2021年04月29日

出走できれば?相手関係はラクになりそうだが・・・?

先週、出走予定も除外となった
愛馬のレッドシルヴァーナ。

次走は?
2021年5月9日(日)
新潟12R・三条S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を
横山和生騎手で予定となるようです。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.04.28 : 栗東:庄野靖志厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 54.5-40.0-26.4-13.4 馬なり

助手
「坂路で15-13ほどの時計を出しました。
 左右へのモタれはなかったですし、
 息遣いも問題ありませんでしたが、
 ゴールを過ぎるとすぐに走るのを
 やめようとする部分は相変わらず。
 良くも悪くも現状維持
といったところですね」


庄野調教師
「今週の東京のレース(春光S)へ出走するプランもあったのですが、
 検討した結果、特別登録は見送って、
 来週の新潟で組まれている牝馬限定戦に向かうことにしました。
 ジョッキーは横山和騎手に依頼済みです」
※5月9日(日)新潟12R・三条S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を横山和生騎手で予定。



2021.04.22 : 栗東:庄野靖志厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「昨日(水)の獣医師のチェックでは『異常なし』、
今朝の運動中の歩様なども問題ありませんでした。

飼い葉食いや体つきも変わらずで、
馬体重は520キロでした」

庄野調教師
「登録馬、権利持ちが多いので、
 除外の可能性もあるといった状況。
 もし残念ながら除外となった場合は、
 相手関係なども勘案して検討したいと思います」
※4月25日(日)阪神10R・灘S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)に荻野極騎手(51キロ)で投票しましたが、除外(非当選)となりました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


出走できるか?わかりませんが・・・。

牝馬限定戦に出走できれば?
相手関係はラクになりそうだが・・・?

懸念は?
 ゴールを過ぎるとすぐに走るのを
>やめようとする部分は相変わらず。
>良くも悪くも現状維持
といったところですね

ここですね・・・。


前回も書きましたが・・・。
舞台を変えないなら?

補助具などで造りを変えるとか?
手を打たないと・・・どうにもならない
ですよね。

牝馬って、こうなると結構時間がかかるので・・・。
肉体ではなく、
メンタルとなると少々厄介
です。

愛馬でなければ?
狙い目が立たないレベルでしょう・・・。(馬券師目線)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月23日

レッドカムイ 自己条件へ

さて、デビュー戦を見事な快勝で
放牧に出ていた
3歳牡馬のレッドカムイの近況について。

入厩し、次走について
松永幹夫調教師のコメントがありました。

右矢印1芝2000m以上の自己条件へ

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.04.22 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 73.5-58.1-43.0-13.9 馬なり

助手
「Cウッドコースで5ハロン15-15を目安に時計を出しました。

 もともと併せ馬で気が入ると
 素晴らしい動きをする馬ですが、
 1頭だったので道中はかなりフワフワしていましたし、
 1本目だったせいか息遣いも気になりました。

 ただ、手前はちゃんと替えていたように
 体の使い方は悪くなかったですよ。

 追い切り後に
 馬体重を量ったところ542キロ
 前回在厩時とほぼ同じでしたが、
 太め感は全くないので数字は気にせず進めていけそうです」

松永幹調教師
「帰ってきたばかりなので調整程度でしたが、
 フレッシュな状態にありそうです。

 次は2000m以上の自己条件戦を選択するつもりですが、
 具体的には来週の追い切りでの動きを見てから
 決める
ことにしています」

21.04.21 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はCウッドコースで調整しました。

助手
「昨日(火)帰厩し、今朝は角馬場で体をほぐしてから
 Cウッドコースを1周しました。
 前運動中は久々のせいか
 チャカチャカしていて落ち着きがなかったですが、
 走り出してからはとてもリラックスしていました。

 もともとおとなしい馬なので
 テンションについては心配要らないでしょう。

 体つきについても
 大型馬の休み明けの割にボテッとは見せていませんよ。

 これから攻め馬を積んでいくので
 しっかり食べてもらう必要はありますが、
 脚元のこともあるので、
 どちらかというとスッキリした
 体つきを維持していければと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドカムイは、
3歳馬の秘密兵器(遅れてきた大物?)
になれる可能性がある馬ですが・・・。

如何せん脚元に弱点があります・・・。


その中で、春は、ムリしない・・・。

という方針
なのでしょう。

とはいえ・・・自己条件を使う場合
確勝が求められる・・・。

※無駄な出走を避けたい実情


春は2勝目を目指し、2勝クラス以上で
秋は格上挑戦の形での
菊花賞トライアル1発勝負!!!


という感じでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月21日

次走は狙い頃かもしれない・・・。(馬券師目線)

さて、前走は?
12着と厳しい現実を叩きつけられた
わが愛馬「レッドエーデル」。

本日は、そのレッドエーデルの近況について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.04.16 : ノーザンファームしがらき
馬体重480キロ。

コンディションは良好で、今週から更にペースアップ。

週2回は坂路で14-14ほどの時計を出しています。
併せ馬だと前向きさ十分で抑え切れない
手応えのまま坂路を駆け上がっています
し、
体の使い方や息遣いも悪くありません。

また、強めの調教を開始してから
筋肉が盛り上がり、
見た目にもパン
としてきました。

帰厩するまでしっかり負荷を掛けていきます。

2021.04.09 : ノーザンファームしがらき
馬体重472キロ。

先週末から坂路入りするなど調整は順調です。

初めのうちはハロン17秒ほどで乗っていましたが、
馬体重は十分回復し、
筋肉の張りも戻ってきたため、
既に15-15も開始しています。

動きも問題ありません。

今後も坂路メインの調整をおこなうことにしており、
週2回から3回は速い時計を出すなど負荷を掛けていきます。

2021.04.02 : ノーザンファームしがらき
馬体重463キロ。

軽めの運動を続けてきたことで馬体重は回復しましたし、
筋肉の疲れも感じられないため周回コースで乗り出しました。

ペースはハロン20秒ほどです。

乗り出したことで飼い葉を更に食べるようになり、
見た目もフックラしてきたことから、
このまま順調にいけば
今週末には坂路での調整を開始できそうです。

2021.03.26 : ノーザンファームしがらき
馬体重446キロ。
入場後は1時間のウォーキングマシン運動で疲れを取っています。

背中や腰の筋肉に疲れはありませんし、
トレセン内で検査した左後肢の腫れも
特に問題なさそうです。

近日中に乗り出す予定ですが、
移動まで時間があるため、
しばらくは軽めの調整にとどめることになるでしょう。

2021.03.24 : 岡田稲男厩舎→ノーザンファームしがらき

本日ノーザンファームしがらきへ移動しました。

助手
「レース後、馬房内で左後肢の外側をぶつけたようで
 腫れていたので、
 診療所でレントゲンを撮りましたが骨に異常はなく、
 打撲ではないかとのことでした。

 まだ腫れは残っていますが、歩様は問題ありません。

 次走は北海道開催を予定しており、
 5月下旬頃の帰厩になりそうです」

2021.03.21 : 3月21日レース後コメント(12着)

岡田調教師
「今日はスタートがすべてでしたね。
 最後は伸びてきていますし、
 頑張って走ってくれていますが、
 さすがにこの馬場ではかわいそうでした。

 夏は北海道へ連れていこうと思っているので、
 ここで一息入れてあげることにします」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドエーデルの近況についてですが・・・

デビュー戦と20.08.30 (日)小倉 3歳未勝利(牝)の出走以来の
狙い目な臨戦過程と言えるかもしれない。

具体的には、
馬体重が40キロ近く増え、中身が充実してきた。

サラブレッドには、急激に良くなる時期があり・・・。
まさに、そうゆうタイミングなのではないか?

という期待感があります。



とはいえ・・・レッドエーデルは?
JRAでは?
未勝利馬であり・・・馬券圏内に1度も絡んだ事がない馬です。
※現時点では、人気になりえない馬(格下で、実績がないので)

ただ、馬券師目線としては?
次走は狙い頃かもしれない・・・。


ヤマを張れる条件かもしれない。

相手関係もコースなどの条件はわからないですが・・・。

単勝 100倍超えの
人気薄のタイミングで絡むから
配当は跳ね上がるのです。


1度頑張ると?多くの人がそう感じ始めますので
かなりオッズが下がります。ましてクラブ馬なら、
少々ムチャ?される方もいるので・・・

※これは競馬のメカニックです。


私は、出資馬のレースは100円だけでも買いたいタチなんで(来ないと思っていても)
全レース買いますが・・・。

人様には全部は、ススメません。


ただ、こうゆう理由付けがある時は、少々押します。
「ちょっとヒモで買ってみな。」


と。

またレースが近づいた際に書きますが・・・。
ちょっとだけ楽しみですね♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月18日

2021年の皐月賞を予想してみた♪(穴狙い)

さて、本日は?
2021年の3歳牡馬クラシック第1弾
皐月賞♪

という事で、
2021年の皐月賞を予想してみた♪

穴屋としては、思い切って狙ってみたいレースなので
今回も穴狙いです。


まず、展開予想から
ワールドリバイバル、タイトルホルダーの逃げ争い
以降は、団子でしょうかね?

ペースはややハイぐらいでしょうか?

展開面のカギになるのは?
内枠の先行馬
でしょうかね。

人気の2頭は
中段やや前目ぐらい
でしょう。


という中で

2021年の皐月賞の私の本命予想は?

◎ 6 ヨーホーレイク


最後、確実に伸びてくる末脚にホレました。
※個人的には、スペシャルウィークと被るものがある。

人気はないですが、それほど差はないと思う。

思い切ってここから。

対抗予想は?
〇 15 グラティアス


キャリア2戦ながら
レースセンスを感じました。
皐月賞男でもあるミルコデムーロ騎手も魅力

▲ 7 エフフォーリア

無敗馬ですし、余力残しでの前走も強かった。

△ 8 ダノンザキッド

2歳時の王者。前走は余力残しか?

× 16 レッドベルオーブ


所属クラブ馬で、ちょっと応援目線
最近のトレンドである直行ローテで狙ってみる。

ひとまず、ここまで。
他にも、気になる馬もいますが・・・きりがないので。


で?
【2021年の皐月賞の私の買い目】

単 06

馬連・3連複
06右矢印107081516

3連複
0615右矢印10103050607080911131516


以上

岩田望来騎手の親子での
皐月賞制覇を期待
してみます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年04月13日

なにかを変えないと結果は変わらないかもしれない・・・。

さて、先週の
梅田S(ダ1800)に出走した
愛馬「レッドシルヴァーナ」ですが・・・?

結果は11着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


21.04.11 : 4月11日レース後コメント(11着)

庄野調教師
「すみませんでした。
 溜めてキレるタイプではないので、
 前々から粘り込みましょう」

とレース前にジョッキーとは話をしていましたが、
厳しい展開になってしまいましたね。

北村宏騎手は
『ハナ争いで消耗はあったにせよ2番手におさまったので、
 そこから淡々と運べればと考えていましたが、
 外からのプレッシャーがキツかったですし、
 ペースも流れていたので息を入れられなかったです。

 最後もしぶとさは見せてくれたので、
 展開次第ではもう少しやれたと思います』
と話していました。

きょうは転厩初戦ということで
ブリンカーなどは使いませんでしたが、
ジョッキーに聞いてみても
馬具が必要だとは感じなかったということなので、
次もつけずにレースに臨むつもり。

その次走ですが、
中1週で阪神と中3週での新潟のどちらかで検討します」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レースの振り返りですが・・・。
完璧な騎乗
だったと思います。

イン3で脚をためる形
されど、人気馬に早めに仕掛けられ、ペースが上がり
直線パッタリ・・・。


なかなか厳しい内容です・・・。


ひとまず、

>中1週で阪神と中3週での新潟のどちらかで検討

との事ですが・・・。
なにかを変えないと結果は変わらないかもしれない・・・。

まず、レース選択として
距離を詰めてみる手もある
でしょう。


あるいは、番組を変えないなら
思い切って直線勝負!!!
の形もあり
でしょう。

ただ、良さはスタートが上手なので・・・。
個人的には、距離を詰める方が良い気がする。

あるいは、ダートではなく?
芝に替えてみるとか?



なかなか3勝クラスになると
続けての出走が難しいので・・・このあたり出走できそうな番組を使う
というのも手かも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月11日

2021年の桜花賞を予想してみた(超穴狙い)

さて・・・本日は?
3歳牝馬クラシック第1弾である


2021年の桜花賞を予想してみた(超穴狙い)

というのも
なんとなく波乱の予感しかない・・・。


で、まずは?
2021年の桜花賞の展開予想ですが・・・?

ヨカヨカ、ストゥーティ、ソダシといったあたりが
逃げ候補
でしょうかね?


その他も、どちらかと言えば?
番手やイン3を取りたい馬が多いように思う。

あまりペースは速くならない気がする・・・。


となれば?
最後のキレ味勝負か?


で、まず
2021年の桜花賞の私の本命予想は?

◎ 8 メイケイエール


個人的には、
今年の3歳馬で一番器を感じる。
前走も、かかりどうしで
同着とはいえ、差し切った勝負根性

天才の横山典弘騎手が閃いて
折り合ってしまう感じのレースだと?

圧勝も・・・?



正直、単勝だけでも良いかな?
とも思いましたが・・・。

波乱の多いレースですし・・・思い切って以下は穴をねらってみたい

正直、あまり差がないと思っているので・・・。

〇 17 ホウオウイクセル

全く人気がないが・・・スタートを出れば?
外5番手ぐらいは取れそうなので、狙ってみたい。
ややまくり気味でも?

あとこの組み合わせの血統の牝馬は?
この舞台合いそうな気がするので・・・。


▲ 15 シゲルピンクルビー

こちらも、全く人気がないが・・・スタートを出れば?
外5番手ぐらいは取れそうなので、狙ってみたい。

姉も波乱を演出しているので・・・2匹目のドジョウも?


トライアルで勝った人気薄のこの2頭を相手本線へ。


もう1頭は爆穴で

△ 9 エンスージアズム


5枠はよく絡んでいる傾向がある・・・。(人気薄の方で)
あまり評価されてないフラワーカップ組だが・・・過去波乱を演出したことも???


正直、消せる馬の方が少ないので・・・。
この4頭のBOX系で行きたい
と思います♪


ということで
【2021年の桜花賞の私の買い目】

馬連・ワイド BOX

08091517

3連複フォーメーション(28点)

08091517右矢印108091517右矢印10405080910131517



↑は私の地方競馬(波乱想定の時」)の買い方です♪
※08の単は買うかも?


波乱期待♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年04月04日

2021年の大阪杯を予想してみた(買わないが正解かもだが・・・)

さて、本日は?
2021年の大阪杯です♪

という事で
2021年の大阪杯を予想してみた(買わないが正解かもだが・・・)

まず、2021年の大阪杯の
展開予想ですが・・・?

レイパパレの単騎逃げでしょうかね?
その後をサリオス、ブラヴァス、アドマイヤビルゴなどが追いかける形か?

ペースは平均もしくはスローでしょうか?

前有利な感じはしますが・・・?



その中で
2021年の大阪杯の私の本命予想は?

◎ 7 コントレイル


牡馬の3冠馬には簡単に負けて欲しくない・・・。

加えて、減点材料がないので。


次、対抗予想は?

〇 12 グランアレグリア


たしかに、強い馬である・・・。

初の芝2000mであり
かつ関東馬。

大阪杯で関東馬は優勝してない・・・。

減点材料が2つあるので、評価を下げた。


とはいえ、コントレイルを破る可能性があればこの馬かと思う。



▲ 2 サリオス

マイルチャンピオンシップの敗戦は?
人災と思う。

今回のメンバーであれば?イン3で展開はハマる可能性が高い。
早めの押し切りか?

ただ、こちらも関東馬なので
頭はない
とみる。


で、1〜3番人気を選んだので・・・
ここからが穴屋の真骨頂である。。。

まともに買うとこの3頭になってしまうので・・・。

 データでヤマを張ってみる!!!

 ズバリ!!!枠順でヒモ荒れ期待(もはや予想ではない)


3・4・5・8枠が良く絡んでいるらしい。

金鯱賞(GII) 組はワリと絡んでいるので
4枠両頭

△ 4 ブラヴァス
△ 5 ペルシアンナイト



5・8枠は◎〇なので

残りは?3枠しかない。

☆ 3 アーデントリー

来たら、お祭り?の爆穴・・・たぶん、格下過ぎるけど、
枠順が良いので夢を買ってみる(笑ー)


という事で
【2021年の大阪杯の私の買い目】

3連単

0712右矢印1030405右矢印10304050712


3連複

0712右矢印1030405

0207右矢印1030405



冒頭にも、書いたが・・・
買わないが正解かもだが・・・一応狙ってみる。

競馬ジャンキーの性である・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年04月02日

早期デビューかもしれませんね♪

さて、昨日に引き続き
2歳の愛馬「レッドマグノリア」について
※レッドアマビリス2019


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

2021.03.31 : ノーザンファーム早来

馬体重:467キロ

坂路でハロン15秒の時計を出しているほか、
周回コースにおける2700mのキャンターを継続しています。

まだ、出だしに硬い面は見受けられますが、
ハミにもたれるようなところが解消され、
走りのバランスが良くなってきました。


体調面に問題はなく食欲は旺盛、
馬体の幅も増しています。

普段は落ち着いていますが、
馬場に入るとピリッとしたところも見せます。

4月下旬に本州へ移動する予定です。

2021.03.15 : ノーザンファーム早来

馬体重:467キロ

週3回坂路に入り、
ハロン14〜15秒の時計を出しているほか、
周回コースにおける2700mの乗り込みも継続
しています。

以前見られた緩さも解消し、
しっかりと走れるようになっています。

また、負荷を上げても肉付きは落ちず、
馬体にはメリハリが効いてきました。

5月に予定されている本州への移動に向け、
トモに力を付けることを念頭に置きながら、
さらに調教を進めていきます。

2021.03.01 : ノーザンファーム早来
馬体重:470キロ
週4回坂路に入り、ハロン16〜17秒ペースを基本に、
ハロン15秒で駆け上がる日も設けています。

また、体力強化のため、
周回コースにおける2700mの乗り込みも継続しています。

前駆が勝った走りをする傾向があるので、
バランスに注意しながら調教を進めています。

馬体は確実な成長を示していて、
張り、毛艶ともに良好です。

気性は大人しく、扱いやすい若駒。
早めの本州移動を予定
しています。

2021.02.15 : ノーザンファーム早来
馬体重:467キロ

週4回、周回コースで乗り込んでから坂路に入り、
ハロン15〜16秒の時計を出しています。

乗り込み量を増やしたことで体力が強化され、
動きの力強さが増してきました。

ここに前進気勢が加わってくれば、
さらに素晴らしい走りができるはずです。


1回に食べる量が少ないタイプなので、
数回に分けて飼い葉を与えるなど、
工夫をこらしています。

負荷を上げても馬体重は変わらず、
良好な肉付きを維持
しています。

2021.01.29 : ノーザンファーム早来
馬体重:464キロ

週3回、周回コースで1800mのハッキングをおこなってから
坂路に入り、
ハロン15〜16秒の時計を出しています。

相変らず動きは力強く、
勢いよく坂路を駆け上がっています。

肩の出があまり良くないところもあるのですが、
そこを改善することを念頭に入れながら、
調教に取り組んでいます。

負荷を上げても飼い葉喰いが落ちず、
馬体には余裕が出てきました。

4月下旬には、本土へ移動する予定となっています。

2021.01.15 : ノーザンファーム早来
馬体重:473キロ

坂路でハロン15〜16秒のタイムを出すまで進め、
心身のさらなる成長を促す意味もあり、
一端リフレッシュ期間を設けました。

前進気勢に充ちた、力強い走りが特徴。

入場当初は体力的に弱い面も感じていたのですが、
乗り込むうちに基礎体力が増し、
調教での動きもどんどん良化してきています。

身体付きもすっきりとしてきて、
芝、ダートの双方で、レベルの高い走りを披露してくれそう
です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ここまで順調な成長過程と言える
レッドマグノリア※レッドアマビリス2019

4月下旬に本州へ移動する予定です。

との事なので

早期デビューかもしれませんね♪

早い馬は?ゲート試験を早めにクリアして
日本ダービーウィーク明けにデビューとなるのが?

日本の競馬なので
そうゆう話も出てくるかも?

距離や適正などはまだわかりませんが・・・

ひとまず、操作性の良さみたいなところはありそうな馬なので
4月に更新されるであろう坂路調教動画が楽しみ
です(^^♪



ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年04月01日

「短いところではない」(結構好きな表現かも)

さて、本日は?
わが2歳の愛馬「ルージュエヴァイユ」について
※ナッシングバットドリームズ2019



ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)

2021.03.31 : 社台ファーム

馬体重:463キロ

ハロン16〜17秒の時計を2本出す日、
ハロン15秒ペースまで上げる日も儲けながら、
坂路調教をおこなっています。

また、周回ウッドコースにおけるキャンターも継続中です。

前進気勢に優れた活気ある動きを披露していて、
一時は緩んでいた馬体の張りも、
すっかり元に戻りました。


現時点で距離適性を判断するのは難しいですが、
「短いところではない」と感じています。


2021.03.15 : 社台ファーム
馬体重:465キロ

週3回坂路に入り、ハロン17秒ペースで駆け上がっています。

また、ペースを落とさず2本時計を出す日も設け、
調教量全体を増やしています。

活気に充ちた、

良い動きが出来ていて、
今後ペースを上げても、
十分に対応してくれそうです。

また、一時は減少傾向にあった馬体重が完全に戻り、
馬体の張りも良くなってきました。

気性の強さを持っていますが、
扱う上で難しさのある馬ではありません。


2021.03.01 : 社台ファーム
馬体重:458キロ

ハロン17秒ペースでの坂路調教を継続していて、
2本時計を出す日も設けています。

坂路2本の調教をおこなっても疲れたところは見せず、
普段と同じように元気な様子で過ごしています。

気性は落ち着いていて、
とても扱いやすい牝馬です。


そういった気性は、
入場以来変わっていません。

まだまだ成長の余地が大きいタイプですし、
焦らずに、さらなる成長を促していきます。

2021.02.15 : 社台ファーム
馬体重:452キロ

1月中旬から乗り運動を再開し、
現在は坂路でハロン17秒の時計を出しています。

年始に軽い腹痛を起こし休養を取った影響もあり、
肉付きや馬体の張りは戻り切ってはいませんが、
体調は良く、飼い葉喰いも良好です。

馬体を回復させることを念頭に置きながら、
じっくりと調教を進めていく予定ですが、
自然と速い時計が出てしまうタイプでもあり、
いかに抑えていくかも乗り手の課題となっています。

2021.01.29 : 社台ファーム
馬体重:465キロ

便秘による疝痛のため、
年明けに休養を入れていましたが、
ウォーキングマシン、トレッドミルを使用した運動を経て、
1月中旬から乗り運動を再開しました。

現在は、周回ウッドコースにおけるキャンターをおこなっています。

運動を休んでいた影響で、
馬体の張りは落ちましたが、
体調は良く、馬体重も減ってはいません。

今後は心身の状態をチェックしながら、
焦ることなくトレーニングを進めていきます。

2021.01.15 : 社台ファーム
馬体重:463キロ

昨年末に、坂路でハロン16秒まで進めました。
年明け早々、便秘が要因の軽い疝痛を起こしたため
調教を休みましたが、快復に向かい、
すでにウォーキングマシン、
トレッドミルを開始しています。

経過をみてきましたが特に問題はないようですし、
すぐにでも乗り込みを再開できると考えています。

動きそのものは力強く、
高い素質を感じています。

人間に対しては素直で従順。
気性が安定している点も強調材料
です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

年末に、体調崩し、馬体重減していた
ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)ですが・・・

ようやく体調が戻ってきました♪

おそらく4月に坂路調教などの動画が更新されると思いますので
走りをチェックしておきたい思ってます♪


で、ルージュエヴァイユ(ナッシングバットドリームズ2019)の
距離適性についてですが・・・。

現時点で距離適性を判断するのは難しいですが、
>短いところではない」と感じています。



 「短いところではない」(結構好きな表現かも)


血統的な背景からも
芝の中距離という感じではないでしょうか?


後に女傑と言われるような馬に成長してくれる事を期待しております♪
↑出資者は盲目で良いのです・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング