さて、本日は?
久々に、夏休みに入っている
愛馬「レッドジェニアル」の近況について♪
ひとまず【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドジェニアル
2020.08.13 : 山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「15-15をはじめた当初は少し楽をさせていた馬という感じもありましたが、
いまは全く気になりませんね。
ここまで裸足で様子を見てきましたけど、
爪の具合もいいので装蹄を昨日おこないました。
メンテナンスがしっかりとできて、
爪もパワーアップした感じですよ。
メンタルも問題ないですし、
始動予定の京都大賞典から帰厩時期を逆算して進めていきます。
15-15をベースにして速い処に
いつでもいけるよう下地を整えていく考えです。
馬体重は変わらず502キロです」
2020.08.06 : 山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「先週末から予定通り坂路での15-15を開始。
この馬にとっては流している程度ですけどね。
周回コースでは馬の後ろでもリラックスして走れていますし、
気持ちにも余裕があって動き気配とも良好です。
爪の伸び具合もいいので
来週の水曜日あたりに装蹄という予定ではいますが、
体調面も特に気にならないので、
この後もスムーズに段階を踏んで準備を進めていけると思います。
今日は日中33度まで上がって、
こちらもいよいよ夏本番という感じですので、
引き続き暑さで体調を崩したり
ということのないように注意して見ていきたいと思っています。
馬体重は502キロです」
2020.07.30 : 山元トレーニングセンター
担当スタッフ
「この中間も17-18ほどのペースでの調整を継続しています。
ハミを噛んだ時などに張るところはありますが、
周回コースでも変わらずしっかりと乗ることができています。
月曜日に先生が来場。
ジェニアルを見ていただきましたが、
『いいね、体調も良さそうだし落ち着いてる』とのことで、
次走については京都大賞典を一応の目標にというお話でした。
週末から15-15を開始しようかという段階ですが、
時間的にも無理なく態勢を整えていけると思いますよ。
馬体重は505キロ。
引き続き裸足で調整を進めていますが、
爪の伸び具合を見て、来週か再来週あたりに装蹄という予定です」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
さて、爪についてのコメントもありましが・・・。
順調に問題なく、夏休みを過ごせている感じの
レッドジェニアル。
で、秋は?
京都大賞典からの始動らしいが・・・たしかに、
京都巧者ではあるので
悪いレース選択ではない・・・のですが。
やはり相手が強そうですよね・・・。どちらかと言えば?
アルゼンチン共和国杯を目標にして欲しいんですよね・・・。京都競馬は、改修工事に入るので・・・。
いわゆる別の競馬場で、合いそうな番組をみつけて欲しいワケです・・・。
これ?以前から書いてますが・・・。
レッドジェニアルの
日本ダービーの時のレースは?着順こそ8着ですが・・・。
かなり良かったと思うのです。
その後は、
右回りのみです。
少々の不器用な馬なので・・・。
先行では足りず・・・という感じになりがち。
たしかに、輸送はあるものの・・・。
府中の2500mで
レッドジェニアルがどんなレースをするのか?
個人的には、観たいんですよね・・・。あくまで、京都大賞典からの始動予定なので
高橋調教師のご判断を待ちたいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング