2021年05月31日

超一流騎手の仲間入りする過程で必要な敗戦だった・・・。

愛馬レッドカムイの2戦目の振り返りを
本題にしようと思ってましたが・・・。


昨日は?
2021年の日本ダービーでした。

その2021年の日本ダービーを振り返る。

頂点に立ったのは
シャフリヤール。

Twitterでも、予想の段階でも書きましたが・・・(予想は大ハズレ)

やはり日本ダービーは、
騎手にとっての鬼門と言えますね。

1番人気だった皐月賞馬
エフフォーリア
横山武史騎手は、
ミスはしたワケではないが・・・。

できる騎乗はした。

でも、ちょっとした隙がありましたよね・・・。

ルメール騎手鞍上のサトノレイナスを意識しすぎたのでしょう。
外を気にするそぶりを見受けられた。(ほぼ勝ちを確信した感じでしたよね)


そこを突いたのが?
シャフリヤールの鞍上の福永祐一騎手
でしたね。


福永祐一騎手も「日本ダービー勝つまでに・・・ホント長かった」
そんな印象がありますが、
そういった経験が活きた一戦でしょう。

ここの差があったと言えるでしょう。

横山武史という騎手が
超一流騎手の仲間入りする過程で必要な敗戦だった・・・。


私にはそんな気がした一戦でした。

2021年の日本ダービーがあったから
後に、〇勝も勝てる騎手になった・・・。



そうゆう貴重な経験をしたレースではなかろうか?
なんか書き始めたら、お腹いっぱいになったので
レッドカムイの振り返り等は、また後日・・・(書かないんだ・・・)

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月30日

2021年の目黒記念を(穴)予想してみた

昨日は?
(個人的には)まさかの・・・レッドカムイが7着の惨敗。
※明日以降に振り返りたいと思いますが・・・。

原因はいろいろありますが・・・。


ただ・・・日本ダービーに向けて
有力なヒントを教えてくれたレースだった
と思います。

84440a8e.jpg


東京は、馬場の内側が伸びないようで
外差しが決まる馬場状態のよう
です。

上記のため、
2021年の日本ダービー予想を修正しました。

で、本日は?

もう1つの重賞である
2021年の目黒記念を予想してみた♪


荒れるレースなので・・・。(こうゆうレースは過去傾向通り買ってみる)

いつもと予想のスタイルを変えます。
今回は?
ローテーションで絞ってみます。

好走歴が多い
天皇賞春組。


はい。1頭しかおりません。
という事で本命予想は?

◎ 10 ナムラドノヴァン


人気がないので
ここから行きます。


続いて、メトロポリタン組(1頭は絡んでいるので)

特に1着馬
そして、なぜか?6着馬

〇 14 ゴールドギア

▲ 7 サトノルークス


△ 13 ディアマンミノル


で、なぜか?目黒記念で穴開けてる馬に
セン馬というケースが多いので

× 3 アドマイヤアルバ

まで。

を本線予想で行きましょう。

以下は手広くいきます。
※内枠軽視&外枠重視の形にします。

という事で

【2021年の目黒記念の私の買い目】

馬連

10右矢印10306070811121314

3連複BOX

0307101314



さて、大型配当なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年の日本ダービーを予想してみた♪

【追記及び印を変更しました】


さて、JRAでの競馬予想は?
今だ大型連敗中な私ですが・・・。

2021年の日本ダービーは自信アリです(妄想)


で、その前に?
本日、愛馬のレッドカムイが東京7Rに出走予定

たぶん最終は?

 こんなにはつかないと思うけど・・・。

ダービーの資金作りに
単勝を軽く買ってみてください。


ここまでつくなら?(5倍以上なら)
美味しい
と思います♪


で、本題行きます♪
2021年の日本ダービーの予想行きます。

まずは、展開予想から

バジオウ、タイトルホルダー、バスラットレオンが逃げ候補

バスラットレオンを逃げ
バジオウのイン3
タイトルホルダーの外3

といった隊列でスンナリかな?


エフフォーリアがイン5あたりにつけ
他馬がマークする形でしょう。

ペースは平均もしくはスローでしょうかね?

速くなりそうなイメージはない。


加えて、馬場状態は?
内側があまり伸びない状況のようですね・・・。
※梅雨の影響で相当内枠が痛んでしまったのか?

外枠重視にしたい
ですね。




という中で・・・。
私の2021年の日本ダービーの本命予想は?

◎ 08 ヨーホーレイク


皐月賞でも本命予想で狙いましたが・・・。
この舞台は一番似合うと思う。

個人的には、スペシャルウィーク級だとみている。

加えて
岩田望来右矢印1川田将雅への

鞍上強化の形になる今回
ハマれば?頭まで・・・ある
と思います。
※末脚は世代NO1だと思うので。

日本ダービーって制覇するのに時間がかかるレースでもあり

優勝経験のある乗り替わり+材料と言えると思う。
※皐月賞では仕掛けが遅れた印象である。人災とも言える。


次、対抗予想には?

〇 12 ワンダフルタウン


青葉賞馬は、日本ダービー勝てないジンクスがある・・・。
されど?この馬は、完全な叩きで前走を勝った。

いわゆる余力残しでの出走

また鞍上の和田竜二騎手は
まだ日本ダービー制覇していないが・・・。

テイエムオペラオーでの悔しい想いもあろう・・・。
そろそろ順番では?

展開的にもハマると思う。


▲ 13 グレートマジシャン

ルメール騎手に捨てられた形だが・・・。

毎日杯(及び2着)からの直行での
日本ダービー制覇は過去事例がないが・・・。

東京コースは、ハマりそうな気がする。

戸崎圭太騎手にとっては1発狙える馬だと思う。
こちらも初制覇の可能性あるのでは?

△ 16 サトノレイナス
※正直、ボロ負けもある気がするが・・・押さえは必要か?

という判断から、予想の印を上げました。

今の馬場状態は、
この馬にとって追い風かもしれない・・・。

本来、不利なはずの8枠が
+材料になる可能性がありそう・・・。


後に、例外と言われる日本ダービーかもしれない。

以下は、人気サイドを押さえておく形


10 シャフリヤール

※毎日杯制覇で福永騎手は魅力だが・・・エフフォーリアに勝てるか?疑問

14 タイトルホルダー
※展開面で、一番恩恵を得るタイプだと思う。




一応、買いますが・・・消しても良いかも?と思い始めたのが?

☆ 1 エフフォーリア

馬場状態を加味して、印を落とします。
1枠1番が仇になりそう・・・。


馬場の良くないところを走る事になりそう。

思い切って出遅れ気味のスタートで直線でインから外に回す芸当は
なかなか度胸のいる競馬で難しいと思う・・・。


この大舞台で、1番人気の馬には厳しいと思うので。

無敗の皐月賞馬で
たしかに、前走強かった・・・。



されど、日本ダービーというレースは?
騎手にとって、鬼門である。

日本ダービー最多勝の武豊
ここ最近2勝している福永祐一

そして、父の横山典弘といった騎手も
なかなか勝てなかった・・・。

1勝すると、2勝目は近いが・・・。

横山武史騎手にとって
最初のチャンスであるのはたしかだが・・・。

正直、まだ早いような気がする・・・。

馬券内は普通にありそうだが・・・頭ではないと思う。

故に、今回は押さえまでという判断である。


という事で
私の【2021年の日本ダービーの買い目】




08

運単・馬連

08右矢印1011012131416



3連単BOX

08121316

3連複

0812右矢印10107101113141516


以上


で勝負したいと思います♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年05月28日

組み合わせ的には悪くないですね。

さて、今週は?
日本ダービーウィーク(もういいか?この書き出しでなくても・・・)なワケですが・・・。

JRAは大型連敗止まらないのですが・・・。
2021年の日本ダービー予想は自信あり
です(前向き)

今週は、土曜日ぐらいに書くかも?
※予想できてます。


で、本日の本題は?


愛馬「レッドシルヴァーナ」の直前追い切りなどについて

昨日書いた
レッドカムイと、二頭出しの予定です♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.05.27 : 栗東:庄野靖志厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「追い切り後も元気一杯で
 運動中も適度に気が入っていましたし、
 歩様についてもいつも以上にいいと感じました。

 馬体重は532キロで先週から4キロ増。
 少し増えていますが、
 アウトラインはしっかりしていて
 太くは映りません。

 今回で休養明け3戦目。

 大きな上積みこそなくても
 コンディションは変わらずいい
ので、
 改めて期待したいと思います」

※5月30日(日)中京12R・伊勢S(4歳上3勝クラス・ダ1900m)に荻野極騎手で出走します。

2021.05.26 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
レッドシルヴァーナ 55.4-40.0-25.5-12.7 馬なり
サンライズヴェリテ 55.2-39.8-25.2-12.4 馬なり

助手
「坂路で併せ馬をおこないましたが、
 ゴール直前、最後の1完歩のところで気を抜いてしまい
 相手に先着を許しました。

 入厩してすぐの時のように
 モタれたりバラバラになったりすることはなく、
 体の使い方はだいぶ良くなっていますが、
 心身ともに充実していた
 前走時と比べると若干物足りなく感じるのが正直なところ


 レースでは気を抜くことなくうまく立ち回って欲しいです」
5月30日(日)中京12R・伊勢S(4歳上3勝クラス・ダ1900m)に荻野極騎手で出走を予定しています。想定からは除外があります。


2021.05.20 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「昨日(水)午後、獣医師のチェックを受けましたが
 脚元などに問題はなく、
 疲労回復だけ打ってもらいました。

 今朝は厩舎周りの引き運動のみにとどめましたが、
 歩様に気になるところはなかったですし、
 いつも通り落ち着いて歩いていましたよ。

 飼い葉食いの心配がない馬で、 
 馬体重も528キロと変わりありません。

 来週のレースには前走と同じか、 
 それ以上の状態で出走させられれば
と考えています」
※5月30日(日)中京12R・伊勢S(4歳上3勝クラス・ダ1900m)を荻野極騎手で予定。

2021.05.19 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 56.1-40.7-26.0-12.7 馬なり
サンライズヴェリテ馬なりに0.1秒先行同入

助手
「坂路で3歳未出走馬と併せました。

 テンは15秒で入って終いだけ
 無理しない程度に動かしましたが、
 今日はゴールを過ぎてすぐに気を抜いていました。

 好走した前回の追い切りでは
 止めようとせず集中して走っていたので、
 その時と比べて物足りなく感じました。

 中間も体調面に
 これといって大きな変化はありませんが、
 順調にはきています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

前走は久々に良いレースしてくれました。

 ゴール直前、最後の1完歩のところで気を抜いてしまい
>相手に先着を許しました。


課題は?最後もきちんと走るか?

ここですね・・・。

あとは、相手強化があります。

前走は牝馬限定戦ですが、
今回は?牡馬混合戦

加えて距離はダート1900m(あまり良い記憶がない)



組み合わせ的には悪くないですね。
逃げ・先行馬がやや手薄なので・・・。

粘り込みを図りたい・・・。


そんな印象でしょうかね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月27日

後に「遅れてきた最後の大物」と言われるレースを期待したい

さて、今週は?日本ダービーウィークですね。

無敗の(1戦1勝)3歳の
愛馬「レッドカムイ」の
待望の2戦目があります♪


日本ダービー前日の
5月29日(土)
東京7R・3歳1勝クラス(芝2400m)に田辺裕信騎手で出走を予定してます。


個人的には、
日本ダービーだと思ってレースを観たい
です♪

という事で
直前追い切りなどについて

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.05.26 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路で追い切りました。
レッドカムイ   53.5-39.0-25.1-12.3 一杯
グランアプロウソ 54.7-39.7-25.4-12.3 一杯

松永幹調教師
「先週Cウッドコースでしっかり負荷を掛けたので、
 今週は坂路でスピード調教をおこないました。

 デビュー戦の時と同じパターンですね。

 1秒以上追走しましたし、
 相手が予想以上に動いたことを考えると併入でも十分。

 力むことなく大きくゆったりした走りで
 時計的にも内容にも満足しています。

 今回もデビュー戦に引き続き
 ゆったり運べる距離とコースを選択しましたが、
 ここでもいい結果を残せるようなら楽しみが広がりますね。

 明日は角馬場で調整し、
 レース前日の金曜日に輸送します」
5月29日(土)東京7R・3歳1勝クラス(芝2400m)に田辺裕信騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

2021.05.20 : 栗東:松永幹夫厩舎


本日は引き運動をおこないました。

助手
追い切った疲れからか脚元が浮腫んでいますが、
 デビュー前から見られるもので
 治療するほどではありません


 運動中の歩様も正常で、
 他に気になるところもなかったですね。

 馬体重は先週から6キロ増えて540キロ。


 飼い葉をしっかり食べるようになってから
 体を大きく見せるなど雰囲気が出てきたように、
 コンディションが上昇しているのは確実。


 ここまで待った甲斐はあったと感じています。
 週末は坂路かCウッドコースで
 15-15ほどの時計を出すことになりそうです」

2021.05.19 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 85.4-68.6-53.4-39.5-12.0 強め

助手
「Cウッドコースで1週前追い切りを消化しました。
 先週しっかりやったので
 単走でラスト1ハロンだけ強めに追いましたが、
 反応、動きともに良かったですよ

 帰厩からレースまで時間をいただけた分、
 しっかり乗り込むことができたので、
 一時に比べたら見違えるほど動けるようになっていて余裕すら感じます
今日の追い切りでほぼ態勢は整ったと見て良さそうです。
脚元については常に注意が必要なので定期的に獣医師に診てもらいつつ、
日々のケアも欠かさずおこないながら進めていきます

※5月29日(土)東京7R・3歳1勝クラス(芝2400m)を田辺裕信騎手で予定。

2021.05.13 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「追い切り後も馬体や脚元に反動はなく、
 いつも通り落ち着いています。

 先週あたりから飼い葉を食べる量が明らかに増えて、
 元の食べっぷりまで戻ってきました。

 馬体重は534キロで、2キロでも増えたのはいい傾向ですね。

 高い能力を持っているのは間違いないだけに、
 成長を促しながら不安な点をひとつずつ
 解消していければと考えている
ところですが、
 レースまで時間はあるので、
 やれることはまだたくさんあるはず。
 
 週末は坂路かCWコースで15-15を消化することになると思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

出走想定をみると?
なかなか面白いメンバーではないでしょうか?

それでも、おそらく1番人気でしょう。


個人的な興味は?


 勝ち負けではなく・・・(ここは勝てるとみてるので・・・)

 後に「遅れてきた最後の大物」と言われるレースを期待したい


と思ってます。

勝てれば?秋に向けて
再度成長を促す時間が稼げます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月24日

馬場の問題はあるけど・・・芝では頭打ちなのでは?

先週の土曜日に復帰戦となった
わが愛馬「レッドアストラム 」

結果は?6着。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.05.22 : 5月22日レース後コメント(6着)

大久保調教師
「中京競馬場のモニターで見ていました。
 馬体重は大きく減っていたものの、
 無駄肉が落ちたような感じで細く映りませんでした。

 パドックでもそこまでテンションは上がっていなかったようですね。

 ただ、ゲート内で横を向いたタイミングで前扉が開いたようで、
 出負けから内枠も影響して
 ずっと馬場の悪い内を通らされてしまったことが痛かった
です。

 その影響もあって脚も溜まらなかったですし、
 直線伸びあぐねたのもそのせいでしょう。

 上位人気でしたし、
 ここで決めておきたかったのに申し訳ありません。

 今のところ、レース後の上がりは問題ないと報告を受けていますが、
 まずは厩舎に戻ってから
 馬体のケアを入念におこないたいと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

たしかに、新潟の馬場状態を鑑みて
内より外が伸びていた・・・。

されど内枠をひいて、
そこから、内から外に回す芸当は
超一流騎手でも難しいのではなかろうか?



それよりも?

ずーと同じ記事を書いているのですが・・・。

正直、レッドアストラム は?

 芝では頭打ちなのでは?

というのがあります。



今回は、内の馬場状態もあるにしても
また直線で失速している感じがあります。
(むしろ距離を詰めた方(1400−1600が良いと思う)



芝でも未勝利なら、タイミングで勝ち上がる可能性はあるけど・・・。
上にいってなんとかなるか?疑問がありますね。


であれば?
ダート替わりで可能性をみたいですね・・・。



加えて
馬体重は、キャリア最軽量の492キロ。

サラブレッドとしては理想体重ではあるが・・・。
元々大型馬で、絞れすぎたのかも?

正直、状態も良くなかったのかも?


そんな印象を受けます。

時間があれば?立て直しが良いのですが・・・。
あまり時間がないので、このあたり厳しいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月23日

2021年のオークスを(穴)予想してみた

私ごとですが・・・Twitterをご覧の方は?
ご存じかと思いますが・・・。

大型連敗を地方で止めました。

という事でJRAの大型連敗もストップさせて頂きたい(願望)

で、2021年の春競馬も
ついに3歳牝馬の頂点を決めるオークスまで来ましたね。

という事で
2021年のオークスを(穴)予想してみた。
覚悟はいいか?imgbb4254cbcl2xxs.jpeg


サトノレイナスが日本ダービー参戦となり
ますます人気になった形の
白毛の桜花賞馬「ソダシ」について

ポイントは距離持ちするか?でしょうね。
クロフネ産駒と言えば?
例外を除き2000mぐらいまで・・・。

とはいえ、3歳春先は?
完成度と能力でクリアする可能性も十分

加えて、母父キングカメハメハなんで
大丈夫な可能性も高いが・・・?

馬券内はありそうだが・・・。
1着でない可能性はありそう。

という事で、強いのは承知で
穴屋としては、
あえて△にさせて頂く。(押さえは必要と判断)


展開的には、
平均ペースぐらいでレースはしやすいかも?

なんて気はしてる・・・。

過去のデータ傾向では?
穴を狙うなら?
別枠路線組から・・・がセオリー。


されど、2021年の牝馬のトライアル組には、
どうもこれといった馬がいなかったように思う・・・。

という事で
少し前の穴データだが・・・?

桜花賞組惨敗組の巻き返し!!!
&血統目線で
穴を狙い打つ!!!そんな予想でいってみたい♪


という事で
私の2021年のオークスの本命予想は?

◎ 1 ククナ


正直、頭な気はしない・・・。
されど、母はオークス2着の実績があり
枠順的にも狙い目か?って気がするので・・・。


次、対抗予想は?

〇 15 アールドヴィーヴル


正直、2番人気が想定される
アカイトリノムスメとの差はあまりないと思っている。

ハマれば?単穴か?

▲ 10 エンスージアズム

爆穴ですが・・・このディープ×母父ストームの血統
如何にも、オークス向きではなかろうか?


△ 11 ソダシ

冒頭に書きましたが・・・2冠が濃厚なのかも?しれないが・・・。
穴屋としては、ちょっとだけ疑ってみたい・・・。


この4頭を本線にして

桜花賞組を、押さえる形

☆ 7 アカイトリノムスメ

☆ 13 ファインルージュ



=桜花賞組決着で。(単純すぎるか?)


という事で
【2021年のオークスの私の買い目】

3連複(本線)

01015右矢印101015右矢印10170710111315


3連複(押さえ)

11右矢印101015右矢印101707101315


以上

さて、JRAの大型連敗に終止符を打てるか?
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年05月21日

格上的な存在で1番人気でしょう。

さて、本日は?

今週復帰戦となる
わが愛馬「レッドアストラム」の直前追い切りなどについて。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.05.20 : 栗東:大久保龍志厩舎
厩舎周りを引き運動。

大久保調教師
「追い切った翌日なので、
 今日は厩舎周りの引き運動で様子を見ています。

 出掛けの歩様は問題なし。

 最初は落ち着いていたのですが、
 まだ馬自身走り足りていないのか、
 少しチャカチャカしてヤル気を見せていましたね。

 それでも変にテンションが上がっていたわけではないので、
 気合が乗っていると前向きに捉えています。

 今の未勝利では力が上のはずで、
 何とかここで勝たせてあげたい
ですね」
5月22日(土)新潟7R・3歳未勝利(芝1800m)に西村淳也騎手で出走します。

2021.05.19 : 栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。
坂路 51.8-37.7-24.9-12.8 馬なり

大久保調教師
「今日は坂路にて単走で追い切りました。

 先週ビッシリ追い切ったので
 今日は動ける範囲でやりましたが、
 テンから気分良く走っていて折り合い面もスムーズ。

 最後まで余力残しで、
 やればまだまだ動けそうな手応えでしたし、
 時計的にも申し分ありません。

 息の入りも問題なく、
 脚元を含めて気になるところはないですね。

 帰厩してから調整は非常にスムーズで、
 いい状態に仕上がったと思います。

 予定通り、今週の土曜新潟7Rに
 西村淳也騎手で投票するつもりです」
※5月22日(土)新潟7R・3歳未勝利(芝1800m)を西村淳也騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

復帰戦とはなりますが・・・?

獲得賞金的には、格上的な存在で1番人気でしょう。

 できれば、決めて欲しい!!!

そんな気持ちです。


状態面的には
悪くないと思うので、
あとは?実戦感がどうか?でしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月18日

愛馬が出走ラッシュの時期に入りそう

わが愛馬での両エースである
レッドガラン、レッドジェニアルが
故障などで休養に入り
なかなかスコアメイクが難しい

ポートフォリアとなっている状況



ですが・・・ここにきて
出資している愛馬が出走ラッシュの時期に入りそうである♪

で、今日はまとめて書いちゃいます♪

まず、今週は?

レッドアストラムが
3歳未勝利戦で復帰戦。

鼻出血明けではあるが・・・。
獲得賞金からして、
未勝利クリア水準レベルにあると言える。


春競馬中に1勝以上期待したい♪

ダート替わりや距離短縮する時期に来ていると思う。

次、来週には?
3歳馬で、鮮やかなデビュー勝ちを収めた
レッドカムイ


自己条件ならば?
素質が違うと思うので・・・ここはあっさりを決めて欲しい。

そして、秋の大仕事をすべく
成長を促す形へ。(遅れてきた大物としての大仕事を期待)

春競馬中に1勝。
こちらは確勝
でお願いしたい♪

次、同じく来週
5歳馬のレッドシルヴァーナが?
3勝クラスに続戦へ。

前走3着だったし、久々に良いレースをした。

ただ、牝馬限定戦で相手がラクだった点から
楽観視はできない。

そろそろ芝替わりとか?
距離を詰める時期に来ている
と思う。


最後、翌々週には?
4歳馬のレッドエーデルが1勝クラスに出走予定。


個人的には、最も馬券師目線で魅力的な復帰戦である。
おそらく単勝100倍以上だと思いますが・・・。
※相手関係にもよるけど、JRAでは未勝利かつ3着以内1度もない格下馬なので。

今回は狙い目(ヤマを張れる根拠がある)だと思う。

中途半端に4・5着だと旨味が次走なくなるので・・・。
ここは3着以上を期待したい。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月16日

2021年のヴィクトリアマイルを予想してみた

光が見えない
私の競馬予想・・・。

何十連敗だろう?
ここ3年では記憶にない絶不調。


だからこそ・・・荒れるレースだから
思い切った予想をするしかない!!!

という事で
2021年のヴィクトリアマイルを予想してみた♪

まず展開予想ですが・・・?

クリスティ、イベリス、ディアンドル、スマイルカナ、レシステンシア
と、かなり逃げ候補が多い。



で、この中でテンが速いのは?

デキがひと息と言われているものの
スマイルカナでしょうし
一番逃げたいのはこの馬
でしょう。

あとは番手でも競馬できる感じもあるので。


おそらくハイペース
かなり激流と想定
される。

されど・・・過去のこのレースは前残りが多い(波乱演出)
気分良く走って、
現役に1度の激走をみせる馬もいたりする。(妄想)


故に、今回は、あえて先行馬を中心に狙ってみる!!!

hqdefault (1).jpg


という中で
2021年のヴィクトリアマイルの私の本命予想は?

◎ 18 レシステンシア


スマイカナがペースを作り
桜花賞の再現で
唯一、女王グランアレグリアを破る可能性がある馬
と思う。


〇 6 グランアレグリア

説明不要でしょう。
普通に走れば、負けないと思うが・・・。

とはいえ、今回は、仕掛けどころを間違えると
間に合わない可能性も0ではないと思う。(頭でない可能性)


▲ 2 シゲルピンクダイヤ

勝つイメージは沸かないが・・・しぶとい
2・3着のイメージが沸くので。

展開的にはハマりそう。


以下は、逃げ・先行馬


3 クリスティ
4 イベリス
17 スマイルカナ


の粘り込みを想定。
特に2枠はよく絡んでいるので・・・。穴はこのあたりか?


という事で?

【2021年のヴィクトリアマイルの私の買い目】

3連単&3連複

0618右矢印102030417右矢印10618

3連複
0618右矢印102030417右矢印102030417


以上

万が一も含めて
上記で超高額配当も含めて狙ってみる♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年05月15日

3か月ぶりの復帰戦へ

さて、鼻出血を発症から
休養していた
3歳の愛馬「レッドアストラム」

そのレッドアストラムが?
3か月ぶりの復帰戦へ


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.05.14 : 栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド 95.4-79.3-63.7-51.3-38.3-12,1 一杯

大久保調教師
「今日は西村淳也騎手を背に、
 ウッドコースで長めから追い切りました。

 日曜日の坂路での追い切りは併せ馬だったので、
 今日は単走でビッシリやりました。

 前半から多少力んではいたものの、
 もともと稽古駆けする馬ということもあって
 終始抜群の手応え。


 直線で乗り役が促してからも
 いいアクションで動けていたと思います。

 時計的にも申し分ありませんし、
 一杯にやった割には調教後に息が入るのも早かった
ですね。

 今日の感じなら来週には態勢が整いそうですね。

 一連の内容からも平坦コースが合いそうなので、
 来週の土曜新潟7Rを西村淳也騎手で予定したい
と思います」
5月22日(土)新潟7R・3歳未勝利(芝1800m)を西村淳也騎手で予定。

2021.05.13 : 栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、CWコース1周。

大久保調教師
「今日は角馬場とCWコースで軽めに乗って調整しています。
 稽古中も気負いがなく、
 いいリズムで走れていますね。

 飼い葉もしっかり食べていて、体調面は問題なし。

 馬の雰囲気は前回在厩時よりも
 良くなっている気がします。

 明日は追い切りをかける予定で、
 次走については
 追い切りの感触やその後の状態などを踏まえたうえで決めるつもりです」

2021.05.12 : 栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 60.4-43.3-28.8-14.5 馬なり

大久保調教師
「日曜日に坂路でビッシリやりましたが、
 動きの方はマズマズといったところ。

 息遣いはやや荒かったものの、
 追い切りを重ねていけば問題ないレベルだと思います。

 今日は坂路で15-15くらいのところを乗りましたが、
 素軽いフットワークで力強い走りを見せてくれました。

 今週の追い切りは今のところ金曜日におこなう予定で、
 動きや息遣いの変わり身なども確認したうえで
 次走の番組を決めるつもりです」

2021.05.07 : 栗東:大久保龍志厩舎
角馬場運動後、坂路1本。
坂路 62.8-45.5-29.9-14.8 馬なり

大久保調教師
「昨日の検疫で帰厩。
 今日は角馬場と坂路で軽めに乗りました。

 トレセンでの調教は
 久々ということもあってテンションはやや高かったものの、
 しっかりとした脚取りでしたし息遣いなども問題ありません。

 週末に大きいところをやる予定ですが、
 前走で鼻出血を発症しているだけに、
 そのあたりも十分に注意しながら進めていきたいと思います」

2021.05.06 : グリーンウッドトレーニング→大久保龍志厩舎
本日の検疫で帰厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

復帰戦なので・・・なんとも言えませんが
ここまで順調なのかな?

という感じですね。

鞍上も距離も変わらず
しいて挙げれば?

平坦コースへの舞台替わりぐらいですね。


ひとまず早い段階で
1勝は欲しいところですね。

無事なら、
未勝利クリアの水準レベルではある
と思うので・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月13日

2連勝で秋へ向かいたいですね。

さて、デビュー勝ちを収め
2戦目が注目される
愛馬「レッドカムイ」

入厩し、ようやく
2戦目の次走予定がでました♪

日本ダービー前日に
田辺裕信騎手で
東京・芝2400mの自己条件戦へ。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

021.05.12 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 80.7-65.9-52.2-39.4-12.6 馬なり
ゼンノナイン強めの内2.4秒追走同入

助手
「前を走っていた馬が速いペースで引っ張っていたため、
 予定より時計は速くなりました。

 ただ、この時計でも全く無理はしていませんし、
 最後まで手応えも余裕十分でした。

 初めて乗ったのですが、 
 踏めば踏むほどパワーが溢れ出してきて、
 すごくいい馬
だと感じました。

 このまま順調に成長して欲しいですね」

松永幹調教師
「やればまだまだ動けそうな雰囲気でした。
 少しずつ前走の状態に近づいてきていると感じています。

 あと速い時計を2本出して、
 ダービー前日の東京・芝2400mの自己条件戦に向かう予定です。

 鞍上は引き続き田辺騎手に依頼
しました」
※5月29日(土)東京7R・3歳1勝クラス(芝2400m)を田辺裕信騎手で予定。

2021.05.06 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「運動中に馬体重を量ったところ、532キロでした。
 減っているようには見えなかったのですが、
 先週から4キロ減っていました。

 ただ、先週追い切った後より食べる量は増えていますし、
 雰囲気も悪くないので数字についてはあまり気にしていません。

 脚元もいい意味で落ち着いているので、
 週末も15-15程度の調整をおこなうつもりです」

2021.05.05 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 82.2-66.5-51.9-38.2-12.6 強め
ゼンノナインの内1.1秒追走同入

助手
「後ろから追い掛けて、
 最後は強め以上の負荷を掛けました。

 ノーステッキでも意外にも時計は出ましたが、
 感覚的には反応や息遣い、
 それに体の使い方は物足りず…といったところ。

 前走後に思いのほか緩んだのか、
 使う前の方が馬体の張りや毛ヅヤも良かった気がします。

 普段でも変な気の入り方をさせたくないので
 馬場に向かうパターンを変えてみたところ
 落ち着きが出てきましたから、
 これから飼い葉食いや体つきにも
 いい意味での変化が期待できるはずです。

 前回が良かっただけに
 現状にはもどかしさを感じるなど
 こちらが求めるレベルには達していませんが、
 時間を掛けてでも少しずつでも良化していければと考えています」

2021.04.29 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は引き運動をおこないました。
助手
「1時間ほど引き運動をおこないましたが、
 疲れは感じなかったですね。
 ただ、デビュー前は常に落ち着いていたのに
 今は運動時のテンションが高めですし、
 そのせいか飼い葉食いも安定せず、
 馬体重も536キロと先週から6キロ減でした。

 雰囲気からもまだまだ本調子にはありません。
 明日(金)以降、メンコを着けたり
 馬場に向かうパターンを変えたりして
 落ち着きを取り戻すことで、
 飼い葉食いも改善できればと考えています。

 幸い次走まで時間があるので長針治療を施し、
 トモの緩さの解消にも取り組んでいるところ。

 まずはマイナス要素を取り除くことから始めていきます」

松永幹調教師
「休む前は追い切りの動きや
 手応えに余裕を感じるほどでしたが、
 昨日の追い切りは動きが重かったですし、
 毛ヅヤなどを見ても良化途上といったところ。

 次走は5月下旬頃と考えています」

2021.04.28 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 54.6-39.6-25.5-12.9 強め
エレヴァテッツァと併せで0.3秒遅れ

助手
「坂路で今週出走を予定している格上馬と併せました。
 1本目だったことや馬場が重たかったこともありますが、
 反応が物足りなかったですし、
 何度も脚を取られてしまって相手に先着を許しました。

 トモの緩さや雰囲気、
 それに毛ヅヤなど総合的に見ても
 いい頃の状態には及ばず、
 まだまだこれからといったところ。
 目標を決めて進めていくよりも、
 まずはしっかり乗り込んで状態が上向いてくるのを
 待った方が良さそうです」

2021.04.22 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 73.5-58.1-43.0-13.9 馬なり

助手「Cウッドコースで5ハロン15-15を目安に時計を出しました。もともと併せ馬で気が入ると素晴らしい動きをする馬ですが、1頭だったので道中はかなりフワフワしていましたし、1本目だったせいか息遣いも気になりました。ただ、手前はちゃんと替えていたように体の使い方は悪くなかったですよ。追い切り後に馬体重を量ったところ542キロで前回在厩時とほぼ同じでしたが、太め感は全くないので数字は気にせず進めていけそうです」
松永幹調教師「帰ってきたばかりなので調整程度でしたが、フレッシュな状態にありそうです。次は2000m以上の自己条件戦を選択するつもりですが、具体的には来週の追い切りでの動きを見てから決めることにしています」

2021.04.21 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで調整しました。
助手「昨日(火)帰厩し、今朝は角馬場で体をほぐしてからCウッドコースを1周しました。前運動中は久々のせいかチャカチャカしていて落ち着きがなかったですが、走り出してからはとてもリラックスしていました。もともとおとなしい馬なのでテンションについては心配要らないでしょう。体つきについても大型馬の休み明けの割にボテッとは見せていませんよ。これから攻め馬を積んでいくのでしっかり食べてもらう必要はありますが、脚元のこともあるので、どちらかというとスッキリした体つきを維持していければと考えています」

2021.04.20 : 山元トレーニングセンター→栗東:松永幹夫厩舎
本日の検疫で帰厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

かなり慎重に調整を進めてくれている状況ですね。


 初めて乗ったのですが、 
>踏めば踏むほどパワーが溢れ出してきて、
>すごくいい馬
だと感じました。

このまま順調に成長して欲しいですね

また、器というか?
モノが違うという感じでしょう。

2連勝で秋へ向かいたい
ですね。

あとは、無事である事を祈るのみですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月11日

久々にらしい競馬をみせてくれましたが・・・。

さて、先週は?
愛馬のレッドシルヴァーナが?
三条ステークス
4歳以上3勝クラスに出走し

右矢印13着!!!

と、久々にらしい競馬をみせてくれましたが・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

庄野調教師

「前回よりもパドックでの
 テンションが高かったので心配しましたが、
 きょうの走りを見ると
 やる気になっていたのかも
しれませんね。

横山和騎手は
『ワンペースだと聞いていたので、
 自分のリズムを守りながら乗ろうと考えていました。

 ゲートをスッと出たので内枠を生かして積極的に進めましたが、
 道中も絡まれることもなく
 予想以上にスムーズに運べました。

 直線では狭くなったり砂をかぶったりしたものの、
 また盛り返してくれました。

 今回のようにメンバーや展開が味方してくれれば
 もうひと花咲かせられるのではないでしょうか。
 また乗せてほしい
です』

と話していました。

調教を見ていても
状態は上向いていると感じていましたが、
ジョッキーも上手に乗ってくれましたね。

まずはきっかけを掴むことができてよかったです。

このあとについては
帰ってからの馬の様子や番組を見て判断したいと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・?

100点満点の騎乗でした。
いわゆるイン3の形で、
上手く折り合ってくれてました。

久しぶりにレッドシルヴァーナらしいレースでしたね。

横山和騎手いわく

> また乗せてほしいです

との事ですが・・・こちらこそコンビ継続でお願いしたいです。
※手が合いますね。スタートが上手くて先行というのは一番合っていると思うので。


 まー勝ち馬とは差がありましたが・・・。


6着くらいまでの馬とは
展開一つで変わってしまう
力関係と思いますが・・・。

このクラス(3勝クラス)での通用のメド
&気持ちの部分の復活は大きい
ですね♪



そして、一番反省しなれば?ならないのは?

picture_pc_8cbc4784710c8d59938067c4e1e8ddc6.jpg


13番人気なのに・・・複勝を買っていなかった事。
※馬連と3連複しか買ってなかった・・・。


愛馬の複勝で16倍は取らないとダメですね・・・。(1000円だけでも)

NHKマイルを外し
更に、これも取り逃し・・・1日ショックで更新が遅れました・・・。


そうゆう意味では悔いが残る一戦でした。

優先出走権獲得できたので
同様な番組があれば?続けて使えるのは大きい
ですね。

ただ、次はそこそこ人気になってしまうので・・・。
そこが競馬の難しさですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年05月09日

2021年のNHKマイルを予想してみた♪(年間最大の勝負レース)

さて・・・「ちょうど1年前に〜」(ロード風)

こんな記事を書いた

NHKマイルカップ 2020 予想


どうも、私は春先の競馬予想は
毎年、調子が悪いらしい・・・(涙目)

現在、言えないぐらいの
怒涛の連敗中(地方、JRAのWパンチ)・・・。



とはいえ・・・NHKマイルは私にとって
年間で最も相性の良いレースである。(年間最大の勝負レース)


という事で
2021年のNHKマイルを予想してみた♪

yjimage (1).jpg


で、まず、
2021年のNHKマイル展開予想ですが・・・?

ルークズネスト、バスラットレオンあたりが引っ張る形か?


その後を
グレナディアガーズ、ホウオウアマゾン、ピクシーナイトなどが追いかける展開

やや縦長になるのではなかろうか?

展開面のカギは?
ルークズネストになると思うが、速い流れになりそう。

※スタート次第


であるならば?基本的には?
差し馬狙いで行きたい!!!


という事で
私の2021年のNHKマイルの本命予想は?

◎ 12 ランドオブリバティ


能力はあるが・・・気性的な問題があるが
左周り巧者であり、1発の気配が漂う・・・。

そんな印象である。

私の基本的なNHKマイル攻略法は?
いわゆるクラシック戦線組狙い(皐月賞、桜花賞およびトライアル組重視)

まともに走れば?
単穴レベル
ではなかろうか?

と思うので、思い切ってここから!!!


次、対抗予想には?

〇 15 シュネルマイスター


同じくクラシック戦線からの参戦組。
マイル適性も高そう。

ただ・・・なんとなく頭な気がしない・・・。
そして、思っていたより人気。(ルメール人気も入ってるかな?)

▲ 8 グレナディアガーズ

2歳王者で連対外しはなし。
割り引く材料があまりないので、
1番人気だが素直に評価したい。


△  18 ピクシーナイト

今回は逃げではなく
控える競馬らしいが・・・?

対戦比較から単穴候補か?

×  3 ルークズネスト

展開面のカギになる馬で、スタート出れば?

☆ 2 アナザーリリック


桜花賞トライアル組
桜花賞をパスしての参戦。
いわゆるクラシック路線組(未知な魅力)

内枠で無欲の3着はあるかも・・・?な穴候補

★  10 ソングライン

桜花賞では不利あり。
いわゆるクラシック路線組

左回り巧者である。ただ、ちょっと長いかもしれないが
力的には、馬券内の可能性は十分あると思う。


他にも気になる馬はおりますが・・・。
ここまで!!!

という事で?

(年間最大の勝負レース)である
【2021年のNHKマイルの私の買い目】

馬連・3連複(1頭軸)

12右矢印1020308101518


以上

さて?超大型連敗脱出なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年05月05日

2021年のかしわ記念を予想してみた♪

さて、本日は?
交流G1のかしわ記念!!!

なかなか予想のしがいのあるメンバー構成!!!
という事で

2021年のかしわ記念を予想してみた♪

まず、展開予想から行きましょう!!!

カジノフォンテン、サルサディオーネ、ワークアンドラブあたりが
ハナ主張
してくるでしょう。

このあたり序盤から
消耗戦が想定
されますね。

展開のカギを握るのは?
ワイドファラオ、インティ
といったあたりでしょうか?

前年覇者
ワイドファラオは、番手(外3あたりでもOKなので)

インティは、ちょっとわからないですね。
前に行かないかも?

(正直、行った方が良さは出ると思うが・・・もまれ弱いので)

いずれにしても
かなりペースは速いでしょう。

そのため、今回は?思い切って
カジノフォンテンを無印にします!!!



となれば?
2021年のかしわ記念の予想としては?

差し馬の台頭を考えたい!!!


という事で

私の2021年のかしわ記念の本命予想は?


◎ 12 サンライズノヴァ


頭ではないかもしれないが・・・?
展開がハマリそうだし、
馬券内のイメージが沸くので、軸向きな気がする。


次、対抗予想には?

○ 8 ワイドファラオ


前年覇者ながら、人気があまりなさそう。
なんとなく前残りがあればこの馬だと思う。

そろそろ1発やりそうな気がする。

単穴候補か?


▲ 11 ソリストサンダー

頭ではないかもしれないが・・・?
展開がハマリそう。

地方の砂があえば?という気がするし、単穴候補か?


△ 3 カフェファラオ

あっさりがあるかもしれないが・・・
実力馬で1番人気だが・・・地方の砂が合わない可能性あり。
押さえまでの評価に留めたい。


× 5 ミューチャリー

頭まではなさそうだし
ここ近走冴えないが・・・展開はハマると思う。

追いかけている馬なので、応援も含めて。



☆ 1  タイムフライヤー

展開は向くと思う。
頭はなさそうだが・・・馬券内はあるかもしれない。


という事で
私の【2021年のかしわ記念の買い目】


3連複フォーメーション

0812右矢印101305081112右矢印101305081112

16点

3連単

0812右矢印103081112右矢印103081112

12点


3連単(3着固定)※少々の夢馬券含む

03081112右矢印103081112右矢印105

12点



以上

という形で一発狙ってみたいですね。

 ちなみに、私、現在・・・大型連敗です・・・。


あえて、逆張りしたい方は?

 カジノフォンテン&インティから買ってみてください・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年05月02日

2021年の天皇賞春を予想してみた(超穴狙い)

さて、お門違いな予想を展開中の
私の競馬予想コーナー。

今週は?2021年の天皇賞春ですね。

大混戦・・・どこからでも買えるメンバー構成。
昨今は堅い決着も多いが・・・。

少し前は荒れるレースだった・・・。

ならば?
超穴狙いの予想
で行きたい!!!

神とも戦う20160724134851.png


こんなレースは?

正直、カンと過去傾向からひねり出します。

過去データから穴を開ける可能性が高いのは?
日経賞組と阪神大賞典組


まず、本命予想は?
日経賞を制した

◎ 14 ウインマリリン


牝馬での天皇賞春制覇は結構久々な快挙だが・・・。
2021年のメンバーなら?

次、対抗予想には?
日経賞6着の

〇 15 オセアグレイト

※ステイヤーズステークスを買っており距離適性は問題ないと思う。

最後、爆穴として
阪神大賞典6着の

▲ 11 メイショウテンゲン


※馬場が渋れば?ムラ馬という感じだが・・・一か八か狙ってみる。

以上!!!

【2021年の天皇賞春の私の買い目】

馬単・ワイドBOX

111415

3連複

111415右矢印1111415右矢印1総流し



超波乱を期待!!!

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021