2016年02月29日

モルジアナ ブラッドストーンS 結果

続いて、モルジアナについて。
1番人気に支持されましたが
残念ながら、結果は「3着」でした。

ひとまず【こちら】
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/02/29 <レース結果>
モルジアナ  
2/28(日)中山10R ブラッドストーンS 1600万下(混)[D1,200m・13頭]3着[1人気]
まずまずのスタートから好位に付け、
道中は6番手あたりを追走、
残り400m付近から追い出しに掛かり、
直線では外目から懸命に差を詰めましたが、
先に抜け出した上位2頭には届かず3着でゴールしています。

横山典弘騎手
「返し馬の雰囲気が良くて状態が良いのは伝わってきましたし、
 これなら昇級戦でも勝負になると思って自信を持ってレースに挑みました。
 ただ全体的にスローペースで流れてしまいましたし、
 道中かなり行きたがってしまいました。
 ずっと我慢して走っていた分、
 最後はスッと反応できず伸びを欠いてしまいました。
 結果的に今日はハナに行ってしまえば良かったのかもしれませんね。
 敗れてしまいましたが、
 今日は展開が向かなかっただけですし、
 力負けではないですよ」

木村哲也調教師
「昇級戦で力を見せてくれたのですがね。
 ちょっとペースが遅くなってしまって、
 前半行きたがってしまった分、
 最後伸びているものの突き抜けるまでは行かなかったですね。
 結果を出すことはできませんでしたが、
 悲観するような内容ではないと思いますし、
 このクラスでも十分通用することが分かりました。
 厩舎に戻ってからの状態を見て決めたいと思いますが、
 変わりないようであれば
 次開催中山1週目の同条件に向かいたいと思っています。
 その場合はリフレッシュの為に短期で放牧に出すことも考えています」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

で、レースの振り返りですが

メンバー的には、
強敵はいなかったですが
きちんと勝つにはもう少し仕上げて
レースに臨んで欲しかったかな?

というのはあります。

パドックでも、
少し荒れてましたし。

で、横山典弘騎手も、
認めているので
あまり強く書きませんが、
『ダート1200mで、
 あそこまで、差し(抑えなくても)にこだわらなくも、
 良かったのでは?』という印象。
※先行有利な舞台ですし。

あくまで結果論ですが
『あそこから、先頭に立って、
 押し切っていれば勝てたかも?』
と言う印象はありました。


次走についても
番組の都合で、
納得感のあるレース選択かと。
※他に中山の同条件のダート1200mはないので。

ただ、出走登録馬との兼ね合いで
使えない可能性も0ではないんですよね・・・。

このクラスは
こういった部分を懸念しておく必要もありますね。

その場合は翌週以降の
中山の芝1200mになるのかもしれません。

モルジアナは、
最低限の結果は出してくれましたが
いささかもったいないレースだったかな?

と、個人的には思ってます。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187045251
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック