2021年07月30日

坂井瑠星騎手の続投のようですね・・・。

来週の
2021年の札幌日経オープンに出走予定の
愛馬「レッドジェニアル」

鞍上は?
右矢印1坂井瑠星騎手の続投のようですね・・・。


&1週前追い切りなどについて。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.29
函館競馬場/高橋義忠厩舎
昨日(水)函館競馬場ウッドチップコースで追い切りました。
本日(木)は引き運動のみ。

函館ウッド 69.3-54.2-40.2-12.7 馬なり

助手
「昨日(水)レース後初の時計を出しました。

 直線で少しだけ促してみましたが、
 促した分だけしっかり反応できていましたよ。

 これまでのところテンションが上がることはなく、
 調教でムキになることもありませんし、
 一度使ったことでシャキッとしてきたように
 徐々に芯も入ってきた
ようです。

 来週のレースに向けて順調にきています」
※8月7日(日)函館11R・札幌日経オープン(L・芝2600m)を坂井瑠星騎手で予定。


冒頭にも書きましたが・・・。

注目していた鞍上は?
右矢印1坂井瑠星騎手の続投のようですね・・・。



まー高橋調教師の指示通りに乗っていたワケで不備ではない・・・。

そうゆう判断でしょうかね?


坂井瑠星騎手に
再度チャンスという事のようですね。


まだ相手関係わかりませんが・・・。
今度は、らしいレースを期待したい
です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月29日

ほんとに、ガラリ一変したのだろうか・・・?

さて、今週は?
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?

2021年8月1日(日)
新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)を
荻野極騎手で予定なワケですが・・・?

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.28
栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 56.6-41.2-27.1-14.0 馬なり

助手
先週併せ馬で追い切ってからグンと上向いてきました。

 今朝の追い切りも時計こそ目立ちませんが、
 自分からハミを取って進んでいきましたし、
 ゴール手前で気を抜くようなこともなかったですね。

 また、バランスも良く、
 トモの力強さも感じられましたよ。
 これなら競馬でも頑張れるでしょう」

庄野調教師
「新潟までの輸送や暑さを考慮し、
 追い切りは軽めにとどめましたが、
 適度に気持ちは入ってきています。

 不安な部分も解消したため、予定通り今週のレースに投票します」
8月1日(日)新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)に荻野極騎手(51キロ)で出走を予定しています。想定からは除外の可能性があります。

2021.07.22
栗東:庄野靖志厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「追い切り後も馬体へのダメージは見られず、
 運動中の歩様に硬さもありませんでした。

 暑い中でも飼い葉を残さず食べているのは
 頼もしい限りですが、
 馬体重は544キロもありました。

 輸送もありますし、
 見た目もそこまで太くは映らないものの、
 レースに向けて絞り込んでいきたいところです」

2021.07.21
栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
レッドシルヴァーナ 54.6-39.5-26.1-13.5 馬なり
トリフォリウム   53.4-38.3-24.8-12.4

助手
「坂路で併せ馬を消化しました。

 道中はほぼ並んだ態勢で進めましたが、
 最後は遅れてしまいました。

 息遣いや息の入りはあまり良くなかったですし、
 ゴール手前、それも以前より早い段階でブレーキを掛けるなど
 前に行こうとする気持ちも薄かった
です。

 飼い葉はしっかり食べていて体調にも変化はなく、
 見た目にも不安はないのですが、
 調教の動きからすると夏場は得意ではないのかも
しれません」

2021.07.15
栗東:庄野靖志厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「帰厩後の調整も順調に進んでいます。 
 これまでと大きく変わったところは
 特にありませんが、元気一杯で体調は良さそうですよ。

 馬体の張りも悪くありません。
 次走は8月1日(日)の新潟・柳都S(ダ1800m)に荻野極騎手で向かうことにしました。
新潟コースは合いそうなので楽しみです」

※8月1日(日)新潟10R・柳都S(3歳上3勝クラス・ダ1800m)を荻野極騎手で予定。

2021.07.14
栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 55.1-40.5-26.7-13.9 馬なり

助手
「今朝(水)は坂路で15-13を目標に時計を出しました。
 牧場からは『もう1本やって送り出したかった』
 と報告を受けていますが、
 やはりいつもの帰厩後と同じく全体的に緩い印象を受けます。

 それに、左右へモタれることはなかったものの、
 ゴールの手前になると
 自分で走るのをやめようとするのも相変わらず
でした。

 これから乗り込んでいくことで心身のバランスを整え、
 コンディションを上げていければと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

1週間前は?

 見た目にも不安はないのですが、
>調教の動きからすると夏場は得意ではないのかも


とあり・・・「じゃー使うなよ・・・とか思うワケでしたが」


翌週には?

先週併せ馬で追い切ってからグンと上向いてきました。

不安な部分も解消したため、予定通り今週のレースに投票します


 ほんとかよ・・・?いい加減だな・・・。


 ほんとに、ガラリ一変したのだろうか・・・?


と感じるワケです。

しいて挙げれば?

右矢印1減量騎手ぐらいですよね・・・。


過度な期待は禁物でしょう。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月25日

次走は、武豊騎手鞍上になるようです。

鼻出血からの復帰戦で6着に敗れ
立て直しを図っていた
愛馬「レッドアストラム」。

次走は?
2021年8月14日(土)
小倉7R・3歳未勝利(芝2000m)で
武豊騎手を鞍上
になるようです。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.22
グリーンウッドトレーニング
角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。
坂路 53.8-37.8-24.8-12.8 馬なり

大久保調教師
「今日は坂路にて単走で追い切りました。

 角馬場では元気一杯でしたが
 坂路に入ってからは落ち着いていましたし、
 掛かるようなところもなく
 乗り手とちゃんとコンタクトが取れていたと思います。

 息遣いも悪くなく、
 このまま追い切りを重ねていけば
 順当に良化していくはず。

 上がりの歩様もスムーズでしたし、
 脚元も今のところ問題ありません。

 次走は4回小倉初日の芝2000mを武豊騎手で予定しています。
 この後もしっかり乗り込んで仕上げていくつもりです」
※8月14日(土)小倉7R・3歳未勝利(芝2000m)を武豊騎手で予定。

2021.07.21
グリーンウッドトレーニング
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 65.5-47.9-31.8-16.6 馬なり

大久保調教師
「先週土曜日に帰厩しました。

 今日は角馬場と坂路で
 軽めに乗って調整していますが、
 今のところ稽古を進めても脚元は問題なさそうですし、
 坂路の動きも気負いがなくいいリズムで走れていますね。

 飼い葉はちゃんと食べていて、
 雰囲気も良好。

 体調も問題ありません。
 明日は追い切りをかける予定です」

2021.07.16
グリーンウッドトレーニング
馬体重517キロ。

帰厩に向けて周回コースを長めに乗りつつ、
週2回は坂路で強めの調教をおこなっています。

本数を重ねるごとに動きや息遣いは良化しており、
13-13ほどの速いペースにも楽に対応できるようになりました。

夏バテも見られずコンディションは安定。
態勢がほぼ整ったことから、
明日(土)の検疫で栗東・大久保龍志厩舎へ帰厩する予定です


2021.07.09
グリーンウッドトレーニング

馬体重518キロ。

先週金曜日に坂路で
15-15、今週火曜日にも13-13ほどの時計を出しました。

もともと攻め馬でも動くタイプですが、
相変わらず動きは軽快で本数を重ねるごとに反応、
息遣いともに良化が窺えます。

また、調教を強化してからも
脚元や筋肉に疲れはなく、
食欲旺盛で夏バテの兆候も見られません。

コンディションは着実に上がってきました。
帰厩まで同じメニューで乗り込むことにしています。


2021.07.02
グリーンウッドトレーニング
馬体重516キロ。

乗り出し後の調整は順調です。

現在は周回コースで体をほぐしてから
坂路をハロン17秒ほどのペースで1本乗っていますが、
脚取りはしっかりしていて重め感もありません。

また、これまでのところ脚元への反動は見られず、
背腰にも疲労感はほとんどありません。

今朝(金)1本目の15-15を消化しましたが、
来週以降は強めの調教を
週2回おこなって帰厩に備えることにしています。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


個人的には、距離短縮もしくは?ダート転戦希望だったのですが・・・。

大久保調教師の判断は?

 距離を延長(厳密には戻す)
 
 真逆ですね・・・?



 状態面は、前走よりは良さそうです。

 鞍上も強化の形
ですね。


 ただ、武豊騎手とわが愛馬の相性があまり良くない・・・。

 初の共同作業となるか・・・?



 3歳馬の未勝利戦も
 残り僅か・・・欲しいのは勝利という結果である・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月24日

レッドジェニアル 札幌日経オープンへ

前走は?まさかの逃げで、
公開調教を行った形の?

わが愛馬「レッドジェニアル」

次走は?

右矢印1札幌日経オープンへ

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.22
函館競馬場/高橋義忠厩舎

昨日(水)今日(木)引き運動のみ。

助手
「レース後は引き運動のみの調整を続けていますが、
 今のところ脚元などにダメージは確認されていません。

 イライラした面も見せず、
 リラックスモードに入っていますよ。

 馬体重は500キロを切るくらいですが、
 余分な肉が削げ落ち、
 体つきもいくらかスッキリして動きも軽くなった
ように感じます。

 普段から診てくれている獣医師も
 『一度使ったことで緩んでいたネジが締まり、だいぶしっかりしてきた』

と話していました。

次走は8月7日(日)の札幌日経オープンに向かうことになっており、
早ければ明日(金)にも騎乗調教を再開する予定。


まずは角馬場で歩様や背腰などの状態を
チェックすることにしています」
8月7日(日)函館11R・札幌日経オープン(L・芝2600m)を予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

現在は、函館競馬場に滞在中の
レッドジェニアル。

状態面の上積みは間違いなさそう。


あとは?鞍上次第かな?


他の競馬場では?ない番組ですが・・・。
(主観)なんとなく、レッドジェニアルに合っているかも?

なんて思います。

大惨敗の後です。
人気は、今回もないでしょう。

夏のボーナス期待してます(^^♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月23日

大事を取って放牧へ・・・。

今週2戦目の予定だった
愛馬「レッドマグノリア」(レッドアマビリス2019)ですが・・・。

大事を取って放牧へ・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.22
函館競馬場/寺島良厩舎
昨日(水)函館競馬場ダートコースで追い切りました。本日(木)は引き運動のみ。

函館ダート 川又J 70.5-54.5-39.6-12.1 一杯
ラフリッグフェル馬なりの内0.7秒追走0.1秒遅れ

寺島調教師
「昨日(水)の調教後に左右両方の鼻から出血が確認されました。

 出血量はわずかで、
 午後におこなった内視鏡検査でも肺から出血した痕跡もなく、
 検査した獣医師によると
『出血量や検査結果から重症ではなく、競走能力にも影響はない程度』


ということでしたが、
急ぐ時期でもないので大事を取って
今週のレースは回避し、
一旦放牧に出すことにしました。

レースを目前にして、
このようなことになってしまい大変申し訳なく思っています。

明日(金)ノーザンファーム早来に移動する予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

>「昨日(水)の調教後に左右両方の鼻から出血が確認されました。

 出血量はわずかで、
>午後におこなった内視鏡検査でも肺から出血した痕跡もなく、
>検査した獣医師によると
>『出血量や検査結果から重症ではなく、競走能力にも影響はない程度』



まー考え方ですよね・・・。

個人的には?
2戦目の上積みでどこまで?
という印象もありましたし

再度、立て直しの方が+の可能性もありますので・・・。


また、鼻から出血というキーワードは良くない印象です。
軽度である事が不幸中の幸い。

とも言えるので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月19日

『逃げ』では良さが出ない・・・。

昨日は、愛馬「レッドジェニアル」が?
函館記念に出走しましたが・・・。

結果は?
15着の大惨敗・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

高橋忠調教師

「坂井瑠騎手にはレース前に
『ゲートの出次第では、わかりやすい競馬をしてもいいかもしれない』
と伝えていました。


それが好スタートから前に行くか後方から進めるのかについては
ジョッキーの感覚に委ねましたが、
枠入りが最後で待たされずにスタートが切られ、
態勢を崩しながらでも出るには出たので
積極的な競馬をしてくれたのでしょう。

ハナを奪うまではよかったですが、執拗に絡まれてしまって…。

あの展開のうえに、
なかなか絞り切れずプラス12キロで体つきも立派でしたからね。

馬、そしてジョッキーにとっても
厳しい条件が重なってしまったのだと思います。

坂井瑠騎手は
『展開がすべてだったと思う。すみません』
と話していました。

この後については
レース後の状態を確認してから決めたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


さて、レースを振り返りますが・・・。

正直、勿体ないレースになりました。


ここ数戦、スタートが上手くいかず・・・出負け
でしたが・・・?

昨日の函館記念では?
合格ラインのスタートだった
と思います。

ですが・・・?
鞍上の判断は?『逃げ』・・・。

>「坂井瑠騎手にはレース前に
>『ゲートの出次第では、わかりやすい競馬をしてもいいかもしれない』
>と伝えていました。

余計な事を指示してくれたものです・・・。

たしかに、昨日の函館記念のメンバーは?
逃げ・先行馬の少ない構成ではあったし、

コース的には?
逃げ・先行有利。

されど・・・馬の特性を考えると?

『逃げ』では良さが出ないのは、
神戸新聞杯で立証済みだと思うのだが・・・。



正直、最初のコーナーの瞬間
「あーこれ?無理だろ?」って思いました。


案の定、4角でぱったり止まった・・・。

せめて、イン3で控えて脚をためる形
追走があれば、イン5。(これがベスト)

※この形なら勝負になった可能性があったように思う・・・。

状態面も加味して
勝てたとか?そんな事までは思いませんが・・・。

らしい競馬はできたと思うし・・・。

こんな着順で終わる馬ではないと思うのだが・・・。

レースを観て
とっても、ムカムカしてしまいました。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月18日

函館記念 2021 予想

さて、本日は?
わが愛馬のエースである
レッドジェニアルの復帰戦である・・・。


という事で?
2021年の函館記念を予想してみただが・・・?

 正直、混戦過ぎてわからない・・・(笑ー)

まー本命は予想は?必然的に・・・?

◎ 16 レッドジェニアル


なワケですが・・・?


基本は、逃げ・先行馬を狙う感じかと思うのですが・・・。
差し馬が多い構成

ならば・・・過去傾向で絞ってみる。


2021年の函館記念の予想は?

 ズバリ「巴投げ」で!!!

 3 ワールドウインズ
 5 ジェットモーション
 7 ドゥオーモ
 9 サトノエルドール
 14 マイネルファンロン



はい。
巴賞からのローテーションの5頭にしてみました♪
※JRAの予想が全然当たらないので、オカルト的な予想で活路を切り開く!!!

1頭ぐらいは絡む感じがするので・・・2頭絡むと波乱かな???


という事で

【2021年の函館記念の私の買い目】

16の単・複

馬連・ワイド・3連複

16右矢印10305070914


以上


まー
久々のレッドジェニアルの復帰戦ですが

相手関係的には、
スタートさえ上手くいけば?
勝ち負けできるレベル
と思ってます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年07月16日

逃げもしくは、番手ぐらいの競馬でしょうかね?

さて、今週は?
わが愛馬の看板ホースである
レッドジェニアルが函館記念での復帰戦♪

となりますが・・・。

先週、デビューした
レッドマグノリアについて

来週に2戦目へ♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

2021.07.15
函館競馬場/寺島良厩舎

昨日(水)乗り運動をおこないました。

本日(木)函館競馬場ウッドチップコースで調整しました。

寺島調教師
「レース後も疲れは感じられないということで、
 昨日(水)乗り出しました。

 今朝はウッドチップコースでも
 キャンター調整をおこないましたが、

騎乗したスタッフによると

 『テンションは上がっていませんし、硬さなども気にならないですね』
ということで、
予定通り中1週で次走に臨むつもりです。

今週の未勝利戦の出走頭数を見ても、
来週もそれほど多くならないと見ているところで、
問題なく出走できるでしょう。

ワンペースなので
次はもっと積極的な競馬、
自分の形に持ち込む競馬をした方がいいかもしれませんね」
※7月24日(土)函館1R・2歳未勝利(芝1800m)を坂井瑠星騎手で予定。


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

>ワンペースなので
>次はもっと積極的な競馬、
>自分の形に持ち込む競馬をした方がいいかも

とあるので・・・?

 逃げもしくは、番手ぐらいの競馬でしょうかね?


 舞台設定、鞍上に変更はなく

 叩いた上積みでどこまで?



という印象はありますが・・・。


 次に繋がるような競馬を期待したいですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月14日

セレクトセール 2021

さて、昨日、一昨日と
2021年のセレクトセールが開催♪

2021年のセレクトセールの結果は?

初日(2歳馬)

ttps://www4.jrha.or.jp/jpn/sokuhou1.html

2日目(当歳馬)

ttps://www4.jrha.or.jp/jpn/sokuhou2.html


で見られます♪


で、気になるのは?
所属クラブ(東京サラブレッドクラブ)の落札結果と傾向のようなもの。


まず、東京サラブレッドクラブの落札馬は?
※見落としてたら、ごめんなさい。


サークリングUの2021 牡 鹿
父 キズナ (株)パールサラブレッド
落札額:1,900

(株)東京サラブレッドクラブ


サファリミスの2021 めす 黒鹿
父 キタサンブラック (有)ノーザンレーシング

落札額:1,900

(株)東京サラブレッドクラブ

プレステッツァの2021 めす
父 ストロングリターン 社台ファーム

落札額:1,200

(株)東京サラブレッドクラブ


ギエナーの2021 めす 鹿

父 シュヴァルグラン (有)ノーザンレーシング

落札額:3,600

(株)東京サラブレッドクラブ


の4頭。

毎年思いますが・・・
クラブの募集のタイミングの後というのもあるので・・・。

初日の1歳馬は落札しないんですよね?

なんとなく、追加募集かければ?
埋まるだろうな・・・。
とは思いますが・・・(これは、個人的な意見です)

で、2021年のセレクトセールの結果から感じる事(雑感)

ディープインパクト産駒がラストクロップとなり・・・。
かなり票が割れている感じがありますね・・・。

ファーストクロップとなる
レイデオロ産駒は、人気みたい
ですね。

たしかに、非サンデー系の種牡馬ですし、
超良血と言えるので気持ちはわかりますが・・・。 

いささか割高感は否めない・・・。

私のような実績重視の零細出資者は、様子見する感じになりそうですが・・・。

また、

1歳と当歳では傾向が変わっている印象ですね。

1歳馬は、ディープインパクト産駒がラストクロップとなり
いわゆる実績ある種牡馬重視かな?という印象。

ロードカナロア、エピファネイア、ハーツクライ、ドゥラメンテ、ルーラーシップなど

キズナ産駒も4億円超えなんかありますし・・・。
モーリス産駒あたりもいますが・・・

どうにも、この産駒は、物凄く割高感を感じます。

で、当歳と1歳共通部分では?

ファーストクロップや
結果が少し出ているドレフォン産駒や
新世代の種牡馬だと?
サトノダイヤモンドやリアルスティール 
といった産駒が人気を集めている構図
でしょうか?

当歳になると新種牡馬で
レイデオロ産駒や

デクラレーションオブウォー、カリフォルニアクローム
ブリックスアンドモルタル、ニューイヤーズデイなどの海外の種牡馬などの
先物買いの構図。



で、ウマ娘の大ヒットで馬主に参戦した
藤田晋氏などの影響で・・・市場はかなり盛況だった感じですかね?



正直、新時代に入っており・・・。
難しい時代になっていると思います。
 

先日、欧州の偉大なる種牡馬である
ガリレオがこの世を去りましたし・・・。

日本でも、キングカメハメハ、ディープインパクト産駒が消え
ハーツクライも種牡馬引退しました・・・。

ロードカナロアやエピファネイアあたりはいますが・・・。
※前出の種牡馬ほどの信頼度はない。

まさに、群雄割拠の時代に入っていきます。


どうゆう傾向になっていくのか?
予測が難しい時代と言えるでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2021年07月12日

将来的には、距離は詰めていくのだろう・・・。

昨日、わが2歳の愛馬
レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)が?

2021年7月11日(日)
函館5R・2歳新馬(芝1800m)に坂井瑠星騎手で出走しましたが・・・?

結果は?11着と大惨敗・・・。



ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

最新の近況情報 (2021.07.11)

寺島調教師
「レース後に
 坂井騎手は
 『器用なタイプでレースでも上手に走ってくれた。

 向こう正面でも
 スッと反応するところは見せてくれましたが、
 ペースが上がると付いていけなかった』と話していました。

 流れに乗っていいポジションで競馬をしてくれましたが、
 あの止まり方を見ると
 追い切りの本数不足の影響で
 息がもたなかったのかもしれません。


 すみませんでした。

 レース後の状態次第では
 中1週でもう一度同じ条件のレースへ向かうつもり。


 ジョッキーのワンペースというコメントや
 レース内容からもダートも検討すべきところですが、
 今回は仕上げ切っていたわけではないので、
 まずは2走目を見てからと考えています。

 次は一度レースを経験したことによる
 上積みが期待できますし、
 開催が進むことで
 さらに時計の掛かる馬場状態にもなることも
 マグノリアにはプラスに働くでしょう」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)のデビュー戦を
振り返ってみます。

スタートを上手く切って
外5番手追走

4角で良い手応えで上がってきたのですが・・・。
直線で失速・・・。


逃げ・先行馬が直線で脚が上がった場合
よくあるレースで着順は大惨敗という結果でした。


考えられるのは?
デキと距離が長いの2点
でしょう。

 レース後の状態次第では
>中1週でもう一度同じ条件のレースへ向かうつもり。



という事なので、同条件での2戦目となりますが・・・。
叩いた上積みでどこまで?という感じでしょうか?

距離適性については?

母及び母の兄弟などをみると?
ダート1800mぐらいまで
という感じもありますが・・・。

将来的には、距離は詰めていくのだろう・・・。
そんな印象ですね。

とはいえ、スタートも問題なく
先行力は収穫と言えるでしょう。

ここも踏まえて、次走の前進を期待したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月10日

「あーいよいよ東京サラブレッドクラブもここまで来たか・・・」

さて、昨日
Twitterでも書きましたが・・・。

東京サラブレッドクラブの
2021年の先行募集締め切り馬の当落メールが到着!!!


結果は?

Screenshot_20210709-173940_Outlook.jpg

となり・・・。

私の2021年の出資馬は?

トリニティプレイス20

1頭で行く予定です♪


例年2頭の出資をしてきたワケですが・・・。

現状では、追加は行わない方向です。


トリニティプレイス20については?
後日、書きたいと思いますが・・・。

正直、一般では?落ちるかな?なんて思ってましたが・・・。
意外にも、落選となったのは?

第1希望で申し込みをした
ステレオグラム20の方でした。

※ドラフト的には1位指名の馬が取れた結果ですが、戦略的な形で一般申込


一般で取れてる方もいるようですが・・・。

正直、なかなか意外な結果です。



22頭/41頭が満口となりました。

数字でみると?
半分以上

警報が出ているのが?
5頭(ここまでは2次で埋まる)

27頭が満口見込み


となります。


歴史は繰り返すと言いますが・・・。

(以下は、私の予測であり、根拠が薄い仮説にすぎませんが)


私のように、他クラブにいて、
移籍したり、掛け持ちしたり
している方も増えた感じでしょう。

また大口(10口みたいな)の方も
いらっしゃる感じでしょう。


で、一口馬主のクラブにおいては、避けられない・・・。

「あーいよいよ東京サラブレッドクラブもここまで来たか・・・」

そんな印象ですね。


誰が考えても
人気になりそうな目玉の募集馬は良いのです・・・。

ただ、なんとなく「えーーーーこれも?」(主観)

みたいな感覚がある募集馬も
かなりの数おります。


(どの馬か?はも、出資者が決まっている以上、書きませんが・・・。)
※批判は、募集時以外は失礼だと思うので・・・。


実は、昨年ぐらいから、
ちょっと感じ始めてました
「あっそろそろ買えなくなりそう・・・
」と。


で、以前、所属していた
シルクホースクラブで同様な経験があります・・・。

そう思って2年後ぐらいですかね・・・完全に買えない状況になりました。

来年以降は、もっと熾烈な感じになるかもしれません。

で、希望馬が買えなくなると?
進退を考える時期に入ります・・・。

なぜ?って、出資馬の選定を考えている時が一番楽しいのだから・・・。


今今というワケではありませんが・・・。

自分の出資馬の状況(ポートフォリオ次第)で
そうゆう時期になってきそう
です。

まだ、しばし所属している期間はありそうですが・・・。

愛馬の一戦一戦応援したり、
楽しんだりしたいと思ってます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月09日

水準レベルにはありそうな印象ですが・・・

さて、本日は?
東京サラブレッドクラブの2021年の
新規募集馬の先行満口馬の当落メールが送られてくる日ですね?


過去のメールを確認したら?
17時前後〜18時前後ぐらいに送られてきてますね?
いわゆる運命の日
ですね。

さて、どうゆう結果になりますか・・・?
ドキドキです。


で、本日は?
今週デビュー予定となった
わが2歳の愛馬
レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)の
直前追い切りなどについて♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

最新の近況情報 (2021.07.08) 昨日(水)

函館競馬場芝コースで追い切り。
本日(木)は引き運動のみ。

函館芝 坂井瑠J 69.5-53.4-39.0-11.9 強め

寺島調教師
 「昨日(水)坂井騎手が騎乗して追い切りました。

 『先週同様、複数頭で併せる形になったのですが、動きは先週以上でした』
と現地のスタッフから報告を受けています。

また、追い切りに騎乗した
坂井騎手からは

『終いはしっかり動かしたのですが、
 先週よりも反応は良くなっていましたね。

 ワンペースなところがあるものの
 折り合い面に不安はなく、
 いいイメージを持って競馬に臨めます

というコメントが届きました。

函館入りしてからの調整も順調ですし、
レースと同じコースで追い切るなど
下見も済ませて態勢は整った
と見ているところ。

ジョッキーも2週続けて追い切りに騎乗して
馬の特徴を捉えていると思うので、
レースが楽しみです」
7月11日(日)函館5R・2歳新馬(芝1800m)に坂井瑠星騎手で出走します。


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まー今時期の早期デビューというのだけでも
正直ありがたいですよね。

なかなか遅いデビューになりがちで
故障などがつきものなので・・・。


で、出走予定のメンバーをみましたが・・・?

 正直わかりません
 血統だけでわかるなら、蔵が立ちます(笑ー)


戦前の情報としては、
水準レベルにはありそうな印象ですが・・・。


とにかく、過度な期待はせず、
応援したいと思います。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月07日

東京サラブレッドクラブ 2021 先行募集満口馬&申し込み馬2頭について

さて、昨日で
東京サラブレッドクラブの
2021年の先行募集締め切り!!!となり

先行募集満口馬が発表になりましたね?

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021 先行募集満口馬

本日7月6日(火)正午12時までの
受付とさせていただいておりました
先行募集期間における満口馬は下記12頭です。

6月30日(水)の正午12時時点で
1000口以上のご応募をいただき、
すでに先行抽選をおこないました

10頭とあわせ、
計22頭の募集馬が当期間にて満口
となりました。

多数のお申込みをいただきまして、
誠にありがとうございました。

〔06〕タイムレスメロディ20
〔08〕レッドミラベル20
〔13〕レッドセシリア20
〔17〕レッドエルザ20
〔19〕レッドアヴァンセ20
〔21〕シックスイス20
〔22〕リュズキナ20
〔27〕トリニティプレイス20
〔29〕ステレオグラム20
〔30〕エクセラントカーヴ20
〔32〕アイスパステル20
〔37〕オジャグワ20


上記12頭の満口馬にご応募された方へは
7月9日(金)に当落のメールを送信
させていただきます。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

という事で・・・?

私の2021年の東京サラブレッドクラブの出資申し込み馬
2頭を公表!!!


その2頭は?

〔27〕トリニティプレイス20

〔29〕ステレオグラム20


です。

残念ながら・・・2頭共抽選へ・・・。

早い段階で
ステレオグラム20が抽選対象だったので
最優先としましたが・・・。

1位は、トリニティプレイス20の
方です。


7月9日(金)に
当落のメール待ちの状態です。

1頭は獲れるかも?と思いますが・・・?

どうでしょうね?
正直わかりません。

年々買えなくなってきている感じがあるので・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月04日

坂井瑠星騎手でのデビューとなりそうです

さて、今週は?
JRAの競馬予想はヤメです。(大型連敗中)

Twitterみている方はご存知
地方競馬は、そこそこ結果出てるんですが・・・。

まーそれはいいです。


本日は、函館でのデビュー予定が出た
わが2歳の愛馬
レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

2021.07.01 : 函館競馬場/寺島良厩舎

昨日(水)函館競馬場芝コースで追い切りました。

本日(木)は引き運動。
函館芝 坂井J 67.5-51.6-38.4-12.7 一杯
ショーンヘイティの外同入


寺島調教師
「昨日(水)レースで騎乗する坂井騎手に乗ってもらって、
 芝コースで追い切りを済ませました。

 5〜6頭が一緒になる場面もあったようですが、
 周りに左右されず自分の走りができてい
たということです。

坂井騎手は
『初めて芝コースで追い切ったので
 下を気にしていたが、
 この時期の2歳としてはしっかり走れていた。

 レースではもう少し自分から進んでいく気を見せて欲しい』

と話していました。

馬体重は今朝の計量で478キロ。

輸送した割に体つきに余裕がありますが、
週末を含めてあと2本追い切れるので、
ちょうどいい感じに仕上がるでしょう」

2021.06.25 : 寺島良厩舎→函館競馬場

本日(金)函館競馬場に向けて栗東トレセンを出発しました。
明日(土)到着の予定です。

なお、1回函館開催2週目か3週目の芝1800m戦でのデビューが予定されています。
鞍上は坂井瑠星騎手で調整中です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


先日、書きました
レッドジェニアルの復帰戦の鞍上と同じく


レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)のデビュー戦の
鞍上も?

右矢印1坂井瑠星騎手


という事になりそうです。

勝手に、

 坂井瑠星騎手祭り?


として、夏競馬を楽しみたい


で、デキの方ですが・・・。

合格点ではありますね。


 2歳馬で一杯で追えるというのは+材料

馬体重も更なる成長余地を残すという意味で
478キロ(レースは470前後ぐらいでしょうか?)は理想的



過度な期待はできませんが・・・。
そこそこやれる感触と期待は持てるかも?


ぐらいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月02日

坂井瑠星騎手で函館記念へ

さて、昨日は?
東京サラブレッドクラブの2021年の募集馬における
第1次先行募集締切馬のメールの
当落が送られたようですが・・・。


私には、送られてきてません!!!
(1000口超えではないため・・・当たり前な話ですが


で、今日は?久々に復帰戦となる
レッドジェニアルについて


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.07.01 : 栗東:高橋義忠厩舎

昨日(水)函館競馬場ウッドチップコースで調整、
本日(木)函館競馬場ウッドチップコースで追い切りました。

函館ウッド 坂井J 69.1-53.8-39.8-12.4 馬なり

助手
「今朝(木)の追い切りはレースで騎乗する
 坂井騎手に乗ってもらいました。

 向正面から
 徐々にペースアップするロングスパートといった内容でしたが、
 最後まで大きなストライドやスピード感を持続。

 迫力のある走りだったと思います。

坂井騎手は

『前運動から落ち着いていてすごく乗りやすかった。
 トビが大きくゆったりした走りで、
 アクセルも軽くないのでレースでは伸び伸び走らせたい』

と好感触を得られたようでした。

来週の1週前追い切りも
坂井騎手が騎乗することになっていますが、
ゲートに不安がある馬なので
ゲート練習にも協力してもらうかもしれません」

2021.06.24 : 函館競馬場/高橋義忠厩舎
昨日(水)は函館ウッドチップコースで追い切り、本日は引き運動をおこないました。

函館ウッド 73.8-56.9-40.9-12.8 馬なり
タイセイシェダル馬なりの外1.8秒先行同入

助手
「火曜日に乗り出しましたが、
 馬装時にわがままな面を見せて収拾がつかないほどでした。

 乗ると観念し、
 スクーリングも無事ひと通り終えることができましたが、
 洗い場では鳴いていますし、
 ブラシを掛けていても余計なことをしてばかり。

 初めての場所ということもあるかもしれませんが、
 馬っぷりや毛ヅヤもかなりいいように
 エネルギーがあり余っているのかもしれないですね。

 1本目の追い切りは昨日(水)消化済み。

 併せ馬でしたが、
 いきなり負荷は掛けたくなかったので
 相手の動きに合わせるガス抜き程度の内容にとどめました。

 体に気になる部分がないせいか、
 動きは良かったですし、
 変に引っ掛かることもなく、
 これまでと比較してもすごく乗りやすかったですよ。

 蹄には注意を払っていますが、
 気にする素振りは見せていませんし、
 装蹄師にも定期的に確認してもらっていて、
 今のところは大丈夫です」

※7月18日(日)函館11R・函館記念(G3・芝2000m)を坂井瑠星騎手で予定。

2021.06.20 : 山元トレーニングセンター→函館競馬場
本日(日)の検疫で高橋義忠厩舎(函館競馬場)に入厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、4カ月ぶりでしょうか?

新コンビに、坂井瑠星騎手を迎えての一戦となるワケですが・・・。

なんとなく、レッドジェニアルと手が合いそうな気がします♪


いわゆる若手ではあるけど・・・追える騎手だとは思うので。

思い切った騎乗を期待したい♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年07月01日

東京サラブレッドクラブ 第1次先行募集締切馬が発表

さて、昨日は?
東京サラブレッドクラブの
2021年の募集馬における
第1次先行募集締切馬が発表になりましたね?


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.30
先行募集締切馬(応募口数1000口以上)

〔01〕レッドメデューサ20
〔10〕レッドクラウディア20
〔15〕レッドジゼル20
〔16〕ハイドバウンド20
〔18〕ジョリージョコンド20
〔24〕レッドファンタジア20
〔25〕レッドリヴェール20
〔26〕ブルーミングアレー20
〔35〕アイリッシュシー20
〔40〕ヌーベルバーグ20



なお、6月30日(水)正午12時までの集計で
400口以上のご応募をいただいている
募集馬は下記の通りです。

募集締切となりました

上記10頭以外の募集馬につきましては、
7月6日(火)正午12時にて
出資受付フォームを閉じさせていただきます。

〔19〕レッドアヴァンセ20
〔21〕シックスイス20
〔22〕リュズキナ20
〔29〕ステレオグラム20
〔32〕アイスパステル20

※申込状況につきましては「募集馬一覧」にてご確認ください。
※この結果を受けて出資馬および第一希望馬の変更は承ることはできません。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ひとまず、この中に1頭
私が申し込んだ募集馬がいます♪

もう1頭はどうでしょうね?微妙なところです。

で、この結果を受け
個人的な感想ですが・・・。

妥当だな・・・という申込み状況もありますが・・・。

「えーーーーーーこれも?みたいな募集馬もいます」


まー仮説ですが


1000万円台クラスの募集馬とかは?
一般人気もしくは

ある程度、大口(10口とか)さんから
申込みが入ったのかな?

とか。
思ったりします。

いずれにしても、7月6日(火)正午12時までに
もう1頭が埋まらなければ?

おそらく良いドラフトになるワケですが・・・。

毎年ながら、ドキドキします。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング