わが愛馬レッドジェニアル。
アルデバランSの1週間前追い切りなどについて♪
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドジェニアル
2023.01.26
栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
レッドジェニアル 52.8-38.2-24.7-12.4 強め
タイセイシェダル 53.1-38.7-25.2-12.9
高橋義忠調教師
「できることならCウッドコースで
もう一段息を作り込んでおきたかったですが、
そのCウッドコースは今朝(木)も閉鎖ということで、
坂路での追い切りに変更しました。
レースで騎乗予定の和田竜二騎手に乗ってもらって、
2勝馬相手に先行して先着。
格の違いがあり、
相手には助手が騎乗していたので
先着するのは当たり前としても、
テンから行きっぷりはすごく良かったですし、
最後もまだ余裕があったくらいで思った以上に動いたなといった印象です。
ジョッキーによると
『すぐにでも競馬に使えそうな状態。乗りやすい中でパワーも感じた』とのこと。また、前走後に石橋脩騎手が
ダートは慣れが必要と話していたことも伝えたところ、
『ダートが合うか合わないかは、競馬に行ってみないとわからない』
とも話していました。
コンディション自体は
先週よりも上がっていると見ていますし、
年齢を重ねてややこしいというか
余計な心配をしなくても良くなっているだけに、
それが競馬でいい方に出るといいですね」
2023.01.25
栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 62.6-47.2-31.4-15.5 馬なり
助手
「今朝(水)は和田竜二騎手に乗ってもらって
Cウッドコースで追い切る予定を組んでいましたが、
昨日からの雪の影響で馬場が閉鎖されたため、
坂路でのキャンター調整に変更しました。
追い切りは明日へ一日スライドします。
明日についても馬場状態次第という条件がつきますが、
1週前追い切りなのでCウッドコースで併せ馬を消化したいと考えています」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レッドジェニアルのアルデバランS1週間前追い切りについては
正直、前走は、適性うんぬんよりも
デキに問題があった印象。
そういった中で
> 最後もまだ余裕があったくらいで思った以上に動いたなといった印象です。
>『すぐにでも競馬に使えそうな状態。乗りやすい中でパワーも感じた』
というのは状態面はだいぶ良くなってきたと言えそう。
今回は、改めて・・・という感じでしょうか?
まだ出走できるのか?わかりませんが・・・。
今度は、なにか見せて欲しいな・・・。
という気持ちです。
血統的には、昨日の
レッドプロフェシー(トリニティプレイスの2021)の記事で書きましたが
マンハッタンカフェのBMSをみると
テーオーケインズをはじめ、
結構ダート馬が活躍しているので、そこの期待はあります。
妄想するなら?
レッドジェニアルはムラ馬なので
やれば単だったりします・・・100倍以上はありそうです。
レッドガランが引退し・・・。
レッドジェニアルの復活に期待したい・・・。
さもなくば、後を追うことになりかねない・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
