2022年04月30日

世間が思っているより、苦手という認識はない

さて、本日は?

来週の
2022年の5月8日(日)新潟11R・新潟大賞典(芝2000m)に出走予定の
レッドガラン。

1週間前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.04.28
栗東:安田隆行厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 岩田康J 79.5-64.2-49.1-35.2-11.4 一杯

助手
「予定通り、岩田康誠騎手が騎乗してCウッドコースで追い切りました。

 併せ馬の予定でしたが、
 前半からかなりの行きっぷりで単走の形に。

 それでも直線で促されると
 ガランらしい大きなフットワークで
 グングン加速してフィニッシュ
しました。

 予定とは違った内容の追い切りにはなったものの、
 相変わらず素晴らしい動きだった
と思います。

 無事に1週前追い切りを終え、
 あとはケアをしつつ微調整もおこなって
 来週の最終追い切りを迎えられれば…といったところですね。

 状態は着実に上向いていますよ」
※5月8日(日)新潟11R・新潟大賞典(芝2000m)を岩田康誠騎手で予定。

2022.04.27
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 62.9-46.1-31.0-15.9 馬なり

助手
「明日(木)追い切る予定のため、
 今朝は坂路を普通キャンターで1本上がりました。

 普段は馬っ気を見せることが多いですが、
 走ることに前向きですし、
 帰厩時に萎んでいた体もここにきてパンとしてくるなど、
 本来のガランの姿を取り戻していますよ。

 明日はレースで騎乗する岩田康誠騎手に乗ってもらって、
 Cウッドコースでおこなう予定。

 来週は新潟までの長距離輸送が控えていて、
 直前の追い切りはサラッと程度にとどめておきたいので、
 明日(木)の1週前追い切りで
 しっかり負荷を掛けることになると思います」


2022.04.20
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。 
坂路
レッドガラン    53.2-38.4-24.6-12.2 強め
スターザサンライズ 53.0-38.2-24.4-12.1


2022.04.13
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 53.4-38.5-25.1-12.4 馬なり


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

 状態面に関しては、問題なさそうですね。

あとは?斤量&相手関係次第でしょう。

左回りは、結果があまり出てないですが・・・。

 正直、世間が思っているより、苦手という認識はない
ですね。

人気を落すなら、むしろ美味しいと考えるほどです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月29日

オークス出走が叶えば?勝ち負けだと思ってます。

さて、前走のフローラステークスでは?
人災とも言える敗戦となった
わが愛馬のルージュエヴァイユ・・・。

改めて、黒岩陽一調教師より
2022年のオークス出走(抽選対象)
が発表になりました。

そして、新パートナーには?
池添謙一騎手.!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.28
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「昨日に引き続き、
 厩舎周りを引き運動で調整しました。

 歩様に硬さは出ていませんし、
 気合も程良く乗っていますね。

 飼い葉も日に日に食べる量が増えていて、
 体調面に陰りは見られません。


 ひとまず明日までは引き運動にとどめますが、
 レース後のダメージは最小限に抑えられていますし、
 今の状態なら次走に向けて
 調子を維持または上げていけると思うので、
 オークスを使うつもりで進めていくことにしました。


 鞍上についてですが、
 主戦の戸崎騎手に先約があるため、
 今回は池添騎手に依頼
しています」
※5月22日(日)東京11R・オークス(G1・牝馬・芝2400m)を池添謙一騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

個人的に思うのは?
この鞍上変更はプラスしかないと思います。

池添騎手は、追い込み得意ですからね。

いわゆる鬼に金棒

 まー鬼は、ルージュエヴァイユの方ですが・・・(笑ー)


ルージュエヴァイユの
オークス出走が叶えば?
勝ち負け
だと思ってます。

加えて、オッズてきには美味しい感じになると思います。

というのも、フローラステークスは?
正直、デキ8分ぐらいだった
と思います。

=上積みがあると思います。

それで、いて人災がありながら
差のない5着。


3回も直線でヘマしたら、
あのディープインパクトだって勝てません。

馬体重が上手く回復して、
調教で一追いできる状況だと更に望ましい
です。

ここは、祈るばかり。

当日、450キロ超えなら、確度は相当高いと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月25日

申し訳ないが・・・勝馬にすら勝てた可能性があったレースで本気で悔しいです。

さて、昨日は?
わが愛馬の「ルージュエヴァイユ」が?
2022年のフローラステークスに挑戦となりました(^^♪

現地観戦してきました。

20220424_151323.jpg

結果は?5着・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.24
4月24日レース後コメント(5着)

黒岩調教師
「馬体重はトレセン時からほとんど変わらずの出走でしたし、
 パドックでの雰囲気も良かったですね。

 競馬を重ねて以前よりスタートは出てくれるようになりましたが、
 レースは出たなりであのポジションから。
 道中もリラックスして走れており、
 前半はこの馬としてはスムーズに対応してくれたと思います。

 ただ、開幕週で前が止まらない馬場でしたし、
 直線でもなかなか前が開かない苦しい状況でしたからね。

 最低でもオークスの出走権は獲りたかったので
 結果は申し訳なく思っていますが、
 実質ラスト2ハロンほどしか脚を使えていないことを考えれば、
 力のあるところを示すことはできたのではないでしょうか。


 これからメンバーなどを調べていきますが、
 桜花賞でも1勝馬が抽選にかかっていますので、
 恐らく2勝馬でもオークスの出走は可能ではないかと見ています。

 まずはレース後の状態をしっかり確認してからですが、
 状態に問題がないようであればオークスを使うつもりで進めていくつもりです。

 ジョッキーも広いコースは合っているし、
 距離延長も大丈夫と言ってくれましたので、
 出走が叶うのであれば
 本番で巻き返しを図れるように準備をしていきたい
と思います」


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・。

道中は問題なかったですが・・・。
問題は?直線に入ってからですね・・・・。

現地では?2度の進路変更かと思いましたが・・・。
レースを見直すと3回ですね・・・。

 申し訳ないが・・・勝馬にすら勝てた可能性があったレースで悔しいです。



>実質ラスト2ハロンほどしか脚を使えていない

 それでもいて、メンバー最速の33秒台の脚を繰り出してましたからね・・・。

 レース後、フリーズしたのは?
 過去あまりないレベル
でした。

 私の生涯で最も勝負したレースなんで・・・。

20220424_150207.jpg


↑笑ってください。

 でも、私は、この借りは絶対に忘れないし、
 こうゆう悔しさは、返すタイプの博打家
です!!!


この借りを返す舞台は?
オークスしかない
ですね・・・。

ひとまず、18番目で良いから、
わが愛馬の「ルージュエヴァイユ」をオークスに出走させてください・・・。

※大外枠でもOKです。


おそらく今年の3歳牝馬では
トップクラスの馬なので通用する(勝ち負けレベル)
と思っています。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月24日

2022年のフローラステークスを予想してみた(大勝負)

さて、いよいよ
この日が来ました・・・・。

私にとって、
年間いや1Rあたりでは?
過去最高の勝負(博打)をする日
です。

本日は?現地にて応援予定(^^♪
ですが、他のレースはやらないです。

愛馬「ルージュエヴァイユ」が?
2022年のフローラステークスを予想してみた♪(大勝負)



まず、展開予想ですが・・・。

ヴァンルーラーの逃げの可能性は高いですが・・・。
内枠に入った
エバーハンティングが思い切っていく手もありそう。

その後を?
シンシアウィッシュ、ラスール、ホウオウバニラ
トゥーサン、マイシンフォニーあたりが追走。

エバーハンティング次第では?
ペースは少し流れるかも?しれない・・・。



と言う中で
私の2022年のフローラステークスの本命予想は?

当然ながら?

◎ 1 ルージュエヴァイユ


2戦2勝で、まだ底をみせてないですし・・・。
明らかに、中山のコース適性が高い馬ではなく・・・。
東京向き。

おそらく、最終の1番人気は?
ルージュスティリアかと思いますが・・・。


私は?

slamdunk_16_122.jpg

器も含め、ルージュエヴァイユが上だと信じてます(^^♪
直線で鬼脚炸裂してくれると思います!!!

ひとまず、単勝を思い切って買います!!!


次、対抗予想には?

〇 13 ルージュスティリア

新馬戦では?
後の桜花賞馬を破り

前走のチューリップ賞では出遅れながら、負けて強しの6着。
桜花賞に出ていたら?

勝ち負けできた可能性も感じます。

基本はこの東京サラブレッドクラブの両馬の一騎打ちとみてますので

馬連本線
です。

次、この2頭に割って入る可能性があるとすれば?

▲ 2 エリカヴィータ

前走のフェアリーステ−クスでは出負け、4角で躓いた。
デキも今回の方が良さそうですし
割って入ってくれば?この馬かも?という気がしてます。


以下は、
先行馬中心に2・3着候補として。

△ 3 パーソナルハイ

△ 6 マイシンフォニー

△ 9 ラスール

△ 10 ホウオウバニラ



最後に?

★ 5 エバーハンティング

思わぬ形で単騎逃げの形になった場合限定。


以上

という事で

私の【2022年のフローラステークスの買い目】

単 01

馬連 01右矢印10213

ワイド 0102


3連単・3連複
01右矢印10213右矢印10213



(以下は、買わないかもですが・・・)
3連単・3連複

01右矢印10213右矢印1020305060910
※資金配分必要

という形で
過去最高の勝負(博打)をしてきたいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年04月23日

できれば?馬体重448キロ以上あれば・・・。

さて、明日に迫った
わが愛馬の
ルージュエヴァイユの大一番とも言える
オークストライアルである
2022年のフローラステークス。


個人的(馬券師てき)には?
現地観戦での応援予定でかなり気合入ってます。
年間最大いや生涯最大の勝負になるかもしれない・・・。


そのルージュエヴァイユの直前情報などについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.21
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。

黒岩調教師
「追い切った翌日ということで、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。

 出掛けの歩様は問題なかったですし、
 脚元も落ち着いています。

 この中間は飼い葉食いが思った以上に良く、
 馬体重も446キロと
 先週から増やせているのは好材料
と言えるでしょう。

 欲を言えば前走時と同じくらいの数字で出走させたいと思っているだけに、
 この後もしっかり食わし込んでいくつもりです。

 今回、初めての左回りとなりますが、
 調教でも手前はスムーズに替えていますし、
 バランスもしっかりしている馬ですから、
 そのあたりも苦にしないはず。


 直線が長いコースに替わるのもプラスだと思うので、
 最低でもオークスへの権利は取って欲しいですね」
4月24日(日)東京11R・フローラS(G2・牝馬・芝2000m)に戸崎圭太騎手で出走します。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

おそらく、デキは8分ぐらいでしょう。
メイチで仕上げてはいない感じがします。

故に、ここを勝てるなら?
オークスで大仕事の可能性がある
とみてます・・・。

それだけを器を感じています。(出資者目線)

で、個人的に思っているのは?
明日の馬体重発表で、自信度が変わります。


新馬戦、デイジー賞ともに、調教後より馬体重を増やしてくれている
黒岩陽一調教師。


マネジメント能力の高さを感じますし
感謝してます。


で、私が目安にしているのは?

 できれば?448キロ以上あれば・・・。

です。

450キロオーバーなら、
相当確度高い
と思います。

452キロなら最高ですね。


このあたり、現地にて確認して、大勝負をしてきたいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月21日

戦える態勢にはあると思われます。

さて、今週は?

わが愛馬の
ルージュエヴァイユの大一番とも言える
オークストライアルである
2022年のフローラステークス(^^♪


指定席はダメでしたが・・・

Screenshot_20220421-065128_Outlook.jpg

入場券はGETしました(^^♪

久々に愛馬の雄姿を現地観戦してきます(^^♪

で、本日は?
ルージュエヴァイユの
2022年のフローラステークスの直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.20
美浦:黒岩陽一厩舎
坂路下馬場で運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。
坂路
ルージュエヴァイユ 54.1-39.6-26.0-13.0 馬なり
スカイトライア   54.7-40.2-26.5-13.2 仕掛け

黒岩調教師
先週の段階で状態は整っていましたし、
 普段はウッドチップコースを
 中心に追い切っていたのですが、
 動ける範囲でやろうと思ったため、
 今日は坂路で追い切りました。

 エヴァイユが追走する形だったのですが、
 昨日からの雨とチップの入れ替えで
 馬場が相当重くはなっていたこともあり、
 力の要る馬場で少し脚を取られながら走っていましたね。


 それでも手応えが悪くなる感じでもなかったですし、

 気負ってしまう感じも見られず、
 手応えは最後まで馬なりのまま。

 息遣いも良化していますし、
 ウッドと坂路の違いはあるものの、
 全体の動きとしても先週に比べて良くなっている
のではないでしょうか。

 レースになれば調教以上のパフォーマンスを見せてくれる馬ですし、
 ここまでスムーズに調整を進めることができたので、
 あとは馬の力を信じてレースを見守りたいと思います。

 予定通り、今週のフローラSに戸崎騎手で投票するつもりです」
※4月24日(日)東京11R・フローラS(G2・牝馬・芝2000m)を戸崎圭太騎手で予定。

2022.04.14
美浦:黒岩陽一厩舎

厩舎周りを引き運動。

黒岩師
「追い切った翌日ですので、
 今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。

 運動中の脚運びはスムーズで、
 テンションもそこまで高くなっていませんし、
 脚元にも違和感などは出ていないですね。

 飼い葉食い自体は良いので、
 ここから何とか馬体重を増やしていければと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

馬体重についての言及はないですが・・・。
ひとまず、戦える態勢にはあると思われます。


あとは?相手強化にはなるワケで・・・。
このあたりの比較になりますが・・・。


あくまで、いち個人的な出資者目線(馬券師目線的)には?
デキ8分以上なら、勝ち負けでは?という思い込み&主観があります。

積んでいるエンジンが違うとみてます。

同じ東京サラブレッドクラブの
ルージュスティリアとの一騎打ちとみてます。

※前走のような出遅れがなければ。


この時期の牝馬の課題は?
やはり馬体重管理ですね。

なかなか増えずらい時期に入ってます。

ルージュエヴァイユも
ルージュスティリアも近い状況にあるようです。

ここを2着以上でなければ?
オークス出走権利はないワケですが・・・。


なんとなく
黒岩陽一調教師は、
この先(オークス)を見据えているような気がします。

3戦3勝でオークスへ!!!
という期待を込めて、応援したいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月17日

2022年の皐月賞を予想してみた

2022年のJRA予想は全く当たらない感じですが・・・。

本日は?
2022年の牡馬クラシック第1弾
2022年の皐月賞を予想してみた♪

かなり混戦模様なオッズ構成になってますね?


まず、2022年の皐月賞の展開予想から。

デシエルトのハナ主張
ビーアストニッシドが外2番手追走


アスクビクターモア、トーセンヴァンノ、
キラーアビリティ、ボーンディスウェイ、ジャスティンパレス

といったあたりが追走。

展開面のカギは?
ビーアストニッシド。

ハナを主張してやり合う可能性も0ではないが・・・。
多分、番手も問題ないので、すんなりな気がする。

ペースは平均もしくはややスローかも?


という中で
私の2022年の皐月賞の本命予想は?

◎  1 ダノンベルーガ


前走、強かったですね。
初の右周りも、たぶん問題ないでしょう。

共同通信杯を観た後
2022年の皐月賞はこの馬からと決めてました。

できれば?イン5あたりが理想だが、
1段後ろでしょうか?
直線で抜け出してくるとみて・・・。



次、対抗予想には?

〇 2 アスクビクターモア

器用な馬で枠順配置的にも、
イン3あたりに収まりそうな感じがある。

人気もあまりなく買いやすいですね。

この2頭が本線予想。


▲ 16 デシエルト

展開は向きそうな気がする。
前走は強かった。

相手強化にはなるが・・・気分良くイケれば?
単穴候補か?

△ 12 ドウデュース

2歳王者であり、器用な馬である。
なんとなく、頭な気がしないが
馬券内には来そうな印象があるので、押さえという判断。

ここまで。

正直、他にも、気になる馬が多いのですが・・・。
配当的に、絞って資金集中の形で勝負します!!!

という事で
【2022年の皐月賞の私の買い目】

馬単マルチ&ワイド

0102

3連複(4頭)BOX

01021216


以上

非常にシンプルな予想にしました。


今週は?勝負レースです(^^♪
さて、どうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年04月14日

来週で状態が上向くのを祈るのみ

さて、本日は?
わが愛馬「ルージュエヴァイユ」にとって
大一番となる2022年のオークストライアル
フローラステークスの2週間前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.04.13
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 67.3-52.8-37.9-11.6 馬なり
ブレークアップ   67.7-53.0-38.2-11.6 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドチップコースで
 エヴァイユが追走する形で追い切りました。

 前進気勢はありますが、
 前半から気負うことなく走れていましたし、
 掛かる感じもなくしっかり折り合っていたと思います。

 ただ、仕掛けどころの反応が良い頃に比べると
 物足りない感じもあるので、
 週末、来週と追い切ってしっかり仕上げていきたい
です。

 他に気になる点として、
 暑くなってきたせいか体重が444キロまで減っています。


 飼葉の食いは良いのですが、
 この先はさらに暑さと湿気が増してくる可能性もあるので、
 しっかり対策して飼い葉も工夫して
 食いが落ちないように心がけていきます」

2022.04.07
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド
ルージュエヴァイユ 68.8-53.4-38.3-11.8 馬なり
スガオノママデ   69.2-53.7-38.5-11.8 馬なり

黒岩調教師
「今日はウッドチップコースにて
 エヴァイユが追走する形で追い切りました。

 序盤はいいリズムで走っていましたし、
 乗り手との意思疎通ができていて
 コンタクトもしっかり取れたと思います。

 ただ、仕掛け所でのエンジンの掛かりが
 思いのほか遅く、
 直線では併入に持ち込んだとはいえ
 反応としては今ひとつ。


 そのあたりは帰厩して
 最初の追い切りだったことを思えば
 仕方がないと思いますし、
 息遣いは良かったので
 本数を重ねていけば変わってくるはず
です。

 調教後の馬体重は451キロ。

 数字的には大きく変わりませんが、
 体つきなどは以前よりもしっかりした印象です。
 数字的にも減らないように
 気をつけながら進めていきたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

調教タイムは悪くない印象なのですが・・・。

黒岩調教師としては?
いささか物足りなさを感じている感じ
ですね。

馬体重減という懸念材料アリ


ただ・・・ここまでの2戦の臨戦過程をみると?

黒岩調教師は、

キチンとした馬体重管理のマネージメントを
してくれている感じ
があります。

なんとか?
フローラステークス当日。
450キロ維持できると良いのかな?

という気がしますし
たぶん、そうしてくれるのではないかな?

と思ってます。

あとは?

>仕掛けどころの反応が良い頃に比べると
>物足りない感じもある

ここですよね。
期待の高さと能力を買ってくれているからこそのコメントとみます。

来週で状態が上向くのを祈るのみです。

あとですね・・・。
先日の桜花賞の結果を受けて・・・。(私の予想的にはかすりもしない酷い予想でしたが)

もし、2022年のオークストライアル
フローラステークスで結果を残せて

ルージュエヴァイユが
オークス出走ならば?

大仕事できるチャンスがありそうな印象
を受けてます。

世代のレベルがそれほど高くない印象なので
 別枠路線組にチャンスがある世代


そうゆう印象です。

ここは出資者としての贔屓目もありますが・・・。

そうゆう妄想は?
出資者だけに許された特権だと思っているので♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月10日

2022年の桜花賞を予想してみた(^^♪

さてさて、本日は?
2022年の3歳牝馬クラシック第1弾
桜花賞!!!

という事で
2022年の桜花賞を予想してみた(^^♪


展開面予想としては?

先行タイプの馬は多いのですが・・・。

逃げ馬っぽいのは?
カフジテトラゴンぐらいでしょうか?

1頭が離して、結構、縦長になるかも?


 ペースは平均もしくはややスローかも?

なんて思います。


で、2022年の私の桜花賞の本命予想は?

◎ 18 ナミュール

個人的には、1強のような気がしてます。


 積んでいるエンジンが違う印象。

 スタート出れば?

という事で1番人気ではあるけれど、この馬から。


次、対抗予想は?

〇 11 ラブリイユアアイズ

直行ローテで3歳初戦ではあります。

展開面ではハマりそうな気がするので。

▲  10 ライラック

いささかムラ馬な感じがあるが・・・。
ハマったら?まとめて面倒みる可能性もあるような気がする。

単穴か?



△  16 サークルオブライフ

2歳女王であり、叩き2戦目。
チューリップ組で、
巻き返しの可能性はありか?

数少ない逆転候補か?

× 6 ウォーターナビレラ

同じく叩き2戦目。
チューリップ組で、巻き返しの可能性はありか?

展開位置的に、ハマる可能性があるかも?


以上

1番人気から買うので、ここまで。


という事で
【2022年の桜花賞の私の買い目】


3連単・3連複

18右矢印106101116右矢印106101116


以上


さて、どうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年04月07日

レッドガラン 岩田康誠騎手と再コンビ結成

2022年の新潟大賞典に出走予定となった
レッドガラン。


鞍上には?
岩田康誠騎手と再コンビ結成
となるようです。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.04.06
栗東:安田隆行厩舎

本日は引き運動をおこないました。
安田隆調教師
「放牧先の山元トレセンから『疲れを見せず元気一杯で、
 函館・札幌開催まで休ませる必要はないのではないか』

 とのお話があったので、

 昨日(火)帰厩させて5月8日(日)の新潟大賞典(G3・芝2000m)
 を目指すことにしました。

 レースまでは1ヶ月あまりと時間はたっぷりあるので、
 焦らず徐々にペースアップしていこうと考えています」

助手
「山元トレセンからの長距離輸送後のため、
 今朝は引き運動のみにとどめました。

 輸送で体が減るタイプなので見た目に太め感はなく、
 むしろ競馬くらいの体つきですが、
 いつも通り食欲旺盛なのですぐに回復すると思います。

 とにかく元気一杯で運動中に何度も立ち上がっていたので、
 明日から騎乗調教を開始して早めにガス抜きをしておきたいですね」
※5月8日(日)新潟11R・新潟大賞典(芝2000m)を岩田康誠騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

なんとなくですが・・・。

>放牧先の山元トレセンから『疲れを見せず元気一杯で、
>函館・札幌開催まで休ませる必要はないのではないか』

安田隆調教師てきには?

2022年の新潟大賞典出走は本意ではないのかな・・・?
という印象は受けますね。

出資者としては、
適度に出走してもらえる方がありがたいワケで。

現役生活長くはないので・・・。

 山元トレセンさん
 ありがとう。

という感じなんですが・・・。

まー出走する以上は
きちんと仕上げてくれる事でしょう。


あと、岩田康誠騎手と再コンビ結成となるワケですが・・・。

正直、前回、結果が残せず
他馬に、直前で乗り換えられた経緯がありますので・・・。
あまり歓迎ではありません。


個人的には?
斎藤新騎手のままで良かった気もしますが・・・。


岩田康誠騎手は、
父のロードカナロアの主戦騎手であり、
産駒の特徴も良く知る騎手であると思いますし
最近、好調なのはたしかなので・・・。

岩田康誠騎手の剛腕に期待します。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月03日

2022年の大阪杯を予想してみた

さて、本日は?
古馬の春の頂上決戦と言える
G1レース
2022年の大阪杯ですね?

という事で
2022年の大阪杯を予想してみた(^^♪


なんとなく
堅い決着かもね・・・なんて思っているので
サラっと狙ってみたいと思います。


現時点で日本の現役最強馬と言える
エフフォーリア。


デビューからパーフェクト連対
敗戦は日本ダービーの2着だけ・・・。

正直、馬券内を外すのは考えにくいレベルである・・・。

では?
エフフォーリアを破る可能性のある馬がいるか?

という事を考えた上で
可能性があるとしすれば?

未対戦でもあり
ジャックドールだけではないでしょうか?


 逃げて、そのまま影を踏ませないレース。


第2のサイレンススズカになれるか?
そうゆうレースでしょう。


という事で
思い切って、2022年の大阪杯の私の本命予想は?

◎ 4 ジャックドール


状態面含め、前走は圧巻だった。

逃げ切り勝ちを期待。


対抗予想は?

〇 6 エフフォーリア



1.2番人気での決着想定で

ヒモ荒れ期待の形


7 ウインマリリン:なんとなく恵まれそう
8 ポタジェ:天皇賞秋の内容から、他との比較で馬券内はあっても不思議ない
9 アリーヴォ:天皇賞秋の内容から、他との比較で馬券内はあっても不思議ない
10 ヒシイグアス:なんとなく恵まれそう

で、ちょっとだけ狙ってみます(^^♪

という事で
【2022年の大阪杯の私の買い目】

3連単(1・3着固定)&3連複

0406右矢印10700910右矢印10406


以上

1.2着固定はあまりつかないので
この形で軽く狙ってみたいと
思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2022

2022年04月02日

レッドガラン 新潟大賞典へ

さて、夏に復帰予定的な感じだった
愛馬のレッドガラン。

急転直下で?
2022年の新潟大賞典に向けて、帰厩
へ。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2022.04.01
山元トレーニングセンター→安田隆行厩舎

担当スタッフ
「周回コース、坂路、トレッドミルを併用してのメニュー構成で、
 予定通り先週末から坂路での15-15を開始。

 火曜日には坂路で3ハロン40.9-13.3のタイムで登坂しています。
 馬体重は変わらず535キロ。


 うるさいタイプで馬っ気なども
 注意しなくてはいけない馬ですが、
 入場からここまで手を焼かされるような
 場面はありませんでした。

 稽古に向かう姿勢もいいですしね。

 体調面はもちろんですが
 精神面に関しても不安はありませんので、
 厩舎とも相談して
 5月8日の新潟大賞典を目標
にすることになりました。

 現時点では4月5日(火)の検疫での
 トレセン帰厩が予定されていますので、
 今週末は15-15にとどめて移動
に備えます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

急転直下ですが、出走予定はありがたいです。

レッドガランは
大型馬で好調期
に入っており・・・

たしかに、4戦続けて使ったワケで
ひと息は必要だった
と思いますが・・・。

7歳馬で、訳もなく・・・長期休養は意味不明でしたからね。

正直、適鞍がない感じではありますが・・・。
その中で、新潟大賞典は悪くない選択に思えます。

たしかに、左回りは結果は出てないですが・・・。
それほど負けてはいないので。



状態如何では?
前倒しで、マイラーズカップも選択肢に入ってくるのかもしれませんね。

こちらは1600mで少し忙しいですが、得意の阪神コースになるので。


個人的には?
ダート転戦も視野に入れても良いと思います。

ハマれば?頂点はもちろん番組の幅も出てきますので。

いずれにしても、7歳馬ですので、
それほど長くない現役生活ですので
少しでもレース数を使っていって欲しいものです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2022年04月01日

ルージュエヴァイユ 帰厩

さて、久々の愛馬の情報更新について♪

次走にオークストライアルである
フローラステークスに出走予定の

ルージュエヴァイユが帰厩!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2022.03.31
山元トレーニングセンター→黒岩陽一厩舎
本日(木)の検疫で帰厩しました。


2022.03.25

山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「今週は火曜日に坂路で3ハロン44.0-13.6のタイムで1本。

 終いだけ馬任せで伸ばした感じでしたが、
 フットワークは変わらず軽快で
 気持ちよさそうに駆け上がっていきましたよ。

 来週の帰厩が予定されていますので、
 今週末は3ハロン40秒ほどのところを乗って
 移動準備を整えるつもりです。

 馬体重は453キロ。

 飼葉の食いは変わらず食べてくれているんですけど、
 なかなか思ったように数字に表れない
のですが
 もどかしいですけどね。

 前回の計測から3キロの減少にはなりますが、
 シルエットに変化はないですし、
 動きもですけど馬自身の見た目や雰囲気は相変わらずいいですよ。

 動きを見ても芯が通ってきた感じもありますしね。
 引き続きしっかりと準備をしていきたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


正直、馬体重を増やしての帰厩して欲しかったのですが・・・。
ほぼ現状維持
ですね。

まーこの時期の3歳牝馬は増えづらいので・・・。
致し方ない感じはあります。

とはいえ・・・

>飼葉の食いは変わらず食べてくれているんですけど、

となっており、食べずに減っているワケではないので
その点だけは、良いのかな?


現状としては、
ルージュエヴァイユは
450キロ前後での
フローラステークスに出走。


となりそうです。

オークス出走権利の獲得!!!を目指して
頑張って欲しいものです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング