昨日は、愛馬「モルジアナ」が
相手に恵まれたとはいえ
見事な快勝でした。
スタートで少々遅れましたが
能力違いをみせてくれました。
※あくまで主観ながらデキは8分とみてます。
レースタイム的にも
上記で間違いないでしょう。
勝負はここからですね。
どうしてもこのあたりから、
だいぶ相手関係及び出走の難易度が変わってきますので。
ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブHPの情報で許可を得た情報になります。】
2015/12/07 <レース結果>
モルジアナ
12/5(土)中山10R 舞浜特別 1000万下(牝)
[D1,200m・16頭]優勝[1人気]
ゲートの出は一息でしたが、
ダートコースに入って行き脚が付き、
道中は先団の一角を追走、
4コーナーで外目に持ち出し、
残り300m付近から追い出すと、
残り100m付近で余裕を持って先頭に立ち、
そのまま押し切って1番人気に応え3勝目を挙げています。
横山典弘騎手
「ゲートでは他の馬がガタガタしていたのに
気を取られて出負けしてしまいました。
あれだけ遅れると普通は何もないところだけど、
スピードの違いですぐに前に取り付きましたし、
最後も追ったらしっかり伸びてくれました。
ここでは能力が違いましたね。
馬の間を縫っていけるし、
抑えたらすぐに折り合えるし、
本当に乗りやすい馬です。
まだ緩くて、返し馬では
正直これで走れるのかなと思ったぐらいでしたが、
あの状態で、しかも久々でこういう競馬ができるんですから、
パンとすればかなりやれると思いますよ。
当然準オープンでも通用するでしょう。
急な乗り替わりでしたが、
こういう馬に乗れるのでしたら大歓迎です」
木村哲也調教師
「今までなかなか良い状態で使うことができず、
もどかしい思いをさせてしまいましたが、
今回は馬が頑張ってくれたので、
結果を出すことができました。
横山典弘騎手も上手く乗ってくれて、
モルジアナの力を引き出してくれましたね。
今後の予定はトレセンに帰って、
馬の状態を見てから決めたいと思います」
【シルクホースクラブHPの情報で許可を得た情報になります。完】
こりゃ〜横山典弘さん
ガチで主戦狙ってますね?(嬉しい限りです)
木村哲也調教師
・・・少しはわかってくれてるのかね?
という感じです。
>今回は馬

まぁ・・・きちんと状態をみるようになっただけ
マシとしますか・・・。
以前は『怖いんで・・・即放牧』でしたからね。
※得意の必殺技(会員の気持ちを逆なでするための)でしたし。
【以下 シルクホースクラブfacebookの情報で許可を得た情報になります。】
出資会員のみなさま、おめでとうございます!
前走からちょっと間隔が空きましたが、
久々でもキッチリ勝ってくれましたね。
早くからここを目標に調整してきた
牧場スタッフ・厩舎スタッフの好判断もありますが、
何より逞しくなったモルジアナの成長力には驚かされます。
ピンチヒッターの横山典弘騎手も絶賛してくれました。
今後も楽しみですね。
【シルクホースクラブfacebookの情報で許可を得た情報になります。】
>早くからここを目標に調整してきた
>牧場スタッフ・厩舎スタッフの好判断もありますが、
・・・これは違いますね?
誤った判断です。(主観)
これで2回目です。
1回目は春先。
葵S使わなかった事。
しかり、1400mのダートの適正確認をしなかった事。
※これにより、かなりロスをしていますね。(未決着な部分が多い)
1400mのダートの走りをみて
距離を延ばせるか?(ここは素人の私には見えない)
といった部分もあったでしょう。
今後は、1200mばかり使えるワケではないですし。
※出走馬との兼ね合いが出てきますので。
そして、今回。
11月に千直か新潟ダートなどを使い、
短期で戻して勝利して
来週にエントリーしていれば良かったものを
>早くからここを目標に調整してきた
>牧場スタッフ・厩舎スタッフの好判断
とは?大丈夫か?
と、心配になります・・・。
今頃、オープンやカペラS出走
あるいはJDスプリント出走していた
可能性すら十分ありましたからね・・・。
先日も申し上げました。
問題は次ですね?
8分のデキで勝ち、次を使わず即放牧とか?
正直、勘弁です。(これ濃厚だけど・・・)
想定出走数をみて
判断なら理解します。
※著しく状態が悪い場合も無論OK。(こうゆうのがプロの判断)
1600万下は
そういった意味で出走が困難なクラスですので。
仮に、年始を睨む上でも
したたかに、
『連闘登録で除外権利(狙い)
をとるくらいの気合をみせて欲しい。』
とこです。
※本日の特別レース登録があるか?は注目してます。
また、過去のレースぶりからみても
ダート1400mは
十分に距離が持ちそうな印象もあります。
1600mは
また違ったりするのでわかりませんが・・・。
あとは、調教師の判断だけです。
今後、どういったレースを狙うのか?
大きく書けば?
高松宮杯に行くための、
ステップレースでの権利取りを狙うのか?
それとも、
地方交流戦のダート1200m〜1400mを狙うのか?
※この場合は1400mの適正確認。
といった大きなビジョンからの
逆算が必要でしょう。
上記も含めて、即放牧なら理解しましょう。
来週のクラブからのコメントで
『がっかりするか?』※私の中で想定内
それとも、
『やっとわかってくれたか?』
となるか?
非常に楽しみでもあり
不安でもあります・・・。
[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【モルジアナ(サマーハの2012)の最新記事】
- 引退とは残念ですね。
- 元出資者ですが・・・遅すぎた京都出走・・..
- モルジアナ9着・・・そしてシルクホースク..
- クリフトフに託す!!!
- 事実上の一発勝負になる「花のみちステーク..
- やっと予定がみえてきた『モルジアナ』
- 挫跖か・・・
- 6月っぽいな・・・
- 4月復帰なるか?
- JBCスプリント 2017
- 4月に復帰できるかも?
- 引退でいい気がしますがね・・・
- 肺出血か・・・
- 残念・・・口取りハズレ
- モルジアナ ながつきステークス 出走確定..
- ながつきステークス 2016 出走登録馬..
- モルジアナ ながつきステークス
- 次走は、12月かもな・・・。
- 大先生の場合・・・。
- 悪夢の2頭出しになってしまった・・・。