2020年06月06日

鳴尾記念 2020 予想

さて、今週の私にとっての大一番は?
2020年の鳴尾記念!!!

愛馬のレッドガラン、レッドジェニアルが出走
します♪

という事で
2020年の鳴尾記念を予想してみた♪

まず、2020年の鳴尾記念の展開面の予想から行きましょう。

逃げたい馬が多いように思われる。

キメラヴェリテがおそらくハナを主張
ブラックスピネル、サトノフェイバー、サイモンラムセスあたりで
かなり激しい消耗戦
になりそうで

ハイペースかつ縦長の展開に思える。

おそらく差し馬有利の流れとなる。
※33秒の末脚が出る可能性がある馬を狙い打つ!!!

で、愛馬の出走レースのため
基本、本命は愛馬なワケですが・・・。
※予想では印を変えないといけないと思うので・・・。

2020年の私の鳴尾記念の本命予想は?

◎ 8 レッドジェニアル


デキの良さ、展開面を鑑みて
ハマリそうな気がする。
2度目の重賞制覇を期待!!!

人気はあまりないが・・・思い切った騎乗を期待したい!!!

対抗予想には?

〇 13 レッドガラン

阪神巧者であり、安定感があるタイプである。
展開的にも、ハマる可能性があるので
連軸向きと思っている。

事実上のW本命ですが・・・予想では差をつけました。

▲ 7 ラヴズオンリーユー

前走から上積みがありそう。
押さえておかないと仕方ない。

△ 15 エアウィンザー

前走から上積みがありそう。
ハンデ56キロなら、押さえておかないと仕方ない。

☆ 12 ドミナートゥス

長欠明けから3戦目で走りごろ
素質馬であり、押さえておかないと仕方ない。

他にも、気になる馬はいますが・・・。
ここまでとします。

という事で

【2020年の鳴尾記念の私の買い目】

単 08 
単 13

馬単マルチ・ワイド

08⇔13


馬単

08右矢印1071215

馬連

13右矢印1071215


3連単・3連複

0813右矢印10708121315右矢印10708121315

3連複

070813

以上

さて、愛馬のキングパンチ!!!炸裂なるか?

yjimage (1).jpg


初の重賞レースの愛馬2頭出しを楽しみたいと思います♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年06月05日

レッドガランの鳴尾記念に向けての直前追い切りなど

さて、私の中での大一番となる
2020年の鳴尾記念の枠順確定!!!


愛馬である
レッドジェニアルは4枠8番
※ゲートに課題があるので、偶数は歓迎

そして、レッドガランは?
7枠13番

※できれば偶数希望でしたが、外枠は阪神コースでは良いので良かったのではなかろうか?

また余談だが・・・ラブズオンリユーの隣でなくて良かったです。
部類の女好き?なので・・・馬っ気の心配が少し緩和されました

レッドジェニアルと、逆だと最悪でしたね・・・(笑ー)

で、本日は?
レッドガランの鳴尾記念に向けての直前追い切りなどについて♪

ひとまず【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2020.06.04 : 栗東:安田隆行厩舎

本日はプールで調整しました。

助手
「きのう(水)獣医師のチェックを受けて
 いつもどおり疲労回復だけ打ってもらいました。

 脚元や筋肉に目立った疲れはなく、
 相変わらず元気いっぱい、
 カイバも常に完食しています。

 しっかり攻め馬を積んで
 馬体重は520キロと引き締まってきているので、
 レースにもこれまでと同じくらいの数字で出走できるでしょう。

 今回相手関係は強化されますが、
 相性のいい阪神コース
なので頑張ってもらいたいですね」
6日(土)阪神11レース・3歳上オープン/鳴尾記念(GV)芝2000mに北村友騎手で出走します。

2020.06.03 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 北村友J 54.1−38.6−24.6−11.9 G前一杯

北村友騎手
「前回勝たせてもらっときはせかせかしている様子で
 前向きさはあっても苦しそうな感じでしたが、
 いまは中身がよくなったせいか精神面もいい意味で安定しています。

 かといっておっとりしすぎているわけでもなく、
 追い切りでもテンポよく運べましたし、
 最後の反応もよかったです

 小脚が使えず、器用さに欠けるので
 いいポジションにつけて、
 スムーズに流れに乗れるかがポイント
になりそうです」

安田隆調教師
「しまいだけ伸ばしましたが、反応はすごくよかったです。
 引き続き状態面に関しては何の心配もありません。

 距離も2000mまでなら我慢できるはずなので、
 あとは初めてとなる
 4つのコーナーをうまく克服できれば
といったところでしょう」
※6日(土)阪神11レース・3歳上オープン/鳴尾記念(GV)芝2000mに北村友騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

2020.05.28 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はプールで調整しました。

助手
「けさはひき運動を終えてからプールで調整しました。
 馬体重は520キロと先週から6キロ減りましたが、
 相変わらず毛ヅヤはよく、見た目に大きな変化はありません。

 牝馬を見つけると立ち上がるなど
 ギャーギャー騒ぐのは相変わらずで扱っていても疲れてしまうほど。

 元気な証拠とはいえ、
 もう5歳なのだから落ち着いてほしいですね」

2020.05.27 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 53.0−38.8−25.0−12.4 馬なり

北村友騎手
「競馬を使ってから間もないので、
 1週前でも目いっぱいはやりませんでした。

 以前何度か乗ったときは
 ムダに力むようなところがありましたが、
 けさは終始リラックスしていて
 気になるところはまったくなかったです。

 順調そうですよ。来週の追い切りにも騎乗する予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、前走は?
騎手の人災の形で・・・1番人気を裏切る形となりました・・・。

今回は、いわゆる鞍上強化の形になります。

前走もデキは良かったと思いますが・・・。
キープできている。

という判断でしょうかね。

また阪神コースは相性が良い。

課題は?
 距離も2000mまでなら我慢できるはずなので、
>あとは初めてとなる
>4つのコーナーをうまく克服できれば


とあるように、4つのコーナー

そして、相手強化に対応できるか?

という点でしょう。

レッドガランの場合
いわゆる下から駆け上がってきた馬ですので
強敵との経験があまりない。


毎回、相手強化なワケですが・・・。

このあたりの判断ですね。


で、2020年の鳴尾記念の予想については
明日書く予定
なのですが・・・。

愛馬2頭の個人的な評価を書いておきますと・・・。

馬券内に来る確率が高いのは?
レッドガラン
の方かと思っています。

相手が違うとはいえ、馬券外の少ない馬です。
記憶では?
馬券外だったのは新潟コースか?騎手がヘマしている場合

ただ、頭か?
と聞かれると正直わかりません。


いわゆる複目線(馬連・3連複・複勝)

一方、レッドジェニアルは?
もし、あれば?頭だと思ってます。

いわゆるムラ馬なので
ハマッた時に、頭で穴を開けるタイプ
です。

1着あって2着なし!!!
みたいなイメージ
です。

いわゆる単目線(馬単・3連単・単勝)

重賞にして初の愛馬2頭出しなので
2020年の鳴尾記念の予想には気合が入ります!!!


安田記念?なんの事でしょうか?そんなレースありましたっけ???
って感じです。(笑ー)
※まー先週と同じような買い方になりますね。(相手を絞るしかない)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月04日

レッドジェニアル 鳴尾記念 直前追い切りなどについて

さて、今週は?
わが愛馬にとって、大きな一戦

私の出資馬にとっては、今年1番の勝負レースになりそうな
2020年の鳴尾記念。

レッドガラン&レッドジェニアルの2頭出し!!!
※単勝2点買いは確定です(希望は1着同着で)


さて、本日は?
レッドジェニアルの鳴尾記念に向けての
直前追い切りなどについて♪

ひとまず【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2020.06.03 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースにて併せ馬で追い切りました。

 CW 81.9−65.7−51.6−38.2−12.1 馬なり
外サンレイポケット 82.2−66.7−52.5−39.2−12.1 一杯

助手
「朝一番にCウッドコースで併せ馬を消化しました。
 併走馬よりもだいぶ内目を回って反応だけ確認しましたが、
 動き出しからスピードに乗るまでが速かったですし、
 ズブさも見せずまじめに走っていました。

 最後まで持ったまま、
 引っ張ったままで先週と違って加速がとくによかった
です。

 レースに向けて毎週のように
 厳しい追い切りを消化してきましたし、
 これ以上にやることがないくらいバランスよくCウッドや坂路、
 それに併せ馬やゲート練習
などをこなしてきました。

 やることはすべてやって準備万端、あとはジョッキーに託します
6日(土)阪神11レース・3歳上オープン/鳴尾記念(GV)芝2000mに
 酒井騎手で出走を予定
しています。想定から除外はありません。

2020.05.28 : 栗東:高橋義忠厩舎

本日はひき運動を行いました。

助手
「けさはひき運動で疲れを取りましたが、
 歩様は問題ありませんし、
 テンションの高さも気になりませんでした。

 ここのところ馬房内でも乗ってからも
 我慢することできていて精神面も安定していますね。

 帰厩後は毎週金曜日にゲート練習を行っていて、
 あすも練習する予定、まだソワッとすることはありますが、
 徐々に進歩は見られるのでどうにか納得してもらいたい
ですね」

馬体重496キロ。

2020.05.27 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースにて追い切りました。
 CW 82.7−66.0−50.8−37.0−11.8 一杯

助手
「けさは前運動でもコース入りしてからも落ち着いていました。
 道中は前3頭を見ながらゆったり進めましたが、
 なかなか自分からギアを上げようとしなかったので
 3コーナーから押してハミをかけていきました。

 直線に入ってから
 もう1度アクションを起こすとスイスイ加速していったので、
 あとはリズムよく、
 馬の動きの邪魔をしないことを意識しながら追いました。

 直線に向いたときにはるか前方にいた3頭とほぼ同入でしたし、
 ゴールを過ぎたあとに
 あっさり抜き去るほどの勢いですごくいい動きだったと思います。

 先週の追い切りとは違って
 スプリントトレーニングをできたこともこれからにつながるはずですよ。

 引き続き日々の変化を確認し、
 その都度調整メニューを組んでいければと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

毎回書いてますが・・・。

高橋義忠厩舎では、
やれる事を精一杯やってくれている感じ
があります♪

デキや臨戦過程文句なし!!!

2020年の鳴尾記念は?

重賞(G2)であり、メンバーはラクではありませんし
強敵もいますが・・・。

ですが・・・おそらく世間的にも
自分個人的にも?

レッドジェニアルは単穴レベルの馬だと思っております。

前走の大阪杯では、相手がかなり強かった。
それに比べれば?かなりラクなメンバー構成にみえます。

展開がハマれば?
1発はある
と信じます♪

さて、2度目の重賞制覇なるか?
非常に楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月03日

一択でしたが、キャンセル募集は見送ります。

さて、昨日書きましたが・・・。
東京サラブレッドクラブで2019年の募集馬で
キャンセル募集が公開されました。

で?早速、全馬観てみたワケですが・・・。

個人的には、見送りです。

現状、6頭いますし
ムリに増やす理由もない・・・。

また、2020年の募集馬も7月には公開されるので
そちらに期待したい。

で、検討候補に残った
東京サラブレッドクラブで2019年の募集馬で
キャンセル募集馬を公開したい
と思います。


動画を観て

レッドカチューシャ18 牝馬の一択でした。

父  ハービンジャー
母父 ディープインパクト


馬格・走り・調教過程文句なし。

たぶん走る馬だと思うのですが・・・。

ただ、私の血統判断上

母父 ディープインパクトの産駒をみると?(世代は少ないけど)
牡馬寄り
な傾向があります。

ハービンジャー産駒も牡馬寄りです。

もちろん例外の馬もいますが
可能性としては、高くないので。

ここを考慮して、見送りとしました。

比較的デビューも早いと思うので
個人的な応援に留めたいと思います。

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月02日

東京サラブレッドクラブ2019年の募集馬でのキャンセル募集が出ました

さて、今週は?
わが愛馬(出資馬)での
※レッドガラン、レッドジェニアル

史上初の重賞での2頭出しとなる
2020年の鳴尾記念。

※私にとっては、日本ダービーのようなもの(笑ー)

ちなみに、条件クラスでも
今まで同レースの2頭出しは1度もございませんでした。

で、近況については、後日更新予定ですが・・・。

本日のお題は?
2019年の東京サラブレッドクラブの募集馬でのキャンセル募集が出ました♪



ひとまず【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

2020 キャンセル募集のお知らせ
下記募集馬(4口以上残有)のキャンセル募集を募ります。
【要項】をご確認の上お申込みください。

募集No.03 プラヤデシエルタ18
募集No.04 レッドセシリア18(先行満口)
募集No.06 ドライヴンスノー18(先行満口)
募集No.07 ビジュアルショック18
募集No.09 レッドマニッシュ18(先行満口)
募集No.12 レッドエルザ18(先行満口)
募集No.22 ジョリージョコンド18(先行満口)
募集No.25 サンヴァンサン18
募集No.26 サセッティ18
募集No.27 レッドカチューシャ18(先行満口)
募集No.28 レッドジゼル18(先行満口)
募集No.31 ライカート18
募集No.32 セレブレイションキャット18(先行満口)
募集No.33 レッドラミア18
募集No.37 レッドメデューサ18(先行満口)

【要項】
◇ 募集受付期間 : 6月8日(月)正午12時 〜 6月10日(水)15時
◇ 受付方法   : HPの会員用出資お申し込みフォームより(一括限定)
◇ 結果発表   : 出資確定の方へのみ6月12日(金)18時までにメールにてご連絡

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

基本的には、追加出資はなしの方向ですが・・・。

再度、情報を精査してみたい♪

と思います。

私の出資馬選定は?

基本的には?スペック重視です。
※血統、馬格、厩舎など。

更に、この時期になれば?

調教動画と成長過程の2つのファクターが加わるので
ここは再度、チェック
してみたいと思います。

もし、「おーこれは絶対走る!!!」みたいな気がする募集馬がいれば?
検討したいと思います。

・・・正直、なかなかいないものですけどね。

追加しない場合には?
早々に書いてみたい
と思います。

いたら?募集締め切り後の公開
※無用な競争は避けたいので・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年06月01日

明らかに距離が長かったのかな?

さて、昨日は?
17年ぶりに?日本ダービーの予想的中(^^♪
※苦手レース克服?

https://twitter.com/km_ma_2/status/1266986699214565378

予想した4頭が
1〜4着独占!!!の完璧予想でした。


配当は、そうでもないが・・・予想には非常に満足してます。

で、本日は?

愛馬「レッドエーデル」の
05.30 (土)の京都4Rに出走した
3歳未勝利 芝1800mの結果と振り返りについて。

まず、結果は?
9着・・・。


ひとまず【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル

20.05.30 : レッドエーデル5月30日レース後コメント(9着)

斎藤調教師
「調教では成長した姿をみせていたので期待をもって
 送り出したのですが、申し訳ありませんでした。

 物見がすごいので、
 返し馬は前の馬に誘導してもらったのですが、
 別の馬が見えるとそちらに寄って行こうとするような
 気の悪さ
を見せていたようです。

 道中馬群にいるうちは問題なさそうですが、
 そこから前に出ていこうとしていない可能性もあり、
 次走はブリンカーなどをつけてみても良いかもしれません。

 権利が取れなかったので、
 どれくらい節を空ければ出られるかですが、
 できれば続けて使いたい気持ちがありますので、
 来週の想定を見て間隔を空けずに使えそうなら、
 このまま厩舎に置いて進めて行きたい
と思います」

藤岡佑騎手
「ゲート裏でも大人しかったですし、
 いい雰囲気のままレースに臨めました。

 出していってもハミを噛むところもなく、
 折り合いもスムーズ。
 これならと思いながら進めましたが、
 直線に向くころには手応えがなくなり、
 全く伸びません
でした。

 折り合いはついていたので距離だけが原因とは思えず、
 ちょっとわからない
ですね」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、レッドエーデルのレースの振り返りですが・・・。

いわゆるイン3の形で
とても良い競馬をしてくれたという印象
です。

藤岡佑騎手は、今回は叩く気になりません。


個人的には?
レッドエーデルの課題は、

馬体重の成長と気性にあると思っているのですが・・・。

レースではそこまで影響がなかったように思える。

 折り合いはついていたので距離だけが原因とは思えず、
>ちょっとわからない
ですね

という藤岡佑騎手のコメントがありますが・・・。

レースを観た私の感想では、

明らかに距離が長かったのかな?

という印象を受けました。

3角まで良かった。
直線に入って手応えがあったのに・・・失速


これは?距離以外ないでしょう・・・。

また、途中では走るのをヤメてしまっている可能性があるので・・・。
集中力が増す効果が期待できる
ブリンカー着用は良い
でしょうね。

場合によっては、(メンバーによっては)

逃げの手も次走は検討しても良いでしょう。


馬体重が+10キロで出れたのは良かったです。
※収穫はこれぐらい。


手替わりもありですし、
ローカル(福島・函館・札幌など)開催で距離を詰めて
1200-1400mあたりの芝で出走できそうなところで
再度、使って欲しいと思います。

時期的に、権利が取れず・・・。
早々に出走できるか?わかりませんが・・・。

時間はあまりないので
次走での一変に期待したいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング