2017年05月30日

久しぶりにレースはしていた・・・。

ちょっとバタバタしており
昨日書けなかった・・・。

愛馬のレース結果を本日は3つ書きます!!!

まずは、
5/28(日)京都7R 4歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕
に出走した
ブレッシングテレサの結果と振り返りを・・・。

結果は13着・・・。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/05/29 <レース結果>
5/28(日)京都7R 4歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕13着[17人気]
まずまずのスタートを決めると、
道中は折り合いを付けながら12番手辺りを追走、
勝負どころから徐々に前を窺いに行こうとしましたが、
突っ張って反抗するところを見せたために
伸び切れず、13着に敗れています。

川須栄彦騎手
「前半はできるだけムキになるのを抑えて、
 自分のリズムで走らせようと心掛けていましたが、
 最初は行こうとする気持ちを見せていたものの、
 途中からフッとハミを抜いて
 折り合って走ってくれました。
 上手く脚を溜めることができましたし、
 これなら終いもしっかり伸びてくれると思いましたが、
 いざ追い出しにかかると、
 急に突っ張って反抗するところを見せてしまいました。
 バタッと止める感じではありませんが、
 スピードが乗ってこないために
 差を詰め寄ることができませんでした。
 勝負どころまでは
 今回のように折り合って走ってくれましたし、
 一つ課題はクリアしてくれましたが、
 最後まで走るのを止めないように
 工夫していかないといけませんね。
 チークピーシズやシャドーロールなど
 馬具を試してみるのも手かもしれません。
 一番いい頃の状態を知っていますが、
 それと比較するとまだ良化途上の感じがするので、
 心身が伴ってくれば走る方に気持ちが向いてくれるでしょう」

梅田智之調教師
「助手の話では、
 テンションは若干高めだったようですが、
 レースに影響があるほどではなかったと言っていました。
 川須騎手には、
 今後に繋がる競馬をしてもらうように
 指示を出していましたが、勝負どころまでは
 ここ最近の中ではとても上手く折り合って走ってくれたと思います。
 これなら終いもしっかり伸びてくれると期待しましたが、
 いざ追い出しにかかると
 頭が高くなってスピードが乗ってこなかったですね。
レース後、
 川須騎手から馬具を試してみてはどうか
 と進言があったので、いろいろ試してみたいと思います。
 調子は帰厩時から比べると
 だいぶ良くなってきていますし、
 ひと叩きしたことで更に上向いてくると思います。
 トレセンに戻って状態が変わりないようであれば、
 そのまま厩舎で調整していくことを考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

久しぶりにレースはしていた・・・。

上記が個人的な意見です。

3角あたりで
もしかして・・・
なんて思いましたが

>いざ追い出しにかかると、
>急に突っ張って反抗するところを見せてしまいました。

勝負所での失速・・・やっぱりか。
という感じ。

加えて、パドックでは暴れてましたからね・・・。
なかなか厳しい感じでした。

久々に+体重で出走できた点は良かったのかも?
しれません。

なかなか飼い葉を食べない・・・。

というのが改善傾向。

とはいえ・・・現実問題
時間が掛かりそう
ですね。

私は待てるだろうか・・・。(6月での退会の可能性もアリ) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045582
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック