と、復帰戦を妄想してみたいと思います。
4月復帰なるか?
ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2017/03/10 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週5回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、
残りの日はトレッドミル
次走予定:未定
担当者
「この中間も同様のメニューで進めています。
脚元の状態は良い意味で変わりありませんので、
もう少しこれくらいのペースで
乗り込んで体力強化を図っていきつつ、
ペースアップするタイミングを検討していきたいと思います」
2017/03/03 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週5回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、
残りの日はトレッドミル
次走予定:未定
担当者
「この中間は週に5回坂路コースでの調教を行っています。
上がりの息遣いはまだ甘い感じがしますが、
前進気勢はしっかりとしていて、
段階を踏みながら動きの方は良くなってきていますよ」
2017/02/24 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週4回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、
残りの日はトレッドミル
次走予定:未定
担当者
「引き続き、坂路での調教を中心に進めています。
まだ乗り込んでいく必要はありますが、
まずまずの手応えで登坂できていますし、
馬体重は498sと前回計測時と比べて10sほど絞れています」
2017/02/17 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週5回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、残りの日はトレッドミル
次走予定:未定
担当者
「ペースアップ後も脚元を含めて
特に問題は見られませんので、
この中間からさらに負荷を強めた
メニューで乗り込んでいます。
週5日坂路で乗り込み、
またハロン16秒まで脚を伸ばしていますが、
疲れを見せることなく対応していますよ」
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】
そろそろ15-15ぐらいに
ペースが上がってきそうな状況
と思っています。
以前もモルジアナについては
書きましたが、気になるのは肺の状況。
競走馬にとって
現役を続ける上で重要な要素ですが
これについては一切コメントがなく
相変わらず判断できません。
脚の骨折は完治するので
問題ありませんが、
上記は生命に関わりますし
競争能力にも、大きな影響が出ると思います。
と、いった現状があります。
で、モルジアナの復帰時期を妄想すると?
選択肢は2つ
@4月の阪神開催(2017年4/16)

まずここが復帰戦の
本線でしょうね。
現状で考えられる最短ルートですね。
ここから2週間で仕上げに入り10日競馬。
木村調教師の場合
京都の高速馬場は合わない
という見解だそうなので・・・。
また、ダート1400mを試すことなく
ここまで来たので
復帰戦での初の距離延長も考えにくい。
芝1200mの選択肢もありますが
脚元への負担を考えると考えにくい。
あとはペースが上がらない場合
と、見舞金規定を鑑みると
ペースを落とし
A6月の開催ですね。
9月からの休養なので
9か月後(6月復帰)というのもアリえますね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【モルジアナ(サマーハの2012)の最新記事】
- 引退とは残念ですね。
- 元出資者ですが・・・遅すぎた京都出走・・..
- モルジアナ9着・・・そしてシルクホースク..
- クリフトフに託す!!!
- 事実上の一発勝負になる「花のみちステーク..
- やっと予定がみえてきた『モルジアナ』
- 挫跖か・・・
- 6月っぽいな・・・
- JBCスプリント 2017
- 4月に復帰できるかも?
- 引退でいい気がしますがね・・・
- 肺出血か・・・
- 残念・・・口取りハズレ
- モルジアナ ながつきステークス 出走確定..
- ながつきステークス 2016 出走登録馬..
- モルジアナ ながつきステークス
- 次走は、12月かもな・・・。
- 大先生の場合・・・。
- 悪夢の2頭出しになってしまった・・・。
- モルジアナ 越後ステークス 1週間前追い..