2017年03月06日

少々時間がかかるでしょうね・・・

昨日、一昨日と
愛馬が出走しましたが
なかなか厳しい結果でした。

ひとまず、小倉3月4日の8R芝に出走し、
2戦連続の最下位に終わってしまった(゜Д゜)
ブレッシングテレサの
レースの振り返り&雑感
を。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

レース結果
ブレッシングテレサ
 3/4(土)小倉8R 4歳上500万下〔芝1,800m・15頭〕15着[3人気]

道中は逃げ馬を見られる位置で
我慢をさせ、
勝負どころから促して
4コーナーでは前に並びかけましたが、
最後は伸びることが出来ず15着でゴールしています。

藤岡祐介騎手
「スタートで少し内に寄れたので
 無理に行くつもりはなかったのですが、
 ハミを噛んでグイグイ行きたがってしまいました。
 勝負どころで促すと、
 今度は突っ張ったような走りになってしまい、
 なかなか上がって行ってくれませんでしたし、
 直線で両サイドから馬に来られた時には、
 頭を上げて自分から競馬を止めてしまいました。
 レースが終わってからの息を見ても、
 全力で走っている感じではないですね。
 このままだとスタートから好きに走って、
 途中で自分から止めてしまうこと
 を覚えてしまうかもしれません。
 もう少し距離を短くして前半は我慢をさせて、
 直線で末脚を活かす競馬を覚えさせた方がいいと思います」


梅田智之調教師
「2度目の長距離輸送でしたが、
 極端に馬体重が減ることもなかったですし、
 いい状態でレースに向かうことができたと思います。
 ひと叩きして変わり身を見せてくれると思っていましたが、
 いざレースに行くと全くハミを抜くところがなかったですね。
藤岡佑介騎手は
『中距離だと同じような結果になってしまいますから、
 もう少し短い距離でレースを教え込んでいく必要がある』
と言っていましたから、
次走は距離短縮を図ってみようと思います。
着順はもうひとつでしたが、
変わらない状態で続けて使うことをできたのは
収穫だと思います。
この後は状態をしっかり確認してから、
今後の方針を決めたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


う・・・ん
原因不明な負けですね(素人判断では)


あの位置取りで
押し切れない(走らない)

距離短縮&差し(追い込み)競馬
というのが次の打ち手
となるワケですが
※マイルぐらいまでかな?

後は輸送しないレースを
使ってみて欲しいですね。(阪神、京都)


状態と他の出走馬(登録数の兼ね合い)
馬房の絡みもあるでしょうから
続戦か?短期の放牧か?

調教師の判断を
ひとまず待ちたいですね。

肉体的な問題ではなく
精神的な問題であれば
少々時間がかかるでしょうね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045507
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック