愛馬モルジアナに度重なる試練が・・・。
ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/09/14 <近況>
在厩場所:14日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧
木村哲也調教師
「競馬の後、左前の歩様に違和感があり、
膝に腫れと熱感が認められたので、
レントゲン検査を行ったところ、
左橈側手根骨に骨折が確認されました。
また、右の方も若干モヤッとしていたので、
念のため検査をしたところ右橈骨遠位端にも微妙な影が見つかりました。
右は全治3ヶ月、左の方は全治6ヶ月の診断です。
北村騎手が伸び切れなかったと言っていたのは、
ここに原因があるのかもしれません。
申し訳ございません。
鼻出血に骨折とアクシデントが重なったのは残念ですが、
新馬戦からコンスタントに出走してきたモルジアナを、
本当にゆっくりさせる良い機会だと思いますので、
前向きに捉えていきたいと思います」
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
>新馬戦からコンスタントに出走してきたモルジアナを、
>本当にゆっくりさせる良い機会
頭大丈夫だろうか・・・(笑ー)
これだけゆったり使ってきて
コンスタントに出走してきた???
まーNG厩舎で、
もう出資しない厩舎なのでOKですが。
肺出血に伴う鼻出血ですら
経過次第(再発の恐れがある)上に
両脚の骨折・・・。
一番気になるのは?
肺の診断結果。
ここが出ないとなんとも判断できませんが
今時点でも
おそらく9か月はかかる状況。
※厳密には7〜8か月以上も見舞い金規定を考慮すると。
骨折が癒え、
調整する時間を踏まえると上記でしょう。
ここまで、
よく頑張ってくれたし
そのまま引退して
繁殖にあげた方が良い気が
私にはしますね・・・。
※来春、ギリギリ間に合うでしょう。
また、この調教師の場合
中山のダート1200m以外は選択肢もないに等しい。
=1年後。
『4月開催に間に合うか?』
が判断基準だと思います。
間に合わないなら引退。
間に合うとみるなら現役続行。
牡馬ならともかく・・・。
モルジアナは牝馬で
現在4歳。
5歳をほぼ棒に振るワケです。
で、6歳(春?)で引退が規定路線。
使えるレース数
再発の危険性を考えると?
年内に引退の流れが最もスムーズと私は思います。
たぶんモルジアナ復帰まで
他の愛馬が頑張ってくれなければ
私は、退会方向ですね・・・。
もっと言えば、ワールドインパクト次第。
※こちらも次戦が見えない状況でなんとも言えない。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【モルジアナ(サマーハの2012)の最新記事】
- 引退とは残念ですね。
- 元出資者ですが・・・遅すぎた京都出走・・..
- モルジアナ9着・・・そしてシルクホースク..
- クリフトフに託す!!!
- 事実上の一発勝負になる「花のみちステーク..
- やっと予定がみえてきた『モルジアナ』
- 挫跖か・・・
- 6月っぽいな・・・
- 4月復帰なるか?
- JBCスプリント 2017
- 4月に復帰できるかも?
- 肺出血か・・・
- 残念・・・口取りハズレ
- モルジアナ ながつきステークス 出走確定..
- ながつきステークス 2016 出走登録馬..
- モルジアナ ながつきステークス
- 次走は、12月かもな・・・。
- 大先生の場合・・・。
- 悪夢の2頭出しになってしまった・・・。
- モルジアナ 越後ステークス 1週間前追い..