モルジアナ、ヒドゥンブレイドの事です。 で、お持ちかねの? ※だれが待ってるやら・・・(笑ー) シルクホースクラブの2016年の募集馬診断(なんちゃって) 第5弾は? 新種牡馬のオルフェーヴル産駒と ロ…" />

2016年08月24日

シルクホースクラブ 2016 オルフェーヴル産駒

※価格・厩舎が発表されたので修正&追記しました。

さて、昨日一昨日と
愛馬の思わぬレース結果に困惑気味の私です
まーこれは別で書くとして・・・。
右矢印1モルジアナ、ヒドゥンブレイドの事です。


で、お持ちかねの?
※だれが待ってるやら・・・(笑ー)

シルクホースクラブの2016年の募集馬診断(なんちゃって)
第5弾は?

新種牡馬のオルフェーヴル産駒
ロードカナロア産駒

字面の良い募集馬がおりますね?
そうシルクホースクラブ募集馬の
2016年の目玉でしょう。

レーヴドスカーの15がいますね?

どういった争奪戦になるやら・・・。
私は、高見の見物です(笑ー)

ですが、このエリアも
ブッタ切ります黄ハート


では、ロードカナロア産駒から行きましょう。

ユキチャンの15 牝 ロードカナロア
予想募集価格:2000万円
右矢印1募集価格2,500万
走ってないけど、埋まってるから想定内か・・・。

3番仔。
白いのか?注目の一頭かもしれません(笑―)
で、兄弟は結果出てませんね。

母父クロフネとミスプロ系の父は
あまり結果が出ていない印象。

いっその事、サンデー系の種牡馬(ディープ産駒の種牡馬とか)
なら?合いそうだが・・・。
走る走らないではなく人気になる募集馬でしょう。

見送り妥当
評価変わらず。


フサイチパンドラの15 牝 ロードカナロア
予想募集価格:2000万円
右矢印1募集価格3,000万
想定を大きく外しました。

7番仔。
G1を勝った名牝で人気を集めそうだが
母父サンデーでもキンカメとの結果の出ている配合でも
産駒に結果が出ていない。
人気にはなりそうだが、見送り妥当


まーこれは割高でしょう。
価格により評価は更にダウン。


アフリカンピアノの15 牝 ロードカナロア
予想募集価格:1600万円
右矢印1募集価格1,800万
想定内。

母父ディープインパクトで
未知ではあるものの、相性も良さそう。
価格も値頃と予想される。


これも、そこそこ人気になりそうですが
検討には値しそう。

条件付きでそこそこ馬体重があること。(420ぐらいが理想)
昨年の募集馬の姉はたしか400キロ割っていたと記憶。

牝馬は、あまり大きくならない。
上記によっては様子見に評価が下がる。

できれば4月まで様子見したい募集馬ですね。
まームリでしょう。

行くなら、ややギャンブル気味。


レーヴドスカーの15 牝 オルフェーヴル
予想募集価格 6000万円
右矢印1募集価格4,000万

これは激安です。
で、この厩舎・・・なにかあるでしょう?
と思わずにはいられない。
ほぼ訳アリでしょう。


これ?シルクに来ましたか・・・。
言わずとしれた名牝ですね。
真っ先に検討候補に挙げる方は多いでしょう。

目玉の募集馬でしょうね?

ですが・・・これは危険ですね。
母父Highest Honor はゼダーン系。

ステイゴールドとの組み合わせでも
結果は芳しくないですし、
なにより9番仔。

あまりに安ければ?ワケあり確定。
予想募集価格に近しいなら
健康であれば・・・回収まで。

そんな印象がします。
それでも大人気でしょう。
ある種のステータス。

ですが、見送り妥当と思います。

ただ、2016年の爆上げ状態の
シルクホースクラブで出資するなら
一か八かの勝負をするなら?
健康なら
ほぼ回収可能からクラシック出走できるという目線はあります。

それほどの名牝でしょう。

デビューできるか?ここがポイントでしょう。

億とか意味不明な募集馬に行くなら?
私ならこれに3口(金があるなら?)の方が可能性を感じる。

大争奪戦になるのは間違いないですが(動画次第では・・・)




ブラックエンブレムの15 牝  オルフェーヴル
予想募集価格:4000万円
右矢印1募集価格3,000万
想定より安かった。

5番仔
ここ数年続けて募集されている人気の母ですね。
はっきり書けば未知ですね。
一見夢がありそうですが、
能力のある兄弟を出しますが
脚が弱い・・・。

ここに加えて、気性難の爆弾がありそう。

それでも大人気なのでしょう。

ですが、見送り妥当と思います。
昨年のディープインパクトの姉の方が魅力的な気がしますが

この募集価格ならギャンブルしてもいい価格。
と思います。

ただ、動画で気性に問題ないとこは
確認したいとこでしょう。

印象的に母に近い産駒かもしれない。


シルクホースクラブの2016年の募集馬診断(なんちゃって)
の第5弾では?

新種牡馬のオルフェーヴル産駒と
ロードカナロア産駒をみてきたワケですが


私の現時点での評価は?

右矢印1アフリカンピアノの15 牝 ロードカナロア

一択が基本です(笑ー)


なんとまぁー
ひねくれてますかね・・・?

豪華なお寿司やフレンチなどを
さんざん出された挙句
結局選ぶのは?

右矢印1お茶漬けかよ?的な
でも、こんなものですね。(たぶん)

募集価格を受けて
下記2頭は検討候補に評価上昇
しました。

レーヴドスカーの15 牝 オルフェーヴル
ブラックエンブレムの15 牝  オルフェーヴル

この2頭は動画を観たいですね。
場合によってはギャンブル気味に
1位で指名する(仮想だけど)可能性が出てきました。

このエリアは
ギャンブルエリアでしょう。

なので、個々の好みで
評価は大きく分かれるのでは?
と思います。

零細目線の私だと
@確実性(3歳春までに2勝できるイメージ)が最優先。
A続いて、夢という順が基本。
※Aに趣味が入ると確実性より最優先になりますが・・・(笑ー)


たぶんこれで私の
シルクホースクラブ 2016の
募集馬の診断(なんちゃって)は
一旦終了かな?

抜け漏れ(これ人気じゃない?)
あるいは、
ここまでで、書いていない
『気になる募集馬』等が
あればリクエストあれば
(たぶん、ないと思いますが)
追記をしましょうかね。


タイミングをみて
字面&価格&厩舎でドラフト形式で
推奨馬をまとめてみたいと思います。(大幅修正になりそうです) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045370
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック