昨日は、わが愛馬「レッドガラン」が?
2022年の中山金杯に出走し、見事に優勝!!!7歳馬にして、ついに重賞ウィナー!!!
私としても、大勝負の形で単・複でのお年玉を頂戴した形(^^♪
金杯で乾杯の形になりました♪
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2022.01.05
1月5日レース後コメント(1着)
安田隆調教師
「会員の皆様、本当におめでとうございます。遂にやってくれましたね。
今朝、厩舎スタッフから
『具合がすごくいい』と聞いていたので期待はしていたのですが、
リステッドで善戦マンになっていただけに、
ここまで強い競馬をするとは思ってもみなかったです。
やはりこの寒い時季が合っているのでしょう。
レース前に斎藤新騎手には
『ゲートにだけ注意して、あとは出したり引いたりせず出たなりのポジションで。
自分で仕上げた馬なのだから自信を持って乗ってこい』と伝えていましたが、
慌てず騒がず流れに乗って完璧な騎乗をしてくれたと思います。
もちろんガランや
厩舎スタッフの頑張りがあってこその結果ですけれどね。
斎藤新騎手は
『
続けて乗せていただいたことに心から感謝しています。 自厩舎の馬で中山金杯という大舞台で結果を出せたことを最高に嬉しく思います。
ゲートに全神経を集中させていたのですが、
上手にスタートを切れたことで
その後は指示通り落ち着いて運べましたし、
4コーナーでも余力十分。
最後まで思い通りの競馬ができました。 しっかり仕上げてくれた厩舎の皆さんにも感謝ですね。
7歳と高齢ですが、
今日の走りを見てもまだまだ頑張ってくれるはず。
これからも一緒に頑張っていきたいです』
と話していました。
この後については帰ってからの状態を確認してから
判断させていただきますが、
今後ひとつでも多く重賞タイトルを積み重ねていければと考えています」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
2022年の中山金杯は、
斎藤新騎手が
ほぼ完ぺきな騎乗をしてくれました。
出たナリを決め、そのまま落ち着いて4角へ
直線で進路が空いたら、迷わずゴールへ。
鮮やかな勝利でした♪
ずーと、変に抑えたり、追い出しが遅かったり・・・。
ここ2年間ぐらい
「普通に乗ってくれよ・・・」というレースも多々ありましたが・・・。
全てをかき消す
2022年の中山金杯での勝利でした♪
新年1発目から夢のあるレースでした。
まさに初夢!!!わが愛馬としては、
2頭目の重賞ウィナー&初のG3制覇!!!(あと残すはG1だけ・・・)
年末の「ルージュエヴァイユ」のデビュー勝ちに続き
愛馬2連勝!!!(その前・・・全然勝てなかったんですが・・・運気というか?いろいろあるんでしょう)
で、今後については、まだ出てませんが・・・。
どうでしょうね?
中山記念あたりが狙い目でしょうかね?レッドガランは?
正直なところで
芝2000mより
芝1800のの方が向くと思ってます。
走ってないですが、
2200mはギリギリかな?という印象。
2400mは長いと思います・・・。
1600mはやや短い印象もあるので・・・。
夏場に弱い・・・との事なので
春先までにある程度目標を定める必要がありますね?
適性的には、安田記念とかあるんですが・・・時期的に、たぶんここではない気がします。
マイル王狙いなら、マイルチャンピオンシップの方が時期的にハマる気がします。
ビッグレースを狙うなら?
初の海外遠征で3月4月の
ドバイ、香港あたりでしょうかね?
無理して大阪杯とかは、狙わなくて良いと思いますが・・・。
このあたり
安田調教師の判断を待ちたいですね。
おそらく、1月は、最初で最後の愛馬出走レースですが
2月は、レッドジェニアルの復帰戦から・・・。
2022年は、昨年の借りを返したい!!!ところです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング