2014年06月26日

モルジアナ 放牧

愛馬「モルジアナ」は放牧へ。

優先出走権利があるだけに
ちょっと残念です。

他の馬との兼ね合いもあるんでしょうね。


以下【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/06/25 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:函館競馬場・26日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧

次走予定:未定

調教師
「乗り役はダートと言っていましたが、まだ決めつけるのは早いと思います。
コーナーから直線向いてもずっと右手前で走っていてなかなか変わらなかったようです。
調教ではそういうことはなかったので、初めての競馬で戸惑ったのかもしれません。
納得いかない競馬でしたので、牧場で立て直してもらいます。
状態を見ながら次走を検討したいと思います」

2014/06/23 <レース結果>  -----------------


モルジアナ
 6/21(土)函館5R メイクデビュー函館 2歳新馬(牝)[芝1,200m・10頭]5着[4人気]

まずまずのスタートから行き脚がついて先行し、
道中は2番手を追走、そのまま2番手キープで直線に入り、
懸命に粘り込みを図ったものの、残り100m付近で後続に交わされ、5着でゴールしています。

菱田裕二騎手
「スタートもしっかり出てくれて、調教をきちんとされていたので、
道中も悪さすることもなく、とても乗りやすかったです。芝が悪いわけではないと思いますが、
ストライドがピッチ走法ですし、ワンペースで走る馬なので、
どちらかというとダートの方が良いのかもしれません。
距離も短めの方が合っていると思います。
最後まで頑張って走っていたように、気性も素直で前向きですし、まだまだこれからの馬だと思います」

木村哲也調教師
「スタートも悪くなく、好位からレースができたのですが、ずっと同じ手前で走っていて、
まだ若い面が出てしまいましたね。パドックや返し馬でも煩い面はなかったですし、
レースもしっかり走ってくれたと思います。
まだ決めつけたくはないのですが、
ピッチで走る馬なので、ダート向きなのかもしれませんね。
今後どうするかは、馬の様子を見て決めたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


まだ、デビューしたばかりなので
適正を見極めている感じですね。

日本の競馬は「芝」が中心の番組編成なので
その点も鑑みての木村調教師の判断なのかもしれません。

確実に勝ちに行くなら「ダート」という選択肢でしょう。

また、このコメントから次走は「菱田騎手」ではなさそうですね。

最近の騎手起用からみると
「北村 宏司」騎手や「田辺 裕信」騎手あたりでしょうかね?

51の個人的な願いは
「横山 典弘」騎手が合いそうなイメージです。

内で先行しながら、脚を残して勝ち切る。そんなイメージが湧きます。
※あんまり起用がないので、あくまで妄想ですが。

脚質的に
東京よりも中山の方がいいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187044830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック