2017年02月25日

ロードカナロア産駒について

先日、愛馬の下記の記事を書きました。

レッドガラン 2017年2月近況

で、↑は
今年(2016年募集馬)の初クロップの
ロードカナロア産駒なワケですが・・・・。

今日は
ロードカナロア産駒について

完全な主観を書きたいと思います。



以前、下記の記事を書きました。

ルーラーシップ産駒ってそんなにいいですかね?

※↑は今も同様な気持ちでいます。

上記で、個人的に
ロードカナロア産駒には期待している事を
書きました。

ただですね・・・。

ここまで、各クラブで
動画を観てきて・・・。
※シルクホースクラブと東京サラブレッドクラブだけですが。


良い動きだな・・・。
と感じるロードカナロア産駒って
まだ観てない気がします。



どちらかと言えば?(かなりファジーですが・・・)
牝の方が良い印象もあるのです。

まだ初年度で
デビュー前で
お前なんかに、なにがわかるんじゃい!!!

↑ごもっともです。

故に、完全な主観と前置きさせて頂きました。



もしかしたら?
キャロットやサンデーや社台などには
いるのかも?しれませんが・・・。

もし、↑の情報がありましたら募集します。
調教動画を観てみたいです。



で、キングカメハメハは
名種牡馬なワケで
数多くのG1ホース(種牡馬)を世に出していますね?

とはいえ・・・。

ほぼほぼサンデー系の肌馬で
結果を出しているワケですが
となると・・・キングカメハメハは?
後継の名種牡馬が出てこない???

なんて可能性もあるのか・・・?
という邪推があったりするワケです。
※ドゥラメンテもいますが(サンデー系との競争になるため)


と話しがあっちこっちいってしまいましたが

私個人の意見(仮説?)ですが・・・・。


ロードカナロア産駒は
父に近く晩成より?(かも)
牡馬より牝馬の方が結果が出やすい?(かも)

やや気性が荒い???(かも)


という風に現時点では思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出資馬選定
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック