2023年02月19日

2023年のフェブラリーステークスの予想(大穴狙い)

さて、今週は2023年のJRAのG1開幕戦である
2023年のフェブラリーステークス!!!

非常に面白いメンバーで、荒れる気しかしない!!!

という事で
2023年のフェブラリーステークスの予想
思い切って大穴狙いにしてみた(^^♪

私の2023年のフェブラリーステークスの本命予想は?

◎ 6 メイショウハリオ


ムラ馬っぽいけど、ハマれば1発とみます。

〇 9 ショウナンナデシコ

展開は向きそうなので、前残り期待

▲ 2 シャールズスパイト

正直、未知だが・・・わざわざ実費を出しての遠征。
勝算が全くないなら、来ないと思うので。

△ 13 スピーディキック
地方競馬の女傑と言って良い存在。
通用するのか?注目したい。

× 10 テイエムサウスダン
昨年の2着馬。前走負けすぎも鞍上も不気味。
展開も向きそう。

☆ 14 ヘリオス
頭のイメージは沸かないが、恵まれての2着3着のイメージあり。
爆穴。

以上。



という事で
2023年のフェブラリーステークスの【私の買い目】

1676768586810.jpg

1676768586745.jpg

1676768586672.jpg

1676768586418.jpg


思い切って、1−3番人気の完全消し予想!!!
ケチな配当拾う気なし!!!


さて、どうでしょうね・・・? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2023

2023年02月13日

未勝利クリアの水準レベルにはありそう

昨日は、
わが愛馬のラストクロップとなりそうな
レッドプロフェシーが

2月12日(日)阪神4R・3歳新馬(ダ1800m)デビュー戦に臨み
結果は2着

本日は、
そのレッドプロフェシーのデビュー戦の振り返り!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドプロフェシー(トリニティプレイスの2021)

2023.02.12
2月12日レース後コメント(2着)

大久保調教師
「レースは東京競馬場でのモニター確認となりました。
 スタートはそれなりに出てくれてはいましたが、
 行き脚はそこまでつかずに促してレースを進めていきました。

 道中も少し浮ついて走っているようでしたね。

 そのあたりを意識して、
 ジョッキーも気を抜かないように
 3コーナー手前から早目にスパートを仕掛けてくれたのでしょう。

 ただ、今日は勝った馬が強かったですね。
 ジョッキーの檄に応えて最後まで頑張ってくれたように、
 内容のあるレースをしてくれたことは大きな収穫。

 次に繋げたいと思います。

 権利は取れましたが脚元のこともありますので、
 レース後のコンディションと相談して、
 今後の予定を立てていくつもりです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

で、レッドプロフェシーのデビュー戦の振り返りですが
好スタートを切ったものの
ダッシャがつかず、中段でレースを進めた形。


早めの仕掛けてでポジションを押し上げるも
1着馬とは差がありましたね。

仮に、先行策を取れていたら、
勝ち馬に潰されて、着順を落していたかも?


という印象ですね。

あとは、適性は、ダートよりも芝でしょうかね?
とはいえ・・・。

>権利は取れましたが脚元のこともありますので、
>レース後のコンディションと相談して、
>今後の予定を立てていくつもりです

今は、脚元の不安があるようなので
ダートでなんとか1勝ってところでしょうか?
※少し成長を促す時間を作りたいですね。

1着と2着はだいぶ違うのですが・・・。

勝ちきれないタイプではなさそうですし
使っていければ、

未勝利クリアの水準レベルにはありそうなので
順番は回ってきそうな印象ではあります。


ひとまず、無事である事を祈るのみです。

ここ最近は、オープン、重賞、G1と
ハイレベルな戦いとはいえ・・・。

2桁着順続きは精神的にきつかったので・・・。

久々の馬券内(単・複だけ勝ってましたので)で
複勝が当選弓矢(2023年JRAの初当選弓矢


忙しくて、最近はほとんどやってないですが・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年02月09日

期待値はそこそこでしょうかね。

さて、今週は
わが愛馬のラストクロップとなりそうな
レッドプロフェシーのデビュー戦予定(^^♪

そのレッドプロフェシーのデビュー戦の直前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドプロフェシー(トリニティプレイスの2021)

2023.02.08
栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。
坂路
レッドプロフェシー 52.3-37.4-24.4-12.2 仕掛け
ボブズヤアンクル  52.7-37.5-24.3-12.0 馬なり

助手
「今日は鮫島克駿騎手を背に、
 坂路で追い切りをおこないました。
 テンからリズム良く走れていましたし、

 道中も自分のリズムでしっかり動けていたと思います。

最後までバランス良く走れていて、
気の強いところもいい方向に出ていますね。

ジョッキーは
まだ緩さがあって、
 終いの反応などはワンテンポ遅れてしまうところはあるものの、
 スピードに乗れば良い動きをしてくれましたし、

 格上馬相手に最後まで頑張っていたと思います。

 あとはレースのスピードでもしっかり動いてくれれば
 楽しみはありますね』

と話していました。

今のところ脚元や馬体に違和感なども出ておらず、
今週使える状態には仕上がりましたので、
予定通り今週の日曜阪神4R(ダ1800m)に鮫島克駿騎手で投票
する方向でいきます」
※2月12日(日)阪神4R・3歳新馬(ダ1800m)を鮫島克駿騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ひとまず、態勢は整ったのでしょう。

正直、滅茶苦茶コメントが良くなったとかもないですし

直前の追い切り時計も悪くはないので、
期待値はそこそこでしょうかね。

アホみたいな人気にはならないと思いますが・・・。

せっかくのデビュー戦ですね。
デビュー勝ちを期待したいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年02月04日

使えるのところの中で、選択肢を考えて欲しいものです。

今週のアルデバランSに出走予定だった
レッドジェニアルですが・・・。

除外&放牧へ・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドジェニアル

2023.02.02
栗東:高橋義忠厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「今朝(木)は1時間ほど厩舎周りで引き運動をおこないました。
 いつも通り活気はありましたし、
 追い切り後も脚元など馬体に疲れはなく、
 フレッシュな状態をキープしていると思います。

 馬体重は492キロだったので、
 480キロ前後で競馬を迎えることになるのではないでしょうか。

 明日はゲート練習にいくつもりで、
 競馬に向けてしっかり準備を整えておきます。

 想定を見ると出走間隔が9節の馬が4頭いて、
 その4頭で3枠を争うといった構図。


 具合は良いので、
 どうにか抽選をくぐり抜けてもらいたかったのですが…。
 残念ながら除外になってしまいました。


 この後は一旦、短期放牧に出す予定で、
 3月5日(日)の総武Sに向けて仕切り直すことにします

※2月4日(土)中京11R・アルデバランS(4歳上オープン・ダ1900m)に和田竜二騎手で投票しましたが、除外となりました。3月5日(日)中山10R・総武S(4歳上オープン・ダ1800m)を予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

結果論ですけど、4頭で3枠を争うといった構図なら入れると思ってたのかな?

その前は、想定から除外はないと書いてありましたけどね・・・。

で、状態にいいのに放牧って・・・。
不可解ですね・・・。

別に、ダートに拘る必要あるんでしょうか?
まだ適性も不明なのに・・・。

 芝の中距離で10頭未満の重賞使ってくれれば良いです。

 あるいは、障害でもいいです。


ダートの中距離は頭数多いのは、
わかりきっていると思います。

使えるのところの中で、選択肢を考えて欲しいものです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年02月01日

2023年の川崎記念を予想してみた♪

さて、本日は、地方交流Jpn1
2023年の川崎記念!!!


という事で
2023年の川崎記念を予想してみた(^^♪

まず、2023年の川崎記念の展開予想から参りましょう♪

テリオスベルが逃げて

エルデュクラージュ、ライトウォーリア
ペイシャエス、ノットゥルノ
といったあたりが先行

やや縦長かも?しれませんね。

という中で
私の2023年の川崎記念の本命予想は?

◎ 3 テーオーケインズ

少々ムラはあるが、位置取り的にはハマりそう。
1着あって2・3着なしのイメージで頭固定でいきたいと思います。

場合によっては単勝だけという考えもあります。


次、対抗予想は?

〇 10 ライトウォーリア


展開位置的に力を出せそう。
前走に比べるとペースはラクになりそうだし
もし、樂逃げできるうような状況があれば単穴の可能性も?


▲ 06 ノットゥルノ

△ 04 ペイシャエス


正直のこの明け4歳2頭は、ほぼ互角とみている。
印の差は人気がないノットゥルノに来て欲しいので軍配を上げた。


最後に押さえで

☆ 05 ウシュバテソーロ

東京大賞典は強い勝ち方も・・・この脚質は川崎に向かない気がする・・・。
故に、押さえまで。

できれば消したい。

としたいと思います♪


2023年の川崎記念の買い方についてはオッズ次第なんで
Twitterの方で上げたいと思います♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2023