「シルクホースクラブ 2012募集馬」も
続々と
最後の「スーパー未勝利戦」を終えて去就が決まっていきますね・・・。
結構・・・残酷な勝負な世界です。
「シルクホースクラブ2014募集馬」の出資を考える上で
結果を振り返るのも一つでしょう。
簡単に調べてまとめてみました。&振り返り。
2013/9/23の時点で
最後の「スーパー未勝利」を残すのは下記の7頭
アルーシュ スーパー未勝利(未定)
アドミッション スーパー未勝利(未定)
ダンスールクレール 2014/09/22 <出走予定>
ブリーズラプソディ 土曜日の阪神4R・D1,800m
リファインド 次走予定:3回新潟開催
ギプソフィラ 次走予定:3回新潟開催
ハンプトンローズ(愛馬) 新潟4週目
この中で奇跡を起こす馬はいるか?注目です。
・・・この中で募集当時「51]が気になっていたのは?
「アルーシュ」でした。
募集動画を観て・・・ガックリきた記憶が・・・。
また、チチカスが未知な状態でしたね。
一足先に「スーパー未勝利」を終え
地方に行き、再度「中央」への復活を期すのが下記3頭。
ウイングオブハーツ
リリカルホイッスル
ディアフレンド
・・・この中では「51」は、気になる馬はいなかったですね。
一足先に「スーパー未勝利」を終え
繁殖になるのが
ラディーア 繁殖
ディープ産駒にしてはしっかりした馬体でした。
ただ、足元が弱そう・・・という印象。
当時は3500万円募集。
リスキーという認識でしたので見送り。
※ディープインパクトは馬体で判断が難しいと思うきっかけになってます。
母としてリベンジなるか?という意味で注目ではあります。
一足先に「スーパー未勝利」を終え
そして、今年から社台グループで導入が決まった
中央引退→「サラブレッドオークション組」
カイザーヴァルツァ「1,293,000円で落札」
グロリアストレイル
メーリングキャット
ビューロクラート
ザッツフェイマス
ちなみに募集時気になっていたのは「グロリアストレイル」
様子見を決め込みしてましたが・・・。
調教動画があまり良くみえないので見送り。
この中だと
ビューロクラートは募集動画悪くなかったんですけどね・・・。
やはり年仔で兄弟に実績がいない馬は厳しい・・・。
※ディープインパクトは馬体で判断が難しいと思うきっかけになってます。
サラブレッドオークションで
ディープ産駒でいくら値段がつくのか?興味ありますね?
ちなみに、詳細は【こちら】でチェックできます。
いつ出るか?はまだ未発表。
↓ ↓ ↓
★楽天 サラブレッドオークション★
直近で300万円程度が高額馬な漢字でしたが?
1000万円近く値段つくのかな?
簡単にまとめると
「シルクホースクラブ募集馬2011年」
62頭の募集の中で37頭が未勝利を卒業。
(内2頭が引退)
3頭が地方→中央に戻る可能性を残す。
7頭がスーパー未勝利へ。
未出走・未勝利のまま引退が17頭。
募集馬の約60%が未勝利をクリア
現時点での回収馬は5頭(約8%)
※ワールドインパクトを除く回収馬は、1000万円台の募集馬。
2000万円以上で
回収率40%以上60%未満なのが6頭
※無事なら回収圏内(約10%)
上記が現実の数字です。
・・・なかなか回収も厳しい。
それがシルクホースクラブでの一口馬主という世界・・・。
故に素寒貧の「51」は
あまりムリせず
夢をみての絞り込み出資となってるワケでございます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング

【サラブレッドオークションの最新記事】