寂しい・・・。
ふとそんな事を思ったのが?
スペシャルウィークが種牡馬を引退して
生まれ故郷の
北海道日高町・日高大洋牧場で
余生を過ごすようです・・・。
という一報をみたから・・・。
種牡馬も年齢を重ねると
受胎率の低下もありますし
加えて、産駒の成績も
落ちてきますからね・・・。
ただ、個人的に
一口馬主をはじめた時
スペシャルウィーク産駒は走りそうな印象があり
出資したいな・・・という思いがあり
スペシャルギフトへの出資をしたワケですが。
ちょうどこの世代ぐらいから
種付け料がダウンして手が出せるようになった。
スペシャルウィークは種牡馬として?
結果として
名牝のブエナビスタやシーザリオを輩出したワケですが
牡馬に関しては
そこまでの超大物の後継種牡馬は出なかったですね。
先日、引退を表明した
トーホウジャッカルが種牡馬としてどうか?
ですが・・・。
これは当ブログをお読みくださっている方には
耳にタコな話ですが・・・。
種牡馬によって
牡に走る馬が出やすい
牝に走る馬が出やすい種牡馬がいる
@MAXが大きいという意味と
AMINの期待感があるという意味
の2つがあります。
※私はA重視ですが。
という傾向があるワケです。
スペシャルウィーク産駒は
牝に走る馬が出やすい種牡馬でした。
加えてBMS(母父)としては
私の評価が高いですね。
※牡馬限定です。(これも面白いとこですね)
とりわけミスプロ系との組み合わせは
結果が出ていて距離の融通が利くので
狙ってるワケです。(バラしちゃった・・・)
ちなみに馬券としても
スペシャルウィークは
復活した天皇賞(秋)の万馬券的中
その産駒のトーホウジャッカルの
菊花賞で万馬券を的中させた相性が良いのです。
その産駒の出資馬のスペシャルギフトも
そこそこ活躍してますし(^^♪
いろんな意味で
スペシャルウィークは、
相性が良い馬だったので
種牡馬引退後は幸せな余生を過ごして欲しいな・・・。
と思う私でもあります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【競馬ニュースの最新記事】
- 福永祐一 調教師転身
- G1勝っても種牡馬になれないのか・・・。..
- 長年の競馬ファンですが・・・あまり記憶に..
- セレクトセール 2021
- ほんと名勝負でしたね♪
- 川崎競馬 中止
- セレクトセール 2020 当歳馬結果
- セレクトセール 2020 1歳馬結果
- 2020年のフェブラリーステークスの枠順..
- 藤田菜七子 重賞制覇
- ロジャーバローズ 引退
- 時代が終わったな・・・。
- セレクトセール 2019 結果
- JRAブリーズアップセール 2019
- アーモンドアイ 凱旋門賞を断念とか、会員..
- 藤田菜七子 3キロ減は買いか?
- スーパー未勝利 廃止
- ジャパンカップ 2018 枠順
- 2018年のマイルチャンピオンシップの枠..
- エリザベス女王杯 2018 枠順