2022年10月31日

正直に・・・結果は、厳しかったですね

昨日は、
愛馬である
レッドガランが初G1挑戦となった
2022年の天皇賞秋に出走しました。

結果は・・・・14着


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.10.30
10月30日レース後コメント(14着)

安田隆行調教師
「すみませんでした。
 G1の強豪馬を相手に精一杯の走りを見せてくれましたが、
 厚い、厚い壁に跳ね返されてしまいました。

 横山和生騎手も
 内に拘ってロスなく立ち回ってくれたんですけれどね。

 ジョッキーは
『離れずに追走できたし、
 直線に向いた時は手応えも抜群で入着も意識したが、
 使えた脚は一瞬で坂を上がってからは
 脚色が一緒になってしまった。

 今日は特別相手が強かっただけのことで
 G3やG2なら十分やれるだけのポテンシャルは持っている

と話していました。

8歳が目前といったところですが、
もう一つでも重賞のタイトルを上積みするのを
目標にこれからも頑張ってもらいましょうか。

仕切り直しです。

次走などについては
これから厩舎スタッフとも話し合って決めさせていただきます


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

正直に・・・結果は、厳しかったですね。

ただ、7歳にして
初G1出走できるだけの実績を積み上げてきた。

ここは評価したい
ですね。

レースについては、同じ結果であったとしても
イン5ぐらいでレースを進めて欲しかったですね。

というのも、道中脚は溜まっていたのでしょう。
33秒台前半の脚は使えているのですが・・・。

されど・・・流石はG1に出走するメンバーですね。

周りの馬もほとんどの馬が33秒台前半の脚を使い
差が縮まらなかった・・・。


レッドガランの次走については、ダート路線を試すか?(この可能性は低そうだけど)

あるいは、芝ならば、
G2もしくはG3で58キロでの出走でしょうか?

続報を待ちたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月30日

2022年の天皇賞秋を予想してみた♪

さて、本日は、古馬伝統のG1
2022年の天皇賞秋!!!

私にとっては、比較的相性の良いレースではあります。
その中で、愛馬である
レッドガランが初G1参戦!!!

というメモリアルレースでもあります。

という中で
2022年の天皇賞秋を予想してみた♪


とはいえ・・・出資者として
愛馬であるレッドガランは応援したいので・・・。

まずは、この形で応援馬券(^^♪

1667084386171.jpg

1667084386080.jpg

1667084385999.jpg


正直、なにを買っても万馬券なので
1〜5番人気を相手で
3着以内なら、なにか引っかかるだろう。という買い方です。

☆ 11 レッドガラン

応援枠。よほど恵まれた展開でないと
馬券内は厳しいかもしれない・・・。

可能性があれば、
少し離れたイン5あたりで脚を貯められる形か・・・。


という中で
2022年の天皇賞秋の展開予想から行きましょう♪

パンサラッサがハナを譲らないでしょう。

その後を
ジャックドール、バビットが追走。

少し離れて
マリアエレーナ、ノースブリッジ、レッドガラン、シャフリヤール

といったあたりが第2グループでしょうか?

3歳馬は、差し、追い込みに構えそうですね。

展開面のカギは、
バビットでしょうかね?

ハナを主張してくると、ハイペース。

番手で折り合うなら、ややハイぐらいまででしょう。

という中で、
2022年の天皇賞秋の本命予想は?

◎ 8 シャフリヤール


ダービー馬が再度G1を勝つのは、
天皇賞秋であるケースも多いし、今年の3歳馬より
私は、この馬の方が強いとみて・・・。

頭固定で。

次、対抗予想は?

〇 5 ダノンベルーガ


個人的には、本命に打ち続けてきた馬で
東京の2000mなら、3歳馬ではこの馬と思うので。

▲ 9 ジャックドール

ペース次第だが・・・。(バビット次第)
後ろがもたつくようなら、
この馬が一度先頭に立つ場面はありそうだし、
押し切る可能性はありえると思う。

△ 7 イクイノックス

3歳馬でポテンシャルは一番だが・・・。
運も含め、勝ちきれない印象。
2着あって、頭なしな印象のため、印を一段落した形。

という予想にしてみました♪

買い方は下記です。

1667084385837.jpg

さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年10月27日

レッドガランの2022年の天皇賞・秋の直前追い切りなどについて

さて、今週は、
愛馬レッドガランが、初のG1挑戦となる
2022年の天皇賞・秋(G1・芝2000m)に出走予定♪


という事で
直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.10.26
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 斎藤J 53.0-38.5-24.9-12.3 馬なり

助手
「中2週である程度仕上がっていますし、
 東京までの輸送を考慮する必要もあるので、
 テンションが上がり過ぎないよう
 終いはあまり速くなり過ぎないように追い切ってもらいました。

 騎乗した斎藤新騎手によると
『馬なりでも反応はすごく良かった。

 夏場よりも動きは良く、
 競馬でも動ける仕上がりにあると思う』

 とのことでした。

 硬さもなく、元気一杯でこの時季でも毛ヅヤはピカピカ。

 好調さをキープしているので、
 このままの状態でレースに臨めればと考えています」
※10月30日(日)東京11R・天皇賞・秋(G1・芝2000m)を横山和生騎手で予定。

2022.10.20
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 65.2-46.8-30.5-15.1 馬なり

助手
「前走の疲れも抜けて硬さはありませんし、
 大きなストライドで坂路を駆け上がっています。

 7歳となった今でも衰えはなく、
 毛ヅヤはピカピカで元気一杯ですよ。

 もちろん飼い葉も完食しています。
 予定通り、週末に1本時計を出すことになりそうですが、
 次はG1の大舞台となるので、
 これまで以上にいい状態で出走できるよう頑張ります」

2022.10.19
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 66.9-49.2-32.6-16.3 馬なり

助手
「レース後も疲れはなく、
 調整は順調に進んでいます。

 今日は坂路を普通キャンターで1本乗りましたが、
 周りにたくさんの馬がいても落ち着いていて、
 折り合いを欠くこともありませんでした。

 今のところ明日も普通キャンターか、
 やっても15-15程度の調整にとどめ、
 週末と来週半ばに時計を出してレースに臨む予定です」
※10月30日(日)東京11R・天皇賞・秋(G1・芝2000m)を横山和生騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

状態面は問題ないでしょう。

前走より、条件は良いけれど・・・。
あとは、相手関係だけ
ですね・・・。


 おそらく人気は、下から数えた方が早いでしょう。

 軸にオススメとは正直言えません。

 せいぜいヒモに1本というのが精一杯
でしょうし、
 妥当な判断です。


正直、私もレッドガランが
愛馬でなければ、1枚も買わないレベル。

ですが・・・出資馬である以上
応援したいので、買うワケです。

もし、3着以内なら、見返りは大きいワケで・・・。

このあたりが零細出資のささやかな夢ってところでしょう♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月25日

立て直しのメドは立つのだろうか?

ルージュエヴァイユと同じく
同日に、出走した
わが愛馬のレッドカムイが
新潟9R・柏崎特別(3歳上1勝クラス・芝1600m)に古川吉洋騎手で出走も
結果は、16着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.10.23
10月23日レース後コメント(16着)

嘉藤調教師
「東京競馬場のモニターでの確認となりましたが、
 前走から僅かな馬体減ではありましたけど、
 稽古でも結構攻めていたので体は締まっていたと思います。

 スタートは出たなりで、
 道中もリズム良く動けていましたね。

 直線でも外を回さずに内を突く形でジリジリ来てはいるものの、
 残り200mで止まってしまいました。


 喉の影響があったようで、
 最後は止まってしまった
とのことです。

 中間の動きは良かったですからね。
 何とかこの稽古の動きをレースでも
 という気持ちで取り組んできたのですが、
 このような結果となってしまい申し訳ありません。

 この後は放牧に出して立て直しを図りたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

 う・・・ん。結果は受け入れますが・・・。

 復帰してから、どんどん悪くなってませんか・・・?

 正直、2022.06.19 (日)の長期休養明けの復帰戦が一番マシでした。


このまま、同じように惨敗右矢印1放牧を繰り返しで

果たして?

 立て直しのメドは立つのだろうか?


牧場任せでなく、ある程度
在厩させて、何本か強い追い切りをしていかないと・・・。


復活するのは難しいのではなかろうか?

ノド鳴りってのは、馬にとって
かなりのハンデは承知なのですが・・・。

調教すら、こなせないなら、
引退するしかない
と思うんです・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月24日

単勝1.5倍の馬らしい格の違いを見せつけたレース

昨日は、わが愛馬
ルージュエヴァイユが、


20221023_135613.jpg

20221023_140006.jpg

20221023_140009.jpg

20221023_14001128029.jpg

2022年10月23日(日)
東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)に
戸崎圭太騎手で出走し、見事に優勝!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.10.23
10月23日レース後コメント(1着)

黒岩調教師
「鮮やかな勝利でしたね。

 会員の皆様おめでとうございます。
 新潟競馬場にいたのでモニターでの確認となりましたが、
 スタートで少し狭くなってしまったようですけど、
 少頭数でしたから無理に
 ポジションを取りにいかなかったのは良かったと思います。

 前半は出たなりで後方から。
 レースはスローでしたが折り合いもついていて、
 仕掛けどころからのギアチェンジもスムーズでした。

 直線で仕掛けてからの反応も良く、
 最後も素晴らしい伸び脚で突き抜けてくれましたね。

 戸崎騎乗は
『コントロールしやすかったですし、
 直線でも速い脚を使えるようになっています。
 まだまだ良くなりそうでスケールも十分。
 春先からの成長をしっかりと感じ取ることができました。
 今日は完勝でした』
と話してくれたとのこと。

上がりも最速でまとめてくれて、
期待通りに一発回答で
このクラスはあっさりクリアしてくれました。

今日のレースに向かうまでにはトラブルもありましたので、
まずは異常がないかどうか上がりの状態を観察していきます。

今後についてはメンテナンスをおこないながら、
馬の状態と相談して決めさせてもらいます。

今日はありがとうございました」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、現地観戦し、愛馬のレースを観てきたワケなんですが、

 単勝1.5倍の馬らしい
 格の違いを見せつけたレース

 と言えるでしょう(^^♪


客観的にみて、
レースは、逃げ・先行有利のペースで流れましたが

その中で、ルージュエヴァイユが直線で
前が空いた瞬間、勝利を確信!!!


加えて、先頭に立ったら、
もう追ってなかったですからね。

余力十分で2勝クラスをクリア。


ダメージも少なく、
次戦に迎えるのではないでしょうか
3勝クラスも通過点でしょう。


無事なら、
中2週で、同じ舞台の(東京 芝1800m)
3勝クラスの牝馬限定戦である
ユートピアSがありますので、
このあたりが次走
でしょうかね?

来年に向けて、もう1つ上をクリアしておきたいところです。



ちなみに、馬券的には、負けましたが・・・。
とっても楽しい日
でした♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月23日

2022年の菊花賞を穴予想してみた♪

本日は、府中競馬場にて
ルージュエヴァイユとレッドカムイの応援に行く予定です(^^♪

という事で
本日は、3歳牡馬クラシック最終戦
2022年の菊花賞を穴予想
してみた♪

yjimage (1).jpg


正直、超混戦で波乱必至でしょう。

まず、2022年の菊花賞の展開予想ですが、

6 ビーアストニッシド
16 フェーングロッテン


あたりが逃げる感じでしょうか?

純粋な逃げ馬って感じでもないので
そんなにペースは速くならないかもしれない。
逃げ残りは警戒。


という中で

私の2022年の菊花賞の本命予想は?

◎ 3 プラダリア


前走は、明らかに叩きでしょう。
鞍上&好枠も魅力。

思い切ってここから。


あとは、神戸新聞杯組を中心に手広く

〇 17 ジャスティンパレス

▲ 12 ヴェローナシチー

△ 4 ボルドグフーシュ

× 5 ヤマニンゼスト



この中から2頭は絡むイメージ。

で以下へ流す形

1 ガイアフォース
6 ビーアストニッシド
11 ドゥラドーレス
14 アスクビクターモア
16 フェーングロッテン
18 セレシオン


買い目はTwitterで後出し予定(^^♪

大波乱を期待して大穴狙います黄ハート ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年10月22日

相手はラクではないが、ここは通過点と信じたい

さて、明日は、
ルージュエヴァイユとレッドカムイが

10月23日の東京9Rと新潟9Rに出走予定です。


なんとかパドックに間に合うように
現地入り予定ですが・・・。


という事で、本日は、
ルージュエヴァイユの直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.10.20
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日追い切ったので、
 今日は厩舎周りを引き運動の調整。

 出掛けの歩様もスムーズでしたし、
 気合いも程よく乗っていました。

 飼葉もこの馬なりに食べていますし、
 馬体重は460キロあります。

 久々になりますが、
 良い状態でレースに臨めると思います。
 良い走りを期待
しています」
10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)に戸崎圭太騎手で出走します。

2022.10.19
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路で追い切り
坂路
ルージュエヴァイユ 53.0-39.1-25.9-12.8 馬なり
エンパイアウエスト 53.3-39.3-26.0-12.8 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路にて併せ馬で追い切りました。

 エヴァイユが追走する形でしたが、
 テンからリズム良く走れていましたし、
 重い馬場でも最後まで涼しい顔で
 走り切れていたと思います。

 上がりの息もすぐに戻り、
 歩様もしっかりしていました。

 一頓挫ありましたが、
 乗り出してからはスムーズにきましたね。

 春先から大きく馬体が変わった感じはしませんが、
 精神面の成長がうかがえますし、
 ここは力が上位だと思うので
 何とか勝ち切りたい
ですね。

 予定通り今週の東京を戸崎騎手で使います」
※10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・牝馬・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

先週の時点で、だいぶ出来てましたからね。
状態面は問題ないでしょう。

秋華賞に出走してたらな・・・なんて
少し残念な気持ちで先週は秋華賞を観てました。

で、個人的に、想定メンバーをみて
牝馬の2勝クラスにしては、強い相手がいるな・・・。


なんて思う次第です。

おそらく1番人気になるでしょうけど・・・。

正直、相手はラクではないが、ここは通過点と信じたい

願いは1着ですね。


無事、もう1つ上までクリアして
年内を終えてくれると良いかな?


と思ってます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月21日

ヤマを張れる状態までは来た印象

さて、今週は、
ルージュエヴァイユとレッドカムイが

10月23日の東京9Rと新潟9Rに出走予定♪
※府中競馬場にて、久々に現地観戦してきます(^^♪

で、今日は
レッドカムイの最終追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.10.20
美浦:嘉藤貴行厩舎
厩舎周りを引き運動。

嘉藤調教師
「昨日追い切ったので、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整しています。

 歩様もしっかりしていましたし、
 程よい緊張感で稽古に取り組めていたと思います。

 脚元や馬体に違和感もなく、体調もいいですよ。

 レースは今週日曜日の新潟9R(柏崎特別)を
 古川吉洋騎手で投票
するこにしました。

 良いコンディションにありますし、
 良いレースを期待
しています」
※10月23日(日)新潟9R・柏崎特別(3歳上1勝クラス・芝1600m)に古川吉洋騎手で出走します。

2022.10.19
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
レッドカムイ   66.8-51.5-37.6-24.7-12.6 馬なり
レイテントロアー 68.5-53.0-38.6-25.0-12.6 一杯
ラビアンムーン  68.1-52.5-38.2-24.8-12.6 一杯

嘉藤調教師
「今日はウッドコースで3頭併せの追い切りを消化。
 カムイは3番手から進めました。
 だいぶ涼しくなってきたので息遣いも良くなり、
 動きもしっかりしてきました
ね。

 最後まで軽快なフットワークでゴール板を過ぎても
 手応えには余力
がありました。

 息の入りも良かったですし、
 出走態勢は整った
と思います。

 予定通り今週使う方向ですが、
 番組は想定を見てから決めさせてもらいます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


あくまで、個人的な感覚ですが・・・。

前走は、状態面わからん・・・。みたいな感じでした。


今回も、同じようなコメントではあるんですが・・・。

 前回と違って、
 ノドの部分のコメントがなかったり

調教内容から・・・・。

 ヤマを張れる状態までは来た印象


おそらく、人気は全くないと思いますが・・・。
前走よりは、買いたいな。


と思わせる臨戦過程と思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月15日

目をつぶって、買うしかない(応援)レベル

本日は、来週出走予定の
愛馬「レッドカムイ」の1週間前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.10.13
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
レッドカムイ   67.8-52.8-38.2-24.8-12.4 馬なり
レイテントロアー 68.8-53.5-38.6-24.9-12.4 馬なり

嘉藤調教師
「ウッドコースでカムイが追走する形で追い切りました。
 前に馬を置いたことで集中して走れていましたし、
 道中で脚を溜めることが出来ていたと思います。

 手前もきちんと替えてくれて、
 直線でもしっかり加速。息遣いも悪くなかったし、
 良い雰囲気で乗り込めていると思います。

 レースは来週新潟の芝1400mか1600mを考えていますが、
 万が一どちらも使えないことも想定して
 、距離は長くなりますが、
 同週の新潟・岩船特別(芝2200m)にも特別登録はするつもりです」
2022.10.12
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 63.4-46.3-30.4-15.0 馬なり

嘉藤調教師
「全休日明けなので角馬場と坂路で軽めに乗っています。
 動きはしっかりしていましたし、これくらいのペースなら喉も大丈夫。

 馬体や脚元に違和感も出ていませんし、
 ここまで良い流れで調整できています。
 明日追い切る予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

番組は、流動的ですが・・・。
ノドが問題なら、距離を戻して欲しいですね。

血統的には、中距離の芝が適鞍でしょうし。

 正直、走ってみないとわからない・・・。
そんな印象ですね。

あとは、馬体重がどの程度絞れているのか?

といった情報が欲しいですね。


調教パートナーは格上であり・・・。
馬なりとはいえ、レッドカムイの方が手応えはありそうな調教内容。

・・・1勝クラスの馬ではないと思うのですが
ノドの状態含め、なかなか把握できないですね。

目をつぶって、買うしかない(応援)レベル。
って印象です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月14日

2勝クラスでは、おそらく勝ち負けでしょう。

さて、本日は、

来週の10月23日(日)の東京9R(山中湖特別・牝馬限定・芝2000m)で
鞍上を戸崎騎手での

戦線復帰となる
わが愛馬「ルージュエヴァイユ」。

1週間前追い切りなど
について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.10.13
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.7-52.6-37.7-24.1-11.6 馬なり
ジャズエチュード  68.1-52.9-37.9-24.3-11.7 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドコースでエヴァイユが追走する形で追い切りました。

 乗り込んできましたが、
 テンションもそこまで高くならず、
 下ろしがけから良いバランスで動けていたと思います。

 前半は前の馬を見ながら脚をじっくり溜めることができ、
 直線でもスムーズに加速してくれました。

 ゴール板を過ぎてからも、
 まだギアが上がりそうな感じで動けていましたし、
 もう一段奥がありそうな走りにも感じました。


 息遣いも良くなっていますし、
 ここまで良い流れで調整できています。

 この後も馬体や脚元を入念にメンテナンスし、
 来週のレースに向けて準備していきたい
と思います」
2022.10.12
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 70.0-52.5-34.6-16.7 馬なり

黒岩調教師
「全休日明けなので、角馬場と坂路で軽めに調整しています。
 テンションも上がっていませんし、
 稽古の動きをしっかりしています。

 脚元や爪の状態も問題なく、
 乗り出しを再開してからはスムーズに来ていますね。
 
明日追い切りをかける予定でいます」
2022.10.06
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「追い切った翌日なので、
 厩舎周りを引き運動で調整しています。

 出掛けの歩様もスムーズでしたし、
 脚元や爪の状態も良い意味で変わりませんね。

 飼葉もこの馬なりに食べていますし、
 馬体重も456キロと数字的にもいつもと同じくらい。
 良い流れに乗ってきてホッとしています
が、
 この後も気を緩めずにしっかり調整していきます」

2022.10.05
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.5-52.7-37.8-24.4-11.9 馬なり
レーベンスベルーフ 67.2-52.6-37.6-24.4-12.0 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドコースにてエヴァイユ先行の形で追い切りました。

 今週デビュー予定の2歳馬の誘導役でしたが、
 テンからリラックスして動けていましたし、
 道中も抱えるところを作れていたので
 脚も溜めることができていました。

 直線も相手の動きを見ながら運べていましたし、
 やればまだまだ動けそうな手応え。
 上がり後の息もすぐに戻り、
 まだ走り足りない感じもあったぐらいです。

 爪の状態も安定していますし、体調も良化しています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まー状態面は問題なさそうでなによりですね。

相手関係わかりませんが・・・。
人気にはなると思いますが、
このぐらいの状態面なら、2勝クラスでは、おそらく勝ち負けでしょう。



というより、今週の秋華賞に
ルージュエヴァイユの名前がない事が、ほんとに残念です・・・。


出走できているのであれば、
かなり楽しみがあったと思うほどです・・・。


わが愛馬のポートフォリオ的にも
2022年の下半期で
星勘定できるのは、
ルージュエヴァイユのみなので・・・。

ここは、決めて欲しいところですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月13日

レッドガラン 横山和生騎手で天皇賞 秋へ

レッドガランの次走は、
横山和生騎手で天皇賞 秋へ

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

本日は引き運動をおこないました。

助手
「レースは引き運動をおこなっていますが、
 脚元などに目立った外傷はなく、
 筋肉などに疲れもありません。

 相変わらず食欲旺盛で、
 飼い葉も残さず食べていますよ。

 思った以上に回復も早いようなので、
 明後日(金)乗り出して問題がなければ
 次走は10月30日(日)東京の天皇賞・秋(G1・芝2000m)に向かう予定。

 鞍上については、
 岩田康誠騎手は先約があって騎乗できないということで、
 横山和生騎手に依頼
しました」
※10月30日(日)東京11R・天皇賞・秋(G1・芝2000m)を横山和生騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

そういえば、愛馬では初の天皇賞・秋への出走です(^^♪

正直、2022年の天皇賞・秋はだいぶメンバー揃ってそうなんで・・・。

できれば、8着以上を期待したいです。

あわよくば3着以上という期待感で応援したいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月11日

距離でしょうね。

2022年の京都大賞典に挑戦した
愛馬レッドガラン。

右矢印1結果は、9着。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.10.10
栗東:安田隆行厩舎
10月10日レース後コメント(9着)

安田隆行調教師
「よく頑張ってくれてはいるんですけれどね…。
 初めて走る距離に多少なりとも不安がありましたし、
 一発を狙って無理せず内に拘って

 競馬をしてもらいましたが、
 勝ち馬と同じ位置、

 2着馬の真後ろで
 上手に競馬ができた中でジリジリとしか伸びなかったですね。

 力の差があったのは認めざるを得ませんが、
 いい時に比べて体にボリュームというか
 張りがないことからも
 良化途上にあるかもしれません。

 使いつつ良くなってくるタイプの上に、
 寒くなってくる
 これからはガランにとってピッタリのシーズン。

 状態次第では天皇賞秋に向かってもいいのではないでしょうか

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ポジション的には、もう1段前につけたかった印象ですが、
正直、最後伸びなかったですね・・・。

こうゆうのは、距離でしょうね。

で、安田調教師の判断は、
次走は、天皇賞秋方向のようですね・・・。



G3を2つも勝ってくれたワケですが・・・。

芝の一線級の中距離路線では、
かなり厳しい印象。


もう1段下のグループにいるワケですが
G3だと、ハンデが厳しくなるのが予想されるワケですが・・・。

正直、ダート路線を試す時期に来ていると思う。

結果、適性がなければ、芝に戻せばよいワケで・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月10日

京都大賞典 2022 予想

本日は、2022年の京都大賞典に
愛馬レッドガラン出走に伴い、
久々に、JRAの競馬予想してみた♪


覚悟はいいか?imgbb4254cbcl2xxs.jpeg

まず、2022年の京都大賞典の本命予想は?

自動的に、応援したいので

◎ 5 レッドガラン

正直、距離が長いかも?

ただ、それ以外は、条件は悪くないと思う。

相手関係緩和&デキは◎
阪神競馬場への舞台変更は歓迎

展開的にも、
恵まれる可能性もありそう。

十分、穴馬の資格アリとみる。
3着以上を期待したい♪


で、ここからが、2022年の京都大賞典予想の本番。

展開予想ですが
キングオブドラゴン、ディアスティマの2頭が逃げて

その後を、
アフリカンゴールド、アイアンバローズ、ユニコーンライオン
という感じか?

ハイペース&縦長な展開ではなかろうか?

と言う中で、
私の2022年の京都大賞典の対抗予想は?

〇 3 アリストテレス

近走、負けすぎだが・・・デキ次第では巻き返すかも?
昨年も2着で舞台はハマる。
展開もハマりそう。

▲ 2 ボッケリーニ

57キロが課題も力をつけている。
展開もハマりそう。

△ 12 マイネルファンロン

穴なら、このあたりが恵まれた場合か?

× 6 アイアンバローズ

★ 9 ユニコーンライオン


前残りなら、このあたりか?


で、【2022年の京都大賞典の私の買い目】

単・複 05

馬連・3連単・3連複

05右矢印10203060912


以上

レッドガランの大仕事に期待(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年10月08日

レッドガランの2022年の京都大賞典の直前追い切りなどについて

今週は。レッドガランが、
2022年の京都大賞典に挑戦!!!

レッドガランの直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.10.06
栗東:安田隆行厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「今朝(木)は厩舎周りの引き運動のみでした。
 ガランとしてはすごく落ち着いていて
 雰囲気は上々。
 ここまでは至って順調です。

 体重も裸で530キロあったので、
 競馬では520キロを切るくらいで
 出走することになるのではないでしょうか。

 G2でメンバーは強いですし、
 2400mも初めてとなるので不安がないわけではありませんが、
 とにかく具合はいいのでいいレースをして欲しいで
すね」
※10月10日(月)阪神11R・京都大賞典(G2・芝2400m)に岩田康誠騎手で出走します。
2022.10.05
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 岩田康J 54.9-38.8-24.3-11.9 一杯

安田隆調教師
先週テンからしっかりやって4ハロン50秒台の猛時計を出したので、
 今朝は終いを伸ばして息を整えました。

 雨で重たくなった馬場、
 それも多くの馬が走り終えた後の荒れた馬場状態の中で
 ラスト1ハロンは11秒9。

 相変わらずいい動きで、
 騎乗した岩田康誠騎手も
 『前回と比べてバランスは良くなっているし、
 落ち着きもある。

 具合はかなりいいと思う』と満足そうでしたよ。

 今回は広いコースに替わりますし、
 北海道滞在時よりも中身の濃い調教ができているので、
 同じG2でも改めて期待しているところ。
 ここで結果を出して次に弾みをつけたいですね」
10月10日(月)阪神11R・京都大賞典(G2・芝2400m)を岩田康誠騎手で予定。想定から除外はありません。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドガランは、
先週の1週間前追い切りで
高時計出していますし、直前は軽くって感じのようですが
きちんとしたタイムになっているので、
状態面は文句なし。

前回も書きましたが・・・。
相手関係は、前走より緩和。
状態面は、上向。
距離は???


って感じですね。

信じて応援するだけです♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月07日

ガラリ一変というワケにはいかない感じですね。

本日は、
愛馬レッドカムイの近況について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.10.06
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド 67.1-52.0-37.7-24.5-12.4 仕掛け

嘉藤調教師
「今日はウッドコースで追い切りました。

 単走でしたが序盤から力強い走りができていましたし、
 道中の折り合いも付いていましたし、
 溜めも作れて良い走りだったと思います。

 ただ、喉の影響もあったのか、
 終いは手応えほどには伸び切れなかった
です。

 それでも先週よりは全体の動き、
 時計ともに良化傾向にありますし、
 馬自身の体調も上がってきています。

 追い切って体付きも締まってきています。


レースは10月22日の新潟芝1400mか、
翌23日の新潟・柏崎特別(芝1600m)を考えています。
鞍上はどちらになっても古川吉洋騎手
にお願いしています」
2022.10.05
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 66.1-49.7-32.7-16.4 馬なり

嘉藤調教師
「今日は角馬場と坂路で軽めに調整しています。
 良いフットワークで動けていますし、
 気合いも程よく乗っています。

 今のところ脚元も落ち着いていて息遣いも問題ありません。
 明日、追い切りをかける予定です」
2022.09.29
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド 70.1-54.4-39.5-25.3-12.4 馬なり

嘉藤調教師

「今日はウッドコースにて単走で追い切りました。
 下ろしがけからリズム良く走れていましたし、
 道中もコントロールが利いて脚を溜めることが出来ました。

 仕掛けどころの反応も良く
 直線でもしっかり伸びると思ったのですが、
 やはり喉の影響があるのか、
 思ったほどは伸びなかったですね。

 それでも終いは無理していませんし、
 帰厩後1本目の追い切りとしては内容も悪くありません。

 ここから状態を上げていければと思います」
2022.09.28
美浦:嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 64.4-47.9-31.6-15.7 馬なり

嘉藤調教師
「昨日帰厩させました。
 今日は乗り出し日なので、
 角馬場と坂路で軽めに乗っています。

 うるさい面も見せず、
 坂路でのフットワークも良かったと思います。

 息持ちもそこまで気にならなかったですし、
 良いコンディションで戻ってきてくれたと思います。

 乗り進めながら、次走の予定
を立てていきます」
2022.09.27
ブルーステーブル→嘉藤貴行厩舎
本日(火)の検疫で帰厩
しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ひとまず、復帰戦が決まったのは良いのですが・・・。

 ガラリ一変というワケにはいかない感じですね。


とはいえ・・・そろそろなにかしら手応えが欲しいところですね。

1勝クラスの芝であれば、
番組はあるワケで・・・。

出走はそう難しくないと思ってますが、続けて使えないと
厳しいでしょう・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月04日

ここ2年らしくないレースが続いておりますが・・・。

本日は、愛馬「レッドジェニアル」について♪

深屈腱周囲炎から
半年が経過
し、ようやく復帰戦のメドが立ったようです(^^♪

レッドジェニアルの復帰戦は?
2022年11月27日のカノープスS(阪神・D2000m)
となるようです。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドジェニアル


2022.09.30
山元トレーニングセンター

担当スタッフ

「コンスタントに速いところを消化。
 先週末は坂路で3ハロン39.9-13.0、
 今週火曜日には43.0-13.9のタイムで登坂
しています。

 乗り込みを重ねながら馬体重は513キロと安定。

 毛艶、馬体の張りともに上々で、
 いい具合に準備を進めることができています。

 先生とは電話でお話をさせてもらって、
 11月27日のカノープスS(阪神・D2000m)を
 目標
に進めていくことになりました。

 帰厩準備は整いつつあるのですが、
 ダートのちょうどいい番組がないですからね。
 あと3〜4週はこちらで乗り込みを進めて
 トレセンへ戻すことになるかと思いますが、
 去勢の効果もあるのかテンションや
 体調に波がないので調整面は問題な
いでしょう」

2022.09.23
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「先週末は坂路で3ハロン39.8-13.3のタイムで1本。
 今週も火曜日に42.3-13.1のタイムで登坂しています。

 速いところもコンスタントに消化してきていますが、
 ピリピリするようなこともなく落ち着き十分。

 見た目に大きな変化はないものの
 馬体重は516キロに増えてくるなど、
 コンディションの良さが伝わってきます。


 脚元に異常は見られず、
 順調に調整ピッチを上げることができています。

 来週、先生がこちらにいらっしゃるそうなので、
 馬を見てもらった上で復帰予定などについても
 相談できればと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドジェニアルは、
ここ2年らしくないレースが続いておりますが・・・。


去勢したので、減り過ぎていた感じがあったので
ここに来て、乗り込みながら、
馬体重が増えている点は好感が持てます。

是非、重賞ウィナーらしいレースを再度期待したいですね(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月02日

デキは問題ないでしょう。

来週は、わが愛馬の大将である
レッドガランが、G2
2022年の京都大賞典に挑戦!!!

本日は、1週間前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.09.29
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 岩田康J 50.5-37.1-24.4-12.4 一杯

助手
「もともと動く馬ですが、
 今日もジョッキーが乗ったとはいえ良く動きましたね。

岩田康誠騎手は
『1週前追い切りということでテンから動かしたが、
 札幌記念の時より前後のバランスは良くなっている。息遣いも問題ない』

と話していました。

普段の様子を見ても具合は良いと思うので、
あとは体だけ戻せればと考えています」
※10月10日(月)阪神11R・京都大賞典(G2・芝2400m)を岩田康誠騎手で予定。

2022.09.28
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 65.3-47.8-31.8-15.9 馬なり

助手
「明日(木)追い切る予定のため、
 今朝は坂路を普通キャンターで1本上がりました。

 今週に入ってからの調整も順調にこなしていますし、
 相変わらず飼い葉は残さず食べています。

 もちろんガランらしく馬っ気の強さも見せていて、
 いつも通りの姿ですよ」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

かなりの調教タイムが出てますね?
デキは問題ないでしょう。

札幌記念よりは、上積みはありそう。

札幌記念に比べると
相手関係は緩和された印象。

あとは、距離適性次第でしょう。


人気はいらないんで
大仕事期待したいですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年10月01日

ルージュエヴァイユ 山中湖特別へ

かなり久々の更新(^^♪

左前の蹄に不安があり
秋華賞トライアル紫苑Sを回避した

ルージュエヴァイユ。

次走は、山中湖特別へ


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2022.09.29
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日追い切ったので、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整。

 出掛けの歩様も問題なかったですし、
 爪の状態も安定しています。

 飼葉の食いも良く、
 状態もしっかりしています。

 次走の予定も決まりましたし、
 この後もしっかり乗り込んでいきたいと思います」

2022.09.28
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り
ウッド
ルージュエヴァイユ   70.5-55.8-41.2-27.3-13.9 馬なり
レザン         70.3-55.6-41.0-27.3-13.9 一杯

黒岩調教師
「今日はウッドコースにて、
 エヴァイユが前で受ける形で追い切りました。

 序盤からリズム良く走れていましたし、
 掛かる感じも見せずリラックスしていましたね。

 仕掛けどころでもスムーズに反応していました。
 直線では相手が馬場に脚を取られてしまい、
 その動きに合わせる形だったので終いの
 時計は要しましたが、
 エヴァイユ自身は余力たっぷりでした。

 稽古後もすぐに息が戻っていましたし、
 コンディションは上がってきています。
 爪の状態も問題ないですし、
 この後も順調に乗り込められるようなら、
 10月23日(日)の東京9R(山中湖特別・芝2000m)を戸崎騎手で使う予定
でいます」
※10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。
2022.09.22
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。
坂路
ルージュエヴァイユ 55.4-40.4-26.0-12.9 馬なり
ライヴアメシスト  55.6-40.6-26.1-12.9 馬なり

黒岩調教師
「今日は坂路で併せ馬の追い切りを消化。
 エヴァイユが追走する形でしたが、
 下ろしがけから良いリズムで走れていましたし、
 脚捌きが硬くなったり、
 フォームが縮こまってしまう感じもなく、
 最後まで余裕を持って動けていたと思います。

 具体的な番組は、
 もう少し乗り込んだ具合を見てからになりますが、
 立ち上げ1本目の追い切りとしては良い内容だったと思います。

 上がりの息や歩様も大丈夫だったので、
 このまま乗り進めていきたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まず、軽症だったという事がなにより。

ただ・・・秋は秋華賞(トライアル含め)まで
楽しみだっただけに・・・・


正直、ガッカリしてます。

で、ルージュエヴァイユの次走は、

10月23日(日)東京9R・山中湖特別(3歳上2勝クラス・芝2000m)を
戸崎圭太騎手で予定
との事ですね。


戸崎圭太騎手は、フローラステークスで
やらかしてますからね・・・(2着は確保できるレースでした)

貸しはかなりあるので、
まずはきっちり決めて欲しいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング