2021年09月29日

2021年の日本テレビ盃を予想してみた

久々に、競馬予想を書いてみたい♪
約2カ月ぶりぐらいですね。
(JRAが絶不調で半年ぐらい当たりがなかったので・・・)

本日は?
地方交流重賞のG2
2021年の日本テレビ盃を予想してみた♪

2021年の日本テレビ盃の予想のポイントは?


何と言っても?
断然の1番人気が予想される

クリソベリルの取捨選択。



もっと具体的に書くと?

 本来の6分以上のデキにあるのか?


という事

 しいては、完走できるのか?

私は、この位疑っている。

なぜか?

 右後肢繋ぎのじん帯を負傷しての長期離脱

 加えて、調教が軽すぎる


おもらく馬体重も重いままだろうとみている。

=別馬だという認識


正直、メンバーをみても、
如何にも、3枚ぐらい上の存在で勝ってくださいというメンバーだとは思うが・・・。

それでも、1円も
右後肢繋ぎのじん帯を負傷明けの
クリソベリル に使う気はない!!!



いわゆる勝たれたら、仕方ない。

少なくとも1着はないと思う。

馬券内に来たら、やはり強い馬だと認識する事になりますが・・・。

次があったとしても、
人気がある内は、買う気がしない。


という事で
2021年の日本テレビ盃を予想は?

◎ 1 ダノンファラオ


以下

〇サルサディオーネ

▲ラストマン

△メイショウダジン

×ノンコノユメ


まで。

クリソベリルを消しても
思ったほど・・・

3連複がつかないので・・・


【2021年の日本テレビ盃の私の買い目】

単 01

※オッズ次第では、単勝1点勝負の可能性あり

馬単・3連単
01右矢印107080910


以上

とします。個人的には大勝負です♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年09月25日

レッドシルヴァーナ トルマリンSへ

不可解な状態での夏場の出走で
大惨敗から、立て直しを図る
愛馬「レッドシルヴァーナ」

次走は?
10月23日(土)阪神10R・トルマリンS(3歳上3勝クラス・牝馬・ダ1800m)へ♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.24
チャンピオンヒルズ
馬体重529キロ。

引き続き調整は順調に進んでおり、
周回コースでジックリ体をほぐしてから
坂路を1本上がっています。

週に2回は坂路で強めの調教をおこなっているところで、
先週土曜日には4ハロン58秒台、
今週火曜日にも56秒台の時計を出しました。

トモの疲れが解消したことで
動きは着実に良くなっていますし、
息遣いの荒さも暑い時季ほどは感じなくなっています。

次走は10月23日(土)に
阪神でおこなわれる
3勝クラスの牝馬限定戦・トルマリンSに向けて

調整を進めることになっており、
早ければ来週にも帰厩する予定です。
※10月23日(土)阪神10R・トルマリンS(3歳上3勝クラス・牝馬・ダ1800m)を予定。

2021.09.17
チャンピオンヒルズ
馬体重531キロ。

周回コースと坂路を併用して調整を続けています。
今週火曜日にも坂路で4ハロン56秒台の時計を出しましたが、
楽な手応えを保ったまま併走馬に先着しました。

硬さは感じず、
動きも本数を重ねるごとに良くなっていますし、
夏場と比べて息遣いもそこまで気になりません。

帰厩に向けて週2回の強めの調教を継続することにしており、
明日(土)も天候が大きく崩れなければ
15-14ほどのペースで乗ることにしています。

2021.09.10
チャンピオンヒルズ
馬体重539キロ。

引き続き調整は順調に進んでおり、
先週土曜日に4ハロン58秒、
今週火曜日にも56秒ほどの時計を出しました。

治療したことでトモの疲れが解消し、
調教の動きも良くなっていますが、
息遣いには改善の余地がある状態です。

引き続き週2回の強めの調教を継続しながら
コンディションの良化を図っていきます。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

前走は、デキも酷かったですし・・・。
牡馬のいる相手が強い感じでしたからね・・・。

出走メンバーはわかりませんが・・・。
前走よりは、相手がラクになりそうな気はします。


ただ・・・年齢を重ねて、衰えも感じるので
距離を詰めるか?

条件は変えてみる手はあると思うのですがね・・・。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月24日

2歳馬が相手とはいえ、なかなかの1週前追い切りではなかろうか?

さて、来週のポートアイランドSに出走予定の
わが愛馬「レッドガラン」

本日は、1週間前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 81.2-67.2-53.1-39.2-12.0 一杯
ジャスティンヴェルの内1.9秒追走0.8秒先着

助手
「斎藤新騎手は
 来週の調教で乗ってもらうことになったため、
 攻め専が騎乗して追い切りました。

 2歳新馬をかなり離れた位置から追走しましたが、
 直線で並びかけたと思ったら、
 あっという間に突き放していました。

 騎乗した助手は
 『トビが大きくスピード感こそなかったが、
 反応は良かったし、体もよく動いていた』
と話していましたよ。

 先週まではだいぶ持ち直したかなといったくらいでしたが、
 ここにきてオープン馬らしい雰囲気が戻ったように
 状態はグンと上がってきたように感じています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

2歳馬が相手とはいえ、
なかなかの1週前追い切りではなかろうか?


かなりのご褒美休暇明けなので・・・。

らしい競馬が期待できるかも?しれないですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月17日

レッドガランは、斎藤新騎手でポートアイランドSへ。

さて、久々に
夏休みからの復帰を目指す
わが愛馬『レッドガラン』の近況について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.16
栗東:安田隆行厩舎

本日はプールで調整しました。

助手
「引き運動をおこなってからプールでも調整しましたが、
 外に出ると元気一杯というか馬っ気全開でしたよ。

 馬体重は516キロ。
 昨日(水)の追い切りで負荷を掛けた分、
 数字は減りましたが、相変わらず勢いよく飼い葉を食べているので、
 体はすぐに戻ってくるでしょう。

 明日(金)はレースで騎乗する
 斎藤新騎手に乗ってもらう
ことになっています」

2021.09.15
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
レッドガラン   53.3-38.4-25.2-12.8 馬なり
エーデルブルーメ 53.4-38.4-25.2-12.8 一杯

助手
「今朝(水)は2歳馬との併せ馬でしたが、
 一杯だった相手に対して手綱を引っ張ったままで併入
しました。

 相手はデビュー前の馬だったので
 当たり前のことかもしれませんが、
 ガラン自身、先週末に15-15ほどの時計を出してから
 いい方に変わってきていますよ。


 トビが大きいのでペースが遅く感じるのですが、
 それでいて感触以上に速い時計が出ています。

 ドッシリと安定感が出てきましたね。

 涼しい日が続いているので調整もしやすいですし、
 相変わらず飼い葉食いも良く、
 体つきも戻ってきたように感じます」

2021.09.09
栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 66.9-49.2-32.4-16.0 馬なり

助手
「今朝(木)坂路を普通キャンターで1本乗りました。
 全体的に緩んでいますが、
 いつもの休み明けといったところですかね。

 その他にトモや背中の肉付きも寂しく感じるだけに、
 調教を積むことで筋肉を戻しつつ、
 しっかり食べさせて輸送で減った体も戻していければと考えています。

 相変わらず食欲旺盛で、
 意外と早く戻るかも
しれませんね」

2021.09.08
栗東:安田隆行厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「昨日(火)帰厩しました。輸
 送後のせいか馬体重が522キロ
 競馬の週と同じくらいの数字でしたし、
 数字が示す通り体の張りも
 物足りず寂しく映るくらいなので、
 今朝は引き運動にとどめました。

 馬房の中でもおとなしくしていたので
 疲れているのだろうと思っていたのですが、
 表に出ると豹変。
 牝馬を目にするたびにギャーギャー騒いでいました。

 いいのか悪いのか、そこは相変わらずでしたね。

次走は10月3日(日)中京でおこなわれる
ポートアイランドステークス(L・芝1600m)に斎藤新騎手で向かう予定
で、
明日から乗り出すことにしています」


※10月3日(日)中京11R・ポートアイランドS(L・芝1600m)を斎藤新騎手で予定。

2021.09.07
山元トレーニングセンター→安田隆行厩舎
本日(火)の検疫で帰厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドガランの次走は?
斎藤新騎手で
10月3日(日)中京11R・ポートアイランドS(L・芝1600m)へ。


正直、重賞では、足りてない現状・・・。

リステッドなら?
勝ち負けしないといけない馬なんですが・・・。

立て直しに成功していれば?
って感じでしょうかね。


ひとまず、復帰戦で
らしいレースを期待したいでsね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月16日

「ルージュエヴァイユ」( ナッシングバットドリームズの2019)の初時計

さて、先日
ゲート試験合格となった
わが2歳の愛馬「ルージュエヴァイユ」( ナッシングバットドリームズの2019)。

放牧予定ですが・・・。
その前に、調教での初時計!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)


2021.09.15
美浦:黒岩陽一厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド 68.1-53.3-39.3-12.7 馬なり
マルヴァジーア馬なりの内0.2秒追走同入

黒岩調教師
「今日はウッドチップコースで追い切りを消化しました。

 同じくデビュー前の2歳馬とテンから併せて行きましたが、
 下ろしがけからいいリズムで走っていて
 折り合いも付きましたし、
 仕掛け所での反応は悪くなく、
 最後まで集中してしっかり走っていた
と思います。

 ただ、まだ息遣いが重く、
 乗り込みが必要のように思います。

 この後は週末か来週に山元トレセンへ移動して、
 しっかり乗り込んで土台を作ってもらう
つもりです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まー初時計としては?
まずまずでしょうかね?

馬なりで終い12秒台なら?
及第点
かと思います。

個人的には、
「ルージュエヴァイユ」( ナッシングバットドリームズの2019)に
結構期待している
ので

まずは、減ってしまった馬体を戻し
調教を重ねて、態勢を整えて欲しいところですね♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月11日

レッドジェニアル カシオペアSへ

現在、放牧中で
休養中の
わが愛馬「レッドジェニアル」。

次走は?
2021年のカシオペアSへ。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.10
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「今週も火曜日に坂路で3ハロン42秒のところを1本。

 今週末も同じくらいのところをいこうかというところで、
 順調に乗り込みを重ねることができていますね。

 体調的なものも申し分なく、
 注意すべき爪の状態もキープできています。

 今週こちらにいらっしゃった
 高橋先生にも状態は確認してもらっており、
 次走については10月31日のカシオペアS(阪神・芝1800m)
 を目標にということになりました。

 今月末あたりの移動となりますから
 時間的にもちょうどいいところ。
 いい形で準備を整えていけるかと思います」

2021.09.03
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「15-15を開始してからも問題なくきていますので、
 今週は火曜日に坂路で3ハロン42.3-14.0の時計で登坂。

 騎乗者は前回の立ち上げよりも感触がいいと話していましたが、
 痛いところや苦しいところがなく体調もいいのでしょう。

 このままジワリとイメージ通りに
 調教負荷を上げていけそうです。

 もともと蹄壁が弱い馬なので
 爪のチェックは欠かせませんが、
 エクイロックスで補強している効果もあって
 変わらず進めることができています。

 コンディションや調教の進捗を踏まえて、
 次走や移動時期について先生と相談したいと思います」

2021.08.27
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「体調などに問題はなく動きも気にならないので、
 火曜日から坂路での15-15を開始しました。

 動きはもちろん気にならないので、
 週末も同じと内容でやる予定でいます。

 注意して見ていますが、
 爪もいい意味で平行線。

 15-15を基本に様子を見ながら
 ピッチを上げていきたいと思っています。

 馬体重は498キロ。

 細くは見えないですけど競馬と同じくらいですから、
 もう少し数字はあってもいいかなと思っています。

 飼葉は食べてくれているので、まあ大丈夫でしょう」

2021.08.20
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「予定通り先週末から乗り出しを開始しました。

 ちょっとピリピリしたところを見せていて
 テンションはいつもより高いように思いますが、
 走り出せば乗り手を困らせるようなことはありません。

 周回コース、坂路を併用しながらの調整で
 今週はハロン17秒ほどのペースで乗っていますが、
 週末も問題ないようであれば
 来週から15-15に移行しようかというところです。

 飼葉の食いも良好で、馬体重は495キロまで回復。
 食欲は安定しているので、
 乗りながらですが
 もう少し増えてくると思いますよ」

2021.08.13
山元トレーニングセンター

担当スタッフ
「入場時の馬体重は488キロ。
 競馬から間もないこともあるのか
 馬はピリピリしていますが、
 馬体や脚元、それに爪の状態などに問題は見られません。

 ただ、爪については質の問題もあって
 不安定なところのある馬ですので、
 今後も注意して見ていきます。

 入場からここまでウォーキングマシン・トレッドミルで動かしながら
 歩様など確認してきましたけど、
 進めていける状態にありますので
 今週末から乗り出しを開始したいと思っています

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドジェニアルは?
平行線という感じですね。

で、次走がカシオペアSとの事ですが・・・。

阪神芝1800mは、
出負けだったとはいえ・・・
あまり良いレースでなかったと思うのですがね・・・。


個人的には、
翌週のアルゼンチン共和国杯の方が良いと思うんですよね・・・。

左回りは、1回しか走ってないのですが・・・。

日本ダービーの走りから、
東京コースは適正がありそうだし
脚質的にも、チャンスがありそうな印象なんですがね・・・。

賞金も10着まで出る
重賞の方が良いと思うのですがね・・・。


あとは、騎手をどうするか?ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月10日

ルージュエヴァイユ( ナッシングバットドリームズの2019)ゲート試験合格

さて、デビュー前の
2歳のわが愛馬「ルージュエヴァイユ」( ナッシングバットドリームズの2019)

先日、無事に、
ゲート試験合格!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)

2021.09.09
美浦:黒岩陽一厩舎
厩舎周りを引き運動。
黒岩調教師
「ゲート試験の翌日ということで、
 今日は引き運動だけにとどめました。

 ゲート試験後も脚元、馬体に異常はなく、活気も十分。

 夕飼い葉も食いが良かったですよ。
 週末か来週に追い切りをかける予定で、
 まずはどれくらい動けるか見てみたい
ですね」

2021.09.08
美浦:黒岩陽一厩舎
北の角馬場で運動後、ゲート試験を受けて合格。

黒岩調教師
「先週の金曜日にもゲート練習をおこないましたが、
 前日よりスタートの出が良くなっていたこともあり、
 今日(水)はゲート試験を受けました。

 入りと中での駐立はスムーズで、
 スタートも速いわけではなかったものの、
 この馬なりにしっかり出てくれたと思います。

 2本とも同じような感じの内容で、
 無事に合格することができてひと安心。

 トレセンの環境にも馴染んできましたし、
 それによって飼い葉食いも良くなっていて、
 馬体重は464キロ
 この馬なりに増えているのはいい傾向。

 この後はひと息入れる予定ですが、
 放牧までに追い切りを経験させておきたい
ので、
 週末か来週に追い切りをかける予定で考えていますよ」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ひとまず、デビューに向けての第1関門
ゲート試験合格はなにより。

あとは?
ルージュエヴァイユ( ナッシングバットドリームズの2019)の
初の追い切りで、どの程度走れるのか?

注目したいですね。

予定では、再度、成長を促す感じのようですし
実際、馬体が萎んでしまったので
作り直してデビューに備えたい
ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月09日

レッドアストラム 園田競馬へ

先日の未勝利戦の結果を受け・・・

愛馬のレッドアストラムが?
右矢印1園田競馬へ

新子雅司厩舎への転厩
となるようです。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.08
栗東:大久保龍志厩舎

レッドアストラム号(牡3歳・大久保龍志厩舎)は、
中央競馬の競走馬登録を抹消し、
園田競馬の新子雅司厩舎に転厩することになりました。

園田競馬において中央競馬に復帰の条件を満たした後、
中央再登録の予定となっています
(3歳時は地方で2勝以上、4歳以上の馬は3勝以上が中央復帰条件となります)。

出資会員様におかれましては、
基本的なスタンスはこれまでと変わらず、
一口当たり月額1,500円の預託料請求が発生いたします
(地方競馬において獲得した賞金もお支払い対象となります)。

更新日などが変わる場合はございますが、
近況や出走予定等に関しましても、
これまで通りホームページにてご報告させていただきます。

厩舎周りを引き運動。明日(木)グリーンウッドへ移動する予定です。

大久保調教師
「私がフランスに滞在しているため、
 状態を直接確認することができませんが、
『今のところ歩様や脚元に問題はなく、飼い葉食いも安定しています』

とスタッフから報告を受けています。

未勝利期間内で勝たせることができず、
本当に申し訳ありませんでした。

今後について関係者間で協議した結果、
地方に転出してJRAの再登録を目指すことになりました。

力のある馬ですし、ダートもこなしてくれるはず。
条件を満たして戻ってきて欲しいですね。

明日(木)グリーンウッドに移動する予定で、
その後に移籍先に入厩すると聞いています。

滞在期間は長くはないと思いますが、
英気を養って新天地へ向かって欲しいですね」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドアストラムは、
無事なら、2連勝して中央復帰となると思いますが・・・。


個人的には?
中央復帰の際には、別の厩舎に転厩の方が良いのでは?

と思ってます。

力のある馬ですし、ダートもこなしてくれるはず。

と未だこんなコメントでは?

中央復帰後も
おそらく芝1800m以上を使われる感じがするので・・・。

↑時間の無駄です。

目を変えた方が良いと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月05日

見せ場はあったが・・・結果は4着

昨日は?
わが愛馬「レッドアストラム」が?

2021年9月4日(土)
小倉4R・3歳未勝利(芝2000m)に藤岡康太騎手で出走し

4着という結果
でした。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.04
栗東:大久保龍志厩舎

大久保調教師
「スタートで少し狭くなったところはありますが、
 今日は馬のリズムを優先してもらったので
 ポジションは後ろ目に。

 それでも前半の立ち回りはスムーズでしたし、
 仕掛け所でも前回と違って反応はありましたね。

 外を回すとロスが生じるので
 インを突いたのだと思いますが、
 どちらかといえば外の方が伸びる馬場で
 最後は脚が上がってしまいました。


 好内容の競馬だったとはいえ、
 勝たせてあげることができず申し訳ありません。


 今のところ上がりの歩様も問題なかったですし、
 鼻出血の症状も出ていません。

 今後については関係者間で協議します」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースを振り返ると?

 見せ場はあったが・・・結果は4着


という印象。
※最終戦なので、1着以外は意味がないレースです。


あと、たしかに外側が伸びる馬場だったので
コース選択が影響したのかもしれないが・・・。


それより・・・毎回書いてますが・・・。

レッドアストラムは?

右矢印1芝では、そこまでキレる脚がない・・・。

メンバー最速上がりで35秒台(馬場状態を考慮しても)
物足りない。

で、毎回、直線の途中で失速している感じがあります。
(=距離が長いという認識なんですが・・・)


戦前も書きましたが・・・?

 芝なら?距離を詰めるか?
 ダートへの転戦



いずれかの選択を希望していました・・・。


私の目が節穴ではなく、
申し訳ないが・・・?

 調教師が芝1800m以上に拘り過ぎた・・・。

私はそう思っています・・・。


レッドアストラムのような
このクラスの馬って?(未勝利ボーダーラインの馬)

 調教師の判断一つで、勝ち上がりできるか?否か?

と言える
と思ってます。


そうゆう意味では?
管理厩舎が違えば?勝っていた馬かもしれませんね・・・。




今後は、協議との事ですが・・・。

 格上挑戦するなら?ダート転戦を希望

 地方転戦では?ダートとなる事でしょう。


となると思いますので・・・。

そういった証明をしてくれるのではなかろうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年09月03日

私の目が節穴であって欲しい・・・願いは愛馬の勝利

さて、今週は?
わが愛馬「レッドアストラム」が?

2021年9月4日(土)
小倉4R・3歳未勝利(芝2000m)に藤岡康太騎手で出走となりました。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.09.02
栗東:大久保龍志厩舎
厩舎周りを引き運動。

大久保調教師
「追い切った翌日なので、
 今日は厩舎周りの引き運動で様子を見ています。

 元気はありますがテンションは
 そこまで上がっていませんし、
 出掛けの歩様もしっかりしていますね。

 飼い葉もちゃんと食べていて体調自体も良さそうで、
 いい雰囲気を保ってい
ると言えるでしょう。

 想定を確認した結果、
 土曜小倉7Rに藤岡康太騎手で投票することにしました」
9月4日(土)小倉4R・3歳未勝利(芝2000m)に藤岡康太騎手で出走します。

2021.09.01
栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。
坂路 54.7-38.7-25.4-12.5 馬なり


大久保調教師
「先週のレースは残念ながら除外となってしまいました。

 今日(水)は
 坂路にて息を整える程度で追い切っていますが、
 下ろしがけからリラックスして走っていましたし、
 全体を通してしっかりした動きだったと思います。

 息遣いは問題なく、飼い葉食いも良好。
 体調面も引き続き良さそう
です。

 出走レースに関しては、
 想定を確認してしっかり検討してから決めようと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

2021年の未勝利戦は
今週で最終便
です。
※以降は、格上挑戦もしくは、地方での2勝以上など


ですが・・・?

わが愛馬「レッドアストラム」の
ここまでのレースをみていると?


 先行では、直線で止まるイメージがあり・・・

 かと言って?差しではキレる脚がない。

右矢印1芝2000mで勝てるイメージが、正直沸きません。


故に、芝なら?距離を詰めるか?
ダートへの転戦を希望していたワケですが・・・。


もっと早い段階で試す手があったと思いますが・・・。


大久保龍志調教師の判断は?
右矢印1芝2000mでした。(たしかに2着という実績はあるんですが)


プロの目がたしかであって欲しい
です。

 私の目が節穴であって欲しい・・・願いは愛馬の勝利です。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング