2021年01月29日

中2週での小倉での続戦が決定!!!

さて、前走は惜しくも2着に敗戦した
3歳の愛馬「レッドアストラム」。

中2週での小倉での続戦が決定!!!


2021年2月13日(土)小倉7R・3歳未勝利(若手・芝2000m)に
西村淳也騎手で出走予定
になりました。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.28 : 栗東:大久保龍志厩舎

調整メニュー:角馬場
大久保調教師「今日から乗り出しだったので、角馬場で体をほぐしました。歩様も問題ないので、順調に立ち上げていけそうです。中2週で小倉に若手騎手限定戦があり、引き続き西村騎手が騎乗できるとのことなので、そこを目標にしていこうと思います」
※2月13日(土)小倉7R・3歳未勝利(若手・芝2000m)を西村淳也騎手で予定。
21.01.27 : 栗東:大久保龍志厩舎

調整メニュー:引き運動
大久保調教師「レース後は厩舎周りの引き運動で調整しています。帰ってきてからも元気がいいので、明日から軽めに乗り出す予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

あーそういえば、
3歳の愛馬「レッドアストラム」の
前走の振り返り書いてませんでした。



一言書けば?
「これで勝てないんか・・・?」
という感じでしたね。

どうゆう事か?というと
直線であれだけの手応えで差し切れなかった・・・。

たしかに、
勝ち馬はそれなりに上でも戦えそうな馬だったのですが・・・。

これは前前走もそうだったですが・・・。
同じような敗戦・・・。


3歳の愛馬「レッドアストラム」に関しては、
距離の2000mが
少し長い気がする
のである・・・。


とはいえ、未勝利戦に関しては?

一定の結果が出ているので、
メドは立っているとは思うので
勝てる可能性は十分あるワケですが・・・。


ゆくゆくは、
ダートあるいは、
芝ならマイルなどへの距離短縮となりそうな印象を受けている。


いずれにしても、未勝利戦は?
1着以外は意味がないので、
なんとかここで決めてもらいたい!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月28日

やはり?初戦から期待できるかも?

さて、本日は?
明け3歳馬のレッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)のお話を♪

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドカムイ(セレブレイションキャットの2018)

21.01.27 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は坂路で追い切りました。
坂路 55.0-39.9-25.3-12.5 馬なり
クレマンダルザス一杯と併入



助手
「先行したとはいえ、
 最後まで無理することなく併走馬と同入しました。

 手応えからまだまだ動けそうな感触でしたよ。
 普段から余裕を走っているところや、
 速いところに行ってもちゃんと動けるところは、
 以前に担当させてもらった半兄のレッドエクシードに似ている
と感じています。

 ただ、能力はあっても脚元に不安を抱えている馬でもあるので、
 日々細心の注意を払いながら進めていきます」

松永幹調教師
古馬の格上相手に余裕十分でした。
 まだしっかりやっていない中でこの内容ですから、
 当然期待が高まってしまいます。

 来週までは坂路で追い切り、
 再来週にCウッドコース
でしっかりやるつもりです。

 順調にいけば3週後にはデビューさせられそうです」

21.01.21 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は引き運動をおこないました。

助手
「昨日(水)の追い切りは前を走っていた馬に付いていくだけ
 という軽めの内容でしたが、大型馬の割に動きは素軽かったですね。

 ただ、息遣いは今ひとつだったので、
 これから時間を掛けて乗り込んでいく必要がありそうです。

 今朝は引き運動を1時間弱。
 とにかくおとなしくてユッタリ歩いていましたし、
 歩様に気になるところもありませんでしたよ。

 馬体重は542キロと先週から2キロ増えていましたが、
 見た目はある程度スッキリしていて太め感はありません。


 週末に速いところを挟んで、
 来週から徐々にペースを上げていく
ことにしています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

ゲート試験をあっさりクリアし
事実上の初時計

調教とはいえ、3勝クラスの古馬(8歳馬ではあるが)を相手に
余裕で並走(煽ってる感じ?)

コメントや馬体からセンスは感じてましたが・・・。
やはり?初戦から期待できるかも?


無事であれば?ほんとに期待できそうです。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月27日

2021年の川崎記念を予想してみた

さて、本日は?
2021年の
指定交流G1の第1弾

川崎記念
ですね♪

という事で、
2021年の川崎記念を予想してみた♪

まず、展開予想ですが・・・。

カジノフォンテンが逃げて
ダノンファラオが2番手もしくはイン3の形か?

そんなにペースは速くならないかも?


で、2021年の川崎記念を予想ですが・・・。

実績・実力的には?
オメガパフュームが1枚抜けた存在でしょう。


ひとまず、本命予想は?

◎ 8 オメガパフューム



正直、馬券外は考えにくい・・・。

可能性としては、超スローで流れた場合ぐらいだろうか?

あるいは、左回りと2100mという距離が合わない
という可能性も0ではないが・・・。


対抗予想は?

〇 9 ロードブレス


まともに、オメガパフュームを破る可能性があるのは
この馬ぐらいか?


まだ、未対戦で戦績的に底をみせてない感じがあるので。
あと鞍上強化もあるので・・・。

▲ 4 ダノンファラオ

僅かながらに、単穴の可能性があるかも?
スローで流れての2番手あるいはイン3での追走。
4角先頭から、そのまま押し切る場合か?


というところを中心にしつつ

穴の期待を賭けるなら?


私の中では、地方の現役最強馬だと思っているので

△ 6 ミューチャリー

頭までは厳しいが・・・連・ヒモはあるかも?
今回のメンバーなら?思い切って、昨年のような積極策もアリか?
外2番手追走とか?


バツ1 7 デルマルーヴル

正直、単勝のイメージは全く沸かない・・・。

だが、勝ちきれないけど、
展開一つで、連・ヒモのイメージはある。

だが、ここまで人気がないなら、穴の期待はかけやすい。
押さえておきたい。



という事で
【2021年の川崎記念の私の買い目】

3連複BOX

0406070809

以上

※08右矢印104060709は厚めに資金配分調整 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年01月26日

なにやら‽厚みのある封筒が?

なにやら‽厚みのある封筒が?
東京サラブレッドクラブが送付されてきたと思ったら?


IMG_20210125_134239.jpg

IMG_20210125_134326.jpg

IMG_20210125_134413.jpg

でした♪

 東京サラブレッドクラブは通算700勝を達成に伴い


 クラブオリジナルのマスクケース

 会員様には
 今週中にお手元にお届けできるよう配送の手配



してくれている

との案内があったから、申し込んだのが?
たしか、1月24日。

 都内在住とはいえ・・・翌日到着とは?
やるじゃねーか?東京サラブレッドクラブ



と思った次第です(笑ー)


デザインは、めちゃくちゃ格好いいとは思わないのですが・・・。
使い勝手は良いですね。

今の新型コロナウィルスの影響で
マスクは必需品になりましたからね。

で、出先でどこに置くか?悩むので
マスクケースって、個人的には、良いノベルティーグッズ思います。


非会員でも
1000名までもらえるらしい♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年01月22日

今週は、愛馬で西村淳也騎手祭り?

さて、2021年は、愛馬の出走が続くワケですが・・・。

 たまたまなのか?
 バーター的な感じなのか?


わからないが・・・。

最近は、同一騎手での出走予定が続く・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.01.21 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:角馬場

助手
「今朝は角馬場で乗って、ゲートの確認をしています。
 中間ゲート練習をした際は近づくのを嫌がったり、
 中に入るとモタれたりする面が見られたのですが、
 今日はスンナリ入ってモタれるところもありませんでした。

 飼い葉はレースを使ってからよく食べるようになって、
 馬体は戻っています。


 輸送で減るかもしれませんが、
 日曜のレースなので、ある程度は戻してくれると思います」

馬体重450キロ。
1月24日(日)小倉10R・秋吉台特別(4歳上1勝クラス・芝1200m)に西村淳也騎手で出走します。

2021.01.20 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 55.4-40.1-26.3-13.0 馬なり

助手
「レースが近いことを馬が察してきたので、
 先週末は速い時計を出しませんでした。

 今朝はサッとやりましたが、
 スピードがあるので、
 やれば時計は出そうな雰囲気ですよ。

 想定を見て、土日どちらか入る方に投票することにしています」
※1月23日(土)小倉8R・4歳上1勝クラス(芝1200m)か、24日(日)小倉10R・秋吉台特別(4歳上1勝クラス・芝1200m)に西村淳也騎手で出走を予定しています。

2021.01.14 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 56.9-42.4-28.3-14.0 馬なり

助手
「坂路で追い切っています。14-14くらいのところでしたが、
 やればいくらでも出そうな手応えでした。

 飼い葉食いも良く体も戻っているので、
 今週末はもう少し強めのところをやって、
 来週は輸送もあるので軽めの調整にするつもりです」

2021.01.13 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 62.0-45.6-30.3-14.8 馬なり

助手
「先週末は速い時計は自重しましたが、
 獣医師に診てもらっても痛いところはないですし、
 引き続き順調に調整できています。
 明日は少し速い時計を出してみることにしています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

前回は?
岩田康誠 祭り?でしたが・・・。

今週は?3歳のレッドアストラムに続き
4歳のレッドエーデルも
西村淳也騎手での出走予定♪

今週は、愛馬で西村淳也騎手祭り?


いずれにしても、そろそろ愛馬で
1勝したいところである。

1年未勝利になりそうなので・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月21日

レッドアストラムが小倉での3歳未勝利戦に、出走予定

さて、今週は?
3歳の愛馬「レッドアストラム」が
小倉での3歳未勝利戦に、出走予定になりました♪

という事で

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.01.20 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 西村淳J 52.2-38.3-25.0-12.2 馬なり
外モズラテール一杯と併せで0.1秒先着

西村淳騎手
「前回乗せてもらった時は
 右に張ったりしていましたが、
 今日は折り合いもバッチリつきましたし、
 張るようなところもなかったです。

 馬なりでしたが反応も良く、
 文句をつけるところがありませんね。

 
 あとは今の小倉の速い馬場に対応できるかどうかでしょう」
1月23日(土)小倉2R・3歳未勝利(芝2000m)か24日(日)小倉7R・3歳未勝利(芝2000m)西村淳也騎手で出走予定。想定から除外はありません。

2021.01.14 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:角馬場→CWコース
CW 小崎J 83.0-67.4-52.7-38.9-11.8 一杯
中バルトメロウ一杯に6Fで0.7秒先行2F併せで0.2秒遅れ
外グロリアンムンディ一杯に6Fで1.4秒先行0.2秒遅れ

大久保調教師
「小崎騎手に手伝ってもらい、
 3頭併せの先頭で追い切りました。

 格上相手で相手も動くので、
 最後は目一杯に追っていましたが、
 動きは見劣りせずいい動きでした。

 これなら来週でも問題なくレースに向かえそうです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

いわゆる1週間前追い切り&直前追い切りの形ですね。
タイム的にも、仕上がりは悪くない感じでしょう。


 レッドアストラムの鞍上は、
 西村騎手で続投(前走ちゃんと乗ってくれてたんで異論ありません。)
 距離は、そのままで舞台替わり

 相手関係は、まだわからないですが・・・。
 ローカルの未勝利の方が相手はラクかも?


という感じでしょうか?


個人的には、
距離を詰めるか?ダート替わりか?
というようなレース選択は期待してたんですけどね・・・。

いずれにしても早い段階で1勝しておきたいので
レッドアストラムに
なんとか頑張って欲しいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月18日

完璧(100点)な騎乗、されど結果は14着

さて、昨日は?
愛馬レッドシルヴァーナが?
7か月ぶりの復帰戦に臨んだワケですが・・・?

結果は?
右矢印114着


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.17 : 1月17日レース後コメント(14着)

松田調教師
「外枠で道中は壁を作れなかった分、
 脚がたまらなかったのでしょうか。

 騎乗した岩田康騎手は
 『直線半ばまではいい感じでしたが、
  急にスッとハミが抜けて走るのを止めてしまったようでした』


と話していました。

 上がりの歩様は今のところ問題なさそうですが、
 また厩舎に帰ってから良く見ておきます。

 結果を出すことができず申し訳ないです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

個人的に、岩田康誠騎手を叩く気になりません。
いや、むしろ完璧(100点)な騎乗だったのではなかろうか?


たしかに、外枠だった・・・。

されど、今回のメンバー構成
枠順・脚質・能力という観点で、
外3番手は最高のポジションニングである
と思う。

4角の時点で
「良し。これなら?イケる!!!」


と私は思いましたが・・・。


久々なせいなのか?
急に失速していきました・・・。


岩田康誠騎手から

 『直線半ばまではいい感じでしたが、
>急にスッとハミが抜けて走るのを止めてしまったようでした』


↑というコメント通りだと思います。

 メンタル的な部分だと・・・時間が掛かる可能性がありますね。

 牝馬って、こうゆうの結構あるんで・・・。

 途中で走るのヤメちゃう・・・となると厄介です。


松田調教師がどんな判断をするか?

わかりませんが・・・。
補助具を使ってみたり、距離や舞台設定を変えたり
なにかしら?手を打たないと厳しいかも?


クラス的に、続けて使えない可能性もあり
再度、放牧から立て直しかもですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月17日

2021年の日経新春杯&雅ステークスを予想してみた

さて、本日は?
愛馬のレッドシルヴァーナに復帰戦

中京10Rのの雅ステークスに出走!!!


上記に伴い、
2021年の日経新春杯&雅ステークスを予想してみた♪


ジツは・・・2021年の日経新春杯はおまけ扱いなのでサラっと。

展開予想としては?
逃げ馬が少なく、前有利な展開だと思うが・・・。

個人的に、能力を買っている馬がいるので
再度、買ってみる!!!

私の本命予想は?

◎ 8 サトノインプレッサ

器の大きい馬だと思うので・・・人気がない今こそ買いたい。


以下に流してみる。

1 ダイワキャグニー:前残り
3 サトノソルタス:先行なら?
4 サンレイポケット:左回り巧者

という事で
【2021年の日経新春杯の私の買い目】


単複 08

馬単マルチ

08⇔010304

3連複BOX

01030408

以上



さて、本日の勝負レースの予想は?
2021年の雅ステークス(中京10R)

7か月ぶりの復帰戦ですし
人気もありません。

ただ、メンバー的には、混戦だしデキ次第では?

という気がする。

という事で?

本命予想は?当然ながら・・・?

◎ 16 レッドシルヴァーナ


位置取り的にも、ハマるはずなので・・・。
1発期待♪


で、展開予想ですが・・・

タイガーインディ、グレースゼットの逃げ争いはあるが・・・。

差し馬が多いメンバー構成なので
前決着の可能性が高い気がする。

レッドシルヴァーナは、おそらく
外3番手か?5番手ぐらいの
好位でのレースになると思う。
※逃げると甘くなるので、番手がベスト。



以下に流す形

2 メイショウダジン:キャリアの浅さが魅力
4 カフジキング:位置取りハマりそう
6 タイガーインディ:逃げ候補
9 グレースゼット:逃げ候補
15 アヴァンセ:キャリアの浅さが魅力


という事で
【2021年の雅ステークス(中京10R)の私の買い目】

単・複 16

馬連・3連複

16右矢印10204060915


以上

レッドシルヴァーナには?
なんとか次走の権利
&馬券的にも3着以上を期待したい♪

さて、どうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年01月15日

レッドカムイ ゲート試験合格!!!

さて、まだ未デビューの
3歳の愛馬「レッドカムイ」(セレブレイションキャット18)が?
先日、ゲート試験合格!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.14 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日ゲート試験に合格しました。
坂路 67.6-49.4-32.7-16.3 馬なり

松永幹調教師
「無事ゲート試験に合格しました。

 1頭で試験に臨みましたが、
 騎乗した助手によると、
『ゲート内でソワソワすることはありませんでしたし、
 スタートしてからの
 スピードの乗りも悪くなかったですよ。

 馬格通りパワーがあって、
 フットワークもいい』とのことでした。

 このまま厩舎に置いてデビューを目指そうと考えていますが、
 以前痛めた左トモの繋靭帯については、
 今は大丈夫でも540キロある大型馬
ですからね。

 調教を強めた時に再発する可能性がありそうなので、
 慎重に進めていきます」

21.01.13 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はゲート練習をおこないました。
坂路 67.0-50.4-33.9-17.0 馬なり

松永幹調教師
「引き続きゲート練習をおこなっていますが、
 これまでのところ順調に進んでいます。

 音ありのゲートでも驚いたり物見をしたりすることはなく、
 一連の動作はスムーズです。

 騎乗している助手に聞いても、
 『既に試験に合格できるレベルにある』ということなので、
 明日(木)ゲート試験に挑戦
することにしました」

2021.01.06 : 山元トレーニングセンター→松永幹夫厩舎
本日(水)の検疫で栗東・松永幹夫厩舎に入厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドカムイ(セレブレイションキャット18)
ゲート試験は、非常にすんなり合格
できました♪

練習して翌週くらいとなると、
いわゆる最短ルートでしょう。

センスはありそうな馬なのですが・・・。
問題は?


>以前痛めた左トモの繋靭帯については、
>今は大丈夫でも540キロある大型馬

ここですね・・・。

先日、フィエールマンが現役引退を表明しましたが・・・。
サラブレッドにとって、

>繋靭帯

これ?かなりヤバいキーワード(=引退か?と思わせる)という認識
をしております。

正直、私は、コメントで「繋靭帯」と出てくると、
身構えてしまうレベルです・・・。


レッドカムイ(セレブレイションキャット18)については
おそらく現役生活は長くないという認識を持ってます。
(私の予想がハズレてくれるのを祈ってますが・・・)


1戦1戦がほんとに勝負

そんな馬だと思ってます。

理想は?

2連勝で
右矢印1日本ダービー出走!!!


です。


つまりは、個人的には、
無事なら、初戦から勝ち負けできる
と思ってます。

 ↑出資者は盲目で良いのである・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月14日

愛馬が岩田康誠 祭り?

さて、除外続きだった
愛馬「レッドシルヴァーナ」が?
1月17日(日)中京10R・雅ステークス(4歳上3勝クラス・ダ1800m)に
岩田康誠騎手で出走を予定♪


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.13 : 栗東:松田国英厩舎

調整メニュー:角馬場→坂路→CWコース
CW 助手 82.5-67.3-53.5-40.3-13.5 一杯
外カラクプア一杯を6Fで0.3秒追走3F併入

松田調教師
「坂路を上げてからCWコースで併せて追い切っています。

 追走して3ハロンくらいから併せて、
 最後は同じくらいの手応えで併入しました。

 来週小倉にハンデ戦が組まれていますが、
 ここまで順調に調教を積み重ねることができていますし、
 好調の岩田康騎手が確保できたので、
 今週の中京で使いたい
と思います」

※1月17日(日)中京10R・雅ステークス(4歳上3勝クラス・ダ1800m)に
 岩田康誠騎手で出走を予定。


 想定から除外はありません。

21.01.07 : 栗東:松田国英厩舎

調整メニュー:角馬場

松田調教師
「今朝は逍遥馬道での乗り運動と角馬場でダクを踏んでいます。
 歩様にも違和感はなく、
 追い切った後も順調にきています。

 中京と小倉どちらを使うかは、
 もう少し考えたいと思います」

2021.01.06 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 2本目 57.2-41.9-26.6-12.8 馬なり

松田調教師
「除外前の追い切りでしっかり追っていますから、
 今日はサッと流す程度にとどめました。

 除外後も変わりありませんし、
 動きもパワフルさが出てきて
 体調も上がっているように思います。

 この後は中京か小倉での出走を考えていきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


先日のレッドガランに続き
またも、愛馬の鞍上が?


現在、好調な

右矢印1岩田康誠騎手

連発
ですね♪

 さて、愛馬が岩田康誠 祭り?

 愛馬での連勝なるだろうか・・・?


そういえば、そろそろ1年間
わが愛馬での勝利がない・・・(汗ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月11日

距離短縮でどうか?

さて、2020年の年末にJRAの復帰戦で
7着だった愛馬「レッドエーデル」。

次走は?
小倉の芝1200mとなるようですね。

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】



2021.01.07 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:角馬場
助手「今朝は角馬場で調整しました。特に変わりなく馬は元気ですが、週末に獣医師に診てもらう予定でいます。速いところも週末に少しやる予定ですが、あまり速い時計は必要ないので15-15程度にとどめるつもりでいます。次は小倉の芝1200mを考えています。平場と特別がありますが、出走状況を見ながら考えます」
※1月23日(土)小倉8R・4歳上1勝クラス(芝1200m)か、1月24日(日)小倉10R・秋吉台特別(4歳上1勝クラス・芝1200m)のいずれかを予定。

2021.01.06 : 栗東:岡田稲男厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 65.5-48.2-31.7-15.4 馬なり

助手「中間は終いハロン15を切るくらいのところを乗った日もありますが、基本的には毎日普通キャンターの調整です。競馬を使って飼い葉食いが良化してきたので、馬体もレース前の水準に戻ってきていますし、ハミにもたれる面も解消してきました。我が強くなってきて、馬装の時は気が立ったりしますが、調教は落ち着いてこなしています」

2020.12.26 : 12月26日レース後コメント(7着)
岡田調教師「最後は一杯になってしまいましたが、前半のペースも速かったですからね。初戦としては悪くない内容だったのではないでしょうか。見た目もいい馬ですし、慣れてくればもっとやれそうですよ。距離はもう少し短くてもいいかもしれませんね。上がりの状態に問題がなければ、厩舎に置いておこうと思います」

団野騎手「いい脚を一瞬しか使えなかったので、結果的に仕掛けのタイミングが早すぎました。若干距離も長いかもしれません」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


正直なところで
愛馬「レッドエーデル」は、
JRAでは、未勝利の馬なので・・・。



1勝クラスでは、かなり見劣るというのが通常です。
もちろん成長すれば、勝ち負けの可能性はあるワケですが・・・。

ちなみに、愛馬「レッドエーデル」の前走は、
芝の1600mを使い
団野騎手は、100点以上の騎乗でした。

それでも、7着というのが現実
です。

今度は?
距離短縮でどうか?

という一戦ですね。

これでメドが立てば良いのですが・・・。

あとは、ダート以外に打ち手はないので・・・。
なんとか、ここで優先出走権ぐらいは欲しいところ
でしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月09日

レッドガラン 洛陽Sへ

先日、2021年の初戦
京都金杯で6着という結果に終わった
愛馬レッドガランの次走は?

右矢印1洛陽Sへ


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2021.01.08 : グリーンウッドトレーニング

昨日(木)入場し、
今朝からウォーキングマシン運動を開始しました。

相変わらず馬っ気は強いですが食欲は旺盛で、
いつもと変わった様子はありません。

回復するのが早いタイプですし、
次走予定も決まっているため、
来週半ばには乗り出して帰厩に備えることになりそうです。

※2月13日(土)阪神11R・洛陽S(L・芝1600m)を岩田康誠騎手で予定。

2021.01.07 : 栗東:安田隆行厩舎→グリーンウッドトレーニング
本日、グリーンウッドトレーニングへ移動しました。

2021.01.06 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は引き運動をおこないました。

安田隆調教師
「最後はいい脚で伸びていただけに、
もったいない競馬になってしまいましたね。
期待に応えられず申し訳ありません。

北村友騎手によると、
『器用さがない部分をカバーできなかった』
と話していた
ので、
次も広いコースでのレースを選択しますが、
昨日お伝えした東京ではなく
実績のある阪神でのレースを検討しています。

レース後も疲れはないと報告を受けていますが、
少し間隔が空くので2週間ほど短期放牧に
出そうと考えていて、
早ければ明日にも
グリーンウッドトレーニングへ移動させることになりそうです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

もしや?昨年と同じ白富士Sあたりかな?
と思いましたが・・・。

右矢印12月13日(土)阪神11R・洛陽S(L・芝1600m)

という選択で落ち着い
たようですね。


鞍上も?2走続けて、ヘマをした騎手はクビで良いでしょう。

>『器用さがない部分をカバーできなかった』

  ↑これを腕がないと言う事だと思う。



そんな中で、
ベテランの岩田康誠騎手に
白羽の矢が立ったようですね。

若駒だと・・・『ちょっとな・・・』と思うところもありますが・・・。
古馬になった今なら、
岩田康誠騎手の剛腕がハマるかも?

という期待感があります。

正直、2戦とも勝てたメンバーだと思ってますが・・・。
人災で2戦落としてます。


次は、きっちり勝って頂きたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月06日

「2戦続けてはないだろうよ?」

昨日は?
愛馬のレッドガランが?
2020年の京都金杯に出走し
結果は?『6着』

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

21.01.05 : 1月5日レース後コメント(6着)

安田隆調教師
ゲート内で周りの馬の影響を受けて冷静さを欠いたため、
 いいスタートが切れなかった
ようです。

 最後はいい脚で伸びていただけに、
 もう少し前で流れに乗れていればと思うと残念です。

北村友騎手は
出負けして、考えていたよりポジションが
 後ろになってしまいました。


 最後はいつも通り脚を使ってくれましたが、
 差を詰めるのが精一杯でした。

 今日はゲートが全てでした。すみません』

と話していました。

次走については帰ってからの状態を確認したうえで決めますが、
今回と同じ左回りで直線の長い東京コースで
と考えているところです」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


新年1発目から非常に楽しみにしていたのですが・・・。
正直、残念極まりないレースでしたね・・・。



スタートに課題がある馬ではないと思うのですが・・・。

前回も書きましたが・・・。

http://51umanusi.sblo.jp/article/188214254.html


出走メンバーをみて、好位で回ってくれば勝てるのに・・・。
「2戦続けてはないだろうよ?」


というのが一出資者としては悔やまれる一戦です。


 今日はゲートが全てでした。

遅れたら、取り返せ!!!
前回も同じこと言ってるじゃねーか・・・。



 ひとまず、鞍上は替えて頂きたい。


初重賞制覇のはずだったのですがね・・・。

なんかとても残念な愛馬の初戦でした。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月05日

2021年の京都金杯&中山金杯を予想してみた。

さて、JRAの新年の開幕にして
1年の始まりと言えば?

東西の金杯!!!

という事で
2021年の京都金杯&中山金杯を予想してみた。

ただ、中山金杯はおまけなので・・・結論から。
過去傾向から

・関西馬がいいらしい
・内枠がいいらしい
・ハンデ師は信頼して良さそう



という感じなので

私の2021年の中山金杯は?

◎ 6 カデナ


以上

買い目はシンプルに

06 単複(資金配分1:4比率)

他は人気サイドをみてしまったので
これで行きます♪

さて、本番です。
2021年の京都金杯の予想
に行きます♪

私にとっては
新年1発目にして、愛馬のレッドガランが重賞初制覇をかけた一戦!!!
いわゆる勝負レースってヤツ
です黄ハート


まず、2021年の京都金杯の展開予想から行きましょう。

逃げ不在なので。

おそらく逃げは?
ボンセルヴィーソではなかろうか?

単騎逃げかも?

あるいは?
レッドアネモスが積極的に行く形もあるか?
※クラブコメントをみると?控えそうな気がするが・・・1発あれば先行策だと思う。

展開面のカギを握るのは?
レッドアネモス
だと思っている。

控えたら、正直ノーチャンスだと思っている。

その後に
レッドガラン、シュリあたりが収まる形か?

ペースは、
ややスロー


追い込み馬も多いので

縦長な感じではなかろうか?



という事で、
2021年の京都金杯の私の予想は?

本命予想には?

当然ながら・・・

◎ 8 レッドガラン

前走は、力を出しづらいポジションだった。
今回は、イン3をしっかりとる。

イン3が取れれば、たぶん勝てると思う。

シュリより、内枠なので
更に、前走より条件も良いし、状態も上がってると思うし
更に、1キロ減

ここは愛馬の重賞制覇を期待
したい!!!

対抗予想には?

〇 11 ボンセルヴィーソ


これは、展開面から有利だと思う。
やや距離が長いので頭はないけど・・・しぶとい馬で
連下、ヒモは十分にありうる
と思う。


▲ 10 シュリ

1番人気ではあるが・・・−材料が少ない。
1キロ増がカギだが・・・。

展開的にも、キャリア的にも
買いやすい馬だと思う。

前走同様だが、レッドガランが負けるとしたら?
この馬だと思う。

ただ、今回は、勝たせて頂きたい(願望込み)!!!


この3頭が私の2021年の京都金杯の予想の中心となります。

あとは、過去データから
内枠がいいらしい。

との事なので・・・1〜3枠へ。(乱暴な予想だけど、これは真理である)



という事で
私の2021年の京都金杯の予想は?

単 08

馬単・馬連・ワイド(1:2:4の資金配分)

08右矢印11011


3連単(1着固定2・3着裏表&3連複)

08右矢印111⇔01020304050610

以上

正直予想より
レッドガランが1着で来てくれれば?
新年早々、良いお年玉になるので・・・1着なら馬券はハズレでもOK(牧場)

さて、2021年のJRAの初振りどうなりますか?
非常に楽しみです(^^♪
タグ:予想 金杯 2021
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2021

2021年01月04日

レッドガラン 2021年の京都金杯 最終追い切りなどについて

さて、新年早々
かつ2021年の初開催から?

一口馬主としては、
いきなり、重賞挑戦!!!の勝負の週
となります♪


私は、一口馬主を始める前に・・・こう思ってました。

「せめて、金杯ぐらいに出走できる馬に出資したい!!!」


と。


 実際やってみると?
 10年かかりましたね。


 いろんな巡り合わせがあるワケですが・・・日本ダービー出走も2度ありますが。

年始の初戦の重賞というのは、なかなか楽しみですよね♪

で、2021年の京都金杯に出走予定の
レッドガランの最終追い切りなどについて


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


12/30 坂路 助手  53.7-38.7-25.0-12.8 一杯
スワーヴシャルルに0.4秒遅れ

1/2  坂路 北村友J 54.2-38.6-24.8-12.0 馬なり

助手
「年末に併せ馬でしっかりやった時は、
 馬場がかなり悪かったので時計はかかりましたが、
 動きはすごく良かったです。

 昨日(土)の最終追い切りに騎乗した北村友騎手も
 『緩さも解消しましたし、
 前走よりもいい意味でピリッとしていて
 さらに動けそうだと感じました。

 心身ともに良くなっていますね。
 頑張ります』

と好感触を得たようでした。

 やはり1回使ったことによる上積みは大きいと思います。
 けさの時点での馬体重は526キロ。
 いつものレース前と変わらない数字なので、
 競馬も同じくらいで出走できそうですし、
 初めての中京コースでも
 左回りは何度か経験しているので心配していません。


 あすは坂路かポリトラックコースで
 調整してレースに備えることにしています」

安田隆調教師
「昨日(土)最終追い切りを終えたところで、
 年末年始も中身の濃い調整をこなすことができました。


 状態面に関して不安はありませんよ。
 中京コースなので外枠を引きたくないですし、
 展開に注文がつくタイプなのでいいペースが流れてほしいと思っています。

 未対戦組との力関係は未知でも
 広い中京コースがマッチすれば好勝負
になるとみています」
1月5日(火)中京11レース(京都金杯G3・芝1600m)に北村友騎手で出走します。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

正直、ラクな相手ではないです。

ただ、前走から1キロ減
2走目も+
材料でしょう。

 更に、人気も落ちるのは美味しいですね♪


 ただ、左回りは、少々課題ありですが・・・。


ここは1発期待したいですね。


愛馬のレッドガランの重賞制覇&お年玉期待したいです♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2021年01月01日

2021年の一口馬主&競馬予想の初心および目標なんか書いてみる

 2021年新年あけましておめでとうございます。

 本年も当ブログよろしくお願いいたします。


さて、新年なんで・・・2021年の一口馬主&競馬予想の初心および目標なんか書いてみる

まず競馬予想は、
トータルで100%超え
ですね。

ここ数年、レース数を増やしてやられてる・・・。
※如何に、参戦レースを減らすか?ここがポイントかと思ってます。


基本的には、JRAは?

愛馬の出走レース&重賞&ダート2勝クラス以下まで



この3本柱で行きます。


地方競馬は、極力控えます。
※JBCと年末は除く・・・。


交流重賞などに限定してポイントバッグの大きいとこ狙いとか?かな。


次、一口馬主としては?

気がつくと?
8頭と
私にしては、かなり大所帯になってきました。


オープン馬2頭

レッドガラン:初重賞制覇&G1挑戦などを期待したい。
レッドジェニアル:2度目の重賞制覇&万馬券以上の大型配当を期待したい




3勝クラス

レッドシルヴァーナ:ラストイヤーですので、なんとかもう1勝。地方交流重賞などを期待。

1勝クラス

レッドエーデル:中央で1勝できたら?いいな・・・。(願望)

未勝利

レッドアストラム:まずは1勝。できれば2勝

レッドカムイ:まずは、無事で。無事なら2連勝して、ダービー出走!!!(妄想)


2歳が

ナッシングバットドリームズ19 牝(名前はまだない)

 たぶん、世の中を驚かせる活躍をしてくれるだろう(妄想)

レッドアマビリス19 牡(名前はまだない)

 できれば、早期デビューから2勝希望(妄想)



2020年は、新型コロナウィルスの影響で
なかなか厳しい1年でした。

2021年の新年もなかなか厳しいかもしれませんが・・・。

体調管理に気を付けて
心身ともに、
退化なく無事過ごしていきたいものです。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記