引き続き、
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断の続き
(テキスト診断では最終)
今回は?
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断
第8段は?(最終)※残りの関西2
レイズアンドコール21 牡
父:サトノダイヤモンド
母父:サクラバクシンオー
鹿毛 4/13 3,000万円 7.5万円
奥村豊
12番子
年子ではあるが・・・比較的子出しの良い母サトノダイヤモンド産駒は、これからで
サクラバクシンオーのBMSは優秀。
大物かは?わからないが・・・。
1勝はクリアできそうな印象。チルノ21 メス父:シルバーステート
母父:Kingman
黒鹿毛 2/2 2,400万円 6万円 音無秀孝
初子
まだ産駒のサンプル数は少ないが・・・。
シルバーステート産駒は、やや牝馬寄りな印象。
母父Kingmanは未知。
悪い気はしないが、特別良いとも思わない。馬体&動画次第でしょう。
ギエナー21 メス父:シュヴァルグラン
母父:Redoute’s Choice
鹿毛 2/15 3,000万円 7.5万円 池江泰寿
父:シュヴァルグランはファーストクロップ
Redoute’s ChoiceのBMSは牡馬寄り
正直、判断しようがない・・・。ただ、
セレクトセール3960万円での落札で
この募集価格は・・・?というのはありますね。
ただ、東京サラブレッドクラブの場合
こうゆう?なんで?この価格って?
馬はワリと走ったりすることもあるが・・・。
※他クラブだと完全な地雷。
プレステッツァ21 メス父:ストロングリターン
母父:ルーラーシップ
栗毛 2/8 1,800万円 4.5万円 橋口慎介
ストロングリターン産駒は牡馬寄り
母父ルーラーシップは、まだこれから。
セレクトセール1,320万円なんで
募集価格は、妥当なところでしょうかね。
あまり惹かれない。
ツインテール21 牡
父:レッドファルクス
母父:Tale of The Cat
芦毛 3/29 2,000万円 5万円 辻野泰之
5番子
レッドファルクス産駒はまだこれから。
母父Tale of The Catは牡馬寄り
特別惹かれる材料はない。シティイメージ21 メス父:クリエイターU
母父:Elusive City
芦毛 4/22 1,000万円 2.5万円 平田修
3番子
クリエイターII産駒は、
そこまで良い結果を出しているワケではない。
母父Elusive Cityはサンプルが少ないが牡馬寄りか?
最安値の募集馬で人気はなりそうだが・・・?ボインビューティー21 メス
父:Into Mischief
母父:Giant’s Couseway
鹿毛 2/27 5,000万円 12.5万円 友道康夫
Into Mischief産駒は牡馬寄り
母父Giant’s Cousewayも牡馬寄り
値段も含め、惹かれない・・・。ダンシングラグズ21 メス
父:Curlin
母父:Union Rags
栗毛 3/5 5,000万円 12.5万円 矢作芳人
Curlin産駒は、やや牡馬寄りも牝馬も問題ない印象。
Union Ragsの母父は未知。
悪くない印象ですが・・・募集価格が高いので・・・。 サウンドオブフリーダム21 メス
父:Golden Horn
母父:Duke of Marmalade
鹿毛 2/20 1,800万円 4.5万円 安田翔伍
4番子
Golden Horn産駒はサンプルが少ないので判断しずらい
Duke of Marmaladeの母父も同様。
判断材料はないが・・・。
持ち込み系の中では、
募集価格が安いので、
最上位と考える手もあるかも?とりあえず、
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断を全馬チェックを終えました。
今回の
2022年の東京サラブレッドクラブの募集馬の診断8では?
これまた
推しというほどではないですが・・・。
レイズアンドコール21 牡ですかね。
とはいえ、早期に、3000万円の募集価格を回収できるのか?
と聞かれると疑問があります。
無事なら、勝ち上がれそうだな・・・。
2勝できるかな?ぐらいの期待値。となると、
ムリをする必要はないというのが
私の個人的な意見です。
あとは、
尺と動画を観て
おすすめランキング的な形でもう少し書きます♪
ただ、申込みはしないので、
超無責任な感じです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング