2020年12月31日

「本年も1年ありがとうございました。」

新型コロナウィルスの影響でなんだか失われた
1年だった感じのある

2020年も本日のみになりましたね。

「本年も1年ありがとうございました。」

私の2020年の競馬は昨日で終了しました。
※本日も頑張る方もいらっしゃると思いますが、ご健闘を祈ります。


毎年の事ですが・・・。

大井競馬のシンデレラマイルが(12月30日の日)
私の競馬の〆となります。


例年より、うっぷんが貯まっていたので・・・。
2020年の12月29日30日の連続でのフル参戦しました。(朝から晩まで)
 

 勝手に、お家で競馬デー(クズ太郎デー)を開催してました。

 結果の方は、初日勝って、2日目で、ちょっと負け越しましたが・・・。

 かなり楽しみました。


なかなか現地観戦での競馬は難しく
2020年は1度も行けませんでしたが・・・。

中央競馬も地方競馬も無観客だったり
制限ありで、1年間開催してくれた事は

いち競馬ファンとして、ありがたい事でした。



年が明けても
なかなか厳しい日が続きそうですが・・・。


2021年は?新年早々
愛馬であるレッドガランが京都金杯(中京開催)での重賞挑戦

1月から、気合が入ります。

新年1発目の予想は?京都金杯〜予定してます。



皆様が元気でいる事を願ってやみません。


少々早いですが・・・。
皆さま良いお年を♪

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月29日

まだまだ2020年の競馬は終わってない・・・。&東京大賞典予想

さて、2020年もJRAがが終わりましたね・・・。

1年お疲れ様でした。


いや・・・私の2020年の競馬は?
まだ終わってない!!!


金太郎 hqdefault.jpg


という事で、
本日・明日と自宅にて、大井決戦をします!!!
※フル参戦予定。


Twitterの方で結果は更新したいと思います。

https://twitter.com/km_ma_2


予想は、結構ギリギリなので、書けないかも?

ひとまず、私の2020年の東京大賞典の予想を書いておきます♪

まず、展開予想
ダノンファラオ、ワークアンドラブ、カジノフォンテンの3頭がハナ争いか?

おそらく結構縦長でペースは流れそう。(ややハイぐらいか?)

イン5あたりにどの馬が入るか?
ここがカギで
しょうかね?


ひとまず、本命予想は?

◎ 7 オメガパフューム

これは致し方ない・・・。
大井で馬券外は考えにくい。

相手もだいぶラクでしょう。


対抗予想には?

〇  3 モジアナフレイバー

内枠ですし、
おそらくイン5はこの馬でしょう。
ただ、オメガパフュームに勝てる可能性はあまり感じないが・・・。


▲単穴には?

16 ミューチャリー


を指名します。

私の中での地方の現役最強馬はこの馬。
いろんな条件が必要ですが・・・。

ハマれば、1発ある単穴と思います。


△ 2 デルマルーヴル

正直、強くはないけど・・・内枠で位置取りがハマると思うし
2・3着狙いならあると思う。


こうゆうレースは点数買えないので・・・。
以上。


で、私の【2020年の東京大賞典の買い目】

馬連

07右矢印10203716

※たぶんオッズがあまり変わらないので。

馬単

0203716右矢印107



3連複BOX(07絡み厚めで)

02030716


3連単

16右矢印1020307右矢印1020307

馬単・ワイドBOX

0203716



以上

さて、有馬記念の負けを取り返せるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年12月27日

2020年の有馬記念を予想してみた

さて、2020年のJRAも本日が最終ですね。

競馬ファンなら
誰しもが思う事ですが・・・。

最後は当選弓矢して終わりたい・・・。

そう思っている事でしょう。

※ちなみに、私は、大井競馬が最後なんですが・・・(笑ー)


まー前置きはこのぐらいで・・・。
という事で
2020年の有馬記念を予想してみた♪


まず、2020年の有馬記念の展開予想から行きましょう。

2つ考えられます。

キセキが行くか?行かないか?


これ、毎回ゲートが開くまでわからないんですが・・・・。
キセキってそうゆう馬だと思ってます。

なので、もし?キセキが行かなかった場合も想定して
逃げの1番手は?

バビットで考えます。

※キセキが行かないとペースは落ち着く感じでしょう。

平均で展開予想を考えました。

もし、キセキが行くようなら?
ペースはハイになると思いますが・・・。


で、2020年の有馬記念の予想としては

5番手ぐらいにつけそうな馬を狙いたいと思うので・・・。

私の2020年の有馬記念の本命予想は?

思い切って

◎  12 オーソリティ



にしました。

いわゆるジャパンカップの3強不在で
押し出されての人気構成

上位人気陣はある程度、実力はハッキリしているが・・・。

であれば、未対戦でかつ
底をみせていない。この馬を狙ってみたい♪

前走のアルゼンチン共和国杯は、骨折委明けで
かなりのパフォーマンスだったように思う・・・・。

もし、現3歳世代で
唯一、3冠馬のコントレイルと勝負ができる可能性がある器を感じた。

位置取り的には、ハマるはずなので・・・。

あとは55キロと力関係次第か?


対抗には?

〇 9 クロノジェネシス


不安材料らしい不安材料がなく
しいてあげれば、中山と2500mでの実績ぐらいか?

頭でない可能性はあるが・・・。

信頼度が高いファン投票1位であり
軸には一番向きそうな気がする。



▲ 1 バビット

こちらも、3歳馬

 前走は、邪魔ものがいたが・・・。

 今回は、キセキ次第・・・(キセキが行ったら、たぶん終了だが、その場合でも、イン3は取れると思う)

セントライト記念を勝っているし
中山適正は間違いない。

粘り込みの可能性を期待して単穴評価

△ 10 カレンブーケドール

単勝って気は全くしないが・・・2着は考えられる。

位置取りもたぶんハマる。
連軸としてなら、考えやすい。


バツ1  13 フィエールマン

ルメール騎手が選んでいるワケで
実力馬だし、普通に頭まであると思っている。

ただ、連続使いは、あまり経験がないので割引してみた・・・。


☆ 2 ブラストワンピース

終わっている可能性もあるが・・・あれば?頭
単勝は買っておこうと思う(笑ー)


1着あって2着3着なし。


他にも気になる馬はいますが・・・ここまで。



で、私の【2020年の有馬記念の買い目】


馬連

12右矢印10102091013

ワイド

12右矢印10109


3連複(押さえ)

091013

単 02


以上

馬券戦略としては、
3つは基本捨てました。(消し切れなかったので・・・)
2種馬券中心で!!!

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年12月25日

予定調和?の除外で、年明けの招福Sへ

さて、2020年の最終週で
出走の可能性があった
愛馬「レッドシルヴァーナ」ですが・・・。
除外で、年明けの招福Sへ

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


2020.12.24 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 71.6-50.5-31.8-15.3 馬なり

松田調教師
「今朝は坂路を軽めに上げています。
 昨日、低周波治療をおこないましたが、
 今日の歩様を見る限り、特段問題はないですね。

 今週は除外になってしまったので、
 年明けの中山に特別登録する予定です」

※今週の競馬は除外となったため、
 2021年1月5日(火)中山9R・招福S(4歳上3勝クラス・ダ1800m)を藤岡康太騎手で予定。

2020.12.23 : 栗東:松田国英厩舎
12/22(火) CW 助手 87.6-70.9-55.4-40.6-12.5 一杯
内ソフトフルート馬なりに6Fで1.1秒先行2F併せ併入 

松田調教師
「追い切りは昨日に済ませています。
 中間も球節が浮腫んだりすることはなく、
 調整はスムーズに進んでいるので、
 予定を早めて今週から登録していきました。

 登録頭数が多いので
 除外の可能性の方が高い
ですが、
 入るようなら使うことにしています」
12月27日(日)阪神10R・フォーチュンカップ(3歳上3勝クラス・ダ1800m)に出走を予定。想定からは除外の可能性があります。

2020.12.17 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー: 引き運動
松田調教師
「昨日、ショックウェーブ治療をおこないました。
獣医師によると
『乗り込んできているなりの疲れはあるが、
それ以外は特に問題はない』とのことでした。
体も大きく見せていますし、昨日より後ろの歩幅も大きく、
勢いがあり活発な歩様をしています。

今週末も坂路で大きめのところを乗って、
来週はCWコースでの追い切りを始めたいと考えています。

競馬は年明けを想定しています」

2020.12.16 : 栗東:松田国英厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 2本目 53.5-39.5-25.7-13.1 馬なり

松田調教師
「相変わらず鼻ぶるいの音は大きいですが、
先週今週と追い切りの動きはいいですね。

今のところ痛くなりやすい
右肩や右前球節の違和感もなく、
安定した状態を保っています。

このままもう少し乗り込んでいきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

まー予定調和?という感じの除外でしょうかね?

正直、相手も結構揃ってる感じだったので・・・。
前向きに考えれば?年明けの方が良いかも?
しれませんね。

2020年は4戦で1勝上げて
半年出走なしだった
レッドシルヴァーナ。

明け5歳ですので
来年が事実上の最後の1年となりますので

なんとかもう1勝期待したいです。

できれば、
地方交流重賞とか出走できると良いんですけどね・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月24日

JRA復帰戦ではあるが・・・?

さて、今週は、
2020年の最終週ですね・・・。

個人的には、長い1年でした・・・。

まーそれはいいです。

で、今週は?
愛馬レッドエーデルが?
JRA復帰戦の予定♪


&レッドシルヴァーナも復帰戦の可能性があり
2頭出しかも?


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


20.12.23 : 栗東:岡田稲男厩舎

調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 53.5-38.9-25.0-12.5 強め
外メイショウイナホ強めと併入

助手
「併せ馬で追い切っています。
 2歳馬とはいえ動く馬と併せたこともあり、
 最後遅れました。

 それでもステッキは入れていませんし、
 終い2F12.5-12.5で上がってきているので、
 悪くはないですね。

 ただ、先週の感触だともっと動けるイメージでいたので、
 単走で気分よく走らせた方がいいタイプなのかもしれません。

 息遣いは気にならず、
 太め感もなさそうです」

12月26日(土)阪神7R・2020YJSファイナルR阪神第1戦(3歳上1勝クラス・芝1600m)に
 団野大成騎手で出走を予定。

20.12.18 : 栗東:岡田稲男厩舎

本日、ゲート試験を受験して合格しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


さて、個人的な感覚ですが・・・。

JRA復帰戦ではあるが・・・?

3歳上1勝クラスの
芝1600mで、相手が強化されての一戦
となりますので


愛馬という事を加味しても

 権利が取れれば、御の字かも?

という
期待値ですね。

馬券内に来るようだと、
結構な波乱となっている感じ
に思われます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月19日

2020年のターコイズステークスを予想してみた

基本、2歳のG1は『見』というのが基本なので・・・。

今週は?

牝馬重賞の2020年のターコイズステークスを予想してみた♪

なかなか予想のしがいのある面白いメンバーですね(^^♪


まず、展開予想ですが・・・

テンが速いので
トロワゼトワルがハナでしょうかね?

その後をモルフェオルフェあたりか?
※展開面のカギはこの馬か?

スマイルカナあたりも行く可能性ありますが
イン3でもイケそうなので・・・ムリしない可能性も?

他にも、先行馬が多く、ハイペース必至でしょう。

で?あれば?

差し馬から、買いたいと思います♪

という事で

私の2020年のターコイズステークスの本命予想は?

◎ 7 ドナウデルタ


レースキャリアの浅い良血馬
人気もあまりないようですので、この馬から♪


対抗予想は?
〇 14 ランブリングアレー

キャリアが浅く、先行グループで
位置取りがハマリそうな気がするので。


▲ 13 シーズンズギフト

位置取りがハマリそうな気がするので。


あとは?

ターコイズステークスの傾向をみてみると?

・関西馬がいいらしい。

・3歳4歳馬がいいらしい。

・4枠と7枠がいいらしい。


・・・じゃー素直に。
で、その条件にハマった

3 フェアリーポルカ
5 アンドラステ
12 クリスティ


4枠が強いので、念のために

8 スマイルカナ

まで。


で、【2020年のターコイズステークスの私の買い目】

単・複 07

馬連

07右矢印1030508121314


以上
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年12月13日

勝てたはずなんだけどな・・・。

さて、昨日は?
愛馬レッドガランが?

2020年の走り納めとなる
リゲルSに臨み・・・。

3着という結果でした・・・。

ちなみに、予想は?
▲〇◎という感じ悪くなかったのですが・・・。

https://twitter.com/km_ma_2/status/1337653115957329920


 勝てたはずなんだけどな・・・。

とっても悔しい結果
でした。

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

最新の近況情報 (2020.12.12)

安田隆調教師
「勝てなかったことは残念ですが、
 久々のマイルでもうまく立ち回ってくれたと思います。

 やはりワンターンが合っているようですね。

 北村友騎手は
 『もう1列前、勝ち馬の位置で競馬をしよう考えていましたが、
  スタートのタイミングがワンテンポ合わず
  イメージよりも後手に回ってしまいました。

 2000mや1800mを使ったあとの
 1600mなので道中は少し忙しそうにしていましたが、
 走り自体は良かったです。

 なかなかスペースができず踏み出しが遅れましたが、
 外に出してからの伸びは良かったです。

 次につながる経験ができたと思いますし、
 馬もすごく力をつけているので来年が楽しみです』
 と話していました。

 この後はすでにお伝えした通り、
 1月5日に中京でおこなわれる京都金杯に向かう予定、
 鞍上は引き続き北村友騎手に依頼済み
です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

スタートで少し凹んでしまって
想定していたより、
ポジションが後ろになってしまった形でした。

今回のメンバーであれば
先行したかったんですけどね・・・。

結果、差し競馬の形になってしまいました。

末脚を使うタイミングが遅れての
3着・・・個人的には勝てたレースだと思っています。

是非、2021年の新年
京都金杯では?
初重賞制覇を期待したい
と思っています。

いずれにしても、2020年は?
大阪城S(OP)を勝ってくれた
レッドガラン。

来年は、重賞制覇を期待したいです♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月12日

2020年のリゲルSを予想してみた

さて、本日は?
愛馬レッドガランが?

2020年のリゲルS(阪神11R)に出走予定♪

という事で
2020年のリゲルS(阪神11R)を予想してみた。


hqdefault (1).jpg

まず、展開予想ですが・・・。
おそらく
サトノフェイバーの単騎逃げ

外2番手に、カリビアンゴールドあたりで
展開面ではカギになる馬と思います。

その後を
シュリ、レッドガランがイン3〜5ぐらい
という感じ

差し馬が多く、逃げ先行有利とみる!!!


で、2020年のリゲルS(阪神11R)の私の本命予想は?

当然ながら、愛馬である

◎ 8 レッドガラン

理想はイン3
これで回れれば、たぶん勝てると思ってます。

願いは1着のみ!!!


対抗には?

〇 9 サトノフェイバー


勝ちきれない馬だが・・・連・ヒモはありでしょう。
逃げ残りを期待。

自分のペースでレースができるメンバー
大阪城Sの再現性が高いとみる!!!


▲ 3 シュリ

キャリアが浅く、ノビシロあり
内枠先行と条件が揃っているので
もし、レッドガランが負けるとしたら?
この馬かもしれない・・・。


以降は、人気サイドで

12 ラセット
16 エントシャイデン
17 ギルデッドミラー

まで。

という事で

私の【2020年のリゲルS(阪神11R)の買い目】

単 08

馬単

08右矢印109

3連単・3連複

08右矢印109⇔03121617

馬連(押さえ)

0308


以上


2020年のレッドガランの走り納めですので
1着で駆け抜けて
2021年の京都金杯への最高のステップを期待!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年12月10日

おそらく京都金杯が目標のローテーションですが・・・。

さて、今週は?
愛馬のレッドガランが?
2020年12月12日(土)
阪神11レースの
リゲルステークス(L)芝1600mに
北村友騎手で出走を予定♪


直前追い切り&臨戦過程について♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2020.12.09 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路 斎藤新J 51.9−37.7−24.8−12.3 仕掛け


斎藤新騎手
「久々に追い切りに騎乗しましたが、具合は良さそうですよ。
 終いだけではなく、
 全体的に負荷をかけて息をつくりましたが、
 この時計でもまだ余力がありました。

 力強さを感じましたし、重め感もなかったです。
 入厩当初は緩さがあったそうですが、
 それもほぼ解消
しています。

 あとは今日追い切ったことで、
 さらにピリッとするなど状態が上向いてくるといいですね」
※今週12日(土)阪神11レース・リゲルステークス(L)芝1600mに北村友騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。


2020.12.03 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はプールで調整しました。

助手
「引き運動で歩様を確認してからプールで調整しました。
 しっかり負荷を掛けた後でも硬さは全くありませんし、
 飼い葉もあっという間に完食しています。

 寒くなっても毛は短く、
 毛ヅヤもピカピカで体調はすごく良さそうですよ。

 馬体重は526キロでしたが、
 週末、来週と時計を出せるので、
 1週間後には前走時と同じくらいの数字に落ち着いているはずです」

2020.12.02 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で追い切りました。
坂路
外レッドガラン 53.0−38.5−25.1−12.3 一杯
内レッドルゼル 52.3−37.9−24.7−12.2 一杯



助手
「日曜日にも4F54秒ほど時計を出すなど調整は順調です。
 今朝の1週前追い切りは後ろから追いかけてきた
 レッドルゼルとラスト1Fのところから併せ馬をしてほぼ同入でした。

 体には10キロ近く余裕がありますが、
 いつも通り反応は良かったですし、
 動きにも活気とキレがありました。

 心身ともに充実していて特に心配なことはありません」
※次走の鞍上は北村友一騎手を予定しています。

2020.11.27 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路で調整しました。

助手
「今朝は普通キャンターで坂路を1本上がりました。
 乗った感じはこれまで通りで、
 気になるところはありません。

 相変わらず元気一杯で、
 昨日は馬運車から降りて何度も立ち上がっていて、
 今朝も厩舎を出る際に立ち上がっていました。

 寒さもあってフレッシュですね。
 馬体重は牧場からの報告によると560キロということでしたが、
 進めていくうちに自分で体を造ってくれるので心配していません。

 今のところリゲルステークスから
 京都金杯に向かうローテーションが予定されていますが、
 2戦ともいい結果を出せるように頑張ります」


【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

一時期は、560キロオーバーとなった
レッドガランですが
レースが近づくと、前走並みに戻ってきます。

いわゆるレースが近いとわかってるのでしょう。

おそらく京都金杯が目標のローテーションですが・・・。
欲張りたいと思います♪

 リゲルステークス右矢印1京都金杯

連勝を期待
したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月07日

力は出した印象でしたが・・・。

昨日は?
愛馬「レッドアストラム」が
3戦目に臨みましたが・・・。

結果は?4着でした・・・。


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドアストラム(オリオンムーンの2018)

20.12.06 : 12月6日レース後コメント(4着)

大久保調教師
「行けたら前目でとジョッキーとは話しをしていたのですが、
 スタートは五分に出たものの
 二の脚がつかなくて行けませんでしたね。

 道中もハミを取ったり取らなかったりと、
 オルフェーヴル産駒らしいところが出ていたようです。

 最後は坂で止まっている感じがするので、
 一度放牧に出してリフレッシュさせてから
 小倉開催を目標に進めていこう
と思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

で、レッドアストラムの3戦目の振り返りですが・・・。
道中、いろいろありましたが・・・。

まー力は出した印象でしたが・・・。


外を回ったとはいえ・・・最後、失速している感じでしたね。

4角回った時には?
「おっ?勝てるかも?」と思ったんですけどね・・・。

距離を詰めるのか?
あるいはダート替わりなど検討でしょうかね?


いずにしても、
2020年は、これにて休養でしょう。

2月前後の小倉開催でしょうかね?

短期放牧から、ひとまず1勝
目指して欲しいところですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月06日

2020年のチャンピオンズカップを予想してみた

さて、今週は?
ダート馬の頂上決戦G1
2020年のチャンピオンズカップですね。

という事で
今週は?
2020年のチャンピオンズカップを予想してみた♪

まず展開予想から行きましょう。

メイショウワザシか?
インティの逃げ争いでしょうかね?

考えやすいのは?
メイショウワザシが行って
外2番手でインティ

やや縦
長という感じでしょうかね。

展開面では?この2頭がカギでしょう。
※どちらかが、行かない場合は、大逃げもあるか・・・?

ペースは平均ぐらいかな?


という中で
私の2020年のチャンピオンズカップの本命予想は?

◎ 15 クリソベリル

これは致し方ない・・・。
正直、このメンバーにあっても格が違うと思っている。

位置取り的にも、軸でしょう。
競馬に絶対はないけど・・・馬券外は考えにくい。


次、対抗予想は?

〇 5 クリンチャー


もし、クリソベリルを破る馬がいるとしたら
併せる競馬で根性でねじ伏せるパターンだと思う。

ぴったりマークして
ついていければ???


▲ 12 モズアスコット

距離は微妙だが、唯一
クリソベリルの後ろから差せる可能性がある馬と思う。

G1ホースでは唯一未対戦
なので。


△  13 インティ

久々の単騎逃げなら?

単穴という気がしていたのですが・・・。

正直、メイショウワザシが邪魔・・・。
前残りでのヒモまでか?

他にも気になる馬はいますが・・・。
ここまで。

という事で
【2020年のチャンピオンズカップの私の買い目】

3連単・3連複

15右矢印1051213右矢印1051213

馬連

15右矢印1051213


馬単(2着固定)

051213右矢印115


以上

さて、どうでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年12月03日

前走は・・・人災認定してますので、ノーカウントで良いでしょう

さて、今週は?
2歳の愛馬
レッドアストラムが3戦目に臨む予定♪

直前追い切りなどについて♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドアストラム(オリオンムーンの2018)

2020.12.02 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 西村淳 55.2−39.8−25.4−12.7 馬なり
内ムーンザムーン強めと併せで0.4秒遅れ


西村淳騎手
「道中は左に逃げるようなところがありましたし、
 中1週なので、
 併せ馬でしたが終いは無理せず馬なりで流したため遅れました。

 福永騎手に聞いてみましたが、
 レースではそういった癖もなかったとのことなので、
 あまり心配はしなくてよさそうですね。

 感触はつかめましたし走りそうな馬なので、
 結果を出せるように頑張りたいです」
※今週5日(土)阪神7レース・3歳未勝利(芝2000m)に西村淳騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

2020.11.26 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:引き運動

大久保調教師
「今朝も引き続き厩舎周りの引き運動で調整しています。
 来週の阪神に芝1800mと芝2000mの番組が組まれていますが、
 前回の競馬から2000mの方が合うような気がしますね。
 今のところ2000mに向かう方向で考えています」
※12月6日(日)阪神7レース・2歳未勝利(芝2000m)を西村淳騎手で予定。

2020.11.25 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:引き運動
大久保調教師
「レース後は厩舎周りの引き運動で調整しています。
 今のところダメージもなさそうなので、
 このまま続戦させる予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


 前走は・・・人災認定してますので、ノーカウントで良いでしょう。

初戦の3着からの2戦目
そんなつもりで応援したい
と思っています。

相手関係は、何頭かいますが・・・
それでも勝たないといけないと思うので

勝利を期待したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年12月01日

レッドエーデル 岡田稲男厩舎

さて、愛馬の
2歳馬のレッドエーデルが?

園田で2連勝して、JRA復帰が決まりました。

で?厩舎が?
右矢印1岡田稲男厩舎に決定!!!


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

20.11.27 : ノーザンファームしがらき

馬体重459キロ。

入場後はトレッドミルでの調整にとどめ、
疲れを取っているところです。

落ち着きがあって飼い葉食いも問題ありません。

背腰に疲れがあるため、
高周波治療を施すなど
ケアしていくことも考えていますが、
軽めの運動をおこなうことでもほぐれてくるでしょう。

このままいけば、
週明けから乗り出すことになりそうです。

※預託先は栗東・岡田稲男厩舎に決定しました。

20.11.20 : 盛本信春厩舎→ノーザンファームしがらき

本日、ノーザンファームしがらきに移動しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

愛馬では?
岡田稲男厩舎は、初になります。

正直わかりませんが・・・

レッドエーデルは、JRAでは未勝利馬ですし
贅沢言えません。

なんとか使ってやってくれれば・・・。

って感じですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング