さて、2021年の東京サラブレッドの募集馬の選定も
ひと段落したので、
本日は?愛馬についての記事を♪
先日、早々にゲート試験合格し
一度作り直しを図っていた
わが2歳の愛馬
レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)。
どうやら?函館デビューのようです♪
ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドマグノリア※レッドアマビリス2019
2021.06.23 : 栗東:寺島良厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 見習J 86.3-68.7-53.1-39.12.5 馬なりアンシャンテの内同入
寺島調教師
「初めての追い切りは見習騎手を乗せて
Cウッドコースでおこないました。
3歳未出走馬を後ろから追い掛けて直線は併せ馬に。
仕掛けられるとスッと反応していましたし、
最後まで形を崩すこともなく、
しっかりと脚を伸ばしていました。
騎乗者の体重が軽かったとはいえ、
1本目としては時計も内容も上出来だったと思います。
こちらの予想以上に体力があるのかもしれませんね。
これなら長距離輸送やデビューまでの
トレーニングにも耐えてくれるでしょう。
明日一日は楽をさせて、
明後日(金)函館競馬場に向けて出発することにしています」
2021.06.19 : ノーザンファームしがらき→寺島厩舎
本日(土)の検疫で栗東・寺島良厩舎に帰厩しました。
2021.06.18 : ノーザンファームしがらき
馬体重488キロ。調整は順調に進んでおり、
週に2回は坂路で15-14を消化するなどペースアップしています。
気持ちが高ぶりやすいところはありますが、
走り出してからは騎乗者との息もピッタリ。
体が引き締まってきたことで、
動きもゲート試験前よりだいぶ良くなりましたし、
この馬なりに力を付けて
前後のバランスも整いつつある状況です。
なお、本馬は函館開催でのデビューが予定されており、
明日(土)の検疫で帰厩することになりました。
来週半ばに1本追い切りを消化し、
函館競馬場に向けて金曜日までに
栗東を出発することになりそうです。
2021.06.11 : ノーザンファームしがらき
馬体重488キロ。
今週は暑い日が続いているため、
ペースアップは控えて体力を温存しています。
15-15は1本消化しましたが、
成長途上でトモが緩いせいか
前駆に頼って走ろうとするなど、
前後のバランスはまだこれからといったところ。
それでも膝など脚元に疲労感はありませんし、
今週末以降に暑さが和らぐ見込みということで、
来週から週2本は速い時計を出していくことになりそうです。
2021.06.04 : ノーザンファームしがらき
馬体重479キロ。予定通り今週月曜日に乗り出しました。
既に周回コースと坂路を併用して調整しており、
坂路では15-15を1本消化したところです。
トモの甘さは感じるなど、
まだ目立つほどの動きではありませんが、
強めの調教をおこなった後でも
膝など脚元に反動は見られません。
明日(土)も15-15ほどのペースで乗る予定で、
来週以降も週2回は速い時計を出して
心肺機能や体力面の強化を図りつつ帰厩に備えます。
2021.05.28 : ノーザンファームしがらき
馬体重472キロ。昨日(木)入場しましたが、
前回滞在時と変わった様子は見せておらず、
触診でも筋肉などに疲労感は確認されませんでした。
今朝からウォーキングマシンでの
運動を開始したところですが、
今週一杯は軽めの運動にとどめて、
週明けから乗り出すことになりそうです。
まだ成長途上にあるため、ジックリ進めていきます。
2021.05.27 : 寺島良厩舎→ノーザンファームしがらき
本日(木)ノーザンファームしがらきへ移動しました。
2021.05.26 : 栗東:寺島良厩舎
本日(水)ゲート試験に合格しました。寺島調教師
「今朝(水)2回目のゲート試験を受けて無事に合格しました。
2本ともスピードの乗りは良かったですが、
相変わらずゲート入りする前に立ち止まっていましたし、
スタートでもかぶったりヨレたりしていて、
どうにか合格できたといった内容でした。
試験後のチェックでも問題はありませんが、
まだ全体的に非力で前後のバランスも整っていないので、
放牧に出して成長を待つことにしました。
明日(木)ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
デビューについては、
牧場で調整の進み具合を確認したうえで決めたいと思います」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)は?
思っていたより早い段階での
函館での早期デビュー!!!
という事になりそうです。
まだ鞍上はわかりませんし、番組も未定。
初戦勝てると?
次は早くも重賞挑戦の可能性がある時期なので
楽しみです♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング