2021年06月29日

正直、絶望的な結果でした。

先ほど、2021年の東京サラブレッドの募集馬に申し込みを終えました。

1頭は、抽選で(第1希望なので獲れると思いますが・・・)
2頭目も抽選見込みな感じになりそうです。

さて、どうでしょうかね?

で、今日は?
先週の6月26日(土)
札幌9R・3歳上1勝クラス(芝1200m)に泉谷楓真騎手で出走した
レッドエーデル。

結果は?
13着・・・と大惨敗。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.27 : 札幌競馬場→ノーザンファーム早来

6月29日(火)にノーザンファーム早来へ移動の予定です。
21.06.26 : 6月26日レース後コメント(13着)

岡田調教師
「乗り役(泉谷騎手)によると、
 『向正面で前に入られて位置取りが下がってしまいましたし、
  4コーナーでもカットされる不利があって…。

 スムーズであればもう少し違っていたのではないでしょうか』
とのことでした。

ただ、スムーズだったとしても
上位争いまで持ち込めたかとなると微妙なところで、
エーデルにとっては時計が速過ぎたのかもしれません。

今後はひとまず放牧に出す予定ですが、
次走については
ダートへの転戦やブリンカーなど矯正馬具の装着も
視野に入れて変わり身を求めたい
と思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


正直、絶望的な結果でした。

これでも、協議に入らないんだ・・・。

なかなかタフな世界ですよね・・・。


残る可能性は?
地方とはいえ、勝った実績のある
ダート路線

1200では、スピードが足りない
1600以上だと、距離が長いかも・・・。

ダート1400m以外はないでしょうね。

夏場に急成長はあるのだろうか・・・?
というレベルですね。

せめて、馬体重が+30キロとか?
でないと厳しいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月28日

よく8着だったな・・・。そんな内容でしたね。

昨日は?
愛馬「レッドカムイ」が?
阪神7R・3歳上1勝クラス(芝2200m)に出走しましたが・・・?

結果は?
8着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.27 : 6月27日レース後コメント(8着)

松永幹調教師

「好相性の舞台で前進を期待していただけに、
 この結果は残念ですし申し訳なく思っています。

 武豊騎手は『思い切ってハナに行く競馬も考えていたが、
 スタートが悪く後ろからになってしまった。


 道中も終始左にモタれて乗りづらかったし、
 返し馬から息づかいも悪かった。すみません』

 と話していました。

 体も減ってこそいなかったものの
 思ったほど増えていなかったですし、
 少しイライラした様子も見せているように
 心身の歯車が嚙み合っていないようなので、
 来週中に放牧に出して立て直そう
と考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

 う・・・ん。
 なんでしょうね? よく8着だったな・・・。そんな内容でしたね。



こんなに弱い馬ではないと思うのですが・・・。

馬体重が戻らず・・・。
状態面は、あまり良くなかった
のでしょう・・・。

 武豊騎手は『思い切ってハナに行く競馬も考えていたが、
>スタートが悪く後ろからになってしまった。


 道中も終始左にモタれて乗りづらかったし、
>返し馬から息づかいも悪かった。すみません』


なんかレース観ると?
それなりのスタート切っているように見えたのですが・・・?

3角あたりでもブレーキかけてましたよね・・・。

 いわゆる手が合わなかった・・・。

そんな印象ですね。

 力を出し切れず、敗戦の形


また、差し馬としては、厳しいですね。
先行して押し切るスタイルの方が合ってそう。


「レッドカムイ」には?
ノドと脚の両方に課題があり・・・。
休養からの立て直しはだ妥当な判断でしょう。



「レッドカムイ」が
秋冬に成長して帰ってきてくれるのを期待したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月27日

2021年の宝塚記念の予想してみた

さて、本日は?
2021年の春競馬の締め括り
となる宝塚記念ですね?

で、2021年の宝塚記念の予想してみたワケですが・・・。

ひとまず、私の今週の勝負レースは?
阪神7R・3歳上1勝クラス(芝2200m)に出走する

愛馬レッドカムイの単勝
です♪

単01

以上

応援と期待の両面


本題に戻りましょう。

2021年の宝塚記念は?

なんとなく堅い決着?と
いう気がするので・・・。


過去傾向から
「勝ちきれない馬」を狙いたい
♪と思います。

という事で

2021年の宝塚記念の本命予想は?

◎ 9 アリストテレス


芝2200はベストでしょう。
単穴ではなかろうか?

ローテーション的にも、天皇賞春組は良い傾向

次、対抗予想は?

〇 10 カレンブーケドール


実は、2勝馬ですが、連実績は相当ですよね。
軸に向きそうな感じがする。

ローテーション的にも、天皇賞春組は良い傾向


▲ 7 クロノジェネシス

グランプリ3連勝の可能性も十分
宝塚記念の連覇の可能性も十分。

馬券外は考えにくいレベルだが・・・。

なんとなく、北村友一騎手のケガで
ルメール騎手かよ・・・(鞍上超強化じゃねーか・・・なんか気に入らねー

って感じ
なんで、あえて印は落としました(主観)


という事で
【2021年の宝塚記念の私の買い目】

馬連2点

09右矢印10710


3連単2点・3連複1点

09右矢印10710右矢印10710


以上


かなり絞ってみました。
私の地方競馬交流戦の買い方にしてみます。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年06月26日

2021年の東京サラブレッドの募集馬の票読み

さて、本日は?
再び、2021年の東京サラブレッドの募集馬について
の話を書きましょう



6月30日(水)12時時点で1000口を超えた募集馬は受付終了(抽選実施)

となっている事もあり

会員の方が、
2021年の東京サラブレッドの募集馬に
早々に申し込みをしている感じで
票読みしてみましょう。



ハイドバウンド20
レッドリヴェール20
ブルーミングアレー20
レッドジゼル20


の4頭が早くも抽選確定!!!

2021年の東京サラブレッドの募集馬で
警報が出ているのが?

レッドメデューサ20
レッドクラウディア20
ジョリージョコンド20
レッドアヴァンセ20
リュズキナ20
レッドファンタジア20
ステレオグラム20
アイスパステル20
アイリッシュシー20
ヌーベルバーグ20


の10頭

ここは抽選確定でしょう。
最優先が必要な募集馬かも?ですね。


で、警報前の2021年の東京サラブレッドの募集馬で
いいね!!の数をみると?

レッドミラベル20
レッドマジュール20
レッドセシリア20
レッドエルザ20
レッドオリヴィア20
ハルマッタン20


今日今時点(現時点)で500超えしているので
潜在抽選候補か?

このあたりは、最優先なら?獲れそうな感じでしょうか?


ちなみに、私の申し込み予定をしている
1頭はこの中におりません。(ホっとしている)

もう1頭は検討中ですが・・・。

さて、2021年の東京サラブレッドの募集馬の選定も
佳境に入ってきてますね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月25日

急転直下で、愛馬2頭出しになりました

さて、今週は?

愛馬の「レッドエーデル」の出走が決まり
急転直下で、愛馬2頭出しになりました♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.06.24 : 函館競馬場/岡田稲男厩舎

水曜日、木曜日ともに角馬場運動後、ウッドチップでキャンター調整。

助手
「ようやくこちらの環境に慣れてきたようで、
 飼い葉食いが安定して馬体も回復傾向にあります。

 水曜日は角馬場で運動後、
 ウッドで17-15程度のキャンター調整でした。

 その後、想定を確認して頭数や相手関係を吟味した結果、
 札幌の芝1200m戦に向かうことが決まったため、
 今日(木)は4ハロンから15-15くらいの
 やや強めのところを乗っておきました。


 自分からハミを取って前向きさが窺えましたし、
 動き、息遣いともに上々。

 上がりの歩様も問題なく、
 いい調整ができたと思います。

 急遽の出走になったとはいえ、
 もともと速い時計を必要とするタイプではありませんから、
 今日のひと追いで概ね態勢は整ったと言えるでしょう。

 距離短縮で変わり身を見せて欲しいですね。

 出走が確定すれば、
 明日(金)札幌競馬場に向けて出発する予定です」

岡田調教師
今週の想定を確認し、
 頭数や相手関係を吟味した結果、
 今週の札幌・芝1200m戦に矛先を向ける
ことにしました。

 函館開催になると芝1200mは混みそうで、
 節的に出走できるかどうか不透明ですしね。


 (厩舎所属の)菱田は先約があったため
 乗り替わりになりますが、
 売出し中の若手(泉谷楓真騎手)を確保できましたし、
 2キロの減量があるのも魅力


 条件的には大きく好転しますから、
 前進を期待したい
ところです」
6月26日(土)札幌9R・3歳上1勝クラス(芝1200m)に泉谷楓真騎手で出走します。

2021.06.23 : 函館競馬場/岡田稲男厩舎

当初は1回函館開催の芝1200m戦を予定していましたが、
今週の想定を確認して
頭数や相手関係を吟味した結果、
6月26日(土)札幌9Rの芝1200m戦に向かうことになりました。

鞍上は泉谷楓真騎手の予定です。
レポートは明日更新します。
※6月26日(土)札幌9R・3歳上1勝クラス(芝1200m)を泉谷楓真騎手で予定。

2021.06.17 : 函館競馬場/岡田稲男厩舎

水曜日まで引き運動のみ。今日(木)角馬場で乗り運動。

助手
「昨日(水)までは引き運動にとどめていたのですが、
 脚元や歩様には問題なかったため、
 今日(木)から角馬場で動かし始めました。

 初めての環境のせいか
 若干キョロキョロしていたことを除けば
 特に気になるところはありませんでしたから、
 これから徐々に立ち上げていけるでしょう。

 馬体重は今日の計量で446キロと、
 レース体重から10キロ以上減っています。


 こちらに来てから
 飼い葉食いが細くなっているのですが、
 札幌に入厩した当初もこんな感じでしたし、
 環境に慣れてきたら
 自ずと食べるようになっていたので
 恐らく今回もそうなるはず。

 まずはしっかり食わし込んで馬体回復を促しつつ、
 次走に向けて態勢を整えていきます。

 ただ、函館芝1200m戦は頭数が多くなりそうな情勢で、
 節がないエーデルはいつ出走できるかが不透明。

 想定を確認して出走可能なレースを探っていく形になると思うので、
 状態を高いレベルで維持できるように努めていくつもりです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

正直、過度な期待はできません。

状態面に関しては?
たぶん、前走の方が良いかもですが・・・。
前回よりは、チャンスがあるメンバーと思います。


数頭を除き
差のないメンバー。


正直、アクシデント以外

権利取りもできないぐらいなら?
協議に入ってもらった方が良いレベル
と思います。

 恵まれでいい。
 騎手の腕でもいい。

 できれば3着・・・。


そんな気持ちです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月24日

函館での早期デビュー!!!という事になりそうです。

さて、2021年の東京サラブレッドの募集馬の選定も
ひと段落したので、
本日は?愛馬についての記事を♪

先日、早々にゲート試験合格し
一度作り直しを図っていた
わが2歳の愛馬
レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)。

どうやら?函館デビュー
のようです♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

2021.06.23 : 栗東:寺島良厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 見習J 86.3-68.7-53.1-39.12.5 馬なり
アンシャンテの内同入

寺島調教師
「初めての追い切りは見習騎手を乗せて
 Cウッドコースでおこないました。

 3歳未出走馬を後ろから追い掛けて直線は併せ馬に。

 仕掛けられるとスッと反応していましたし、
 最後まで形を崩すこともなく、
 しっかりと脚を伸ばしていました。

 騎乗者の体重が軽かったとはいえ、
 1本目としては時計も内容も上出来だったと思います。
 こちらの予想以上に体力があるのかもしれませんね。

 これなら長距離輸送やデビューまでの
 トレーニングにも耐えてくれるでしょう。

 明日一日は楽をさせて、
 明後日(金)函館競馬場に向けて出発することにしています」

2021.06.19 : ノーザンファームしがらき→寺島厩舎
本日(土)の検疫で栗東・寺島良厩舎に帰厩しました。

2021.06.18 : ノーザンファームしがらき
馬体重488キロ。

調整は順調に進んでおり、
週に2回は坂路で15-14を消化するなどペースアップしています。

気持ちが高ぶりやすいところはありますが、
走り出してからは騎乗者との息もピッタリ。

体が引き締まってきたことで、
動きもゲート試験前よりだいぶ良くなりましたし、
この馬なりに力を付けて
前後のバランスも整いつつある状況です。

なお、本馬は函館開催でのデビューが予定されており、
明日(土)の検疫で帰厩することになりました。

来週半ばに1本追い切りを消化し、
函館競馬場に向けて金曜日までに
栗東を出発することになりそうです。

2021.06.11 : ノーザンファームしがらき
馬体重488キロ。

今週は暑い日が続いているため、
ペースアップは控えて体力を温存しています。

15-15は1本消化しましたが、
成長途上でトモが緩いせいか
前駆に頼って走ろうとするなど、
前後のバランスはまだこれからといったところ。
それでも膝など脚元に疲労感はありませんし、
今週末以降に暑さが和らぐ見込みということで、
来週から週2本は速い時計を出していくことになりそうです。

2021.06.04 : ノーザンファームしがらき
馬体重479キロ。
予定通り今週月曜日に乗り出しました。
既に周回コースと坂路を併用して調整しており、
坂路では15-15を1本消化したところです。

トモの甘さは感じるなど、
まだ目立つほどの動きではありませんが、
強めの調教をおこなった後でも
膝など脚元に反動は見られません。

明日(土)も15-15ほどのペースで乗る予定で、
来週以降も週2回は速い時計を出して
心肺機能や体力面の強化を図りつつ帰厩に備えます。

2021.05.28 : ノーザンファームしがらき
馬体重472キロ。

昨日(木)入場しましたが、
前回滞在時と変わった様子は見せておらず、
触診でも筋肉などに疲労感は確認されませんでした。

今朝からウォーキングマシンでの
運動を開始したところですが、
今週一杯は軽めの運動にとどめて、
週明けから乗り出すことになりそうです。

まだ成長途上にあるため、ジックリ進めていきます。

2021.05.27 : 寺島良厩舎→ノーザンファームしがらき
本日(木)ノーザンファームしがらきへ移動しました。

2021.05.26 : 栗東:寺島良厩舎
本日(水)ゲート試験に合格しました。

寺島調教師
「今朝(水)2回目のゲート試験を受けて無事に合格しました。
 2本ともスピードの乗りは良かったですが、
 相変わらずゲート入りする前に立ち止まっていましたし、

 スタートでもかぶったりヨレたりしていて、
 どうにか合格できたといった内容でした。

 試験後のチェックでも問題はありませんが、
 まだ全体的に非力で前後のバランスも整っていないので、
 放牧に出して成長を待つことにしました。

 明日(木)ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。

 デビューについては、
 牧場で調整の進み具合を確認したうえで決めたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドマグノリア(レッドアマビリスの2019)は?

思っていたより早い段階での

函館での早期デビュー!!!
という事になりそう
です。



まだ鞍上はわかりませんし、番組も未定。

初戦勝てると?

次は早くも重賞挑戦の可能性がある時期なので
楽しみです♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月23日

2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断F

引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Fとして(最終)
募集NO35〜41までを診てみた♪※関西馬その4


アイリッシュシー20

父:リアルスティール
母父:Galileo

募集総額:4800万円

矢作芳人

2番子

リアルスティール産駒はファーストクロップ
GalileoのBMSは一定の評価はできる。

ただ、セレクトセールの落札額より
安い理由は?という邪推はある。

とはいえ・・・リアルスティール産駒でこの値段は?
どのみち私の出資候補外・・・。



フィルバート20 メス

父:リアルスティール
母父:High Chaparral

募集総額:2400万円

斉藤崇史

3番子

リアルスティール産駒はファーストクロップ
High ChaparralのBMSはサンプルが少ない割に
結果が出ている印象を受ける。

ただ・・・リアルスティール産駒の牝馬で
この価格は正直高いと思う・・・。




オジャグワ20

父:イスラボニータ
母父:Pure Prize

募集総額:1800万円

寺島良

5番子


イスラボニータ産駒は2年目で未知
Pure Prizeの事例も少ない・・・。

だが、この肌馬は、比較的子出しが良さそう。
=繁殖能力がありそう。


組合せは悪くない気がするので
イスラボニータ産駒の未知な点に目をつぶって

尺、動画等を観て最終判断したい1頭かも?



アンジュパッセ20 メス

父:アメリカンペイトリオット

母父:Shamardal

募集総額:2000万円

昆貢

初子

アメリカンペイトリオット産駒は正直まだわからない。

Shamardalのサンプルが少ないが
その中でダート牝馬での結果は出ている産駒がいる。

ダート女王狙いで
ヤマを張っても良い条件か?


このあたりは、動画と馬体を観て最終判断か?


ハルマッタン20 メス

父:ヴィクトワールピサ

母父:マンハッタンカフェ

募集総額:1800万円

西村真幸

2番子

ヴィクトワールピサ産駒は?牝馬寄り
マンハッタンカフェのBMSは?牡馬寄り

となっている。

レッドアネモスの例をなぞった配合パターン
相性は悪くないと思うが・・・。

感覚的なものでいえば、
この手のパターンは、あまり大物ではない・・・。
と割り切って見送りたい。


ヌーベルバーグ20 メス

父:レッドファルクス

母父:ディープインパクト

募集総額:1000万円

安田隆行

5番子

レッドファルクスはファーストクロップで不明
ディープインパクトのBMSは牡馬寄りであり

兄姉に活躍馬はいないが・・・。

相性が良さそうな配合ではある。

値段的にも、
馬体や動画次第では候補になりうるかも?


(外)インフレイムド20 メス

父:Tapiture
母父:Unusual Heat

募集総額:1800万円

2番子


半兄は、米国の芝G1ホース。

とはいえ・・?
基本は、持ち込み馬で繁殖目線でしょう。

正直、日本では、未知な配合であり
そこに賭ける手はあり。

現時点では判断しようがないものの
動画などを観て良ければ?


という感じだろうか?


で、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断F
の最終エリアでは?

出資の可能性はともかく
ワクワクしそうな
ギャンブル枠で


(外)インフレイムド20メス

アンジュパッセ20 メス

の2頭はなかなか面白いですね。


あとは?
ヌーベルバーグ20 メス

もちょっと惹かれます。

さて、これにて
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断が最終となるワケで

まず、総括になってしまうのですが・・・。

2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬は?

少々割高の募集馬が多く、
選定が難しかったのが本音。


ただ、高額馬の値段を落として、
バランスを取ってる構図。


この中で個々の重視ポイントで意見が分かれる年次な気がします。


ひとまず、これにて
私は、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬選定の
下準備を終えました。

ここから、
パンフレットや尺
そして、動画チェック!!!

動画で良く見えた募集馬とか書こうかな?
(ニーズはあるのかな?)

血統診断ではそうでもなかったけど・・・(ファーストコンタクト)

いきなり、有力候補が現れるパターンもあります・・・。
※再度、見直してみた結果?とか・・・。

そこも含めてのお祭りなので・・・。

焦る必要はありませんが・・・。
今週末ぐらいには決定したいかな?

と思ってます。

おそらく例年通り2頭申し込み予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月22日

2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断E

昨日は?
東京サラブレッドクラブのHPが
サーバーダウンしてましたね?

動画が観たいと思ってましたが・・・。

今朝方、気になる馬だけチェックしました。(全馬観てません)


例年のように、
一覧での動画に更新されるとチェックしやすいのですが
まー現状はいいです。


という事で、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Eとして
募集NO28〜34までを診てみた♪※関西馬その3


【注意】この診断は血統のみ(動画・尺を観る前の血統情報のみ)


ハロウィンデイズ20 メス

父:オルフェーヴル
母父:ディープインパクト

募集総額:2400万円

松永幹夫

初子

まだ、これからの配合パターンになる。
参考までに書けば?

オルフェーヴル産駒:牡馬寄り
ディープインパクトのBMSも牡馬寄り

なんとなく見送りか?って気もするが・・・?
馬体と動画次第か?


ステレオグラム20

父:ドレフォン
母父:ローエングリン

募集総額:1800万円

音無秀孝

2番子

正直、未知な配合でわからない。

動画と馬体観て決めるしかない・・・。


エクセラントカーヴ20 メス

父:キタサンブラック

母父:ダイワメジャー

募集総額:1600万円

4番子

武幸四郎

キタサンブラックはファーストクラップ

ちなみに、ダイワメジャーのBMSはあまり良い評価とはいえない。

兄姉の活躍もないし、見送り妥当か?


パイレートクイーン20 メス

父:キタサンブラック
母父:ダイワメジャー

募集総額:2400万円

杉山晴紀

キタサンブラックはファーストクラップ

ちなみに、ダイワメジャーのBMSは
あまり良い評価とはいえない。

ただ、かなり血が濃いので
エクセラントカーヴ20より1発の可能性はあるかも?

 ただ・・・800万円差か?

って気がする。



アイスパステル20

父:リオンディーズ
母父:Shackleford

募集総額:2800万円

中内田充正

ShacklefordのBMSは未知。

サンデークロスを含め、インブリードが多い配合

ただ、総体的に
リオンディーズ産駒は割高感があるが・・・?


ストーミーレニー20

父:リオンディーズ
母父:Storm Cat

募集総額:2600万円

笹田和秀

6番子

国内での兄姉馬に活躍馬はいない。

Storm CatのBMSは評価できるが・・・。
サンデークロスのないリオンディーズをどうみるか?


という感じか?


レッドオリヴィア20 メス

父:リオンディーズ
母父:ジャングルポケット

募集総額:2000万円

平田修

リオンディーズの傾向は?
サンプルが少ないが牡馬寄り


ジャングルポケットのBMSをみると牡馬寄り

ただ、兄姉や近親に活躍馬があまりいない。


サンデークロスを含め
かなり血は濃いので1発はある気がする。

ただ・・・少し値段が高いと思うのが・・・。


で、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Eにおける

このエリアは?
現時点では?
推奨馬がおりません。

字面で判断できるレベルで
私の求める基準にいる募集馬がいない。

動画などでの判断も含め再考する可能性もありますが・・・?
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月21日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断D

さて、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Dとして
募集NO23〜27までを診てみた♪※関西馬その2


レッドファンタジア20 メス

父:エピファネイア

母父:Unbridled's Song

募集総額:5400万円

藤原英昭

6番子

子出しの良い母で
今やクラブの看板とも言える産駒と言える。

このクラスの繫殖能力のある産駒は
あまり気にしない良いと思う。

無事か?どうか?の判断次第でしょう。

当然、人気を集める一頭だが、
私の出資対象外の価格帯で見送りは確定的。

以下は、参考までに書けば、ポイントは?

 サンデークロスのない
 エピファネイア産駒をどうみるか?

もし、この馬で走らないとなると?

エピファネイア産駒に
サンデークロスが必須と言われる分岐になる可能性のある
募集馬とも言える。ような気がする。



レッドリヴェール20 メス

父:モーリス
母父:ステイゴールド

募集総額:2000万円

須貝尚介

3番子

事例は、現在の3歳世代のみだが・・・。

モーリス産駒の活躍馬の傾向は?
やや牡馬良寄り

サンデークロスはあった方が良さそう。

ちなみに、ステイゴールドのBMSの傾向も牡馬寄り


・・・なんとなく見送り妥当な気がする。



ブルーミングアレー20

父:ダイワメジャー
母父:シンボリクリスエス

募集総額:2800万円

友道康夫

6番子

比較的子出しの良い肌馬
父も母父も結果を残している

あまりケチのつけようがない感じ。
価格もリーズナブルで、
人気になりそう。


当然、有力候補として考えるべきか?

ただ、回収目線のイメージは沸くが?
反面、大物感はあまりないかも?


トリニティプレイス20

父:ルーラーシップ
母父:マンハッタンカフェ

募集総額:2800万円


大久保龍志
2番子

ルーラーシップ産駒は牡馬寄り
マンハッタンカフェのBMSも牡馬寄り

出資馬で言えば?
レッドジェニアルが近い事例で
マンハッタンカフェの肌馬に
キングマンボ系の種牡馬は相性が良い結果が出ている。


育成予定牧場が
下河辺牧場なので、
このあたりの判断があるが・・・?

価格的にも妥当だし
期待感も持てる感じなので
馬体と動画や尺などで判断
したい。


という事で
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Dの

このエリアでは?

ブルーミングアレー20



トリニティプレイス20かな?


という印象。

ある程度の計算はできそうなので
あとは尺なり動画を観ての判断かな?


本日、2021年6月21日に
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬の動画などの更新があるそうな。
HPリニューアルも含め。


下準備は終えたので(まだ更新してないけど・・・)
あとは、尺・動画での最終選考となります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月20日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断C

さて、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断に戻りましょう♪

本日は?
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Cとして
募集NO18〜22までを診てみた♪※関西馬スタート


ジョリージョコンド20

父:ロードカナロア
母父:Marju

5番子

募集価格:4800万円

池江泰寿


子出しの良い肌馬で
産駒やサイアーラインも牡馬寄り

走りごろな印象もあるので
確実性を求める方にはおすすめか?


ただ、MarjuのBMSは
サンデー系と組み合わせに成功事例が多い。

別目線で書くと?
当たれば?ロードカナロア後継という可能性もあるが・・・?

ここの判断次第か?



レッドアヴァンセ20
父:ロードカナロア
母父:ディープインパクト

募集総額:7400万円

音無秀孝

初子

説明不要。

如何にも?超良血で本年度の目玉候補でしょう。

ただ、初子なので、馬格がないかも?
という懸念はあるが・・・?

私は出資対象外だが、人気の1頭でしょう。




エクセレントデザイン20 メス

父:ロードカナロア
母父:Exceed And Excel

募集総額:3000万円

安田隆行

初子

母父のExceed And Excelはノーザンダンサー系

相性は良さそうな組み合わせではある。

ただ、正直未知な部分が多い・・・。
その中でちょっと割高感はある。

馬体と動画次第か?


シックスイス20

父:ドゥラメンテ
母の父:Luhuk

募集総額:3600万円

藤原英昭

2番子

まだ未知な部分が多い・・・。

で、ドゥラメンテ産駒は
ノーザンダンサー系クロスでの成功例が多いが
本馬は、ミスプロ・ヘイローのクロスになっている。

ここの判断次第か?


リュズキナ20 メス

父:ドゥラメンテ
母父:Storm Cat

募集総額:4400万円

友道康夫

4番子

レッドジェネシスの半妹ではあるが・・・。

ドゥラメンテ産駒は牡馬寄り。

母には、ノーザンダンサー系クロスがあるが・・・?

判断が難しい1頭か?

お値段が高いので
私は見送りたい・・・。




2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬Cは?
いわゆる目玉候補のエリア
となりました。

この中で選ぶなら?

ジョリージョコンド20


でしょうかね。

ただ・・・高額馬には行かない方針なんで・・・出資はたぶんしません。

POGとかで応援したいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月19日

2021年の東京サラブレッドクラブの募集パンフレット到着!!!

さて、今日も
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断を♪

と思っていたのですが・・・?

当方、都内在住ですが・・・。

早くも、
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬のパンフレット到着!!!

20210619_120045.jpg

20210619_120124.jpg


字面を観ようかと思い切り
パンフレットをみてニヤニヤして、
書けませんでした
(笑)


さて、少々別腹な話では?

他クラブでは?
募集馬のパンフレットを廃止する方向も出ているようだが・・・。


 正直、なにもわかってね・・・。と思う


 募集価格の総額で、いくらなんだよ?って話

 ケチるな・・・販促費だろ?と思う(主観)



個人的には?
手に取って見る瞬間や開く
瞬間って好きなんですよね?


作りが、しっかりしているので、お金はかかるだろうし

将来的に、
有料にするのは?ある程度仕方ないかもしれないが・・・
(出資した方は無料とか?)

 これは?DVD廃止⇒動画での運用
 とは意味合いが違うと思う・・・。



たしかに、馬体をネット画像でみることはできる。
ただ、パンフレットでみるのとは、また違うんですよね・・・。


横並びで、東京サラブレッドクラブも同様な判断をしない事を祈りたい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月18日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断B

さて、引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断に戻りましょう♪

本日は?
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Bとして
募集NO12〜17までを診てみた♪
※関東馬の最後まで

レッドマジュール20

父:リオンディーズ

母父:ディープインパクト

募集総額
2600万円

手塚貴久

2番子

リオンディーズ産駒はファーストクロップ
サンデークロスが入っている

母父:ディープインパクトは評価できる。
産駒は、これからなので繁殖能力は未知


特別高いワケではないが・・・安くはないそんな印象か?

馬体・動画次第か?


レッドセシリア20 メス

父:リオンディーズ

母父:ハーツクライ

募集総額
2800万円

鹿戸雄一

4番子

クラブ出身の肌馬
正直、結果が出てるとは言い難い・・・。

ハーツクライのBMSは
まだ事例は多くないが・・・。

インブリードが多い馬の活躍傾向あり

サンデークロスが入っているので
1発はありそうだが・・・?

ヤマを張るなら?そろそろ?
って気もしなくもないが・・・。

いささか募集価格は高い気がする・・・。

ハッピーパウダー20


父:リアルスティール

母父:クロフネ

募集総額
2800万円

田中博康

初子

リアルスティール産駒はファーストクロップ

クロフネのBMSは評価できる。
未知な点も魅力と言えるかも?

されど、いささか高い気がするが・・・。



レッドジゼル20

父:サトノクラウン

母父:アグネスタキオン

募集総額
2800万円

4番子

鹿戸雄一

サトノクラウンのファーストクロップ
アグネスタキオンのBMSは評価できる。
※ノーザンダンサークロスも評価しやすい。

クラブ馴染みの血統の肌馬で人気を集めそう。
ただ、高いワケではないが・・・安くはない。

かつ大物感はないかも?

そんな印象もあるが・・・?

馬体と動画次第か?





ハイドバウンド20

父:レッドファルクス

母父:Grand Slam


尾関知人

募集総額:1800万円

8番子

レッドファルクスのファーストクロップ

ワリと子出しの良い肌馬
牡馬の勝ち上がり率が高い

計算はしやすいかも?

ただ・・・大物感はあまりないかも?
馬体と動画次第か?

個人的には、あまり好きな厩舎ではないので
見送りたいが・・・。


レッドエルザ20 メス

父:ペルーサ

母父:Smart Strike

募集総額:1800万円

6番子

ペルーサ産駒がどうか?の判断次第。

比較的子出しの良いクラブ出身の肌馬
※ただ脚元が弱い傾向あり

判断が難しい1頭かも?

今回は、判断難しいエリアですね。
現時点での推奨はなし。


字面だけでは判断できないので
一旦保留とします。

さて、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断の
関東馬編が終わり、
いわゆる前半戦終了。



所感としては、
思っていたより難しい募集年な印象。
いわゆる苦戦の予感ですね。


私の諸事情もあるのですが・・・
例年2頭出資してきましたが・・・。


頭数が増えてきた点や
市場環境悪化の状況も踏まえ

2021年度より、
『該当なし』の可能性を考
慮してます。

未勝利馬引退は悲しい反面
いわゆる損切りされてきたワケですが・・・。


0勝馬でも継続となってきたので
完全に納得しない馬には
出資申し込み致しません。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月17日

3戦目は?武豊騎手のようです。

さて、募集馬について書こうかと思ったのですが・・・。

本日は?
愛馬「レッドカムイ」について

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.06.16 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 86.8-70.6-55.7-41.6-13.1 馬なり

松永幹調教師

「単走でサッと伸ばしました。

 息遣いについては
 ゴールを過ぎた後の止め際に
 少し気になったということですが、
 動きはいつもと変わらずといったところでしたよ。

 レースの1週前ですが、
 一度使った後なので
 この程度の負荷で十分でしょうし、
 次は長距離輸送がないので
 当該週にしっかりやることもできますからね。

 週末の動きを見たうえで、
 来週のどれくらいの強度で追い切るのか
 判断することになりそうです」

次走で騎乗を予定していた田辺騎手がレース当日に阪神で騎乗しないことになったため、
 武豊騎手に変更
になりました。

2021.06.10 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「1時間ほど引き運動をおこないましたが、
 いつも通りといった様子でした。

 馬体重は少しでも増えてきて欲しい中で、
 先週から2キロ減の528キロ。


 それなりに食べているのですが、
 食べた物がなかなか身になってきませんね。

 腸内検査をして駆虫もしたので、
 これから中身が伴ってきてくれれば
…といったところ。

 半兄のレッドエクシードは
 3歳夏以降に逞しさを増したので、
 カムイもこれからメンタル面や
 内臓面が強化されることに期待したい
と思います」

2021.06.09 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW  90.0-72.9-57.8-43.3-14.3 馬なり

助手
「Cウッドコースで5ハロン15-15を消化しました。
 これがレース後1本目の追い切りでしたが、
 体の使い方や息遣いなどに違和感はなかったですね。

 体つきは先週から変わっておらず、
 もう少しフックラしてもいい気がしますが、
 普段からCウッドコースで
 長めの距離を乗るなど負荷を掛けているだけに、
 そのぶん馬体の回復が遅れているのかもしれませんね。

 立ち上げ後も脚元に問題はなく調整も順調ということで、
 今後は6月27日(日)阪神の芝2200m戦を
 目標に進めることになっています。
 ジョッキーは田辺騎手で調整中ということです」
※6月27日(日)阪神7R・3歳上1勝クラス(芝2200m)を田辺裕信騎手で予定。

2021.06.03 : 栗東:松永幹夫厩舎

 本日はCウッドコースで調整しました。

助手
「休み明けなので
 角馬場で体をほぐす程度にとどめる予定でしたが、
 あまりにも元気だったのでCウッドコース入りして、
 いつもよりゆっくりめに1周乗りました。

 硬さはなく、
 体に関しては全く問題なかったですね。

 運動後の計量で
 馬体重は530キロと戻りつつあるところですが、
 飼い葉はしっかり食べているので
 早いうちに回復すると思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドカムイの
3戦目は?武豊騎手のようです。


松永幹夫調教師は?
武豊騎手への依頼が最も多いですからね。

いわゆる厩舎の主戦騎手とみて良いのでは?

と思うので。

 変わらず、期待してくれているのでは?

と思います。

わが愛馬では?
レッドジェニアル以来ですかね。

不思議とご縁がなかった騎手なのですが
愛馬での武豊騎手での初勝利を期待したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月16日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断A

さて、昨日に引き続き
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断Aとして
募集NO7〜11までを診てみた



サウンタ20

父:モーリス

母父:Invincible Spirit

募集総額:3400万円

尾関知人

3番子

比較的子だしの良い肌馬な印象

ただ、モーリス産駒なら、
サンデー系肌の方が結果が出ている印象

このあたりの判断次第か?

(あと・・・私は、この調教師は好きになれないので、できれば、見送りたい・・・。)



レッドミラベル20

父:ハービンジャー

母父:ステイゴールド

募集総額:1600万円

小島茂之

初子

まだこれからの配合であり・・・
現時点での結果はそれほどでもないが
サンデー系の肌とは相性は文句ない

ただ、母の近親は、牡馬寄り

初子で馬体重が小さく出そうな印象もある。

馬体と動画次第か?


シャマアウェイ20

父:サトノダイヤモンド

母父:Giant's Causeway

募集総額:3000万円

木村哲也

2番子

サトノダイヤモンドのファーストクロップ

Giant's CausewayのBMS評価は高いし
サンデー系種牡馬で、
ノーザンダンサー系クロスが入っている点は評価できそう。


人気を集めそうな1頭だが・・・。

ただ、ちょっと高い印象だが?

(あと・・・私は、この調教師は好きになれないので、できれば、見送りたい・・・。)


レッドクラウディア20 メス

父:ドレフォン
母父:アグネスタキオン

募集総額:2000万円

3番子

ドレフォン産駒は、2年目。

現時点で結果はまだわからないが・・・。

ストームキャット系種牡馬と
アグネスタキオンの組み合わせは
結果を出している印象。

牝馬のダート馬という点を嫌がらないなら?
計算しやすい募集馬であり
良い出資候補と言えるかも?



ヴィヴェンシャル20 メス


父:キタサンブラック

母父:Mutakddim

募集総額:1800万円


宮田敬介

2番子

2年目となるキタサンブラック産駒
正直わからない・・・。

MutakddimのBMSも成功事例が多いワケではない。

未知の魅力にかける手はあるが・・・?

現時点では判断材料がないというのが?
本音か?


ひとまず、2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬診断A
の中なら?

なんとなく確実性を考慮して

レッドクラウディア20 メス

でしょうかね。

クラブ馬の肌馬なので
母優先枠と一般人気にはなるのかな?
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月15日

東京サラブレッドクラブ 2021 募集馬診断@

さて、週末に?
東京サラブレッドクラブの
2021年度の新規募集馬の価格・厩舎ありが発表
になりました♪

ttps://www.tokyo-tc.com//lineup/index.html


という事で
当ブログ恒例の
東京サラブレッドクラブの募集馬診断

2021年を少しづつ書いていきましょう♪
(自分的には下準備なので)

41頭なので
1回あたり7頭ぐらいづついきましょうかね。(全6回ぐらい)
※募集NO順で、産駒のキリがいいとこで。


レッドメデューサ20 牡

募集総額:5200万円

父:ロードカナロア
母父:Mr. Greeley

国枝栄

7番子

比較的子出しの良いクラブお馴染みの肌馬だが・・・。
少々お値段が高い感じか?


また

またなんとなく、ミスプロ系より
サンデー系種牡馬の方が良いかも?

という印象もあるが・・・?


ロマンシングジェム20 牡


募集総額:2800万円

父:ロードカナロア

母父:アグネスタキオン


加藤征弘

5番子

目立った活躍馬は出ていないが
相性が良さそうな配合パターン
適正は、距離は芝の短距離〜マイル前後か?

お値段的にも、買いやすい印象で人気を集めるかも?
馬体と動画次第か?



プレザントケイプ20 メス

募集総額:2800万円

父:ドゥラメンテ
母父:Cape Cross


国枝栄

7番子

牝馬寄りの産駒傾向の肌馬
事例はさほど多くないが、
Cape CrossのBMSも評価できるレベルと思う。

距離適性的には?
芝の中距離か?

馬体と動画次第か?


ディエンティ20 牡

募集総額:4400万円

父:エピファネイア

母父:Storm Cat


木村哲也



4番子

クラブで3年連続の産駒登場
現時点で結果は出てない。

Storm CatのBMSは評価できるが・・・?

エピファネイア産駒の活躍のパターンである
サンデークロスがない配合パターン。

ここの判断次第か?


ドライヴンスノー20 牡

募集総額:4200万円

父:エピファネイア
母父:Storm Cat



萩原清


3番子
クラブで3年連続の産駒登場
現時点で結果は出てない。

Storm CatのBMSは評価できるが・・・?

エピファネイア産駒の活躍のパターンである
サンデークロスがない配合パターン。

ここの判断次第か?


200万円安い点と未知な点
調教師の好みもあり
ディエンティ20 牡との比較では?上に感じる。

タイムレスメロディ20 メス

募集総額:1800万円

父:エピファネイア

母父:ディープインパクト


栗田徹

初子

エピファネイア産駒の活躍のパターンである
サンデークロスがある配合パターンで
1発はありそう。


ただ・・・サイアーラインをみると?牡馬寄りで
牝馬でこれと言った活躍馬がいない点をどう見るか?

また、初子なので馬体が小さい可能性がありそう・・・。

馬体と動画を観て判断した一頭か?


ロードカナロア産駒

エピファネイア産駒

ドゥラメンテ産駒


という
東京サラブレッドクラブの
2021年度の
関東の目玉種牡馬の産駒の6頭を診てみました。



この中だと?

プレザントケイプ20

かな?


なんとなく1発がありつつ
勝ち上がりのイメージは沸くので・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月14日

最後方から、上がり35.5秒では・・・勝負になりません。

昨日は?
愛馬のレッドエーデルが?

6月13日(日)の
札幌10R・十勝岳特別(3歳上1勝クラス・牝馬・芝1800m)に
出走しましたが・・・?

結果は?
右矢印111着と大惨敗でした・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.13 : 6月13日レース後コメント(11着)

岡田調教師
「馬体重はプラス20キロでしたが太め感は全くなく、
 むしろ体がフックラして馬は良くなっていましたね。

 体調面に関しては滞在効果が顕著に出たと思います。

 距離をこなして欲しいという
 希望的観測も込めて1800mを使いましたが、
 騎乗した菱田騎手も言っていたように
 この距離は長かったですね。

 申し訳ありませんでした。

 この後は函館競馬場へ運んで調整を進め、
 函館の芝1200m戦に矛先を向けて
 出走の機会を伺っていこうと思っています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

で、レースを振り返りたいと思います。


当初の作戦通り

後方待機策からの直線勝負!!!

だったワケですが・・・?


大失敗でしたね・・・。

残念ながら、レッドエーデルには?
終いに、キレる脚がない・・・。


最後方から、上がり35.5秒では・・・勝負になりません。
※先行馬並みでは話しになりません。

距離も1800はムリでしょうね。


まずは、インベタ(イン3イン5)で
上手く立ち回るしか
着を拾う手がないでしょう。


で調教師は?
「芝でこそ・・・」というコメントを出してますが・・・。

そこも踏まえて

>函館の芝1200m戦に矛先を向けて
>出走の機会を伺っていこうと思っています

とありますが・・・。

 芝ではキレる脚がない中で勝ち負けは厳しいのでは?

 また、相手関係を考えれば?
 ダートの方が着を拾う可能性があるのでは?と思う。

 また、走ったことないけど・・・千直だって試す手はある。


打てる手を打っていく・・・。
これでしょうね。

その中で、適性が高そうなレースを選ぶしかないでしょう。


馬体重が増えた事以外に収穫はなかったですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月11日

失うものはないので・・・直線勝負でどこまで?

さて、今週は?
愛馬のレッドエーデルが?
6月13日(日)の
札幌10R・十勝岳特別(3歳上1勝クラス・牝馬・芝1800m)に
菱田裕二騎手で出走予定♪

という事で
直前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.06.10 : 札幌競馬場/岡田稲男厩舎

昨日(水)札幌競馬場ダートコースで追い切り。本日(木)は引き運動のみ。
札幌ダ 菱田J 69.7-53.7-39.6-12.5 馬なり

助手
「昨日(水)は菱田が跨ってダートコースを単走で追い切りました。

 途中から他厩舎の馬と馬体が合い、
 期せずして併せ馬のような形になったのですが、
 変にスイッチが入ったとか
 予定より時計が速くなったということはありません。

 騎乗した菱田は
 『終いの伸びは少し物足りなかった』
 と辛口のコメントでしたが、
 足元がダートだったことも影響している
 と思うので
気にしなくていいでしょう。

 やはり芝でこその馬だと思います。

 今日は引き運動のみの調整。

 脚元や歩様も問題なく、
 追い切りの反動は見られません。

 札幌入り直後は飼い葉食いが少し細くなったものの、
 環境に慣れた今ではちゃんと完食
しています。

 休養前は飼い葉食いや毛ヅヤがひと息で、
 正直なところ本調子とは言えなかった
だけに、
 状態面に関しては当時とは雲泥の差

 距離については何とも言えませんが、
 デキの良さを生かしてどこまでやれるか
見てみたいですね」

岡田調教師
「札幌入厩後も調整は順調。
 デキもいいですし、
 今回は牝馬同士。距離延長、終いを生かす競馬で
 変わり身を期待したい
ところです」
6月13日(日)札幌10R・十勝岳特別(3歳上1勝クラス・牝馬・芝1800m)に菱田裕二騎手で出走します。


2021.06.04 : 札幌競馬場/岡田稲男厩舎
岡田調教師
「昨日(木)の午後、予定通り札幌競馬場に到着しました。

 『輸送熱もなく、到着後も変わりありません』
 と担当者から報告を受けています。

 今日は引き運動のみにとどめており、
 明日から馬場入りを開始する予定。
 来週の出走に向けて態勢を整えていきます」
※6月13日(日)札幌10R・十勝岳特別(3歳上1勝クラス・牝馬・芝1800m)を菱田裕二騎手で予定。

2021.06.03 : 札幌競馬場/岡田稲男厩舎
本日(木)午後、札幌競馬場に到着しました。

2021.06.02 : 岡田稲男厩舎→札幌競馬場

札幌競馬場へ向けて本日(水)午前に
栗東トレセンを出発しました。

到着は明日(木)の午後になる見込みです。

岡田調教師
「この中間も坂路でジックリ乗り込んできました。

 特に気になるところはなく、
 無事に送り出すことができたと思います。

 これだけの長距離輸送は2歳の時以来のようですが、
 もう古馬なのでそれほど心配していません。

 何はともあれ、まずは無事に到着して欲しいものです」
※6月13日(日)札幌10R・十勝岳特別(3歳上1勝クラス・牝馬・芝1800m)を菱田裕二騎手で予定。

2021.05.27 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:引き運動

岡田調教師
「今朝は1時間程度の引き運動にとどめています。
 追い切った後も特に変わりはなく、
 引き続き順調ですね。

 馬体重は今日の計量で458キロ。

 昨日(水)坂路で時計を出した後でも減ることなく、
 むしろわずかでも増えていたのは好材料と言えるでしょう。

 6月2日(水)の出発に向けて、このまま進めていきます」


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


正直、大幅な馬体重+でヤマを張るつもりだったんですが・・・。
萎んでしまった感があります。

理想は460キロ台だったですが・・・。
450キロ前後でしょうか?


 初距離となる
 芝1800m自体は守備範囲かもしれませんが・・・。

 牝馬限定戦とはいえ・・・。

 正直、相手強化の形に見えます・・・。

この前の更新では?
狙えるかも?なんて書きましたが・・・。

さて?どうでしょう?(トーンダウン)


といのが主観


 距離については何とも言えませんが、
>デキの良さを生かしてどこまでやれるか
見てみたいですね

 デキもいいですし、
>今回は牝馬同士。距離延長、終いを生かす競馬で
>変わり身を期待したい
ところです」

とあるので

失うものはないので・・・直線勝負でどこまで?
そんなレースでしょうかね。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月07日

東京サラブレッドクラブ 2021年 募集馬発表

さて・・・先週の
2021年の日本ダービーも終わり・・・。

日本の競馬界は?

メイクデビューなどが始まり
なんだか新年が明けた感じがある昨今・・・(競馬ファンの勝手な解釈だが)


で、一口馬主としても
まさに、年間最大のイベントと言えるのが?

募集馬発表!!!
※他クラブ(いわゆる本家やらは、早々に始まってますが・・・)

私のような零細にとっては?

自クラブありきなので・・・、。

おっと、だいぶ本題まで、
ピロートーク的な記事を書いてしまった。

で、本題

先日、
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬発表!!!
※クラブ的には2020らしいが・・・。


ttps://www.tokyo-tc.com/bosyuba_list_2021_1.html


正直、まだ詳しくは診てません。
2021年の東京サラブレッドクラブの募集馬の感想としては?

「面白いラインナップだ」

そんな印象を受けました。


いろんな意味で
ディープインパクト、キングカメハメハの産駒が消え・・・。

そしてハーツクライ産駒も徐々にフェイドアウトしてきている・・・。


 まさに、新時代!!!

というラインナップ。


目玉候補は?
ロードカナロア、エピファネイアの両産駒でしょうか?

その後を
ドゥラメンテ産駒が追いかける構図?



ただ・・・個人的に思うのは?
この3頭の産駒は個々で弱点がある。


例えば?(個人的主観)

ロードカナロア産駒:やや産駒の質が落ちてきた中で
              最上位の種付け料で割高感がある。

エピファネイア産駒:皐月賞馬を出すも、初年度に比べると、いささか落ちている感じがある。
          その中で種付け料の値上げ
          加えて、体質の弱い産駒が多い傾向も?

ドゥラメンテ産駒:存在感を示してきているが、体質の弱い産駒が多い傾向も?




上記の中で、この3頭を選ぶも良し。(いわゆる順張り)

あえて、他の産駒を狙う手もある・・・。
(逆張りではないが、未知の魅力にかけるギャンブル枠)

いわゆる出資戦略次第で
だいぶ分かれそうな年度と言えると思う。


意外な産駒から、クラシック制覇!!!
という可能性のある年度でもあると思う。

そういった意味で
楽しみな募集馬選びとなりそうな気がする。

ちょっとワクワクしているので・・・
長文となってしまった。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年06月06日

2021年の安田記念を予想してみた♪

JRAでの私の競馬予想の大型連敗が止まりません・・・。

ですが・・・今週は?
2021年の春のマイル王決定戦の安田記念ですね。

という事で
2021年の安田記念を予想してみた♪

ただ・・・先週もそうですが・・・
馬場が外有利な舞台(真ん中あたりから外)

先行馬には、厳しいレースが予想される。
そんな気がするので
差し馬と外枠重視でいきたいと思います。


という事で

2021年の安田記念の本命予想は?

◎ 5 グランアレグリア


これは仕方ないですね・・・。
死角は2つ。

馬場状態とローテーションですかね。

むりくり感があるので、
馬券外は考えにくいレベルか?


次、対抗予想(穴屋の予想的には、ここからが勝負)

〇 14 カテドラル


頭のイメージは全く沸きません。
されど・・・今の馬場状態なら
ハマったら3着以内はあるのでは?

と・・・。

次、

▲ 10 カデナ

距離は微妙だが・・・東京コース
そして、この馬場状態

絶好の狙い目にみえる。


成績は、それほどでもないが
個人的には、重巧者という印象もあるので・・・。

爆穴候補だが、本線で狙いたい。


以下は、内枠・先行馬を避けて

7 ラウダシオン:押さえは必要か?
8 インディチャンプ:減点はないけど、グランアレグリアに勝てるイメージは沸かない
11 ダノンキングリー:押さえは必要か?
12 ケイデンスコール:相手強化だが・・・?
13 シュネルマイスター:もし?グランアレグリアを破るとしたら?54キロが効くか?


みたいなイメージ


で、【2021年の安田記念の私の買い目】

3連複

05右矢印11014右矢印107081011121314

3連複(爆穴用)

1014右矢印10507081011121314



以上

春は酷い成績でした・・・。
さて、最後の2021年の東京で笑えるか・・・?

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年06月03日

「ノド鳴り」でなくて良かったです。

先週、7着で敗戦し
レース後の症状が気になっていた
愛馬「レッドカムイ」。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.06.02 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は引き運動をおこないました。

松永幹調教師
「レース中や上がりの息遣いが悪かったため、
 今朝(水)内視鏡検査をおこなって
 ノドの様子を詳しく調べたところ、
 ノド鳴りの所見は認められなかったものの、
 DDSP(軟口蓋背方変位)との診断を受けました。

 成長とともに症状が治まることもあるとされているので

 手術はせず、
 今後は舌を縛るなど対策を施したうえでレースに臨むことにします。


 レース後も脚元などにダメージが見られないことから、
 明日(木)乗り出して状態を確認し、
 問題がなければ中2週か3週での出走を考えていますが、
 輸送は苦手のようなので近場の阪神
で頑張ってもらいます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

敗戦はショックでしたが・・・。

まず、「ノド鳴り」ではなくて良かったです。

「ノド鳴り」だと手術で半年は覚悟な感じでしたが・・・。


DDSP(軟口蓋背方変位)であれば?


 舌を縛るなどで、呼吸ができるし、
 症状が治まってくる可能性も?あるとか・・・(私調べ)


加えて、脚元にダメージがなかったのは大きい
ですね。
田辺騎手は、最後追ってなかったので・・・。(ここ感謝します)

いわゆるハードな公開調教くらいな感じでしょうか?
着順をほど負けてないので・・・人気落ちを期待(馬券師目線)



問題なく3戦目に臨めるのを期待したいですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング