2017年01月09日

初夢だけど初夢逃した・・・

※公式コメントが来たので追記しました。
昨日は、しびれました(>▽<)


愛馬「スペシャルギフト」が
久々の4勝目!!!

名は体を表す

と言いますが
まさに、初夢でしたね(>▽<)
※一口馬主目線。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

スペシャルギフト
京都12R 4歳以上1000万下・芝1600m 優勝

北村友一騎手
「レース前に須貝調教師と相談し、
切れるタイプではないので、
好位で流れに乗りながらレースを運びました。
道中は馬場の良い内目を走ることができましたし、
手応えも良かったので、
長く脚を使って頑張ってくれると思い、
必死に追っ付けていきましたが、
最後までしぶとく脚を伸ばしてくれましたね。
終始、馬場の良いところを
走ることができたのが良かったと思いますし、
今回のような形がこの馬には合っているのでしょう。
状態の良い時に乗せていただきましたし、
結果を出すことができてホッとしています」

須貝尚介調教師
「前走は1年以上のブランクがあった割には
差のない競馬をしてくれましたし、
今回は上積み十分でしたから密かに期待していました。
内目の馬場が良く、
外は全く伸びていないことから、
北村友一騎手にはある程度出していって、
好位で競馬をして欲しいと指示を出していました。
距離が延びたことで
ポジションを楽に取りに行くことができましたし、
道中の手応えも抜群に良く、
これなら勝負になると思っていましたが、
その通りの結果になりましたね。
血統的に芝は合うと思っていたものの、
脚元のこともあってここまで我慢して
ダート中心に使ってきましたが、
その甲斐あって今では状態も落ち着いていますし、
長期休養明けから2戦目でしっかり結果を出してくれました。
ただ状態が良いからといって詰めて使うのは、
さすがにリスクが伴うので、
トレセンに戻ってしっかり状態を確認してから、
今後の方針を検討したいと思っています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】
※明日、公式コメントが来たら追記します。


以下は個人的な雑感など。
※一部追記しました。

思ったレースをしてくれました。
逃げでもいいと思ったぐらいですが。

いつぞやから?差し競馬をするようになりましたが
「スペシャルギフト」の良さは
勝負根性だと思ってます。

競り合いや少し追いかける展開は合ってますね。

北村友一騎手が上手く乗ってくれましたね。

そろそろ主戦?のルメール騎手起用もあるかも?ですね。


距離はまだイケるかな?

って感じがあります。


で、今更ながら
あの募集時に「カックンカックン」して壊れそうな馬が
4勝目を挙げるとは・・・正直思わなかったです。
※今の私なら出資しませんね(キッパリ)

須貝調教師に感謝ですね。

スペシャルギフトは
6歳になりますので
須貝調教師のコメントを
私は約4年間チェックしているワケです。


で、私が不満に思ったことや首をかしげるような
コメントがほぼないですね。
(しいてあげれば左回りは得意でないの気づいてとは思いますが)

↑とて
私の個人的な見解なので
実は違うのかも?

と思わせる信頼感があります。


例えば、須貝調教師の場合
不可解な放牧を出すにしても
必ずこうコメントがあります。

「馬房の兼ね合いで、一旦放牧に出しますが
 すぐ戻しますので、状態をキープできるように
 指示を出してあります」とか。


競馬界の素人がみても
あーそうゆうこともあるのか?

と勉強させられることも多いのです。


一口馬主ライフにおける
肝はなんと言っても

『募集馬が走るか?』(私の場合、値段も含めての判断)


ですが・・・次に重要なのは調教師
長くお付き合いするワケなんです。(1勝以上なら)

クラブから出るコメントというのは
右矢印1会員への唯一に近しいプレゼン
なんです。
※これクラブはわかってますかね?疑問に感じる調教師も結構いますね。



なにごともそうですが・・・
チェックしている期間が長期になれば、
なるほど・・・ごまかしは効かないのです。

=良い調教師かどうかは?判断できるワケです。


出資した馬とそうでない馬のコメントは
同様な内容でも
読む側の読解力に大きな差がでます。
※これは個人的に思うことです。


状態次第でしょうけど
一旦放牧でしょうね。

もう少し頑張ってくれそうな期待感があります。



(余談)
ですが・・・
この肝心の超初夢チャンス(馬券師目線)

昨日はラジオでレースを聞いていて
「イケるんじゃね?」
「とれたんじゃねー?」

とワクワクしてゴールを迎えて愕然。
・・・まさかの2着の1番が抜けてました・・・(゜Д゜)

1着3着が軸で取れない・・・

ほぼ思った展開にはなっていたワケですが
それでも取れないあたりが
私らしい・・・(涙ー)


まさかの1番のデンコウリキの逃げ残り・・・。
※後ろからだと思ってた・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック