2021年02月26日

同一馬主連覇と行きたいところです

さて、今週は、わが愛馬の出走がございませんが・・・。

来週は?
久々に、わが愛馬の2枚看板である
レッドジェニアルが

2021年の大阪城Sでの
復帰戦を予定
しております♪

という事で
レッドジェニアルの
2021年の大阪城Sの1週間前追い切りなどについて♪


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.02.25 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は引き運動をおこないました。

助手
「追い切り後もすごく落ち着いていますし、
 脚元などに反動も見られません。

 獣医師のチェックはこれからになりますが、
 治療などの必要もなさそうですよ。

 馬体重は先週から2キロ増の510キロ。
 数字は若干増えましたが、
 調教では十分なスピードが出ていますし、
 息が切れるようなこともありません。

 また競馬当日の輸送などで10キロは減るでしょうから、
 今の時点で飼い葉を減らしたり
 運動量を増やしたりといった
 特別なことをすることは必要ないと見ています」
※3月7日(日)阪神11R・大阪城S(L・芝1800m)を酒井学騎手で予定。

2021.02.24 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 酒井J 50.8-37.4-24.8-12.5 一杯
外アイロンワークス一杯に0.6秒先着

高橋忠調教師
「今朝(水)は酒井騎手を乗せて坂路で追い切りました。

 前を走っていた1勝馬を中盤で捕らえると、
 最後にもうひと踏ん張りして
 併走馬を一気に抜き去っていました。

追い切り後に時計を知った
 酒井騎手は
 『動きは重く感じたし、
 最後も左にモタれていたのを修正しながらだったので、
 こんなに速い時計が出ているとは思わなかった』
と驚いていました。

ゆったり走るタイプで
動きがダイナミックだからそう感じたのでしょう。

今のところ順調ですが、
鼻出血明けでゆったりした造りを意識して進めてきたので、
まだ完調手前といったところ。


これから1週間で背中から
トモにかけての緩さを解消し、
より体を使えるようにしていければと考えています」

2021.02.18 : 栗東:高橋義忠厩舎

本日は引き運動をおこないました。

高橋忠調教師
「帰厩後はマイナス要素を
 ひとつひとつ解消する作業を続けてきましたが、
 追い切れるベースができあがったため、
 昨日(水)の追い切りはジョッキーを乗せて、
 全体的にノビノビ走らせて速い時計を出してもらいました。

 だいぶ内を回って走った距離が短いので
 評価は割引が必要かもしれませんが、
 走った後も普通の馬の15-15を走ったくらいの様子で
 平然としていたそうで、
 さすがオープン馬ですね。

 来週は1週前なので
 しっかり負荷を掛けることになりそうですが、
 本番のレースで気負うことがないよう
 気持ち的な部分を重視していきたいと考えています」

馬体重は508キロ。
※3月7日(日)阪神11R・大阪城S(L・芝1800m)を酒井学騎手で予定。

2021.02.17 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 酒井学J 79.8−64.9−51.2−37.9−12.8 強め
メイショウアツイタの内2.2秒追走0.3秒先着

助手
「予定通り、今朝(水)酒井騎手に乗ってもらって
 Cウッドコースで時計を出しました。

 前に目標となる馬を置いて離れた
 後ろから追いかける形でしたが、
 直線に入ると加速してあっという間に抜け出していきました。

 併走馬とのスピードの差が大きく、
 併せ馬になることもなかったです。

 追い切りに騎乗した酒井騎手は
 『すごくリラックスした状態で、
  乗りやす過ぎるくらい乗りやすかった。

  仕掛けたときもしっかり反応していたし、
  スピード感も十分で現時点で言うことはない』

と話していました。


獣医師に診てもらっても
『心臓の状態はすごくいい』ということですし、
日々の調教でも動けるだけの馬力が伝わってきます。

心身のコンディションは上昇一途。
あとはこのまま順調にいけば…といったところです」

2021.02.11 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 53.8−39.2−25.3−12.7 馬なり
フレディアーノ一杯に0.1秒先着

助手
「朝一番に坂路で併せ馬をおこないました。
 1秒近く追走する形でスタート、
 3F目まではモタモタしていて促しても
 なかなか進んでいかなかったですが、
 加速し出してからの脚は速く、
 最後もスピードの違いで先着しました。

 いまの段階で全体を53秒台、
 ラストも12秒台で上がれたのは
 過程としてはちょうどいいとみています。

 今週に入ってから連日負荷をかけていますが、
 苦しいところがないせいか、
 これまでにないくらい穏やかですし、
 人の指示にも従順です。

 併走馬に酒井騎手が騎乗していたので、
 追い切り後に帰ってきてからの様子や
 調教の動きなどをお伝えしましたが、
 来週の追い切りは
 その酒井ジョッキーにお任せして気持ちを入れてもらえればと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

復帰戦となりますが・・・。
状態面は、悪くはないでしょう。


鼻出血から
如何せん9か月ぶりとなりますので・・・。

実戦感覚とスタートでしょうかね?



まだ相手関係がわかりませんが・・・。

大阪城Sは、
2020年は?
レッドガランが勝ったレースですので
同一馬主連覇
と行きたいところです(^^♪

力的には足りるでしょう。
おそらく、馬券的にも、おそらく旨味はある
でしょう。

いろいろ期待したいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月25日

日本ダービー出走はなさそうですが・・・。

さて、先日の未勝利戦を見事にデビュー勝ちした
わが愛馬「レッドカムイ」。


本日は、レース後の状況や今後の情報があったので
そちらを更新したいと思います♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)

最新の近況情報 (2021.02.24) 本日は引き運動をおこないました。

松永幹調教師
「レース後も異常ありませんが、
 初出走であれだけ走った後ですし、
 脚元に不安を抱えている馬なので、
 山元トレセンに一旦戻してリフレッシュを図ることにしました。


 今のところ明後日(金)移動する予定です。

 少し楽をさせてから立ち上げてもらおうと考えていますが、
 春は目標を決めずに
 あと1戦か多くても2戦にとどめるつもり。


 今年の秋やそれ以降に大舞台に立てるよう
 成長を促しながら進めていきます


助手
「昨日、今日と引き運動をおこなっていますが、
 脚元や歩様に問題はなく、
 ガタッときた感じもありません。

 勝てたことはすごく嬉しかったですが、
 まずは無事に帰ってきてくれたことにホッとしています。


 馬体重は明日量ってみますが、
 レース前と比べて見た目に大きな変化はないので、
 既に戻っているのではないでしょうか」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


レース後、無事でなによりです。

で、松永幹調教師より

 春は目標を決めずに
>あと1戦か多くても2戦にとどめるつもり。


今年の秋やそれ以降に大舞台に立てるよう
>成長を促しながら進めていきます


との事ですね。


日本ダービー出走はなさそうな感じですが・・・。

個人的には?日本ダービートライアルの
青葉賞もしくは京都新聞杯のいずれかに出走して欲しい

と思ってます。
※直行でOK。日本ダービー回避でOK。


 現時点で、レッドカムイがどのぐらいの位置にいるのか?

 知りたいですし・・・。


 くどいようですが・・・。

 いつまで現役でいられるか?わからないレベルという認識なので

で、あるならば?

 早い段階での、重賞挑戦を希望します。

重賞の場合、
2着でも本賞金乗るのでメリットもある
と思います。
※この場合、春1戦でOK。

ちなみに、日本ダービートライアルに出走した
わが愛馬は?

2戦:1勝2着1回

パーフェクト連対中
なのです(笑ー)


仮に、3着以下なら
6月入ってから、
ローカルの自己条件で、もう1戦でOKだと思うので。

いずれにしても、
レッドカムイの状態と
松永幹調教師のご判断待ちとなるので

このあたり、見守るしかありませんが、続報を待ちたい
です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月22日

着差以上の完勝。合格点でしょう。

さて、先週の土曜日
2021年2月20日(土)の阪神5Rでデビューした
わが愛馬「レッドカムイ」

見事にデビュー勝ちを収めてくれました♪

という事で
レースの振り返りを♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)

21.02.20 : 2月20日レース後コメント(1着)

松永幹調教師
「おめでとうございます。走る馬だと思っていましたが、
 そのとおり走ってくれて良かった
です。

 すごく嬉しいです。

 普段の調教でも左に張るところはあったのですが、
 田辺騎手によると
 やはりレースでも同じように張っていたということで、
 すぐ左隣に馬を置いて外にいかないよう乗ってくれたようです。

 背中もレースセンスもすごくいいし、
 初出走で長い距離と楽な条件ではなかったのに
 競り合いで負けなかったように
 いい根性、心肺機能をしている


 とも話していました。

 ジョッキーもうまく乗ってくれましたが、 
 既走馬相手のデビュー戦、
 初めてづくしの中で
 これ以上ない走りを見せてくれた
と思います。

 上がりの歩様も問題なかったですが、
 このあとについては週明けまで
 脚元の状態や雰囲気などを
 よく確認してから判断
しようと考えているところ。

 大型馬でまだ体つきに余裕はあったので
 これからさらによくなってくる
でしょう」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

一言書けば?
着差以上の完勝。合格点でしょう。




松永幹調教師は
一貫して、「レッドカムイ」の
能力の高さを認めてましたからね。

「レッドカムイ」のデビュー前の調教タイムや
その内容をみても


この馬で勝てなきゃ、
よほど相手が悪いとしか思えないほどの
自信が私にはありました。(ダテに10年以上この趣味やってません)


されど、きちんとレースで勝ちきるというのは
凡人が考えるよりも難しい事
です。


とはいえ、どうゆう勝ち方をするか?
私はここに注目していました。


スタートが少々遅れた感じがありつつも
出たなりで、イン3につけ、
左に壁を作り道中落ち着いてました。

田辺騎手の好騎乗でした。

4角を回り
進路が狭くなりそうなところも割って抜け出しました。

最後、ちょっとツメよられるも
勝負根性で再度もう一伸び。

デビュー戦で

阪神の芝2400mで

 2.26.7

タイムも優秀
でしょう。


次戦への期待が更に高まりました♪


されど・・・靭帯に爆弾を持っている馬です。

正直、何戦走れるか?

私はわからない
と思っている。
(ハズれてくれと思いながら応援している)

ここでも書きましたが・・・。

http://51umanusi.sblo.jp/article/188309646.html


半兄で私の出資馬だった
レッドエクシードは現役生活5戦でしたが・・・。
これを超えられたら、上出来
だとさえ思っている。


牧場にいても、これは同様であり
であるならば?

次走は?
右矢印1日本ダービートライアル(もしくは格上挑戦)しかない


と思っています。


無駄な条件戦はヤメて頂きたい。
3戦目で日本ダービー出走を目標。


正直、春は3戦以上
走れないと思っているので・・・。

トライアル出走で結果が出ない場合は
自己条件右矢印1放牧

の形で良いと思っている。

いずれにしても、
無事なら、かなりの期待感があります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月21日

2021年のフェブラリーステークスを予想してみた

昨日は、
愛馬のレッドカムイのデビュー戦で
見事なデビュー勝ちを収め
私としてもJRAでの初当選弓矢(例年スロースターターなもので・・・)

https://twitter.com/i/timeline


これについては、明日以降書きたいですが・・・。
ガチで自信アリでしたので、良かったです。


で、本日は?
ダート王決定戦

2021年のフェブラリーステークスを予想してみた♪

まず展開予想
から行きましょう♪

エアアルマス、インティ
あたりの逃げか?

展開面のカギは?
ワイドファラオとサクセスエナジーか?


控えるか?行くのか?読めない部分

直線に賭けたい馬も多そうなので
縦長な展開だろうか?

ペースは平均から、ややハイぐらいか?


メンバー的には混戦模様
穴なら?前残り・・・そんな予想でいきたい。

こうなると?軸は?
中段やや前目ぐらいの馬を狙いたい。


という事で

2021年のフェブラリーステークスの私の本命予想は?

◎ 14 オーヴェルニュ


前走、なかなかの勝ちっぷり。
器を感じたので、直感で。

位置取りも外5〜8番手ぐらいか?


〇 3 カフェファラオ

4歳馬だし、ユニコーンステークスは圧巻だった。

連戦がダメ?って気がするので
適度な間隔の方が走る感じか?

位置取りも外5〜8番手ぐらいか?



▲ 9 サンライズノヴァ

現役屈指の東京巧者
届かず・・・はありそうだが、
7歳馬でも見限れないか?


気分良く行ければ?
ハマれば?

単穴候補で?

△ 2 インティ


バツ1 8 ワイドファラオ

まで。


最後、地方馬応援枠(謎ー)

★ 15 ミューチャリー

今回は、展開的にも厳しそう

厳しいのは承知だが・・・
ちょっと夢を買いたいので・・・。


という事で

私の【2021年のフェブラリーステークスの私の買い目】

3連単BOX
030914

3連単1着固定

14右矢印10203080915右矢印10203080915

馬単マルチ
14⇔02030809

3連複BOX
0203080914


以上

さてどうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年02月20日

さー勝負だ!!!

さて、本日は?
愛馬のレッドカムイのデビュー戦となる
2021年2月20日(土)の阪神5R

ここを勝負レースにしてみた♪


正直予想ではない・・・。
1着か?それ以外かの?勝負である!!!


1613776225481.jpg


という事で、珍しく馬券の先出しで♪


で、更に贅沢を書こう。

余力残しでの圧勝を期待している!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年02月19日

ダービー出走の可能性を感じさせるデビュー戦を期待

さて、いよいよ
わが愛馬の3歳馬のレッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)が?
今週デビュー予定!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)

2021.02.18 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は引き運動をおこないました。
助手
「今朝は1時間ほど引き運動をおこないました。
 歩様に硬さはなく、
 落ち着いて歩いていました。

 馬体重は536キロと先週から4キロ減でしたが、
 これほどの大型馬ですから
 多少の増減は気になりません。

 こちらから注文をつけるようなことはなく、
 仕上がりも上々。
 既走馬相手のデビュー戦でも十分対応できるだろうと期待
しています」

松永幹調教師
日曜の東京芝2400mは入りそうにない状況だったので、
 土曜の阪神芝2400mに田辺騎手で投票
することにしました。

 乗り込んで仕上がりはいいですし、
 調教の動きからいいモノを持っていると感じているので、
 レースでの走りを楽しみ
にしています」
2月20日(土)阪神5R・3歳未勝利(芝2400m)に田辺裕信騎手で出走します。

2021.02.17 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 53.7−38.7−24.8−12.3 強め

助手
「残り2ハロンのところから促して出していきました。
 ただノーステッキでしたし、
 ゴールを過ぎてからもなかなか勢いが衰えなかったように、
 一杯になっての12秒3ではなくて
 余裕を感じる中での12秒3
でした。

 順調そのもので、仕上がりに関しては何の問題もありません」

2021.02.10 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW 81.1-66.4-52.9-40.0-13.4 強め
グランメテオールの内0.8秒追走0.5秒先着

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


個人的には?
正直、かなり自信アリです!!!


ダービー出走の可能性を感じさせるデビュー戦を期待!!!

まだ、この時期は、新馬も選択できる中で
あえて、デビューしている馬がいる未勝利戦へ。

かつ出走は叶わなかったものの
あえて、東上して
ミルコ デムーロ騎手を確保してまで
東京 芝 2400mを視野を入れてました
からね。


田辺騎手は、かなりラッキーだと思います。

さー明け3歳最後の大物デビューとなるだろうか?
期待が高まります♪


↑出資者は盲目で良いのです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月18日

横山和生騎手との新コンビで東風Sへ

ここ3戦、人災とも言える不可解なレースで惜敗続きの
レッドガラン。

そのレッドガランの次走は?
横山和生騎手との新コンビで東風Sへ


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.02.17 : 栗東:安田隆行厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「頑張ってくれたのですが、ペースが遅過ぎでしたね。
 それにしても不利な展開の中、
 32秒台の脚が使えるとはガランのことを見直しました。

 レース後も特に変わりなく、
 すごく元気ですし食欲も旺盛。

 馬体重も520キロまで戻っています。

 もうこれ以上の休みは必要なさそうなので、
 明日(木)乗り出す予定です。

 次は初の中山コースですが、
 力を付けてレースぶりが安定した今ならど
 んな条件でも結果を残してくれるでしょう」
※3月14日(日)中山10R・東風S(L・芝1600m)を横山和生騎手で予定。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

横山和生騎手は、スタートに定評があり
逃げ・先行のイメージが強い騎手なので手が合うかも?

ただ、メンバー次第なんですよね?
ここ3戦は、先行手薄でした。

故に、前行かないのが不可解と思っている次第です。

レッドガランの強みは?自在性と思うので
どんな競馬も対応できる事。

=騎手によって結果は相当変わるとも言える。

横山和生騎手の手腕に期待したい。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月16日

鼻出血を発症した影響か?それとも?他の理由か?

さて、本日は?

2021年2月13日(土)小倉7R・3歳未勝利(若手・芝2000m)に
西村淳騎手で出走した
レッドアストラムのレースを振り返ります。

結果は?
非常に残念な3着・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


2021.02.13 : 2月13日レース後コメント(3着)

大久保調教師
「上がり運動までは大丈夫だったのですが、
 検体所へ行ったところで
 鼻出血を発症したと助手から連絡がありました。

 最後伸びきれなかったのはそのせいもあるかも
しれません。

 詳しいことはこれからですが、
 一度休ませなければいけないでしょう。

 自信を持って送り出しましたが、
 このような結果になり、申し訳ありません」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


レース前から書いてますが・・・。

未勝利や条件戦というのは?
基本1着以外は意味がありません。
(メドを立てるのは大事だけど)


レッドアストラムは5戦走って
着外は1度だけ。(人災)

全て芝の2000mのレース

安定感はあるものの
反面、勝ちきれない現状である。


そんな中での鼻出血を発症・・・。


考え方としては、

連戦だったので少し休め

とも取れるが・・・?


とはいえ、未勝利戦って
8月ぐらいには終わってしまうので・・・

メカニック的な休養の
半年って、あっという間です・・・。



ちょっと危機感あります・・・。


で、レースをみると?
同じような惜敗(最後伸びきらない・・・?)

鼻出血を発症だけが理由とは思えない。



なにかしら?手を打つ時期だが・・・ここの検証ができない。




個人的には?
芝なら?マイルぐらいに詰めるか?

ダート替わり

の2
択なのだが・・・。

ひとまず、軽傷で早期復帰できる事を祈るが、
課題が残ったまま、休養となるのが、
正直残念
である。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月15日

騎手って、出走馬の脚質みないのかな?

さて、2021年2月13日(土)の
阪神11R・洛陽ステークスに出走した
愛馬レッドガランですが・・・?

結果は?3着でした・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.02.13 : 2月13日レース後コメント(3着)

安田隆調教師
「オープンクラス、
 それも開幕週の馬場で前半600mが37秒台と
 かなりのスローペースになってしまいました。

 苦しい流れの中でも
 上がり3ハロンは出走馬中最速の32秒台後半の脚を使って
 差をつめましたが、
 あれだけ前が楽をしてしまってはといったところですね。


岩田騎手は

『2番手か3番手から運びたかったですが、
 ゲート内でかぶるような仕草を見せて
 1歩目で遅れてしまったので、
 考えていたより後ろからになりました。


 道中もあまりにも
 遅いペースになったので
 我慢しながらの追走になりましたし、
 勝負どころでも
 外からフタをされて動きたいときにも動けなかった
です。

 すみませんでした』
 と話していました。

 厳しい展開になったとはいえ、
 具合が良かったうえに
 条件も合っていただけに
 もったいない競馬になってしまいました。


 このあとは気持ちを切り替えて
 3月14日(日)に
 中山でおこわれる東風ステークスに向かう予定
です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


う・・・ん。

3度続けて同じレ−スしてますよね?


騎手って、出走馬の脚質みないのかな?
展開とか考えないんだろうか?

と思ってしまうほど・・・。


>『2番手か3番手から運びたかったですが、
 ゲート内でかぶるような仕草を見せて
>1歩目で遅れてしまったので、
>考えていたより後ろからになりました。


・・・いやいや?馬は前に行きたがってましたけど
随分、押さえつけてましたよね?

普通に、外3・5番手ぐらいの位置取りは取れたと思うのですがね・・・。


結果3着より、下でも
もう少しスムーズな競馬だったと思いますが・・・。

 勝負どころでも
>外からフタをされて動きたいときにも動けなかった
です。

最初の不随しますが・・・。
無理矢理押さえて、包まれるような位置取りになりましたよね?

フタされたのではなく?
自らそこに突っ込んでいったが正解では?

で、挙句、違反スレスレの狭いところを突いて差し競馬

わざわざ調教までつけてくれて
岩田康誠騎手の
気持ちを感じてましたが・・・。


岩田康誠騎手の
続投だと壊されそうです。



正直、続投は勘弁して欲しい。

次走は?
東風ステークスとの事ですね。

次はきちんとしたレースをして欲しいものです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月14日

2021年の京都記念を予想してみた+勝負レース予想

昨日は、愛馬2頭出しで
1番人気3着×2・・・と悪い結果ではないが・・・。


少々残念だった。


あまり自信はないが・・・
2021年の京都記念を予想してみた♪

少頭数ですし
前有利かな?って気がしますね。

ジナンボーか?
ダンビュライトに2頭が逃げ候補でしょうかね?

なんとなく逃げた方が残りそうなので
この2頭は押さえたい。


で、私の2021年の京都記念の本命予想は?

◎ 7 ワグネリアン


で行きたいと思います。


ノドの手術明けとはいえ・・・。

ダービー馬で57キロなら?
格が違うと思うのですが・・・。


で冒頭に書いた通り
逃げた方が残りそうな気がするので・・・。

〇 ジナンボー

▲ ダンビュライト

※なんとなく逃げそうな順


△ 8 モズベッロ

まで。宝塚記念は
不良とはいえ、3着

デキが戻れば、1発はあるかも?
という気がする単穴でしょうかね?


以上

で。


という事で
【2021年の京都記念の私の買い目】

馬連
07右矢印1080910

3連単BOX
07080910


以上



で、個人的には?
今週の勝負レース「阪神12R」(おまけ)

馬連&ワイド

0411

各1点



なんとか、2021年のJRAでの初当選弓矢が欲しい。。。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年02月12日

1番人気っぽいメンバー構成ですが・・・きっちり勝ち上がって欲しい

昨日も書きましたが・・・。

今週は?愛馬の2頭出し予定♪
※レッドガラン&レッドアストラム

で、来週には?
レッドカムイがデビュー戦予定♪

と、愛馬の出走ラッシュの時期になっています♪

という事で
本日は?
2021年2月13日(土)小倉7R・3歳未勝利(若手・芝2000m)に
西村淳騎手で出走予定の
レッドアストラムの直前追い切りなど
について(^^♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


2021.02.11 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:引き運動

大久保調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。
 追い切り後も変わりなく、具合も良さそうです。

 あと一歩のところまで来ているので、
 今度こその気持ち
です」
※2月13日(土)小倉7R・3歳未勝利(若手・芝2000m)に西村淳騎手で出走します。


2021.02.10 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:角馬場→CWコース
CW 西村淳 85.7-70.2-55.7-41.7-12.9 馬なり
ゴールドハイアー一杯に6Fで0.8秒先行2F同入

西村淳騎手
「途中で外から他の厩舎の追い切りが来て、
 ハミを少し噛み気味になりましたが、
 最後まで楽な手応えで回ってきました。

 相手は追っていましたが、
 間隔も詰まっていますし、
 無理する必要はありませんからね。

 さすがに大きな上積みはなさそうですが、
 今回は地力の違いで何とかしたいところです」
2月13日(土)小倉7R・3歳未勝利(若手・芝2000m)に西村淳也騎手で出走を予定しています。本馬は優先出走権を有しているため除外はありません。

2021.02.04 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 53.4-39.0-25.6-12.8 馬なり

大久保調教師
「坂路で追い切りました。
 単走でしたが、
 最後まで馬なりで非常に楽な手応えで上がってきました。

 調子落ちも感じられず、
 引き続き状態は良好
です」 

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


コメントからは、
自信を感じる印象を受けますね。

>あと一歩のところまで来ているので、
>今度こその気持ち

>今回は地力の違いで何とかしたい

など。

状態面は、平行線で良い状態をキープしている。

出走メンバーみると?
1番人気っぽいメンバー構成ですが・・・きっちり勝ち上がって欲しいですね。

未勝利とか?
条件戦(初期)は1着以外は意味があまりないので・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月11日

岩田康誠騎手から『お墨付き』頂きました♪

さて、今週は?
愛馬の2頭出し予定♪
※レッドガラン&レッドアストラム



本日は?
2021年の洛陽Sに
出走予定のレッドガランの直前追い切りなど
について♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.02.10 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 岩田J 54.0-39.0-25.0-11.9 仕掛け

助手
岩田ジョッキーが連日調教をつけてくれています。

 普通キャンターでの調整だった
 昨日も乗ってくれました。


 今朝は坂路で終いだけ伸ばしましたが、
 モニター越しでも反応や動きが良さそうなのが伝わってきましたよ。

 追い切り後に
 岩田騎手は『先週より気持ちが入っていて、感触は良かった。合格』

 と力強くコメントしてくれました。

 相変わらず馬っ気が強いですが、
 この馬にとってマイナスになるようなことではありませんし、
 飼い葉もバリバリ食べていて
 いつも通りの状態にあると思います」
2月13日(土)阪神11R・洛陽S(L・芝1600m)に岩田康誠騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

2021.02.04 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はプールで調整しました。
助手
「きのう(水)獣医師のチェックを受けましたが、
 異常なしということでした。
 追い切りであれだけの時計を出したあとでも食欲旺盛ですし、
 疲れた様子も見せていません。
 馬体重は526キロをキープしていますが、
 いつものレース前の数字と変わらずで見た感じでも太くはなく、
 現時点でのベストと言える体つきになっています。
 ここまでの調整は順調で具合はいい
と思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

当日のメイン競争とはいえ・・・。
岩田康誠騎手が連日乗り込みに来てくれるとは?

かなり期待してくれてる感じでしょうかね?

更に?
 追い切り後に
>岩田騎手は『先週より気持ちが入っていて、感触は良かった。合格』

>と力強くコメントしてくれました。

と、岩田康誠騎手から『お墨付き』
頂戴しました♪



ここ2戦は、騎手の人災により
きちんとしたレースができてない感じでした。

ここはきっちり勝って
賞金加算をしたい
ところですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月08日

東京サラブレッドクラブの2020年募集馬の馬名決定!!!

さて、東京サラブレッドクラブの2020年募集馬の馬名決定!!!

全馬の馬名は下記参照ください。

ttps://www.tokyo-tc.com/files/pdf/bamei/2021.bamei.2.5.pdf


で、わが2歳の愛馬の2頭の馬名は?

ナッシングバットドリームズ19

右矢印1ルージュエヴァイユ  Rouge Eveil


意味)覚醒(仏)

サイアーラインみると、ピッタリな馬名な気がします。


レッドアマビリス19

右矢印1レッドマグノリア  Red Magnolia


意味)「威厳」の花言葉を持つ木蓮の英名。
父母名より連想

なかなか良い名前ではないでしょうか?



新たなに、愛馬にこの2頭を加え
私の一口馬主ライフ史上最多の8頭の出資馬の構成!!!


さて、新たな2頭の大きな活躍を期待したい♪

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年02月07日

2021年の東京新聞杯を予想してみた(穴狙い)

さて、実は、
2021年のJRAは
未だ当選弓矢がない私の競馬予想・・・・。


まーそんなにやってないですが・・・。
懲りずに行きます♪

今週は?
2021年の東京新聞杯を予想してみた(穴狙い)

まず展開予想ですが・・・。

ダイワキャグニーの単騎逃げでしょうかね?

あと行く可能性があれば?
エントシャイデンあたりでしょうか?


ただ、前走は奇策っぽかったので・・・。
2番手追走で考えて良いかも?

さほどペースは速くならないでしょう。

結構、縦長でバラける感じがします。


で、思い切って
追いかけている馬を本命予想にします。(もはや意地)

◎ 16 サトノインプレッサ


凡走続きですが、器を感じてるし4歳馬なので、狙います。


次、対抗予想には?

〇 1 ダイワキャグニー


58キロが課題も展開は向きそう。

▲ 13 ヴァンドギャルド

このメンバーなら勝ち負けか?

△ 12 トリプルエース

4歳馬、押さえ必要でしょう。

バツ1 14 エントシャイデン

前残り警戒


以下は穴候補で

☆  3 ロードマイウェイ

☆   9 サトノアーサー



なぜか?ペースが速くなるなど、展開がハマった場合
自力がある馬なので。


で、私の【2021年の東京新聞杯の買い目】

馬単・馬連

16右矢印1010309121314

3連複

0116右矢印1010309121314

以上


あまり自信ないです。
さて、どうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年02月04日

なかなかの好時計ではないでしょうか?

さて、来週の洛陽Sに、
出走予定の愛馬レッドガラン。

その1週間前追い切りなどについて♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.02.03 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 岩田康J 50.3-36.7-24.4-12.2 一杯
カズカポレイ一杯に0.4秒先着

助手
「1週前追い切りは岩田ジョッキーに乗ってもらいました。

 追走する形で進めてラスト2ハロンのあたりから併せましたが、
 追われるとさらに加速し、
 併走馬を突き放してゴールしました。

岩田騎手は

『時計は出ているが、
 ペースが上がると伸び切ったまま走っていた。

 まだ良くなってきそうな雰囲気なので、
 来週の追い切りにも乗って
 手の内に入れた状態で出走したい

 と話していました。

 見ていて動きは良さそうに感じましたし、
 食欲旺盛で馬体重も裸馬の状態で
 526キロといつも通りの数字。
 ほぼ仕上がっています


2021.01.28 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 54.3-39.1-25.3-13.0 馬なり
セラスチューム一杯に0.2秒先着

助手
「先行して相手が来るのを、
 手綱を引っ張った状態で待っていましたが、
 併走馬が早めに苦しくなったので
 余裕を保ったまま先着しました。

 時計も54秒から55秒くらいで
 との指示だったので予定通りです。

 昨日(水)普通キャンターで乗った時は
 緩く感じましたが、
 速いところに行った時の動きはすごく良かったです。

 今日やったことでネジも締まってくるはず。

 レース向けて不安な点はなく、
 しっかり調整を積んでいけばいい状態で出走できそうです」

2021.01.27 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。
坂路 64.9-47.9-32.1-16.0 馬なり

助手
「昨日(火)帰厩しましたが、
 馬運車を降りた瞬間から馬っ気が強くて
 ギャーギャー騒いでいました。

 いつも通りの様子で安心したところです。

 毛ヅヤや馬体の張りも良好ですが、
 少し緩んでいるように感じました。

 それも毎度のことなので、
 これから速いところをやっていければしっかりしてくるでしょう。

 明日1本目の時計を出すことになっています」

2021.01.24 : グリーンウッドトレーニング→栗東:安田隆行厩舎
26日(火)の検疫で栗東・安田隆厩舎に帰厩の予定です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

坂路 岩田康J 50.3-36.7-24.4-12.2 一杯

なかなかの好時計ではないでしょうか?


にも、関わらず

まだ良くなってきそうな雰囲気なので、
 来週の追い切りにも乗って
>手の内に入れた状態で出走したい


と、岩田康誠騎手に言わしめるあたり
勝負気配ですね♪

まー2戦とも人災で負けているので・・・
ここは確勝でお願いしたい
ですね。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング