2020年05月31日

日本ダービー 2020 予想

さて、本日は?
2020年の3歳クラシックの頂点を決める
日本ダービー。

という事で
2020年の日本ダービーを予想してみた♪

まず、皐月賞馬の
コントレイルについては、
よほどのヘマがない限り2冠濃厚
だと思われる。
※ちょっとのミス程度ならカバーできると思う。


という事で
本命は?

◎ 5 コントレイル



さて、ここからが問題である・・・。
正直、皐月賞組の中で
コントレイルを破る可能性がある馬がいないように思う・・・。

個人的には?
前走を度外視すれば・・・コントレイルを負かす可能性があるとすれば?
ハマった時の?この馬だけではなかろうか?
とみる。

〇 1 サトノインプレッサ

絶好枠でもあり、内で脚を貯め、直線一気なら?
1発あるのではなかろうか?

▲ 6 ヴェルトライゼンデ

逃げ馬が多くない構成で、
内目の枠を引き、ロスなく前目でレースを進められるので
展開は向くはず・・・。

勝ち切るイメージはないが・・・。
2着3着の可能性があるのではなかろうか?

△ 12 サリオス

実績上位であり、皐月賞同様のワンツーの可能性は高いかもしれない・・・。
ただ、距離と前走は最高の騎乗での力負けだったのも事実。

逆転まではどうか?という気がするが・・・。
他の馬との比較で上位にくるので押さえという判断・・・。

ここまでとします。
正直、どの馬も買いたい気持ちがあるので
極限まで絞ってこの4頭までにします。


という事で
【2020年の日本ダービーの私の買い目】

馬連

05右矢印10106

3連複・3連単マルチ

0512右矢印10512右矢印10106

馬単(ちょっと夢)
01右矢印1050612


以上
(穴ワイドで0106追加するかも?)

という感じにしてみました。

日本ダービーは相性悪いので
ムリせず・・・むしろ目黒記念が勝負レースだが・・・ちょっと悩んでいる。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月30日

京都4R 3歳未勝利 予想という名の愛馬応援

さて、明日は2020年の日本ダービーですね。
こちらの予想は、後ほど書きたいと思いますが・・・(ちょっと悩んでる)

本日は?
愛馬のレッドエーデルが?
私の一口馬主としての出資馬の勝ち上がり記録なるか?


という一戦である
2020年5月30日の
京都4R 3歳未勝利を予想
してみる(予想という名の応援)

愛馬は信じるだけ・・・なので
まず本命予想は?

◎ 3 レッドエーデル


馬体重は気掛かりだが・・・(マイナスにならないか?)
調整過程は悪くないし、成長も伺える。

願いは1着・・・最低でも優先出走権(5着以内)

さて、ここからが問題である・・・。

正直、難解なレースである・・・。


次、対抗予想

まず、同コースのタイムで最上位にいる

〇 6 レッドラトゥール

調整過程がいささか不安がありそうだし、叩きっぽいが・・・。
同じ東京サラブレッドクラブの馬ですし
力は上位とみて・・・。

▲  12 タガノグランサム

未勝利戦は、キャリアが浅い方が良いと思う(ノビシロの観点で)
先行できる脚もあり血統的にも私好み。

△  13 リズムオブラヴ

同じく、未勝利戦は、キャリアが浅い方が良いと思うので
デビュー戦となる良血馬を押さえる。
上位人気推される初出走組は、未知の魅力がある。


正直、もっと広げたいですが・・・キリがないので
ここまで。

という事で
私の2020年5月30日の【京都4R 3歳未勝利の買い目】

単・複 03

馬単・馬連・3連単・3連複

03右矢印1061213


以上

ここで、明日の2020年の日本ダービー資金を作れると良いのですが・・・。

ひとまず、愛馬「レッドエーデル」を応援したいと思います♪
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月29日

過剰人気はいりませんが・・・

さて、昨日
2020年の日本ダービーの枠順が発表になりましたね(^^♪

注目の皐月賞馬
コントレイルは、3枠5番

騎手てきにも、良いところでしょうね。

内過ぎず、内目の好枠。

予想としては、本命予想なのは揺るがない・・・。

まーこれは、後日書くとして・・・。

本日は?
2020年の5月30日(土)
京都4R 3歳未勝利・芝1800mに出走予定となった
愛馬「レッドエーデル」について♪


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル


2020.05.28 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:引き運動

斎藤調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。
 追い切り後も変わりありません。

 昨日の追い切りでは、
 前を見ながら並んで最後まで余力がありました。

 ギアがもう一段上がれそうな感じがしましたし、
 以前のようなダラダラした走りが解消
されてきました。

 飼い葉も食べられるようになって体質もしっかりしてきましたし、
 これなら楽しみ
ですね」
※今週30日(土)京都3R3歳未勝利・芝1400mに藤岡佑騎手で出走を予定していましたが、除外対象だったため、同日京都4R3歳未勝利・芝1800m(外)に藤岡佑騎手で出走することになりました。

2020.05.27 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→CWコース
CW 藤岡佑 83.3−67.7−52.7−38.6−11.7 馬なり 
外サマーセント馬なりを6Fで1.8秒追走2F併入

藤岡佑騎手
「元々かなり脚を振って走るのですが、
 軸がしっかりしてきたので気にならなくなってきました。

 落ち着きも出てきて抑えも効きやすくなっているので、
 今なら距離を延ばしてもいいかもしれませんね。

 良い方向に成長してきていると思います」
※今週30日(土)京都3R3歳未勝利・芝1400mに藤岡佑騎手で出走を予定しています。
 想定からは除外の可能性があります。

2020.05.21 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:引き運動

斎藤調教師
「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。
 昨日の飼い葉食いは追い切り後なので少し落ちましたが、
 普段は6.5升くらい食べられるようになってきているので、
 今回は+10キロくらいで出走させたいところです」
444キロ

2020.05.20 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→CWコース
CW 藤岡佑 84.4−67.5−52.2−38.3−12.6 馬なり

斎藤調教師
「今朝は藤岡佑騎手に乗ってもらい、CWコースで追い切りました。
 別メニューの馬を1頭前に置いて、
 どのくらいやるかはジョッキーの感触に任せました。

 藤岡佑騎手からは『折り合いついて、
 体も使えて自分から動けていたので、
 馬なりで流してきました。

 前回に比べて馬は良くなってきています

 とのコメントがありました。
 良い状態で調整を進めることができています」

2020.05.14 : 栗東:齋藤崇史厩舎

調教メニュー:引き運動

斎藤調教師「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。昨日しっかり追ったので、飼い葉食いは少し落ちていましたが、脚元などに問題はないので、このまま進めて行きます」
※5月30日(土)京都3R(芝1400m)を藤岡佑騎手で予定。

2020.05.13 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→CWコース
CW 団野 81.8−65.8−50.6−37.3−11.7 強め
外ソニックベガ仕掛けを6Fで0.4秒追走3F併入

斎藤調教師

「帰厩後1本目ですが、終いまでしっかり目に追いました。
 騎乗した団野騎手からは
 『以前より動きが力強くなってきていて、馬はよくなってきています』
とのコメントでした。
 調整は順調にきています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、直前追い切り&1週間前追い切り
調整過程を加味すると?

立て直しできた可能性はありそう
ですね(^^♪

ただ・・・馬体重は?
マイナスかも?
434キロとかかも?

コメントが良くなってきているので
期待感はありますね。


想定していた芝1400m⇒1800mへの変更になりましたが
元々、このあたりの適正とみていたので
悪い気はしません。

過剰人気はいりませんが・・・(クラブ馬は必要に以上に売れてしまうので)
少し期待したいです♪

穴馬券師的には、人気がないなら買いたい。
人気被ってるなら、軽くでいいや・・・。


という感じでしょうか?

あとは、相手関係次第ですが・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月28日

ダービーウィークは、愛馬は出走して欲しいものである。

さて、今週は?ダービーウィークですね(^^♪

昨年は、レッドジェニアルが出走しましたが
今年は、愛馬の出走はございません。

ダービー出走は、毎年の出資前の目標ではありますが、
限られた頭数で、数年に1度のお祭りです。

で、今週末は、
わが愛馬の

レッドエーデル(3歳未勝利)



レッドシルヴァーナ(3勝クラス)
2頭出しの可能性があるが・・・。

この時期、頭数が多く除外の可能性も・・・?


まーこれは?一口馬主やってる方は
毎回思いますよね・・・。

なんとか出走して欲しいな・・・
と。

こればかりは、権利がない場合
抽選になったりするので、
(次週以降の権利取りの目線もある出走登録もありますが)


日本ダービー出走馬はいなくても
やはり、ダービーウィークに、愛馬は出走して欲しいもの
である。

なんて事を書きたくなった次第です。

競馬好きな人にとっては?
この1週間って、ちょっと別
なんですよね♪

なんとなく
2019-2020シーズン最後みたいなイメージがあるほど。

非常に、私は、日本ダービーの予想って相性悪いんですが・・・。(当たる気しない)
それでも、予想するワケですが・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年05月24日

オークス 2020 予想

さて、本日は?
2020年の3歳牝馬クラシック
オークスですね?

という事で、
2020年のオークスを予想してみる。

まず、展開予想は?
おそらく、スマイルカナの
単騎逃げ。

展開面のカギになるのは?
アブレイズ次第あたりか?

レステンシア不在は、
スマイルカナにとっては追い風か?

先行タイプは多いが
第2グループは、少し離れてやや固まる感じ

追い込みタイプもいるので
縦長の展開と予想する。


で、オークス予想のカギは?
桜花賞組か?別枠路線組か?

というのがポイントかと思う。

2020年は、別枠路線組は軽視したい。
※桜花賞組のみにする。

もう1つは?2020年の桜花賞は、重で開催されたという点

ハイペースだったが、
差し・追い込み馬には厳しい馬場状態だったと思われるので

力を出せなかったであろう馬を狙いたい。

ただ、そんな中
桜花賞を完勝した
デアリングタクトの強さは印象が強かった。
オークスでは、1番人気となるが・・・。

本命にせざろうえない・・・。


で、2020年の私のオークスの予想

という事で

◎ 4 デアリングタクト

正直、展開は向かないが・・・力は上なので
馬券外のイメージは沸かない。

次、対抗には?大外ながら

〇 18 サンクテュエール

を指名する。シンザン記念は圧巻のレースだったし
展開はハマる気がする。

人気も落とし、今回は、狙い頃と思う。

▲ 6 リアアメリア

を指名する。早熟の可能性もあるが・・・前走は出遅れ
馬場状態が合わなかった可能性もあるし
2戦目の上積みもあるだろう。

2歳時は、圧巻のレースだったのでもう1度狙ってみる。

もし、デアリングタクトを破る可能性があれば?
この2頭ではなかろうか?


という事で、この3頭を中心視

あとは、桜花賞組から

8 スマイルカナ:展開は前走よりラクになりそうなので。

13 ウーマンズハート:左回り巧者で、前走は馬場状態から力を出せなかった。

17 マルターズディオサ:展開面で位置取りがハマる可能性があるように思う。



までとしたい。

私の【2020年のオークスの買い目】

3連複BOX

040608131718

馬単・ワイドBOX

0618


以上

馬連を追加するか?悩み中。
04右矢印10608131718


あまり自信はないですが・・・。
このあたりで考えてます。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月21日

零細の一口馬主としての最も楽しい時期が近づいてきている。

2020年の日本ダービーが近づいてくる
=零細の一口馬主としての最も楽しい時期が近づいてきている。


という事である。

一口馬主で何が最も楽しいか?と聞かれれば?

右矢印1募集馬検討の時
である・・・。

「この馬は走るだろう?」「重賞級だ・・・」
「この馬体はない・・・」とか。

勝手な妄想が許される時期である。


で、本家クラブである
社台レーシングなどは?
既に募集価格が発表されている時期になった。


続いて、サンデーレーシングやG1レーシングなどが続くワケですが・・・。

昨今、2歳のメイクデビューが早まった事で
各クラブにおいての
募集時期も前倒し傾向にある現状。

まず、2020年の一口馬主のクラブでの募集馬で注目点は?

この世を去った二大種牡馬の産駒


ディープインパクト:来年も僅かにいるが・・・事実上は2020年の募集で終わりに近いかも?
キングカメハメハ:今年の募集馬がラストクロップ


零細の私にとっては

高額馬なため、ほとんどが出資対象外ではあるものの・・・いるといないとでは?
票が変わってくるので重要な存在
である。
※出資難易度の観点もあるので・・・。

そして、募集価格帯的には?

ロードカナロア産駒、ハーツクライ産駒、ダイワメジャー産駒あたりが
後を追う構図か?

新種牡馬は?
キタサンブラックが募集馬としては、ファーストクロップ


それ以外にもいるが・・・一旦割愛する。

その他は、あまり大きな市場変化はなさそう。



2年目や3年目の産駒は、

いわゆる値上げ前の募集価格
となる。

世代での結果が少し出ており
といった判断材料ある状況での出資環境となる。

ちなみに、初年度産駒の場合
完全にヤマを張るしかない・・・。

ここは独自の見方(我流、思い込み、妄想)で判断している。

徐々に、毎年恒例の
ゆる〜い診断の準備は始めているのである・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出資馬選定

2020年05月18日

本日入厩予定!!!

さて、本日は?
デビュー前のわが愛馬の2歳馬
レッドアストラム(オリオンムーン18)のお話を(^^♪

本日入厩予定!!!


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドアストラム(オリオンムーン18)

20.05.15 : 社台ファーム

マシン運動60分、常歩2000m、ダク1200m、キャンター2000m、直線1000m。538キロ。

週3回坂路に入れて、
うち2回は2本登坂のメニューで乗っています。

5日はテンから勢いよく出して11.3-12.0-13.5の時計を出しました。
2F目も12秒台を切るようだと尚良かったですが、
それでも現状では十分かと思います。

9日15.5-15.0-14.8、12日15.0-15.0-13.9と
その後もしっかり時計を出しています。

立派な馬格の割に強めを消化した後に
コンディションが落ちやすいようなところがあった
ので、
注意しながら進めてきましたが、
徐々に回復のスピードも上がってきています。


脚元等に不安はないので、
週明け18日にも山元トレセンに向けて移動予定
となりました。
※お伝えしていた移動日が変更となりました。

20.05.12 : 社台ファーム→山元トレセン

5月17日(日)に山元トレセンヘ向けて北海道を出発、
移動後の状態を確認しつつトレセン入厩へ向けて準備を進めていきます。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、もう2020年の日本ダービーウィークまで
あと2週に迫り・・・。

もう2歳のメイクデビューがスタートする時期になってきますね。

なんか1年早いッス。
※競馬界的には、なんとなく日本ダービーまでが1年って気がするので。

で、レッドアストラム(オリオンムーン18)について。

ひとまず入厩右矢印1ゲート試験

このあたりまでは、想像できますね。

>立派な馬格の割に強めを消化した後に
>コンディションが落ちやすいようなところがあったので、
>注意しながら進めてきましたが、
>徐々に回復のスピードも上がってきています。

とあり、入厩して
どう?大久保龍志調教師がご判断されるか?
次第でしょうね。

併せて、5月の歩様動画が更新されてました。

相変わらず、ちょっとうるさそうなところがありましたが
馬体はだいぶ良い感じになっている印象。


で、今更ながら、4月の調教動画を全馬観てみた。

私に、よく観えたのは?

ココロノアイ18
ジョリージョコンド18
レッドカチューシャ18
フラニーフロイド18


の4頭ですね。

たまたまなのか?高額馬が多いです。
いわゆるPOG候補として考えてみる手はあるか?

3月もよく観えたのが?

ココロノアイ18でしたが、
スピードありそうな印象を受けました。


自分の愛馬と比較する事で感じるものもあるので
他馬もチェックしてみたりするワケです。

なんにしても、レッドアストラム(オリオンムーン18)は?

早期デビューの可能性があるので
非常に楽しみ
です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月17日

ヴィクトリアマイル 2020 クレイジー予想(大穴予想)

さて、本日は?
2020年のG1
ヴィクトリアマイルをクレイジー予想
してみた♪

まず、1番人気は、アーモンドアイ
現役最強馬であり、東京1600mなら?

ほとんどの競馬ファンは?

「頭は固い」「牝馬相手で負けるワケない・・・」

とみている事だろう・・・。
=聡明な予想です。たぶん当たる可能性は高いでしょう。

だが、有馬記念前に体調を崩し
初の惨敗。

加えて、新型コロナウィルスの影響でドバイ遠征したものの
中止となり、国内初戦
である。

調整は良い
と聞いているが・・・疑う余地アリアリである。


まして、超荒れる事で有名?な
ヴィクトリアマイルである・・・。


なら?穴屋としては、アーモンドアイを軸から外すのが当然なのである。

神とも戦う20160724134851.png


私の毎年のヴィクトリアマイル予想の肝は?
あの?2000万円馬券の立役者となったミナレットを探せ!!!

である・・・。

さて、そうなると?
アーモンドアイが消えるシナリオを妄想してみる。

可能性があれば?
@久々でスタートが出ないケース(それでも届く可能性のある馬だが・・・)

負けて強しの敗戦・・・。

Aあるいは、よくわからない不可解な敗戦

この2つである。

正直、まともなら?追い比べで負けるというのは考えにくい

可能性があれば?逃げ先行馬が残るケースだろう。

前置きが長くなった・・・。
本題へ。

展開位置的に、
逃げ〜3番手にいるであろう3頭を狙い打つ。

加えて、過去の傾向から、3歳時クラシックで人気を集めた馬。
ここがポイントになる。

という事で
2020年のヴィクトリアマイルの私の本命予想は?

◎ 7 ダノンファンタジー


おそらくイン3もしくは5番手追走
展開位置的にハマるはず・・・。
2歳女王の復活を期待してみる。

次、対抗は?
〇 17 コントラチェック


おそらく逃げの1番手。
前走は不可解な敗戦だし、馬場が大きかったと思う。

最後、爆穴候補
▲ 13 トロワゼトワル


逃げ候補の2番手。
左回りが得意な馬であり・・・漂う ミナレット臭(笑ー)

この3頭を中心とする。

穴から行く以上
かなり幅広く流す。


過去のデータから

 内枠が良いらしい・・・。(1〜3枠全部)※特に2枠

 リピーターは多いらしい・・・

 阪神牝馬S組が良いらしい・・・


という事を踏まえ

私の【2020年のヴィクトリアマイルのクレイジーな買い目】

馬単・ワイド・3連単BOX(本線予想)

0701317

3連複

07右矢印11317右矢印1010203040506121314161718

以上

宝くじのような配当がそこにあるかも・・・?

というクレイジー予想で迎え撃ちます!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月16日

京王杯 2020 予想

さて、今日は?
2020年の京王杯を予想してみた♪

◎ 10 タワーオブロンドン

〇 5 レッドアンシェル

▲ 3 ケイアイノーテック

△ 11 エントシャイデン


以上

あまり自信はないですが、
軽く狙ってみる♪

まともなら?58キロでも
タワーオブロンドンが抜けてそうな気がする。


波乱もあるレースなので、データで絞ってみた。

あとは、3枠とディープインパクト産駒で。

【2020年の京王杯の私の買い目】

馬連・馬単・3連単

10右矢印1030511

3連複BOX

03051011

以上


明日のヴィクトリアマイルは?
暴挙予想を行う予定♪

テーマは?
「ミナレットを探せ!!!」
です。

適当にお楽しみください。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月15日

昇級初戦に向けて

さて、ここに来て
愛馬がほぼ入厩している状況で
楽しみな5月末〜6月
となりそうです(^^♪

本日は?
2勝クラスを勝ち、昇級初戦に向けて調整中の
レッドシルヴァーナの近況
を♪

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドシルヴァーナ

2020.05.14 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 2本目 69.1−48.9−30.7−14.2 馬なり

松田調教師
「今朝は坂路を2本上げています。
 乗り込みを進めて、だいぶ目つきもシャキッとしてきた印象です。

 飼い葉食いも良く、
 次走は10キロくらい増えて出走するのではないか
とみています。

 週末に15−15をやって馬体の緩みをチェックして、
 問題なければ来週からさらにペースを上げていく予定です」

2020.05.13 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 71.8−51.7−32.3−14.7 馬なり

松田調教師
「中間も順調に調整しています。
 昨日坂路を2本上げているので、
 今朝は1本の調整です。
 明日は再度2本上げて
 馬体のゆるみを少しずつ取っていくことにしています」

2020.05.07 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 馬なり

松田調教師
「今朝も坂路を1本上げています。
 昨日は休み明けの緩さを感じましたが、
 今日はそれが解消されてきているように感じました。

 急に時計は出せませんが、
 引き続き乗り込んでいくことにしています」

2020.05.06 : 栗東トレセン:松田厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 73.9−53.4−34.6−16.9 馬なり

松田調教師
「昨日の検疫で帰厩して、今朝から坂路で乗り出しています。
 特段気にするところもなく帰厩していますので、
 これから乗り込んでいくことにしています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

直近の馬体重がわかりませんが・・・。

飼い葉食いも良く、
>次走は10キロくらい増えて出走するのではないか
とみています。

とあるので・・・。
526〜530キロぐらい?あるのかな?

約1か月の放牧から戻って(疲れを取る目的)
で、まだ、じっくり作ってるって感じでしょうかね。

レッドシルヴァーナの次走については?
まだ明言されてませんが・・・。

おそらく、6月の阪神開催でしょうかね?

ダート1800m以上の番組は?

06-14(日)
阪神10R 3歳上 3勝C ダート2000m 灘S

06-28(日)
阪神10R 3歳上ハ 3勝C ダ1800m 花のみちS


あたりなので、
そこまで仕上がってる感じではなし
松田調教師は、厩舎でじっくり作るタイプですし

距離的には?

06-28(日)
阪神10R 3歳上ハ 3勝C ダ1800m 花のみちS


でしょうかね?

どうしても、昇級初戦は相手強化になりますので
状態と相手関係をみながらの?
番組選択でしょうかね?

あるいは、
05-30(土)

京都10R  4歳上ハ 3勝C ダ1800m 東大路S


の可能性もあるのかな?
※次走は10キロくらい増えて出走というコメントから叩き?の目線もあるのか?

ただ、3勝クラスになると?
出走馬が多いので、
権利が取れないと出走できない可能性もあるので・・・。


このあたりの判断を待ちたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月14日

まさかの鳴尾記念2頭出し?

先週、期待を裏切ってしまった形の
愛馬レッドガラン。

次走は?2020年の鳴尾記念へ?

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

20.05.13 : 栗東:安田隆行厩舎

本日はひき運動を行いました。

安田隆調教師
「レース後もとくに変わりありませんよ。

 カイバは食べていて元気いっぱいですし、
 脚元に疲れも見られないので
 もう少し様子を見て土曜日くらいから乗り出すつもりです。

 次走についてはエプソムカップ、鳴尾記念のどちらかでと考えていましたが、
 エプソムカップは速い上がりを求めるられることが多く、
 パワータイプのガランには分が悪いこと、
 また阪神コースに実績があることなどから、
 6月6日の阪神11R(鳴尾記念/芝2000m)に向かうことにしました。


 鞍上は北村友騎手です。次こそ期待に応えられるよう頑張ります」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


この一報をみた時の私の感想は?

「マジか・・・?」である。


というのも?
もう1頭の愛馬である
レッドジェニアルの次走も?

2020年の鳴尾記念だからである。

まさかの鳴尾記念2頭出し?
※4頭しかいないのに、オープン馬2頭がなにも同じレースでなくても・・・。


というのが本音。

まー目指すは?同着での1着!!!(笑ー)

って感じでしょうかね。

こうなると?軸は決まってしまう・・・。

さてさて、愛馬初の同レース出走が?
重賞競走とは・・・。

いやはや・・・。

2020年の鳴尾記念は思い出に残る一戦になりそうです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月13日

どうも気に入らない・・・。

今日は、いち競馬ファンとして、
個人的に思う事を書きたい。(いや愚痴かもしれない)

それは?
アーモンドアイについて

たしかに、現役最強馬だし
実績に関して、文句をつけられない・・・。

だが、体質が弱いのか?過保護なのか?

どうも気に入らない・・・。

昨年の秋もそうでしたが・・・凱旋門賞にはいかず
国内戦へ。

賞金稼ぐのか?最強馬を証明するか?

ハッキリしろよ!!!って感じである・・・。


で、今回も?
ヴィクトリアマイルへの参戦。

ドバイが中止になったのは仕方ないにしても・・・。
春は、これで?もしや?放牧?


なんて印象すら受けてる・・・。

かつての名牝
ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、ウオッカといった馬に比べて

どうも好きになれない・・・。


競馬は?
強い馬が、最高のレースをみせてナンボの世界

出資者の方もいらっしゃるでしょうけど・・・。

出資者の方には、申し訳ない記事です。
※零細野郎のやっかみだと思ってもらえれば・・・。



また、 どうも使い分け(ノーザン・社台グループ内での)やら?

 ルメール ファースト(ルメールが乗れないから使わない)


とか大嫌いなんです。

故に、予想が下手なのでしょうけどね・・・。


まーなんとなくですが・・・。
如何にも、圧勝しそうな
2020年のヴィクトリアマイルに参戦の
アーモンドアイだが・・・。

あえて軸にはしない・・・
と決めている。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年05月12日

良い調整過程を過ごせたのではないか?

さて、私の一口馬主としての
その年度における
出資馬の未勝利馬0というのは?

一口馬主としての8年の歴史で
初年度だけ
(毎年約2頭程度、出資してきましたが・・・)
※間、出資できず、というケースはございますが・・・。

2020年の3歳馬は?
その個人記録が途切れる可能性も・・・。


その一口馬主の勝ち上がり馬の個人記録継続の上で
頑張って欲しいのが・・・。

3歳のレッドエーデル。

本日は?レッドエーデルの近況について♪


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル

2020.05.08 : ノーザンファームしがらき→斉藤崇厩舎
馬体重468キロ。

調整は順調で週3回は坂路で15−15や15−14ほどの時計を出しています。
動きは素軽くなってきましたし、
より前進気勢も感じられるようになりました。

脚元や筋肉に疲れは見られずフレッシュな状態にあります。
態勢が整ったため、あす(土)の検疫で栗東・斉藤崇厩舎に帰厩する予定
です。

2020.05.01 : ノーザンファームしがらき
馬体重468キロ。

今週も周回コースと坂路で調整しています。
ほぼ毎日騎乗調教を行っていて日によって
15−14ほどの強めの調教を行っていますが、
適度に筋肉がついて体は増えてきましたし、
動きも力強くなってきました。

状態面に問題もなく、
帰厩に向けていまのペースを維持しながらしっかり乗り込んでいきます。

2020.04.24 : ノーザンファームしがらき
馬体重462キロ。

体調は安定しており、調整は順調に進んでいます。
先週末からきょうまでに15−15を3本消化したところですが、
体の使い方や息づかいは問題ありませんし、
集中力を欠くこともありません。

徐々に毛ヅヤもよくなるなど雰囲気や見た目もよくなってきました。

5月末のレースを目標にすることが決まったため、
これから徐々にペースを上げていくことにしています。

2020.04.17 : ノーザンファームしがらき
馬体重457キロ。

先週末、1本目の15−15を消化しましたが、
その日の午後に熱発が確認
されました。

ほかに感冒の症状はないことから原因は疲れとみられていますが、
熱はすぐに下がったため、

今週月曜日から周回コースと坂路での調整を始めたところです。

F17秒までペースを上げても体調は安定しているため、
あす(土)15−15ほどの時計を出すことにしています。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、レッドエーデルの
前走の馬体重が438キロ
でした。

そこから、立て直しを図るべく・・・。
約1か月半の放牧で
468キロまで増えました。


小柄な牝馬の場合・・・なかなか馬体重が増えないケースも多い。
そんな中、良い調整過程を過ごせたのではないか?

そんな気がします。

とはいえ、トレセンでのトレーニングで結構絞れるので・・・。
10日競馬で
なんとか?440キロ後半〜450キロ台で出走できれば?良いのかな?

という気がしてます。

まだ次走についての明確な番組については出てませんが・・・・。

05-23(土) か? 05-30(土)の
京都 3R 3歳 未勝利 芝1400m


あたりでしょうかね?

あるいは、距離短縮の目線もあるのか?


これは?独自な見方?なんですが・・・。

小柄な未勝利馬は間隔が開いた場合は
大きなプラス体重は、プラス材料(買い材料)
と思っております。
=人気薄の激走は、成長分によるものが大きい。

ただし、牧場で動かしながら・・・・というのが前提条件です。

当たり前な話
脚元に不安があって、休ませていれば、
馬体重が増えない方がおかしいワケで・・・。

当然、中身は見ないといけないワケですが・・・。

いずれにしても、
3歳馬は1度勝たないと未来がありません・・・。


なんとか頑張って欲しいものです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月11日

申し訳ないけど・・・鮫島駿騎手による人災

さて、昨日は?
馬券師てきにも、一口馬主てきにも・・・勝負の1日でしたが・・・。

結果は?大惨敗・・・。

で、愛馬「レッドガラン」が
2020年の新潟大賞典(G3)に重賞初挑戦しましたが・・・。

1番人気でしたが、結果は6着・・・。


本日は、2020年の新潟大賞典(G3)の振り返りを。

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

20.05.10 : 5月10日レース後コメント(6着

安田隆調教師
「前に行った組での決着で位置取りの差が出てしまいましたね。
 レース後に鮫島駿騎手は
 『追い出しが遅れ、最後は脚を余してしまいました。うまく乗れずに申し訳ありません』

言葉少なでした。

1週前、最終追い切りと
本数を積むごとに緩さは解消しつつあって、
なんとかいい状態で出走させられたと思っていたのですが、
きょうのレース内容を見ると仕上げに甘さもあったのかもしれません。

すみませんでした。結果論ですが、
ここを使ったことでさらによくなるでしょうから、
疲れさえ出なければこのまま厩舎において
次走を目指していこう
と考えています」


鮫島駿騎手
「コンマ何秒なのですがゲートのタイミングが合わず、
 出遅れまでとはいかずとも速いスタートを切ることができませんでした。

 前走は道中ハミを噛んでいたと聞いていたので、
 大事に乗りすぎて1列2列後ろのポジションになってしまいました。
 それが1番の敗因だと思います。


 ラスト200mで左手前にかえても伸びきれなかったので、
 正直なところ距離はギリギリな感じ
がしました。

 1番人気だったので、
 負けても納得がいくレースをしたかったのですが、
 上手く乗れず申し訳ありません
でした」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

個人的な感想ですが・・・

今回は、申し訳ないけど・・・鮫島駿騎手による人災ですね。
勝てたかは?わかりませんが・・・。

本人もショックだったのでしょう・・・。

>『追い出しが遅れ、最後は脚を余してしまいました
>うまく乗れずに申し訳ありません』

謝っている以上は、これ以上は言えないですね。
言い訳する騎手よりはマシ。


ただ、レッドガランの
調教に乗ってくれたりしているし
そういった感謝を込めて、裏開催だからこそのチャンス
だった

と思うのですが・・・。

 3度目ですからね・・・。

 まー次はないかもね・・・。



この経験をどう生かすか?でしょう・・・。

というレースでした。

ただ、距離的にはギリギリというのが見えた。
芝1600−1800m

もしくは、先団につけるなら?
距離短縮もアリか?


そういった部分が見えてきたレースだったのではないでしょうか?

レッドガランの次走については、まだ未定ですが・・・。

 エプソムカップ


でしょうかね?

夏場が弱いって話があるので・・・。
次走で休養でしょうかね。

正直、残念な結果だが・・・。

1回で終わりじゃないので・・・。
無事で、次走にいければ?再度チャンスはあるでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月10日

新潟大賞典 2020 予想

さて、本日は?
愛馬「レッドガラン」が?
2020年の新潟大賞典(G3)に重賞初挑戦!!!

となります。

という事で
2020年の新潟大賞典(G3)を予想してみた♪

本命は?応援もかねて当然のように・・・。

◎  6 レッドガラン


相手は強化されたが
ここまでのキャリアと会員の組織票もあり
割れ加減ではあるが・・・1番人気(ちょっと想定外)

ここをクリアできるか?

過去最高のデキにあると思っているし
気性的に、無観客競馬は追い風
になると思っている。

あとはスタートしての出たなりだろう。

願いは初重賞挑戦にして、1着のみ!!!

で、軸馬が決まっているワケで・・・。

レッドガランが勝つイメージで予想をしてみる(妄想)

展開予想としては?
ダイワキャグニーが逃げ

ブラックスピネル
アトミックフォース
が2番手追走

やや縦長の展開か?
ペース的には、ミドル〜ややハイぐらいか?


また、2020年の新潟大賞典(G3)はハンデ戦なので
ポイントはトップハンデ組の57.5キロ組の取捨がポイントかも
しれない。

メンバー実績上位である
エアウィンザーは骨折明け。
※自力はあるが・・・今回は押さえまで

ギベオンは前走復調の兆しがあり、展開位置的にも4〜6番手か?

ダイワキャグニーは力のある馬だし左巧者。
されど重賞では勝ちきれないところがある。
※今回は、頭のイメージはないが・・・。

この中だと?
ギベオンを相手候補とみたい。

次、他のメンバーでは?
レッドガランと2戦走って、先着を許している
インビジブルレイズ

左回り&2000mというのはおそらくベストな距離だろう。

展開的に、56キロと同ハンデであり
レッドガランが勝つ展開なら?中心視せざるを得ない

という事で?

◎ 6 レッドガラン

〇 4 インビジブルレイズ

▲ 3 ギベオン

※ハンデ57.5キロを考慮

として、
以下に流す形としたい。

2 エアウィンザー
8   ダイワキャグニー
12 アトミックフォース



という事で私の【2020年の新潟大賞典(G3)の買い目】

単 06

馬連 06右矢印10304

3連単・3連複

06右矢印10203040812右矢印10304


以上

としたい。

願いは?
レッドガランの初重賞挑戦にして、1着のみ!!!


hqdefault (1).jpg

期待を持って応援したい(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月09日

NHKマイルカップ 2020 予想

さて、現在
怒涛のハズレ予想量産中の私・・・。

だが、NHKマイルは?年間で一番相性が良いレースである。

2012年※当時ブログ書いてないので証拠がないが・・・。

nhkマイルカップ 2014

そして?私の歴代最高配当をマークした

NHKマイルカップ 2017 パーフェクト的中


あーちょうど3年に1回大型配当だ♪

ここ最近のハズレ量産をかき消す
大きな一撃を狙いたい!!!


で、2020年のNHKマイルカップだが・・・。

まず展開予想は?


逃げ馬は?
3 レシステンシア
4 プリンスリターン

のいずれかだろう。

おそらく
プリンスリターンが逃げ
2番手にレシステンシア

もしくは逆の形
になる。

前目のポジションを取りたい馬はいるが・・・。
やや縦長になるのではなかろうか?

ペースはミドルかな?

4角回ったところで
レシステンシアが先頭で、直線へ。

そういった展開だろう。

桜花賞のレースは負けたが・・・相手が強かった。
普通に考えて、馬券外は考えにくい・・・。

という事で
2020年のNHKマイルカップの本命予想は?

◎ 3 レシステンシア


を指名する。

次、対抗だが・・・。

〇 サトノインプレッサ


前走の毎日杯でを見返してみて、
あれだけ厳しい流れ・不利がありながら
最後ゆるめて、勝った
サトノインプレッサには器の大きさは感じる。


メンバー中、
唯一、日本ダービーへの出走の可能性があり
勝ち負けの可能性のある馬だろう。

展開的には、厳しいかもしれないが・・・。
キングカメハメハ級の可能性を踏まえ
対抗予想に指名
する。

どちかが、勝つのではなかろうか?

1・2番人気からだが・・・。
ここからが穴屋の腕の見せ所である。

覚悟はいいか?imgbb4254cbcl2xxs.jpeg


ミドルペースとした場合
結構ごちゃつく可能性があるので
基本的に、穴を開けるとすれば?
〜6番手くらいでの追走馬の粘り込みだろう。


という事で・・・。

4 プリンスリターン
9 ラインベック
11 ラウダシオン


このあたりの食い込みに期待したい。

で、あとは?
ディープインパクト産駒の

16 ストーンリッジ


まで。
正直、手広くいきたいところだが・・・
1・2番人気が本線予想なので、
いわゆるヒモ荒れ期待をしたいと思うのでここまで。

例年より、メンバーの質が高いので・・・。
いわゆるマイル路線組よりも、クラシックトライアル組(1800m以上)の
レース経験馬を重視
している。


という事で
【私の2020年のNHKマイルカップの買い目】

馬連・ワイド(資金配分は1:2)
0317

3連単
0317右矢印1030409111617右矢印1030409111617


40点

としたい。

組み合わせ次第だが・・・下で6桁配当近くになるはず・・・。

いつもより、
購入金額を倍にしての勝負レースである。

さて、大型連敗をかき消す
大的中を期待
したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 19:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

プリンシバルステークス 2020 予想

う・・・ん。当たらない私の予想(涙目・・・)

本日もしくは明日の朝には

レッドガランが出走する
2020年の新潟大賞典と

2020年のNHKマイルの予想を書く予定だが・・・。

その資金作りとして?

本日の日本ダービートライアル
2020年のプリンシバルステークスを予想してみた。

いや予想というよりは?
POGで指名している馬を応援しつつ
資金作りしちゃおう


って感じ。

なぜ?って混戦でわからねー。

という事で

2020年のプリンシバルステークスの予想は?

◎  7 スレプトン


以上

いわゆる一口馬主てき血統馬券です。
母父アグネスタキオンはBMS評価が高く
キングカメハメハと相性が良い。

そんな理由です。

という事で

【2020年のプリンシバルステークスの私の買い目】

単・複 07


※資金配分は1:2で。

さて、明日の資金作りなるか?


そして、連敗止まるか・・・?
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月07日

勝ち負けを期待しています!!!

さて、今日は?
2020年の新潟大賞典(GV)芝2000mに

鮫島駿騎手(56キロ)で出走を予定の

愛馬「レッドガラン」の
2020年の新潟大賞典の直前追い切りなど
について♪


まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

20.05.06 : 栗東:安田隆行厩舎

本日は坂路で追い切りました。
 坂路 鮫島駿J 53.1−38.2−24.5−11.9 強め

鮫島駿騎手
「けさの追い切りは折り合いとリズムを重視、
 輸送もあるのでテンションを上げないよう
 ラスト1Fだけ伸ばしました。

 先週しっかりやったことで
 2週前と比べて反応や動き、
 それに息づかいもすごくよくなっていましたよ。

 思いどおりの最終追い切りができたと思います。

 新潟のバックストレッチは長く、
 前回勝ったときと同じような競馬をすると
 最後キツくなるでしょうから、
 ポンと出て押し出されてしまうのは避けたいところ。

 前に壁をつくり折り合いをつけて
 ラスト400mで末脚を伸ばすのがベストだとみています。

 せっかくいただいたチャンスですし、
 仕上がりも良好なのでしっかり結果に結び付けたいです」
※今週10日(日)新潟11レース・4歳上オープン/新潟大賞典(GV)芝2000mに
 鮫島駿騎手(56キロ)で出走を予定
しています。想定から除外はありません。

20.04.30 : 栗東:安田隆行厩舎

本日はひき運動を行いました。

助手「きのう(水)の追い切りは
   ジョッキーが乗ったとはいえ
   驚くほどのかなり速い時計を出しました
が、
   その後も反動は見られず元気いっぱいで
   獣医師のチェックを受けても問題ないということでした。

   もちろんカイバもいつもどおりバリバリ食べています。
   馬体重は524キロと先週一緒、
   毛ヅヤはいいし、体つきも悪くありません。
   ここまでは順調
にきています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

初重賞挑戦となる
レッドガランですが、状態面は◎
でしょうね。

相手関係はかなり強化されますが・・・。
今後も、オープン馬が相手なので、
ラクな相手などおりません。

今回は、ハンデ重賞となり
レッドガランは、56キロ。

トップハンデ組の57.5キロ

との相手関係ですね。

比較的、逃げ先行タイプが少ないレースですので
かといって、後ろ過ぎず、前過ぎず・・・。

かなり騎手の手腕が問われそうな一戦になりそう
ですね。

当然、ここは勝ち負けを期待しています!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年05月06日

2020年 兵庫チャンピオンシップ 予想

現在、大型連敗中の私の競馬予想。

困りました・・・絶不調です。

ですが・・・懲りません!!!
今日は?
3歳の地方交流重賞の2020年の兵庫チャンピオンシップを予想してみた。

基本は、中央馬で良いのでないでしょうか?


穴屋としては、ここはヤマを張りたいと思います。

hqdefault (1).jpg



という事で
2020年の兵庫チャンピオンシップの私の本命予想は?

◎ 12 ヒルノマリブ


にしたいと思います。
初ダートながら、ゴールドアリュール産駒

桜花賞に出走していた時、ダート替わりの時
狙おうと思っていた馬です。

★爆穴

2 ハルプモント

前走負けすぎだが・・・。

逃げ先行馬が多く
1勝馬ながら?展開に恵まれたら?
馬券内の可能性は0ではない。


相手は中央馬全部で。


【2020年の兵庫チャンピオンシップの私の買い目】


3連単・3連複

12右矢印102⇔04070910


馬単

12右矢印10204070910



以上
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年05月05日

かしわ記念 2020 予想

さて、ここに来て・・・絶不調の私の競馬予想。

逆神でも、なんでもOK。

ただ、競馬予想で他人のせいにするヤツは大嫌い。


購入した時点で、
もう、自分の予想だと気づかない人と
競馬予想の話はしたくない・・・。

さて、余談が過ぎた・・・。

本題に行こう♪

本日は、地方交流G1
2020年のかしわ記念ですね。

7頭立てと、寂しいレースになってしまったが・・・。

まず、注目は?
軽度の繋靭帯炎からの1年半ぶりの復帰戦となる
ルヴァンスレーヴ
ですね。

個人的には、繋靭帯炎や屈腱炎明けの初戦は?
疑うべきだと思っている。

たしかに、故障前なら?
現役最強馬であり、歴代でも5本の指に入るダート王なのは
疑う余地はない。

されど、繋靭帯炎明け
=別馬の可能性は否定できない・・・。


7頭立ての1番人気だが・・・。

ルヴァンスレーヴは、


おそらく、止まると思う・・・。
今回は、あっても3着までと思うので・・・。

思い切って完全消しの暴挙予想
で生かしてもらう!!!

覚悟はいいか?imgbb4254cbcl2xxs.jpeg


で、2020年のかしわ記念の本命予想は?

◎ 6 サンライズノヴァ


を指名する。

以前より、脚質に自在性がある。
おそらく、モズアスコットより前につけての
3角ぐらいからの押し切り勝ちと予想してみる!!!

対抗には?当然

〇 5 モズアスコット

を指名
する。
ダートでは無敗。軸に向くのはこちらだと思う。

ただ、中央と地方では
砂の違いがあるので、
思ったより、キレない可能性も否定できない・・・。

▲ 3 アルクトス

展開位置的には一番向くはず。
距離的にも、ギリギリなので単穴といる。


△ 1 ワイドファラオ

穴を開けるとすれば?この馬か?
こちらも、展開位置的には一番向くはず。
距離的にはベストに近いと思う。

という事で・・・。

私の【2020年のかしわ記念の買い目】

馬単・馬連(本線)

06右矢印105

馬単マルチ

06⇔0103

3連単・3連複(オッズを鑑みて資金配分1:5以上)

0506右矢印10103右矢印10506

3連単BOX(夢馬券)

010306


以上

大型連敗中ゆえ・・・1発逆転となる配当を期待したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020