2020年01月28日

レッドジェニアル 大阪杯へ

さて、現在放牧中の
レッドジェニアル

前回下記の記事を書きましたが・・・。

http://51umanusi.sblo.jp/article/187075841.html

急転直下で・・・。
レッドジェニアルの次走は?


右矢印12020年のG1大阪杯へ。

まずは【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドジェニアル

2020.01.27 : グリーンウッドトレーニング
次走の予定が中山記念から大阪杯へと変更となりました。

2020.01.24 : グリーンウッドトレーニング
馬体重490キロ。

入場後はマシンで調整しています。
レースのダメージはありませんが、
フレッシュな状態に近づけるため、
きょう背腰を中心にショックウェーブ治療を施しました。

次走は中山記念に向かうことが決まり、
来週末には帰厩する予定
となったため、
週明け月曜日から乗り出すことになりそうです。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

なにがあったのでしょう?

個人的には・・・?

選択肢として、
あまりない方向の順に次走が変更されている感じ
があります。

古馬のG1出走に不満はないのですが・・・。
長距離路線よりも?

ひとまず芝の中距離でみてみたい

という感じなのかも?

しれませんね。

いずれにしても、応援するのみですが・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月26日

あー勝てるなーと思ったほどでしたが・・・。

昨日は?
愛馬レッドシルヴァーナが?
小倉11Rの響灘特別(2勝クラス)に出走しました。

結果は?
2着
でした。

ひとまず【こちら】

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドシルヴァーナ

藤岡康騎手
「事前に松山騎手から『勝負処での反応が鈍い』と聞いていたので、
 いつでも自分で動けるポジションを取りたいと考えていましたが、
 スタートや行きっぷりがよかったですし、
 前3頭が飛ばしていってくれたので
 狙いどおりの位置、展開のなかで進めることができました。

 抜け出してからもソラを使うことなく一生懸命走ってくれたのですが、
 勝ちにいく競馬をして目標にされた分、
 最後の最後でかわされてしまいました。

 勝ちきれず、すみませんでした」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドシルヴァーナの
小倉11Rの響灘特別のレースの振り返りですが・・・。

結果論で書けば?

ちょっと残念な2着ですが・・・。


1番人気であり、脚質的にも、前目で進めるのは必然。

コースの特性上
道中の位置取りは、完璧だった
と思います。
※あー勝てるなーと思ったほどでしたが・・・。


先頭に立ったタイミングも良かったのですが・・・(ソラを使わせない)

とはいえ、レースはイキモノ・・・。
思ったよりハイペースだったし

最後の直線に他馬と激突しましたからね・・・。

※これがなければ・・・という感じ。

その分、最後のノビを欠いた結果でした。

2020年の愛馬初勝利はお預けとなりましたが・・・。
思ったレースはしてくれました。

あとは、他馬と激突した影響がなく
ダメージがない事だけを祈るの
みです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月25日

小倉11R 響灘特別 予想(2020年)

さて、本日は?
愛馬レッドシルヴァーナが出走予定の
小倉11Rの響灘特別を予想してみた♪

まー応援予想ではあるので・・・?

本命は?当然
◎ 6 レッドシルヴァーナ


現時点で1番人気ですね。
まーこのままかな?

出資者としての主観がありますが・・・。
ここは勝たないといけないメンバーに思える・・・。


懸念があるとすれば?

 早く先頭に立ってしまい、
 おソラを使ってしまった場合だろうか?

好位につけ、逃げ馬を少し前に置く形で進め
最後は、併せてねじ伏せるだけだと思っている。

※逃げだと危ない・・・。

とにかく、レッドシルヴァーナの勝利を期待するだけである。


で、相手関係が正直難しいレースで
コース形態的にも、逃げ先行馬が有利
その点を考慮して予想してみた。

対抗には?
〇 11 デュアラブル

鉄砲駆けしない馬で、前走の負けを度外視すれば?
敵はこの馬な気がする。

以下に流す形

5 プリカジュール
14 フワトロ


の先行馬

前走の末脚が見事だったので(先着許した)
連下、ヒモ候補に

15 ワタシノロザリオ

へ。

で、【小倉11Rの響灘特別の私の買い目】

馬単・3連単
06右矢印105111415

3連複

0611右矢印1051415


以上

さて、JRAでの2020年の愛馬初勝利となるだろうか?
期待しながら、応援したい!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年01月24日

次走は?中山記念か?日経賞との事だが・・・。

先週のGUの日経新春杯に出走した
7着に敗れた
レッドジェニアル。

放牧に出たワケですが・・・?


レッドジェニアルの次走は?中山記念か?日経賞へ
という話のようですね・・・。

 
う・・・ん
どちらかと聞かれると?

日経賞の方が良さそうだが・・・。


なんとなく、レッドジェニアルは?
中山向きな馬って気がしない・・・。


相手関係は大幅に強くなるが・・・?
左回りの適正を鑑みると?(ダービーは良いレースだったと思うので)

むしろ、金鯱賞の方が合うかもしれない・・・。


また、3000mは微妙だが・・・。(菊花賞は悪いレースではなかったし)
阪神大賞典の方が相手関係はラクになりそうな気がする。

この中だと・・・
中山記念が一番微妙な気がする・・・。


いずれにしても、状態と適正と相手関係を鑑みて
レース選定をして欲しいところですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月23日

現地観戦予定なので、非常に楽しみな一戦

さて、来週の2月1日に行われる
東京11R(白富士S/芝2000m)に出走予定の
愛馬「レッドガラン」


鞍上が思わぬ形で強化となりましたが
北村友一騎手(騎乗停止)右矢印1ミルコデムーロ騎手


1週前追い切りなどの近況について♪

まずは【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

2020.01.22 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 M.デムーロJ 51.0−37.8−24.7−12.3 馬なり
外ケイデンスコール 52.4−38.5−25.0−12.4 馬なり

M.デムーロ騎手
「トモが緩く感じましたが、大きな問題ではありませんし、
 初めのうちだけハミも右ばかり噛んでいたものの
 追ってスピードが上がるとまっすぐ走っていました。

 すごくいい時計が出ましたが、
 これでもまだ余裕がありました。

 いい感じでしたよ。
 大柄でパワーがあっていい馬、距離も大丈夫そう。レースでも頑張ります」

2020.01.16 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 54.0−39.0−25.3−12.6 仕掛け
内プリンシアルーチェ 53.7−38.8−25.3−12.8 一杯

助手
「1馬身近く先行する形で進めて、
 しっかり追われた相手とほぼ並んでゴールしました。

 いい時に比べると反応は物足りなかったですが、
 前に出ようとする気持ちは感じましたし、
 息づかいも問題ありませんでした。
 
 1本目としては悪くなかったと思います。
 体についてもボテッとは映らず、
 太め感もないので進めていくうちに
 引き締まりいつもどおりの姿になるでしょう」

2020.01.15 : 栗東:安田隆行厩舎

本日はCウッドコースで調整しました。

助手
「あす(木)追い切るため、
 けさはCウッドコースを普通キャンターで2周しました。

 帰厩後も元気いっぱいなのはいいことですが
 周りにフケがきている馬が多いせいか、
 これまでどおりギャーギャー騒いでいます。

 カイバ食いも相変わらず旺盛で
 馬体重は鞍を置いて530キロあったので
 裸と520キロあまり
といったところでしょうか。

 月曜日に坂路を55秒くらいで上がりましたが、
 乗った感じもいつもどおりで
 休み明けでもスーッと手応えに余裕を持ったまま楽に走っていました。

 とくに気になることもないのでこのまま進めていければと考えています」
※既報の通り、次走の鞍上はM.デムーロ騎手に変更となりました。

2020.01.12 : 栗東:安田隆行厩舎
北村友騎手が騎乗停止となったため、
次走の鞍上がM.デムーロ騎手に変更
となりました。


2020.01.10 : グリーンウッドトレーニング→安田隆厩舎
馬体重544キロ。

調整は順調で年末から15−15を始め、
ことしに入ってからは13−13も消化しています。

ペースを上げても疲れは見せず、
動きや息づかいも本数を重ねるたびに良化してきました。

入場後も十分な運動量を積み、
態勢が整ったため、きょう(金)の検疫で栗東・安田隆厩舎に帰厩しました。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

状態面は良い感じに見えますね。
馬体重的には520キロ未満ぐらいな感じでのレース出走
となりそうです。

昇給初戦でオープン馬としての
初戦
なので
相手強化となりますし

加えて、芝2000mは初距離ですし
東京コースも初なので、未知な部分がありますが・・・。

※左回りは、そこまで結果は良いワケではない。

様々なテーマはありますが
現地観戦予定なので、非常に楽しみな一戦
になりそうです♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月22日

まともなら?勝ち負けできると思っています。

さて、先週は?2頭出しも
まさかの・・・惨敗
となってしまった
わが愛馬。

今週も、
レッドシルヴァーナの出走予定
あります♪
※来週は、オープン馬となったレッドガランと続きます。

で、レッドシルヴァーナの臨戦過程を(^^♪

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドシルヴァーナ

2020.01.16 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 2本目 52.6−38.2−25.1−12.8 強め
外サトノファラオ一杯と併入 

松田調教師
「ジョッキーが後半しか空いていないとのことで、
 馬場の悪い時間帯に追いたくなかったことから、
 前半で助手騎乗で追い切りました。

 しっかり時計も出ましたし、来週出走させようと思います。
 来週はジョッキー騎乗で追う予定です」
※1月25日(土)小倉11R(響灘特別/ダ1700m)を藤岡康騎手で予定。

2020.01.15 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 2本目 69.9−49.1−31.4−15.1 馬なり

松田調教師
「この中間も順調に調整しています。
 明日はジョッキー騎乗CWコースで追い切る予定ですが、
 動き次第では来週の小倉での出走を考えています」

2020.01.09 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 55.7−40.1−26.1−13.1 仕掛け

松田調教師
「昨日獣医師のチェックを受けて、
 今朝は球節の浮腫みもなかったので追い切りをかけることにしました。

 馬場状態が重く、全体を54秒くらいで行った組は
 終い14秒台になってしまうような馬場だったので、動けていた方でしょう」

2020.01.08 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動

松田調教師
「中間15−15を始めています。
 順調にはきているので
 そろそろレースに向けてペースを上げていきたいところですが、
 チップで繋ぎが荒れているため、
 引き運動にしたりして様子を見ながら進めているところです」


2019.12.25 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 2回目 助手 74.1−53.5−34.2−17.0 馬なり

松田調教師
「先週の土曜日に帰厩しました。
 今朝は坂路を2本上げていますが、
 牧場でもまだ17−17程度での調整だったので、
 じっくり乗り進めて行くことにしています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

臨戦過程としては?
入厩後、中4週といった感じですね。

現級(2勝クラス)はメドが立ってますので
まともなら?勝ち負けできる
と思っています。

改めて、2020年の一口馬主としての初勝利を飾りたい!!!

と思ってます。

余談ですが、愛馬が
当日のメインレースに出走するのはなんとも気持ちがいいものです。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月21日

最終1番人気に支持されるも?

続いて・・・?
2020年の
GUの日経新春杯に出走した
レッドジェニアル。


最終1番人気に支持されるも?
結果は?7着・・・。

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドジェニアル

20.01.19 : 1月19日レース後コメント(7着)

武豊騎手

ゲート内で座り込む形になり、出が悪かったです。
 もう少し前で運びたかったのですが、
 道中も緩い馬場を気にしていたのか行きっぷりが悪かったですし、
 道中も内につけないとまっすぐ上手に走れませんでした。

 ラストはいい脚を使ってくれたのですが、すみませんでした」

高橋忠調教師
「厩舎装鞍を必要としないほど馬は成長しているのですが、
 きょうはゲートで後手を踏んでしまいました。

 勝負する前にジョッキーのレースプランも崩れてしまったと思います。

 流れに乗れなかった中でも脚を使ってくれましたが、
 あのポジションからのヨーイドンでは厳しかったですね。

 このあとは一旦放牧へ出しますが、
 帰厩したらゲート練習をしようと考えています。
 すみませんでした」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レース前に、なかなか厳しかったですね・・・。
パドックから少々荒れてた印象

更に、スタートの出遅れが響いた。


いろいろ手は打ってくれているワケですが・・・。
こちらも悪い方に出てしまった結果
ですね。

次走は?まだ未定ですが・・・。

京都記念かな?

次に期待したいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

悪い方に出てしまった形

さて、先週は?
2020年の新年初出走が2頭出しの期待があった
わが愛馬2頭ですが・・・。

残念な結果でした。

まずは?
小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800mに出走した
レッドエーデル

結果は?
12着・・・。

まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル

20.01.19 : 1月19日レース後コメント(12着)

藤岡佑騎手
「ノメるまではいきませんが、
 重い馬場で体力を奪われて3コーナーくらいで苦しくなってしまいました。

 2戦目でハミがかりも良かったですし、距離が長いですね。
 現状では1400mくらいが合っていそうですが、
 最終的に1200mくらいがベスト
になるかもしれません。

 返し馬から良い跳びで軽い走りをしていましたし、
 能力は間違いなく高いです。

 なので今日の負けは全く悲観しなくて大丈夫ですよ。

 前向きさもあるので、
 距離を詰めたらガラッと変わってきそうです」
※火曜日にノーザンファームしがらきへ移動の予定です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レース前の不安点だったのが・・・。
馬場状態。

重い馬場で体力を奪われて3コーナーくらいで苦しくなってしまいました。

馬格が大きくなく
非力という話が出ており、懸念材料だったワケですが・・・。


悪い方に出てしまった形ですね。

正直あまり騎手の騎乗が良かったとは思わないが・・・。
負けすぎましたね・・・。


また距離適性の話が出ましたね。

2戦目でハミがかりも良かったですし、距離が長いですね。
現状では1400mくらいが合っていそうですが、
>最終的に1200mくらいがベスト
になるかもしれません。

個人的には

芝1600m前後かな?(血統的な判断として)
という見立てを当初していたワケですが・・・。

http://51umanusi.sblo.jp/article/187045968.html?1579568367

まーこのあたりは?
一度距離を縮めてみて・・・判断すれば良いのではないでしょうか?

一旦、放牧に出て?
成長を促す形でしょう。

4月前後を目指して
3戦目に期待したい
と思います。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月19日

小倉3R 3歳未勝利(牝)芝1800m 予想(2020年1月19日)

さて、本日の(2020年1月19日)
愛馬「レッドエーデル」の出走する
小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800mの予想


本命は?
◎ 10 レッドエーデル


馬場状態がどうか?次第ですが・・・。
力は足りると思うので、勝ってくれると信じるのみ。

対抗には?
〇 8 タムロシャイン

を指名。

同条件で3着もあり
脚質も先行できるようになっているし
相手関係はラクになったはず。

以上

小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800mの(2020年1月19日)
【私の買い目】

単 10

馬単・ワイド
10右矢印108

以上

正直、点数が増えるのでこの形での応援の形

ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

2020年01月18日

日経新春杯 2020 予想(穴予想)

さて?いつもより早く予想ができたので
愛馬「レッドジェニアル」の2020年初戦の

2020年の日経新春杯の予想!!!

本命は?
説明不要

◎ 2 レッドジェニアル

京都巧者でもあり、ここは信頼するのみ!!!


対抗には?
〇 3 マスターコード


を指名します。
どうも?ハービンジャー産駒が得意な舞台らしいので
穴狙いもこめて、相手本線で。

以降に流す形

1 メロディーレーン
4 レッドレオン
6 モズベッロ
7 タイセイトレイル
9 ロードヴァンドール


【2020年の日経新春杯の私の買い目】

単 02

馬単

02右矢印103

3連単・3連複

02右矢印10104060709


以上

あとは?後ほど
愛馬「レッドエーデル」の出走する
小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800mの予想を書く予定です♪

できれば?愛馬で2連勝!!!
と行きたいところです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2020

目指すは?重賞2勝目!!!

さて、明日は?私としては出資馬が?

2020年の愛馬2頭出し!!!で開幕戦となるワケですが・・・。

世の中的にも、注目は?

2020年の
GUの日経新春杯に出走する
レッドジェニアル
でしょう。

今朝の段階で
2番人気で、最終的にもそういった感じ
ではないでしょうか?
※アフリカンゴールドが1番人気と想定してます。

まずは、レッドジェニアルの直前追い切り及び臨戦過程などについて

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドジェニアル

2020.01.16 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースにて追い切りました。
 CW 84.1−68.6−54.1−40.2−12.5 馬なり

助手
「スタートから気分よくスーッといかせて道中は馬場のいいところを選んで走らせました。
 3、4コーナーから徐々にラップを上げていき、
 直線半ばで舌を鳴らして合図を送ると
 グッと反応してもう1段ギアが上がり、
 そのままの勢いで最後まで走り切りました。

 きょうの追い切りでは集中力を補おう
 左側だけチークピーシーズを装着し、
 ハミ吊りを試してみました
が、
 左右のもたれがまったく気にならないなど、
 少なくとも悪影響はないことが確認できたため、
 レースでも着けることにしました。

 帰厩後間もない頃よりだいぶ乗りやすくなっていますし、
 コンディションについても
 何の心配もない状態でレースに臨めそう
です」

高橋忠調教師
「帰厩後の状態については1番心配していた点ですが、
 スタッフの頑張りもあって状態は着実に上向いていますし、
 もたれなど修正すべきところも修正済みで道筋は立っています。


 今回は定量戦ではなく、ハンデ戦のため、
 レース展開を含めてよみづらさはありますが、
 ジョッキーが意図した乗り方で進められればといったところでしょう。

 これからどういった路線を歩んで行くのかを判断するためにも、
 まずはこの1戦でどういう走りをしてくれるか見てみたいと思います」

※今週19日(日)京都11レース・4歳上オープン/日経新春杯(GU)芝2400mに
 武豊騎手
(56キロ)で出走します。

2020.01.15 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースで調整しました。

助手
「けさはCウッドコースを普通キャンターで1周半してからプールで調整しました。
 月曜日に坂路で54秒ほどの時計を出したときにバランス面で気になるところがあったのですが、
 けさは左に張ることなく、
 まっすぐ走っていましたし、力みなどもなかったです。

 終始いい感じでしたよ。あす(木)はCウッドコースで追い切る予定、
 しまいびっしりやる必要はないとみているので、
 これまでの競馬当週の追い切りよりも
 長めからいって全体的に流そうと考えています」


2020.01.09 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースにて併せ馬で追い切りました。
 CW 武豊J 84.1−68.0−52.8−38.0−11.6 一杯
外ショウナンラオウ 84.9−68.8−53.4−38.7−11.7 一杯

武豊騎手
「前半ゆっくり入ってしまいはしっかり伸ばしました。
 右の口が硬く、顔を左に向ける癖があるため、
 いくらか張っていましたが、ササるほどではありませんでした。

 この程度なら競馬には影響しないのではないかと思います。
 休み明けでも反応や動きは悪くなくて、
 いい馬だと感じました。レースが楽しみです」

高橋忠調教師
「追い切り前にジョッキーには
 馬の特徴や帰ってきてからの様子を伝えていました。
 若干張り気味だったとは話していましたが、
 トモなど体に違和感はなかったということですし、
 いい馬だとほめてくれたので安心しました。

 きょう目一杯とまではいかなくても
 ある程度動かしてもらったので来週は
 そこまでの負荷をかける必要ないと考えています」

2020.01.08 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で調整しました。
 坂路 61.9−45.8−30.5−15.5 馬なり

助手
「年末年始は順調に調整を重ねつつ、
 疲れが取り切れていない部分を重点的にケアしてきました。

 相変わらずコースだと左右の回りに関係なく、
 直線で左に張ってしまいますが、
 坂路ではまったく気にならなくなっているように、
 帰厩間もない頃より体の使い方、
 口向きは改善
しています。

 馬体重も500キロほどあってどっしりしていますし、
 テンションも問題ありません。

 あす(木)武豊騎手が騎乗して追い切る予定で
 リードホースをつけて後ろから追いかける形でと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドジェニアルの状態面は、
まずまず
といったところでしょうか?

臨戦過程として
課題
である

集中力&左右のもたれ

あとはスタート(ゲート)


ここの課題について、修正を行ってくれたという感じですね。

>左側だけチークピーシーズを装着し、
>ハミ吊り

↑の効果と鞍上を
名手である武豊騎手への変更

京都巧者のレッドジェニアルに
京都の名手
武豊騎手鞍上となり、目指すは?重賞2勝目!!!


というところでしょうか?

2020年の日経新春杯の予想については、
明日にでも書きたい
と思ってます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

骨盤骨折による能力喪失で引退・・・。

ブログ引越したタイミングで・・・悲報。

明け3歳の愛馬
レッドライア(レッドエルザの17)が?

出資として初の未デビュー引退・・・。


まずはこちら♪
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドライア(レッドエルザの17)

20.01.16 : 引退

デビューに向けて
ノーザンファームしがらきで調整されていましたが、
昨年12月18日にハ行が見られ、
左後肢の後膝付近のけいれん、
股関節周辺の腫れも確認
されました。

すぐにレントゲンやエコーで広範囲を検査しましたが、
その時点では原因が分からず、
痛み止めを投与するなどして経過観察を続けていました。

年が明けても症状の緩和はなく、
むしろ左臀部の筋萎縮が目立つようになり、
骨盤周囲からは骨盤骨折を疑う捻髪音(ねんぱつおん)が聴取
されたため、
改めて直腸の触診からエコー検査まで入念に検査したところ、
左股関節周辺に骨折の跡と骨折に伴って
発生した血腫が確認
されました。

獣医師の診断は、骨盤骨折による能力喪失とのことで、
誠に遺憾ながらここで引退の運びとなりました。

出資会員の皆さまにおかれましては、
デビューを楽しみにされていたことと存じますが、
ご期待に添うことができず申し訳ございません。

出資会員様へは追って書面でもご報告させていただきます。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

シルクホースクラブの時代から
現在の東京サラブレッドクラブで
18頭出資してきたワケですが・・・。

出資として初の未デビュー引退・・・。


となってしまいました。

数頭危ない・・・馬もおりましたが


これはこれで、致し方ない・・・。

繁殖能力の高い母馬ではあるものの
兄姉の状況から脚元の弱さは覚悟の上だったので・・・。

とはいえ、今時期に、普通の骨折でも?
最短でも、夏場の復帰見込み

牝馬で3歳春を使えないのであれば、
これは引退で良かったと考えるべきなのかもしれない・・・。

>骨盤骨折による能力喪失

という
獣医の診断なので、決定的ではありました。

過去の出資馬では?

ファヴォリ−トという馬が近い診断結果(2戦出走後引退)

http://51umanusi.sblo.jp/category/4532485-1.html


サラブレッドにとって
骨盤骨折というのは、なかなか厳しい診断
ですね・・・。

血統的には能力があると思いますが・・・。

ここの部分は、2020年の出資馬選定の際に
深く反省し、生かしていきたい。


と思います。

明日は?出資馬である
レッドジェニアル&レッドエーデルの2頭出し
ですので、
弔い合戦として頑張ってもらいたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月17日

前走ぐらい走れば?勝ち負けできるのではないか?

さて、ブログが引越してからの事実上の1回目の更新です♪

今週出走予定の
愛馬「レッドエーデル」の直前追い切りなどについて♪

まずはこちら♪
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル (アドマイヤリッチの17)

2020.01.16 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→ポリトラックコース
DP 団野 68.9−53.0−39.0−11.1 馬なり

外ソニックベガ馬なりを5Fで0.4秒追走2F併入
団野騎手
軽い馬場で動きやすいということもあると思いますが、
 体をしっかり使いながら走れていました。
 状態は良さそうなので、これなら勝ち負けを意識
できると思います」
今週19日(日)小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800mに藤岡佑騎手で出走します。

2020.01.15 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場
斎藤調教師
「明日追い切りをかけることになっていますが、
 先週も馬場でしっかり追っていますし、
 小倉までの輸送もあるので馬場の軽いポリトラックコースなど
 でサッと追うことになりそうです」

※今週19日(日)小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800mに藤岡佑騎手で出走を予定しています。
 本馬は優先出走権を有しているため、除外はありません。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

中2週での初輸送となる競馬になる
レッドエーデル。

>状態は良さそうなので、これなら勝ち負けを意識できる

といった
団野騎手のコメントは心強いですね。

出走予定馬も出ましたが・・・。
何頭か?気になる馬もおりますが・・・。

前走ぐらい走れば?勝ち負けできるのではないか?
そんな気がします。
※前回よりメンバーがラクな印象

人気はなるでしょうけど、
2020年の愛馬初戦となるので、勝って
一口馬主の新年を迎えたいと思ってます♪

予想は、2020年2月19日(日)
小倉3R3歳未勝利(牝)芝1800m
明日以降に書く予定
です♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月16日

51の一口馬主ブログは、こちらにお引越しします。

以前は下記のブログを書いてました。

https://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/


51の一口馬主ブログは、こちらにお引越しします。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

順次、進めていきます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年01月12日

京都 8R 穴予想 2020年1月12日

2020年1月12日の競馬予想は?
1発勝負でいきたいと思います。

レースは?

京都 8R 4歳上2勝クラス(1000万円以下)
の牝馬限定戦
にしました。

正直あまり強い馬がいないと思うので・・・。

3歳重賞はわからないので、lookで。

波乱の予感がしたので
軽く振ってみます。

京都 8R 4歳上2勝クラス(1000万円以下)の私の予想

◎ 8 デュアラブル
〇 2 トロハ
▲ 16 ダンツチョイス
☆ 7 キコクイーン(爆穴)


の4頭BOXで。


【京都 8R 4歳上2勝クラス(1000万円以下)の私の買い目】

馬単・3連複BOX

02070816


※馬単 0208だけ資金配分で上乗せ

以上


穴予想でいきます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:53 | Comment(0) | 競馬予想 2020

2020年01月10日

レッドエーデル 藤岡佑騎手で2戦目へ

来週に出走予定の愛馬
3歳牝馬のレッドエーデルの次走&鞍上の予定が出ました♪

まずは【こちら】

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル (アドマイヤリッチの17)

20.01.09 : 栗東:齋藤崇史厩舎

調教メニュー:角馬場→CWコース
CW 団野 83.0−67.5−53.2−38.6−12.5 一杯
外サマーセント馬なりと6F併せで0.2秒遅れ

団野騎手
「気も入って道中の行きっぷりは良かったです。
 馬場状態が悪かったので直線追い出してからはのめっていました。

 非力なところは相変わらずですが、
 入厩当初よりは力をつけてきていますし、馬は良くなっていました


1月19日(日)小倉3R(牝/芝1800m)を藤岡佑騎手で予定。

20.01.08 : 栗東:齋藤崇史厩舎

調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 64.0−46.9−31.0−15.5 馬なり

斎藤調教師
レース後も順調に立ち上げることができています。
 この後は小倉開催での出走を考えています。
 明日はCWコースで追う予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


さて?3歳牝馬のレッドエーデルの次走は?
前回同様の芝1800m
相手が少しラク(牝馬限定戦)になるであろう小倉開催
を狙う形になりました。
※昨日、書いた通り。

初戦は?
道中、やや前目につけられたというのは収穫でした。
※レース上は追い込みですが。

気性的な問題もだいぶクリアできているようですし
非力さは、成長待ちという感じでしょうか?

ひとまず、3歳牝馬のレッドエーデルは
初戦で
未勝利クリアのメドは立ちましたので
2戦目でクリアして欲しいところ
ですね(^^♪


わが愛馬のエースである
レッドジェニアルと2頭出しでの初戦期待したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月09日

武豊騎手を鞍上に迎えてのレースで2020年初出走!!!

さて、久々の更新です♪

来週から、
一口馬主としての
出資馬が2020年の出走となります。

まず、新馬戦4着と収穫のあった

3歳牝馬のレッドエーデルが?
小倉開催への続戦予定へ(^^♪

たぶん?
右矢印1小倉 3R 3歳牝 未勝利 芝 1800mあたり?



で、最大の注目は?
わが愛馬のエース
レッドジェニアルが?

鞍上に武豊騎手を迎え

11R 4歳上 日経新春杯(G2) 芝2400mに出走予定!!!



私の愛馬では?

初の武豊騎手を鞍上に迎えてのレース
になります♪

1度は、お願いして欲しい騎手でした。


実力的には、近い相手関係になりそうですし
京都巧者でもあるので
2020年の初戦から
重賞出走で?

良いレースを期待したい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2020年01月05日

京都金杯 2020 予想(穴予想)

さて、新年の1発目の予想をしてみました。

新年の始まりは金杯〜。

中山金杯は、堅そうな気がするので・・・回避
◎ 3 クレッシェンドラヴ のため。

2020年は?
基本的に、穴狙いに戻して、競馬予想
します!!!


さて、2020年の京都金杯の予想ですが・・・。

まー荒れそうだよね?ってメンバー構成


思い切った予想をします。

ここは過去の傾向に沿って、予想する。

トップハンデ組 57キロ(58キロいない)
リゲルS組


1頭しかいない。

◎ 9 ストロングタイタン

軸はこれで。

全く人気ないですね(^^♪


あとは、リゲルS組上位とマイルCS組で。

1 エメラルファイト
3 サウンドキアラ
6 ダイアトニック
12 タイムトリップ
13 カテドラル


の5頭に流す形にします。


【2020年の京都金杯の私の買い目】

馬単・馬連・3連複

09右矢印10103061213



以上


基本的に荒れるレースは、なにかに頼って心中。

そんな感じです。

さて、2020年の競馬予想開幕戦どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:52 | Comment(0) | 競馬予想 2020

2020年01月01日

2020年の一口馬主&競馬予想の目標などを書いてみよう

明けましておめでとうございます。
2020年も当ブログよろしくお願いいたします。

さて、新年なので
2020年の目標などを書いてみよう♪


まず、2019年の一口馬主としては?


2019年は初重賞制覇を果たし
最も稼いだ年となりました。


レッドジェニアル2勝※G2京都新聞杯制覇
レッドガラン3勝

の2頭のオープン馬が誕生。

レッドシルヴァーナ 2勝

年間7勝でした。
※2歳馬を除けば、3頭がきちんと仕事をしてくれた形。


2020年の一口馬主としては?
年間5勝以上が目標ライン
でしょうかね。

※オープン馬2頭は相手関係が上がる分
勝ちは賞金額が大きいが2勝できたら・・・ヤメらんねー(笑ー)って話です。


明け3歳馬2頭が加わり※未デビュー1頭
明け2歳馬2頭が加わる形

多少の入り繰りはあっても?

なんとか7頭で7勝以上

ここが
現実的な目標と言えるでしょう。


競馬予想としては?(馬券師目線)

2019年は、南関東中心でした。※こちらはTwitter

そこそこの的中はあったものの
レース数をやりすぎでした。

JRAは、あまり的中がなかったな・・・。


2020年は、あまりムリせず・・・。
の方針で

6桁配当3回以上

ここを目標にレースを極限まで絞って
競馬予想しようかな?という感じです。

しばし年間収支が赤字なので(大幅)
そろそろ健全化を図ろう!!!

と言いながら、今日の川崎はちょっとやろうかな?(笑ー)

そんなワケで
本年もよろしくお願いいたします(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:41 | Comment(0) | 日記