やはり異常な募集価格だった  2016年のシルクホースクラブ 下記は去年の募集馬が 発表になった時に書いた記事です…" />

2017年06月09日

やはり異常な募集価格だった2016年のシルクホースクラブ

昨日2017年のシルクホースクラブの募集馬が
発表になったのは、当ブログで書きました。


で、本家のサンデーレーシングや社台レーシング
そしてG1レーシングなどは
既に2017年の募集馬の募集価格も出てますね。

で、率直に思うこと・・・。

それが?

右矢印1やはり異常な募集価格だった
 2016年のシルクホースクラブ


下記は去年の募集馬が
発表になった時に書いた記事です。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/441169567.html?1496962939


2017年のサンデーレーシングや社台レーシング
そしてG1レーシングなどでも

募集価格で
1億円を超えているのは
数えるほどしかおりません。


零細な私がみても?

それなりに納得がいく募集馬に
1億円以上の募集価格がついています。
※G1ホースの下とか。それに準ずる募集馬。


特に、デイープインパクト産駒は
去年、今年の募集馬の際の
種付け料は変わってないと思われます。


2017年のシルクホースクラブの募集馬に
どういった価格をつけるのか?

今のところわかりません。

本家クラブの募集価格に近しいと判断すれば

昨年よりはマシだと
推測はできますが・・・。


去年の感覚ですと?

ディープインパクト産駒では?

キューティゴールド2016 牝
あたりは1億円募集の可能性もありそうですね。
※8000万円ぐらいまでが妥当ですけどね・・・。


サロミナ2016 牡
あたりで
1億円募集とかは私の中ではありえない・・・。
※7000〜8000万円ぐらいが妥当ですけどね・・・。


上が結果(クラシック勝利やそれに準ずるパフォーマンス)が
出てこその
1億円以上の募集価格なら
まだ、わかりますが・・・。

クラシック出走したぐらいの
募集馬の下や未知な募集馬で
1億円以上の募集価格をつけたり
というのは、
やはり異常な募集価格と私は思うワケです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045592
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック