東京サラブレッドクラブの2020年の募集馬を勝手に
評価(ゆる〜く診断)してみたいと思います♪
第4弾は?
新種牡馬の(イスラボニータ)などの産駒の評価(ゆる〜く診断)♪
後学のために、
全馬募集価格を予想しておいたので、
私の募集予想価格を下に書いておきます。
※以前に書いた記事には、募集価格を追記します。
パイタの2019 牡
父 イスラボニータ
募集価格:2600万円
1,944万円 (2019年 セレクトセール)落札
募集価格予想:2400万円
母父:Intikhab
10番仔
ピリカが姉にいるが・・・。
年仔になり、
イスラボニータのファーストクロップ
国内での兄姉に活躍馬はいない。
セレクトセールでの購入馬のため、割高になりそうなので
見送り妥当か?
ウォンビーロングの2019 牝
父 イスラボニータ
6番仔
募集価格:2000万円
募集価格予想 1500万円
イスラボニータのファーストクロップ
兄姉にこれといった活躍馬はいない。
特に惹かれない
ビジュアルショックの2019 牡
父イスラボニータ
募集価格:1800万円
募集価格予想:2000万円
イスラボニータのファーストクロップ
7番仔
ブラックスビーチが姉にいるが・・・。
牝馬寄りの産駒の傾向
そして、やや年仔になってきているので
見送り妥当か?
ノスタルジアの2019 牝
父 ロゴタイプ
募集価格:800万円
募集価格予想:1400万円
ロゴタイプのファーストクロップ
初仔。
母父 ノヴェリスト
良血ではあるが・・・正直、未知。
判断できる材料があまりない。
動画次第だが、現時点では見送り妥当か?
モスカートローザの2019 牡
父 ドレファン
募集価格:5000万円
4,968万円 (2019年 セレクトセール)
募集価格予想:6000万円
5番仔
母父:ディープインパクト
ドレファンのファーストクロップ。
正直未知。
ただ、BMSのディープインパクトは?牡馬寄りなので
ヤマを張る手はありそうだが・・・。
正直、この価格でも出資対象外。
レッドアマビリスの2019(レッドアマビリスの2019)牡1
父 ディーマジェスティ
初仔
母父 キングカメハメハ
募集価格:2000万円
募集価格予想:1800万円
ディーマジェスティのファーストクロップ
未知な魅力がありますね。
ディーマジェスティの種牡馬としてどうなのか?
という判断で意見が分かれそう。
ひとまず、父父ディープインパクトと母父キングカメハメハは
良いイメージがありますので
検討候補になる印象。
馬体などが観たい募集と言えそう。
レッドクラウディアの2019 牝
父アジアエクスプレス
2番仔
募集価格:1800万円
募集価格予想:1800万円
母父 アグネスタキオン
アジアエクスプレスのファーストクロップ。
アグネスタキオンのBMSは評価できるが・・・牡馬寄り
アジアエクスプレスの種牡馬としての評価をどうみるか?
で判断がわかれるかも?しれない。
現時点では、見送り方向
スタイルリスティックの2019 牡
父 キタサンブラック
キタサンブラックのファーストクロップ
11番仔
募集価格:2000万円
募集価格予想:2000万円
子出しの比較的良い
クラブのお馴染みの母の産駒
年仔であるのはマイナスではある・・・。
そこまで、父父のブラックタイドと母父ストームキャットは良いサンプルはないが・・・。
相性が良さそうな気がする・・・。
馬体次第では検討候補に残るか?
新種牡馬系は、なかなか難しいのですが・・・。
個人的には、重視しているのは
種牡馬の牝系
母方の血統をみて、どう感じるか?
ポテンシャルを感じるか?ダメそうか?
※完全に直感の世界かな?と。
現役時代の走りも大事ではありますが・・・。
あとは、未知な部分で
価格をみて折り合えるリスクか?
それとも割高に感じるのか?
最後に、尺と動画と馬体をみて
どうか?最後のチェックでしょうかね。
今時点で、出資候補もいますが・・・。
なんとも言えない・・・というのが本音ですね。
次回は、東京サラブレッドクラブ 2020 募集馬 評価では?
ルーラーシップ産駒などについて書く予定です♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
