2020年11月30日

ほんと名勝負でしたね♪

競馬予想的には、ダメ予想でしたが・・・。


昨日の2020年のジャパンカップは?
ほんと名勝負
でしたね♪

最初の注目ポイントは?
キセキだったワケですが・・・。


そのキセキが大逃げを打ったおかげで
かなりレースは面白くなりましたね。

「もしかして、逃げ切るのか???????????」

という展開。

ですが、
3冠馬3頭は落ち着いて自分のペースでレースを進めた。

引退レースとなった
アーモンドアイは見事な有終の美で
した。

ちなみに、パドック観て・・・「あーこれは?予想外したわ」
って思うレベルの最高のデキに見えました。


ルメール騎手の判断も
3強の中で最も早く追い出しました。

3歳の3冠馬2頭も追い詰めるも届かず・・・。
力の差がありましたね。

どの馬も全力を出し切ったレースでしたし
非常に感動したレースでした。

私も20年以上競馬を観てますが・・・。
歴代でもベスト3に入る
ほんと名勝負
でしたね♪

またこんな名勝負を観たいですね♪

ちなみに、私の中での
過去最高のNO1レースは?

ナリタブライアンVSマヤノトップガン

阪神大賞典のマッチレース


です。
※馬連を握しめて、両方頑張れ!!!ってレース観てました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2020年11月28日

ジャパンカップ 2020 予想

史上初の3冠馬が3頭激突!!!
という日本競馬史上初の世紀の一戦となる

2020年のジャパンカップが明日ですね♪

という事で
今週は?
2020年のジャパンカップを予想
してみた♪

まずは、展開予想ですが・・・。

トーラスジェミニの逃げか?
キセキも行く可能性もあるが・・・?(スタートしてみないとわからない)

展開面のカギは、キセキ。

とはいえ
番手タイプや末にかけるタイプが多く
そこまで速くはならなそう。

ペースは、平均ぐらい
か?


で、私の2020年のジャパンカップの本命予想は?

◎ 5 デアリングタクト


キャリアの浅さ、ノビシロ、ローテーション
過去の傾向。(3歳牝馬のハンデ53キロは有利)

個人的には、軸に最適だと思う。(1着か?どうか?はわからない)


次、対抗予想には?

〇 6 コントレイル


いろんな意味で一番勝って欲しい馬なんですが・・・。
臨戦過程に不安があるので一段評価を落としてみたが事実上はW本命の形。

この2頭の馬連が本線予想!!!


おそらく1番人気となるラストランの
アーモンドアイは完全に消してみる!!!


理由@:やはり下り坂に入っている気がする。
(前走で勝ったものの、あんなに必死なアーモンドアイは初めて)

理由A:連戦での状態落ちの可能性
※鉄砲ベストの馬

理由B:条件が前走より厳しく(2000右矢印12400)相手強化されていると思う。


だが・・・これだけではつまらないので・・・。

もう1頭

△ 1 カレンブーケドール


1着のイメージは全くないが・・・。
これだけ、相手なりに走る馬なら?

好枠を引き、イン3もしくはイン5での
展開を味方につけて
2着の目線ならあるかも?

という予想。

という事で
【2020年のジャパンカップの私の買い目】

馬連

0506(本線)

01右矢印10506

3連単・3連複 フォーメーション

0506右矢印1010506右矢印1010506



以上

さてどうでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年11月23日

人災認定

さて、先日の土曜日
2歳の愛馬
レッドアストラムが2戦目に臨みましたが・・・

結果は?
右矢印17着


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドアストラム(オリオンムーンの2018)

20.11.21 : 11月21日レース後コメント(7着)

大久保調教師
「騎乗した福永騎手は
 『見ての通り下手に乗ってしまいました。
 すみません。器用さに欠けますが、
 先々は走ってくると思います』


と話していました。

 ジョッキーの言う通り、
 まだ不器用なところがありますし、
 外枠からの競馬や、
 広いコースの競馬のほうが現状合っているかもしれません。

 今日はスムーズな競馬ができず、
 脚を余していると思うので、
 レース上がりの状態次第では、
 年内にもう1戦
考えます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


一言書けば?

右矢印1人災認定ですね。



昨日のマイルチャンピオンシップで
サリオスに騎乗した
ミルコ・デムーロ騎手もそうですが・・・。


ハッキリ書けば?

右矢印1騎手のせいで、力を出せなかった・・・。


そうゆうレースだと思います。

話を
レッドアストラムの話に戻します。


 正直、今回は人災認定なのでノーカウントで良いと思う。
人気を落とすようなら?次走『買い』だと思います。


 ただし、騎手は変えてくれ。

そう願ってます。


 福永騎手の?

右矢印1内枠・どん詰まり


という大道芸は愛馬で観たくないです・・・。
稀に外枠でも詰まります。(理由がわからないレベル・・・)

 三冠騎手ですが・・・いかがなものでしょうかね?

と思ってしまう次第です。

いずれにしても、
年内もう1走ありそうなので、決めて欲しいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年11月22日

2020年のマイルチャンピオンシップを予想してみた

さて、今週は?
2020年のマイルチャンピオンシップを予想してみた♪

豪華メンバーですね(^^♪
ですが・・・穴屋としては・・・。

少々の不満があるが・・・堅い予想になってしまった。



まず展開予想ですが・・・

おそらく
レシステンシアがハナ主張する。
カツジもおそらく行くでしょう。
※展開面のカギは、カツジ(いずかが行かない場合、ペースが落ち着くかも?)

この2頭は行かないと良さは出ないと思うので・・・。

イン3にラウダシオンでしょうかね?
※なにかを行かした方が良い馬だと思うので・・・。

その後ろあたりに
サリオスが外5番手ぐらいでしょうか?

カツジが行く前提で考えると?
ページは平均もしくはややハイで
やや縦長な展開でしょうかね?



で、2020年のマイルチャンピオンシップを予想ですが・・・。

本命予想には?

◎ 4 グランアレグリア



これだけのメンバーでも
格いや器が違うと思う・・・。


掛かってしまい・・・。

なぜか?逃げでも打たない限り
馬券外は考えにく・・・。


対抗予想には?

〇 17 サリオス

これまた人気サイドで申し訳ないが・・・。

もし、グランアレグリアを破る可能性があれば?
この馬以外浮かばない・・・。

3歳馬で、世代屈指の実力馬
位置取り的にも買いやすい印象を受ける。


で、3番手評価には?
▲  8 インディチャンプ

昨年の覇者で、終わった感じもない。

なんとなく勝つイメージはないが・・・。
馬券内はありそう。

1〜3番人気が基本予想。


あれば?
ヒモ荒れでしょうかね?

例年のマイルチャンピオンシップは京都なので
内枠有利だが、2020年は?阪神開催

ならば?
むしろ外枠か?とヤマを張ってみる。

阪神コース適正などを鑑み


11 スカーレットカラー:ローテーションでヤマを張ってみた。
13 タイセイビジョン
14 サウンドキアラ
15 ペルシアンナイト


まで

という事で
【2020年のマイルチャンピオンシップの私の買い目】

3連複
040817

本線予想。

で、少々の穴狙いで

3連単(0417の1・3着裏表)&3連複

0417右矢印10811131415右矢印10417

の形


さて、どうでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年11月15日

2020年のエリザベス女王杯を予想してみた

さて、今週は?
古馬牝馬のG1
2020年のエリザベス女王杯を予想してみた♪

まず、2020年のエリザベス女王杯の展開予想ですが・・・
逃げ馬不在

番手タイプが多いメンバー構成

前走良さが出なかった
リアアメリアの逃げか?

※逃げて、気持ちよく行ければ?面白い存在だが・・・?

あるいは?
ラッキーライラックあたりの逃げの可能性も?

※逆に逃げなら?消えるかも?

いずれにしても、さほど速くはならないと思われる。
平均〜ややスロー
ぐらいか?

となると?決め手勝負でしょうかね?


という中で
私の2020年のエリザベス女王杯の本命予想は?

◎ 6 ノームコア


距離が少々微妙だが・・・ハマる気がする。


次、対抗予想は?

〇 11 ラヴズオンリーユー


位置取り的には買いやすいポジションだし
同ハンデの牝馬相手なら上位か?


▲ 5 リアアメリア

逃げられたら?気持ち良く行けたら?
かなり条件はつくが・・・3歳牝馬だし、単穴レベルか?


あれば1着。あるいは着外のイメージ。


△ 18 ラッキーライラック

実績上位馬だが・・・。

なんとなく・・・ピークダウンしている気がする。

外2番手もしくは3番手で我慢できれば?
我慢できずに、逃げると終いが甘くなりそうな印象。

人気サイド3頭選んでいるので
ここまで。

という事で
【2020年のエリザベス女王杯の私の買い目】


馬連・ワイド

0611

各1点

3連複

0611右矢印10518

馬単
05右矢印1061118

以上



さて、どうでしょうね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年11月13日

大型馬なので叩いた上積みは大きいでしょう。

さて、本日は?
2歳の愛馬「レッドアストラム」(オリオンムーンの2018)の近況について♪

デビュー戦は?
初戦は?3着という結果
でした。

次走は?
来週の11月21日(土)
阪神4R・2歳未勝利(芝2000m)を福永祐一騎手となったようです。

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドアストラム(オリオンムーンの2018)

20.11.12 : 栗東:大久保龍志厩舎

調整メニュー:引き運動

大久保調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しました。
 追い切り後も変わりませんし、
 思ったより疲れもないので、来週使うことにします」
※11月21日(土)阪神4R・2歳未勝利(芝2000m)を福永祐一騎手で予定。

20.11.11 : 栗東:大久保龍志厩舎

調整メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 54.6−40.4−26.3−12.9 馬なり

大久保調教師
「この中間も順調に調整しています。
 レースを使ってすごく良くなってきたということはないですが、
 イライラしている様子もなく、
 状態はいい意味で平行線。
 今朝は坂路を単走でサッと流しています」

2020.11.05 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 66.0−50.0−32.9−16.8 馬なり

大久保調教師
「今朝から乗り出して、坂路にも入れています。
 疲れもありませんし、
 問題なさそうですね。

 阪神3週目と4週目に芝2000mが組まれているので、
 状態を見ながら出走を考えていきます」

2020.11.04 : 栗東:大久保龍志厩舎
調整メニュー:引き運動

大久保調教師
「レース後は厩舎周りの引き運動で調整していますが、
 馬体に異常も見られないので、
 明日から騎乗運動を始める予定です。

 乗ってみた感触で、次走について考えていきます」

2020.10.31 : 10月31日レース後コメント(3着)

大久保調教師
ジョッキーの話だと、
 勝ち馬の後ろについていきたかったみたいですが、
 1コーナーで外から入ってきた馬にカットされてしまい、
 今日はそれがすべてです
とのことでした。

 外々を回されましたが、
 初戦の内容としては悪くなかったですし、
 次はもっと動けるようになる
でしょう。

 このくらいの距離を使っていこうと思います」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

初戦は見どころのあるレース内容でしたし、

次戦の相手関係はわかりませんが・・・
確実に言える事は?

レッドアストラム(オリオンムーンの2018)は、
大型馬なので叩いた上積みは大きいでしょう。

2戦目での勝利を期待したい
ですね(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年11月12日

最短でのJRA復帰へ♪

昨日、
愛馬レッドエーデルが?
11月11日(水)園田9R・C1二(ダ1400m)に吉村智洋騎手で出走し
見事に2連勝
を飾りました♪

これにて、最短でのJRA復帰へ♪

ちなみに、当方は?

馬券も
単勝を2回続けて当選弓矢

https://twitter.com/km_ma_2/status/1326405457242693639

※儲け?そんな小さい事を言うなよ・・・。(笑ー)

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】


20.11.11 : 11月11日レース後コメント(1着)

盛本調教師
「吉村騎手がビッシリ追ってきてくれましたが、
 『最後弾け切れないのは芝向きなのかな』

 とのコメントでした。

 しっかり2連勝させて帰すことができてホッとしています。
 中央に戻ってからの活躍を期待しています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

昨日、リアルタイムでみてましたが・・・。
吉村騎手が完璧な騎乗でしたね♪

しかも、馬込みに課題のある
レッドエーデルをイン3

そこから、ぐいぐい押し込み
馬郡を割っての余力残しの1着
でした。

着差より内容がありました。

デビュー以来最高のレース
でした♪

こうゆうレースができるのであれば?
中央でも勝負になります。(たぶん)


初戦のように
早めに先頭に立つと?オソラを使ってしまう。
結果1着でしたが・・・。

※↑のレースでは中央では厳しいと思います。


今回のように、
ある程度、前に馬がいる状態で
ギリギリまで追いだしを我慢しないと
昨日みたいな結果にならない。

騎手の腕が問われる馬
と言えるでしょう。


盛本調教師のコメントから
最短でのJRA復帰でしょうね

愛馬レッドエーデルの
JRAでの復帰戦期待したい
ですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年11月10日

急転直下で明日、園田での2戦目へ

さて、先日は?
園田競馬でのデビューを勝利で飾った
愛馬「レッドエーデル」

急転直下で明日(11月11日)、園田での2戦目
へ♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2020.11.08 : 園田:盛本信春厩舎

盛本調教師
「今週メンバー次第ではと思い登録した結果、
 C1クラスが2鞍に分かれて
 メンバーも比較的戦いやすそうなことから、
 予定を早めて11日の1400m戦に引き続き
 吉村騎手で出走
させようと思います」

11月11日(水)園田9R・C1二(ダ1400m)に吉村智洋騎手で出走が確定しました。

2020.11.06 : 園田:盛本信春厩舎

盛本調教師
「レース後も馬体や脚元に異常はありませんし、
 飼い葉をよく食べて馬体も回復してきました。

 前走が少し太かっただけに、
 次走に向けて馬体重
は気にしていかなければと思っています。

 順調なら再来週の競馬を使うことになりそうです」

2020.10.30 : 10月30日レース後コメント(1着)

盛本調教師
「プラス10キロくらいでおさまる
 と考えていたので少し太かったとは思いますが、
 心配していたテンションも上がらずに
 パドックから落ち着いていましたし、
 いい雰囲気でレースに臨めました。

 ゲートへついていっていたので帰ってくるまで
 勝ったかわからず、
 差されていないかヒヤヒヤしていたのですが、
 何とか残っていましたね。

 ジョッキーの腕にも助けられました。
 勝つことができてホッとしています。
 次走に向けて、まずは上がりの歩様をしっかりチェックしておきます」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

JRA復帰に向けて
2勝が最低条件なので
まずは、ここはクリアしたいところ
です。

実際、園田での地方の1着賞金と
中央の1勝クラスの8着賞金・・・あまり変わらないので・・・。


レッドエーデルの
状態面は上がるでしょうけど
当然、相手は強化されます。(クラスが1つ上がっているので)

レッドエーデルが
中央の1勝クラスで勝ち負けするには?
通過点にして欲しいものですね。

心配は能力面より、気性であり、
前走のように、先頭に立って
オソラを使わないか?


という点です。

馬券は買うか?わかりませんが・・・
正直、単勝買いづらい馬
です(本音) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年11月03日

今日はJBCデーだ。「そうだ。久々に地方競馬をやろう♪」

さて、今日はJBCデーだ。

ここ最近は、ほとんどお休みしていた
地方競馬ですが・・・。


「そうだ。久々に地方競馬をやろう♪」

覚悟はいいか?imgbb4254cbcl2xxs.jpeg

1R〜参戦予定♪

自宅からの参戦にはなりますが・・・。

Twitterの方で、
間に合えば(結構ギリギリになるので)
予想を書きたいと思ってます。(穴狙いの勝負レースのみ)

https://twitter.com/km_ma_2


JBCの3Rの予想は書けると思うけど・・・。
まだ決めかねている。

皆様楽しみましょう♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月02日

ナイス騎乗だったと思うが、4着だった・・・。

昨日は?
愛馬レッドガランが?
2020年のカシオペアステークスの出走しました。

結果は?
4着・・・少々残念な結果となりました。


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

20.11.01 : 11月1日レース後コメント(4着)

安田隆調教師
「ジョッキーはうまく乗ってくれたのですが、
 最後もうひと伸びがありませんでした。

 大型馬でもともと休み明けが得意と言えないタイプですが、
 乗り込み量は十分で、
 きれいな体に仕上がっていたので残念です。

 レース後に浜中騎手は
 『外枠ながらも内寄りに入れて前に壁をつくって運べましたし、
 勝ち馬のすぐ後ろで流れにも乗れました。

 納得のいく競馬はできたのですが、
 上位の馬たちとは斤量差もあり、
 最後はキレ負けしてしまいました。
すみません』
と話していました。

 このあとは勝ってマイルCSに挑戦しようと考えていましたが、
 きょうのレースの内容や結果を受けて、
 次走は12月のリステッド競走に向かうことになりそう
です。

 数日以内にグリーンウッドトレーニングへ放牧に出す予定です」


ネット上では?
浜中騎手を叩く輩がいましたが・・・。

申し訳ないが、
私はナイス騎乗だったと思う。

4角回って勝利を確信したレベルだったので・・・。


それでも結果は4着だった・・・。

敗因は?

 力か?斤量1キロか?状態か?

個人的には?

 斤量1キロが効いたのかな?

という印象。

ただ・・・この程度のメンバーで1キロ差で
勝てないようでは?
G1で大仕事はできません。

しばしG3ぐらいが目標になってくる感じでしょう。

で、レッドガランの次走については?
12月のリステッド競争という話ですが・・・。


同様なハンデになりそうだし、

G3なら?
出走できそうな気がするのですがね・・・。

 チャレンジカップとか?

あるいはダート路線という選択肢もアリな気がしますね。

 浦和記念とか?


次走については
安田調教師の判断待ちとなりますが・・・。


リステッド競争で
4着というのは立派な成績ですが・・・。

期待値が高かっただけに・・・非常に残念な結果でした。
次回の巻き返しに期待したい。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年11月01日

2020年のカシオペアステークスを予想してみた(今週の勝負レース)

さて、昨日は?
愛馬の2歳の愛馬
レッドアストラムのデビュー戦で3着!!!

複勝馬券が当選弓矢です♪
※金額が少ないですが、嬉しい当選弓矢でした。

これにて、今週の愛馬3連戦で2連続当選弓矢ときましたので・・・


20180211180042.jpg

で行きます♪

大将戦であり、
今週の私の勝負レースです!!!


愛馬「レッドガラン」が?
2020年のカシオペアステークスの出走
します♪

という事で

2020年のカシオペアステークスを予想してみた♪

まず、展開予想

おそらく
サトノフェイバーの単騎逃げ
以降は、番手を取りたい馬が多く
第2グループ形成。

平均〜ややスローではないでしょうか?

基本的に、
こうゆうレースは(オーソドックスなレース展開であれば)
傾向通りで良いと思うので
逃げ・先行馬中心で良いのではなかろうか?


で、本命予想は?

当然のように

◎ 14 レッドガラン



57キロと外枠が少々マイナス材料ですが・・・。
重賞を獲る器
だと思っているし、

前走に比べて、相手はだいぶラクになった

如何なる展開でも競馬ができる自在性
※おそらく外3か?5ぐらいを想定。


愛馬でなくても、
この位のメンバーならば?
展開不問の有力馬
と私は思っている。

 1着で突き抜けてくれる事を期待したい♪

で、以下混戦とみているので・・・。

〇 6 サトノフェイバー:逃げ候補で前残り警戒

▲ 5 ワンダープチュック:ハマった時の単穴

△ 12 ヴァンケドミンゴ:ハマった時のヒモ穴

以下2頭は押さえが必要と判断

☆ 3 ランブリングアレー:キャリアの浅さ魅力

☆ 8 ボッケリーニ:キャリアの浅さ魅力



という事で
【2020年のカシオペアステークスの私の買い目】

単・複

14

馬単・馬連

14右矢印1050612


3連単・3連複

14右矢印10305060812右矢印10305060812



以上


私にしては、大勝負!!!
愛馬のレッドガランの勝利を期待して応援したいと思っている♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020