2022年08月31日

ルージュエヴァイユ 紫苑S 回避

来週の秋華賞トライアル紫苑Sに出走予定だった
愛馬「ルージュエヴァイユ」

残念ながら、回避へ・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2022.08.31
美浦:黒岩陽一厩舎
舎飼。

黒岩調教師
「先週土曜日の午後のチェック時に左前の歩様が乱れてしまいました
 左前の蹄に熱感や浮腫こそ見られなかったものの、
 触診すると痛がる素振りを見せていました。

 もともと蹄については丈夫な方ではなかったですし、
 オークス後も牧場サイドが慎重に進めてくれていたのですが、
 ここで痛みが表面化
したのかもしれません。

 獣医師によると、
 『症状としては挫跖などの重いものではないが、
  しばらくは安静にして経過を見た方がいい』

とのことでした。

先週末の追い切りは自重して、
現在は舎飼にしています。

馬自身はフラストレーションを溜めることなく
馬房で過ごしており、
患部のケアは引き続き入念
におこなっています。

ここで無理はできませんから、
来週のレースは回避することになりました。

エヴァイユの走りを楽しみにしてくださっていた
会員の皆様には大変申し訳ないのですが、
まずはしっかりと治療に専念します」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

う・・・ん。
ムリして使えとかは思いませんが・・・。

牧場側で、3カ月もみていて、
気づかなかったんですかね?



先週も順調みたいなコメントで
ここに来て、急転直下・・・。


軽症である事を祈ります。

2勝クラス1発勝負でクリアなら?
秋華賞は、抽選。

という感じでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月28日

状態面は、正直、わかりません。

昨日は、愛馬「レッドマグノリア」が、大惨敗。
引退か?あるいは、(売却して、)地方転厩でしょうかね。

で、本日は、
愛馬レッドカムイが?
2022年8月28日(日)
札幌8R・3歳上1勝クラス(芝1500m)に古川吉洋騎手で出走という事で

臨戦過程&予想。


まず、予想&買い目は?

馬単マルチ
11⇔010405070910

馬単・馬連(配当を鑑みて、この形)
11右矢印109

単11


以上

で、直前追い切りなどについて

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.08.25
札幌競馬場/嘉藤貴行厩舎
昨日(水)札幌競馬場ダートコースで追い切り。
札幌ダート 65.9-51.7-38.7-12.4 強め
本日(木)厩舎周りを引き運動。

嘉藤調教師
「昨日(水)は古川吉洋騎手が騎乗して
 ダートコースで追い切りました。

 いつものように馬のリズムを重視して運ぶ形。
 テンから気分良く走っていましたし、
 折り合いもスムーズで脚を
 しっかり溜めることができた
と思います。

 直線は他厩舎の馬と併せ馬のような感じになったものの、
 この馬なりにしっかりと動けていて、
 手応え以上に余力が残っていた
と思います。

 喉は多少鳴っていたものの、
 息遣いは良化していて、全体を通して動きは良かった
ですよ。

 いい状態に仕上がりましたから、
 予定通り今週の日曜札幌8R(芝1500m)に古川吉洋騎手
で向かいます」
※8月28日(日)札幌8R・3歳上1勝クラス(芝1500m)に古川吉洋騎手で出走します。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ノドの状態含め
状態面は、正直、わかりません。


叩いた上積みはありそうだし
ポテンシャルは通用していいはず・・・。

とは思ってますが。

距離適性がハマれば・・・。

という感じでしょうか?


まともに走れば、単穴レベルでしょう。
でなければ、回ってくるだけの可能性もありそうですが・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月27日

正直、ヤマを張るしかないレベルです。

さて、最近は多忙につき、更新ができてないのですが・・・。
本日は、
愛馬「レッドマグノリア」が、
8月27日(土)小倉2R・3歳未勝利(ダ1000m)に鮫島克駿騎手で出走
します♪

臨戦過程及び予想を書いておきます。

まず、予想ですが・・・。
応援こみで

11右矢印104の馬単、馬連、ワイド

11の複勝


以上でいきます。

臨戦過程については

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア

2022.08.25
栗東:寺島良厩舎
本日は引き運動をおこないました。
寺島調教師
「追い切り後も膝など脚元は問題ありませんし、
 飼い葉もいつも通り残さず食べています。

 馬体重は498キロ。前走時が502キロだったので、
 その時から現時点では大きく減っていませんが、
 見た目からは随分スッキリした印象を受けます。

 小倉競馬場までの輸送もあるので、
 490キロくらいで出走できるのではないでしょうか。

 調教での感触からワンターン、
 ダート1000mを選択しましたが、
 長期休養明けを一度叩いたことや
 ブリンカー着用の効果で前進に期待
したいと思います」
※8月27日(土)小倉2R・3歳未勝利(ダ1000m)に鮫島克駿騎手で出走します。

2022.08.24
栗東:寺島良厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 85.8-69.8-54.9-39.1-11.7 一杯

ブンダクリフス強めの外1.0秒先行同入

寺島調教師
「最終追い切りはCウッドコースでおこないました。
 マグノリアには助手が、
 同じ3歳未勝利の併走馬には今村騎手が騎乗。
 終いはお互いしっかり動かしてもらったのですが、
 追い比べで我慢して併入に持ち込みました。

 ラストの手応えは
 併走馬の方が良かったのは事実とはいえ
 マグノリア自身の動きは良く、
 時計的にも十分だったと思います。

昨日(火)自ら調教に乗った時に、
これまではなかった呼吸音が聞こえてきたのですが、
今日の追い切りに騎乗した助手は
全く問題なかったと話していたので、
ひとまず安心しました。

追い切り後の獣医師チェックでも
『馬体に異常はない』ということで、
予定通り今週のダート1000mに向けて調整を進める予定。

鞍上については想定を確認したうえで決めさせていただきます」
※8月27日(土)小倉2R・3歳未勝利(ダ1000m)を予定。想定から除外の可能性があります。
2022.08.18
栗東:寺島良厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 調教師 80.4-66.5-52.6-38.1-12.0 一杯

寺島調教師
「私自らが騎乗してCウッドコースで追い切りました。
 ブリンカー効果もあってテンから集中して走っていましたし、
 雨で馬場が悪かった中でもバランスを崩すことなく、
 手前もいいタイミングで替えていました。

 私自身が乗ってこれだけの時計が出たことは十分評価していいと思います。

 今日の追い切りの感触から溜めて終いを生かすというタイプではなく、
 ワンペース寄りの印象を更に強く持ったため、
 次走については来週の小倉ダート1000mに向けて
 準備を進めていこう
と考えているところ。

 今週の想定を見ても、
 ダート1700mより出走できる可能性も高くなるはずです。
 週末もソコソコ動かすことになると思います」
※8月27日(土)小倉2R・3歳未勝利(ダ1000m)を予定。
2022.08.17
栗東:寺島良厩舎
本日はゲート練習をおこないました。

寺島調教師
「帰厩後は連日、坂路で調整をおこなっています。
 自ら騎乗することもありますが、
 調教でも終いにフワッとすることが多いですし、
 前走時も息切れしたとはいえ
 早々に脱落してしまったように、
 前半の勢いを維持できないのは
 気持ちの面に問題を抱えているのではないかと見て、
 今朝からブリンカーを試している
ところです。

 レースについても見直しを進めていて、
 忙しいのは覚悟のうえで入るようなら
 来週のダート1000mへの投票も検討中。

 まずは明日(木)Cウッドコースで時計を出す予定で、
 そこでブリンカーの効果などを確認
することにしています」
2022.08.13
ノーザンファームしがらき→寺島良厩舎
本日(土)の検疫で帰厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

正直、ヤマを張るしかないレベルです。

ヤマを張るポイントは

 ハード調教でかなり絞れてそう。

 叩き2戦目による状態アップ

 キャリア3戦目&未知の条件


そして、ブリンカー効果。


スタートでほぼ決まる感じもありますが・・・。
とにかく逃げて欲しいですね。

あとは、祈るだけです。


ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月24日

思っていたより、ペースが流れませんでしたね。

さて、遅くなりましたが・・・。
先週末。

夏のスーパーG2
2022年の札幌記念に挑戦した
愛馬レッドガラン。

結果は、9着
でした。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

8月21日レース後コメント(9着)
安田隆行調教師
「すみませんでした。
 スタートはバチッと決まりましたし、
 前半の進みも悪くなかったですが、
 やはり小回りのせいか少しモタモタしているように見えました。

 やはり広いコースで伸び伸び走らせるのがベストということでしょう。

 それでも暑い中、
 トレセンではなく競馬場での調整になった中でも
 よく頑張ってくれたと思います。

レース後に
岩田康誠騎手は
『すみませんでした。メンバーが強かったし、前も止まらなかった。
 それに新潟で勝った時と比べて
 前後のバランスがもう一つで終いの伸びに繋がらなかった。
 これから涼しくなるにつれ良くなると思う』
と話していました。

上がりの様子に異常はなく、
この後すぐに社台ファームに移動します。

今後は秋の天皇賞を最大目標にと考えているところで、
その前に一戦挟むかについては
馬の状態次第で判断させていただきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、レースの振り返りですが・・・。
思っていたより、ペースが流れませんでしたね。

&馬場状態もあり
上がり最速が36.6ですからね。

逃げ・先行馬ペースだった・・・。
そうゆうレースでしたね。

結果論で書けば
思い切って前へ。

そうゆうレースが正解だったかも
しれませんが・・・。

あまり騎手を叩く気にはなりません。


相手はだいぶ強かったですし
夏場ですからね・・・。

まー夏のスーパーG2札幌記念に
愛馬が出走してくれるだけでも、嬉しいものでした。

無事で、次戦を期待したいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月21日

2022年の札幌記念を予想してみた♪

さて、本日は、
愛馬レッドガランが?

夏のスーパーG2
2022年の札幌記念に挑戦!!!


という事で
かなり久々に2022年の札幌記念の予想をしてみた♪

覚悟はいいか?imgbb4254cbcl2xxs.jpeg

まず、展開予想から行く。

パンサラッサの逃げ。

その後を
ジャックドール、ユニコーンライオン、ソダシ、ウインマリリンあたりが追走。

ユニコーンライオンあたりが展開面のカギか?

その後に、わが愛馬
レッドガランが追走ぐらいのイメージで
比較的ペースは流れ、縦長かもしれない。



基本は逃げ・先行有利の舞台であるが・・・。
だいぶ逃げ・先行馬が強力であるため、結構消耗の激しいレースかもしれない。

故に、穴馬は差しの台頭ではなかろうか?

と言う中で・・・。

私の2022年の札幌記念の本命予想は?

当然ながら、

◎ 13 レッドガラン


相手強化にはなるが・・・。
通用しておかしくないレベルに来た。

穴馬の資格は十分
でしょう。
初G2の優勝を期待!!!


対抗予想には?

〇 6 グローリーヴェイズ


展開面で、向きそうな気がする。
単穴候補か?

▲ 07 ハヤヤッコ

展開面で、向きそうな気がする。

ローテーション的にも狙い目か?

相手強化にはなるが・・・穴馬の資格ありとみる。
※白毛は白毛でも人気薄か?

というところから
3連系は、手広く。

レッドガランから
馬連・馬単を本線での買い目でいきます。


で、【2022年の札幌記念の私の買い目】

単複 13

馬連

13右矢印103040610

馬単マルチ

13⇔071

3連単・3連複

13右矢印10607右矢印1030406+07091011121314

以上


レッドガランの激走に期待(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年08月20日

レッドカムイ 8月28日(日)札幌8R・3歳上1勝クラスへ

今週出走予定だった
わが愛馬「レッドカムイ」。

状態を鑑み、今週の出走は見送り!!!

来週の2022年8月28日(日)札幌8R・3歳上1勝クラスへ


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.08.18
札幌競馬場/嘉藤貴行厩舎
昨日(水)角馬場で運動。
本日(木)札幌競馬場ダートコースで追い切り。
札幌ダ 70.8-54.8-39.9-12.3 馬なり

嘉藤調教師
「日曜日の朝のチェック時に
 左前の肩付近が腫れているのが確認されました。

 歩様が乱れていて、
 触診すると痛がる素振りも見せたため、
 すぐに獣医師の診察を受けたところ打撲の診断で、
 『恐らく馬房内でぶつけた際に痛めてしまったのではないか』とのこと。

 強めの注射も打ってもらい、
 その日の追い切りはパスしました。

 全休日の月曜日を挟んで
 火曜日には腫れも引いて歩様も良くなっており、
 昨日(水)から乗り出して角馬場で運動をおこない、
 今日(木)はダートコースで追い切りを消化。

 単走でしたが、
 先週と同様にハミは馬が取りやすいところで取って、
 乗り手が無理に引っ張り過ぎないように意識して
 乗ってもらったこともあり、
 最後までしっかり動けていたと思います。

 ただ、喉の影響を差し引いても
 息遣いには良化の余地が残されているように感じました。


 先週の日曜日に速いところができなかった分、
 正直1本足りない気がします。

 今週のレースに特別登録をさせていただきましたが、
 万全の状態でレースに送り出したいと考えているため、
 今週のレースは自重して
 来週の日曜札幌8R(芝1500m)に古川吉洋騎手で向かうつもりです。


 ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、
 ご理解いただければと思います」
※8月28日(日)札幌8R・3歳上1勝クラス(芝1500m)を古川吉洋騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ノドの状態もありますが・・・。
元々、脚元にも弱いところがある馬なので・・・。

この判断は、正解に思えます。

もちろん、できるだけ愛馬には出走して欲しい!!!
そうゆう想いがありますが・・・。

こればかりは、状態面をプロがみての判断で良いと思います。

今週は、レッドガランの札幌記念のみとなりましたが・・・(これだけで十分)
※明日、久々にJRAの予想を書きます!!


来週は、
レッドマグノリアとの2頭出しの構え!!!

という事になりそうです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月14日

レッドガランの2022年の札幌記念の1週間前追い切りなどについて

さて、いよいよ来週に迫った
わが愛馬の大将である
レッドガランが出走予定の2022年の札幌記念。

本日は、レッドガランの2022年の札幌記念の1週間前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン


2022.08.11
函館競馬場/安田隆行厩舎
昨日(水)函館競馬場ウッドチップコースで調整しました。
今日(木)函館競馬場芝コースで追い切りました。
函館芝 岩田康J 69.4-52.7-38.8-11.9 強め

助手
「今朝(木)函館競馬場の本馬場で1週前追い切りを消化。

 騎乗したのは岩田康誠騎手で、
 単走で5ハロンから時計を出しました。

 見た感じでは大型馬らしく
 迫力のある動きに映った
のですが、

ジョッキーの話では
変に乗りやすかった。
 今日やったことでもう少しピリッとして欲しい』と辛めのジャッジ。


 先週追い切ってから
 飼い葉食いや肌ツヤが良くなり、
 コンディションが上がってきているように感じるものの、
 次はG2でメンバーも大幅に強化されるだけに、
 それらの馬相手に太刀打ちするとなると
 状態はもう一段階上がってきて欲しい
ですね。

 今日の追い切り内容を受けて、
 週末も直線だけ伸ばすことになるかも
しれません」
※8月21日(日)札幌11R・札幌記念(G2・芝2000m)を岩田康誠騎手で予定。

2022.08.04
函館競馬場/安田隆行厩舎
昨日(水)函館競馬場ウッドチップコースで追い切りました。
函館ウッド 67.3-52.9-39.0-13.2 馬なり
今日(木)引き運動をおこないました。

助手
「昨日(水)函館ウッドコースで追い切りました。
 抱えておいて、ラストにビュッと伸ばすようなパターンではなく、
 全体的に時計を出して息を作るイメージで乗りましたが
 、馬場が重かった割にしっかり動けていました。

 馬体重も526キロと少しずつ引き締まってきていて、
 動きや息遣いの重たさも日に日に解消しつつあるところです。

 気になるのは、まだ環境に慣れていない部分。

 運動に出ても鼻をフンフン鳴らしたり
 ソワソワしたりしていて、
 『古馬で馬っ気が強い割に小心者なんだな』

と意外な一面に気づかされました。

 一日でも早く落ち着いてくれるように
 寄り添ってあげないといけませんね。

 来週の1週前追い切りには
 レースで騎乗する岩田康誠騎手が駆けつけてくれ
るそうで、
 本馬場でしっかり負荷を掛けることになっています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

岩田康誠騎手いわく

>『変に乗りやすかった。
>今日やったことでもう少しピリッとして欲しい』と辛めのジャッジ。


との事ですね。

他の実績馬は、叩きの感じもあるでしょうけど

レッドガランとしては
2022年の札幌記念はメイチの状態で・・・。


そうゆう感じですよね。

勝負気配

ですよね。

直前追い切りで更なる状態アップを期待したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年08月13日

レッドカムイ 距離短縮で千歳特別へ

随分と更新が久々・・・。
※最近はちょっと忙しい。

で、本日は、急転直下で
愛馬のレッドカムイの次走が決定!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ

2022.08.11
札幌競馬場/嘉藤貴行厩舎
昨日(水)札幌競馬場ダートコースで追い切り。
札幌ダート 86.4-70.1-54.6-40.3-12.2 強め
本日(木)厩舎周りを引き運動。

嘉藤調教師
「昨日は札幌のダートコースで
 横山和生騎手が騎乗して追い切りました。

 喉のこともありますから、
 ジョッキーとも相談して、
 前半に乗り手の操作でハミを掛け過ぎないように、
 馬が取りやすい位置
で進めました。

 走りのリズムは良く、
 息遣いも悪くなかったようですね。

 3〜4コーナーから直線に掛けてはしっかり促していきましたが、
 序盤で溜めを作ることができたこともあり、
 終いはいい動きをしてくれたと思います。

 距離に関しては本質的に1800m以上なのかと思っていたのですが、
 ジョッキーから
 『喉のこともありますし、
  短距離に対応できるスピードも持っているので、
 距離を短縮しても良さそうで
す』

との進言があり、
来週の土曜札幌・千歳特別(芝1500m)に向かうことにしました。

調教に乗ってくれた
横山和生騎手は先約があって騎乗できませんが、
ジョッキーも
『こちらの都合よりも、馬の状態を優先して使ってください』
と言っていたことから、
騎乗経験がある古川吉洋騎手に依頼
しました。

来週のレースに向けて、
横山騎手、古川騎手とも意見交換をしながら、
いい結果を出せるように今後もしっかり馬を造っていきたいと思います」
※8月20日(土)札幌9R・千歳特別(3歳上1勝クラス・芝1500m)を古川吉洋騎手で予定。

2022.08.04
札幌競馬場/嘉藤貴行厩舎
角馬場運動後、ダートコース1周。

嘉藤調教師
昨日(水)の検疫で札幌に入厩しました。
 今日は運動初日にということで
 角馬場とダートコースで軽めの調整です。

 ゆったりのペースなら喉はそこまで鳴っていませんし、
 フットワークもしっかりしていますね。

 手探りにはなるものの、
 入念に乗り込みつつ、
 喉のことも含めてカムイの特徴を早めに掴み、
 いいところを伸ばしてあげたいと思っています。

 今回、ご縁があって預からせて頂くことになりました。

 何とかいい結果につなげることができるよう、
 厩舎一丸となって頑張っていく所存です。

 どうぞよろしくお願いいたします」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドカムイの次走は?
芝1500mと初距離

ノドの状況を踏まえて
右矢印1距離短縮で千歳特別へ


との事ですね。


これは、一貫しての意見ですが・・・。

素質馬であり・・・1勝クラスや2勝クラスはノドの状態次第だと思ってます。
※2勝クラスだと、距離適性の部分も重要になってきますが・・・。

射程距離なら、特に問題はないのかな?
という印象はあります。

単純な話で・・・。

距離が短い方が、
ノドに掛かる負荷もだいぶ違うことでしょう。


という事で
来週は、大一番であるレッドガランの札幌記念
&レッドカムイの復帰2戦目と

久々に愛馬の2頭出し!!!


という事になりそうです(^^♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング