2019年12月29日

収穫があった4着

さて?
昨日は2019年のJRAの最後の開催でしたね?

2歳の愛馬「レッドエーデル」(アドマイヤリッチの17)が?
阪神5R2歳新馬・芝2000mに臨み

4着
という結果でした。

まずは【こちら】

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル (アドマイヤリッチの17)


19.12.28 : 12月28日レース後コメント(4着)

松山騎手
「追い切りの感触から溜めれば
 終いはいい脚を使ってくれそうだったので、
 道中は無理をさせずに馬のリズムに合わせて運びました。

 追い出してからは考えていた通り
 いい脚を使ってくれましたが、
 上位3頭も強かったです。
 距離は現状このくらいが合っているように思いますし、
 今日の内容ならすぐにチャンスはくる
でしょう」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて、2歳の愛馬「レッドエーデル」(アドマイヤリッチの17)の
レースの振り返り
ですが?

スタートでヨレてしまったものの
きちんとレースに参加できていた。

直線、先頭に立てそうな勢いもありました。

デビュー勝ちとは行きませんでしたが・・・

右矢印1収穫があった4着だったかな?

という印象です。

正直、レース前
そこまで期待してませんでしたが

次走の優先出走権も取れましたし、勝ち上がりの可能性は見えてきた。

そう言えると思います。

距離適性も、芝の中距離タイプかな?

と思いますので、ダメージがなく続けて使えれば?
チャンスはありそうな気がします。
次走は買いでしょう♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年12月26日

まずは、レース参加できれば良し。

さて、2019年も残すところ
僅か・・・。

JRAもあと1開催で終わりなワケですが・・・。

今週は?
2歳の愛馬「レッドエーデル」(アドマイヤリッチの17)がデビュー予定♪

直前追い切りなどについて


まずは【こちら】

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル (アドマイヤリッチの17)


2019.12.25 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→Bコース
B 松山 71.8−55.5−39.9−11.3 馬なり
外アシャカリブラ強めを5Fで0.6秒追走2F併せで0.2秒先着

松山騎手
芝向きだとは思いますが、
 先週は下の硬さを気にしていたのかもしれません。

 先週よりも終いしっかり動けていましたし、
 初戦から力を出せる仕上がり
にありそうです」
※今週28日(土)阪神5R2歳新馬・芝1800m(外)に松山騎手でデビューを予定しています。想定から除外はありません。


2019.12.19 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→芝コース
芝 松山 82.1−66.5−50.9−37.6−12.4 馬なり
外アメリカンウェイク馬なりを6Fで0.6秒追走2F併入

松山騎手
「特に癖もなく乗りやすい馬でした。
 急かしすぎるとフォームがバラバラになりそうではありましたが、
 最後もまだ手応えには余裕がありました。
 いい動きをしていたと思います」

斎藤調教師
「坂路では動けませんでしたが、
 軽い馬場ならいい動きを見せてくれました。

 レース前に確認出来て良かったです。
 来週も都合がつけばジョッキーにもう一度乗ってもらっても良いかなと思っています」

2019.12.18 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路

斎藤調教師
「今朝は坂路1本の調整です。
 中間も変わらず順調に乗り込んでいます。
 明日はジョッキー騎乗CWコースで追うつもりでしたが、
 雨が降って馬場が悪くなったので、芝コースにするかもしれません」

2019.12.12 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:引き運動

斎藤調教師「
昨日は時計は特に気にせず終いはしっかり追うように指示しましたが、
 思っていたより動けませんでした。
 来週はジョッキー騎乗で追い切るつもりですが、
 レースを使う前にフラットコースで一回追ってみて、
 どれくらい動けるか見てみるのもよいかもしれません」

2019.12.11 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 54.1−39.6−25.8−13.0 一杯
外オウケンブリザード強めと併せで0.2秒遅れ

助手
「追ってからもう少し伸びそうな感じはしたのですが、
 まだ体を使って動ききれず遅れてしまいました
 一度ジョッキーに乗ってもらってしっかり動かしてもらうのもいいかもしれません」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


さて、レッドエーデル(アドマイヤリッチの17)についてですが・・・。

直前の追い切りは悪くないですね。


ただ、2歳春先から気性面での課題があります。

ブリンカー着用で
まずは、レース参加できれば良し。

という期待感ですね。


28日(土)
阪神5R2歳新馬・芝1800mは?

10頭が出走予定

過度な人気なら、黙って応援のみ。



人気がないなら、100円×総流し(馬連)とか?

そんな感じですね。

過度な期待をせず、応援したいと思います♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年12月22日

有馬記念 2019 予想(穴予想)

 正直、悩みました・・・。

 とはいえ、レースは待ってくれない。


ひとまず、2019年の有馬記念を予想(穴予想)してみた♪

ここまでの過去傾向と前走内容
そして、直感から

初志貫徹!!!



2019年の有馬記念の私の本命は?

◎ 3 エタリオウ


を強行指名します!!!

前走のJCでも狙いました。

結果こそ7着だったが・・・。
4角までのレースぶりに、私は復調の可能性を感じた。

2019年の有馬記念は逃げ馬が数頭いるので
展開位置的にも、中段やや前目につけての直線勝負の形

人気は全くないが・・・。
戦績的にも、2着の可能性は十分あると思っている。(頭ではないと思っている)

本線は、馬連&馬単2着固定(アーモンドアイとの組合わせだけ馬連のみ※配当変わらないので)


対抗には?
〇 7 ワールドプレミア

この時期の3歳の菊花賞馬は、非常に好相性なレースであり
位置取り次第では?頭まであるように思う。


▲ 8 レイデオロ

今秋2戦は消化不良だが・・・一応それなりの言い訳はあるように思う。
JC1番人気であり、昨年の2着馬でもある。
単穴レベルではなかろうか?

△ 9 アーモンドアイ

現役最強馬で、疑う余地はないのかもしれない・・・。
デキも前走より良いようで、あっさり勝つかもしれない・・・。

だが、それでも、中山のコース適正には疑問がある。

これは?過去の有馬記念の歴史が物語る。

馬券外は考えにくいが・・・取りこぼしはある気がするので
押さえの評価。


万が一、4着以下の際の夢を買う!!!

この4頭を本線。

ただ、多くの馬にチャンスはあるそんな印象であるので
3種馬券は変則買いで、カバーする。


【2019年の有馬記念の私の買い目】

ワイドBOX

030708

3連複BOX

03070809


馬単2着固定&馬連

02050607081011右矢印103

馬連

03右矢印109

馬連BOX

070809


3連複フォーメーション

030708右矢印1030708右矢印101020506091011131416



己の中心馬を信じて
中心馬から、考えられる馬、全てを網羅するこの形。
(負けて悔いなし・・・「買っておけばよかった・・・」なんて思わない買い方)

これで2019年の有馬記念予想としたいと思います。

さて、JRAでの2019年の最後の大勝負と行きましょう♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:27 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年12月21日

阪神カップ 2019 予想(穴予想)

さて、明日の2019年の有馬記念の前に
勝ち確したい・・・。

という事で?

2019年の阪神カップを予想(穴予想)してみた。

2019年の有馬記念の
資金作り作戦。



ご存じで大荒れ必至のレースですね♪

 なら?狙ってやろうじゃねーか?

yjimage (1).jpg


という事で?

私の2019年の阪神カップの本命予想

◎ 17 スマートオーディン



なんとなく、逃げ・先行馬が多く、ペースは速くなりそう。
展開的に、ハマれば?1着。ダメなら、大惨敗。

そんな気がするし、そろそろ1発やりそう?

ヤマを張ってみる!!!


あとは、過去の傾向から
G1G2出走組の格で相手を選んでみる。

1 マイスタイル
2 レッツゴードンキ
5 グランアレグリア
8 グァンチャーレ
10 (外)フィアーノロマーノ
12 ロジクライ
16 イベリス



で、7枠が相性良いみたいなので?(夢馬券。ここだけワイドも追加)

13 グランドボヌール
14 メイショウケイメイ


を足して、馬単1着固定&単勝本線で流してみる!!!


【2019年の阪神カップの私の買い目】

馬単

17右矢印1010205081012131416


ワイドBOX

131417

単 17


以上


さて、2019年の有馬記念の
資金作り作戦成功なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:37 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年12月19日

穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。A

さて、昨日の続きになるが・・・。

穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。A

本日
2019年の有馬記念の枠順発表となる。

その前に書いておくべき事。

14頭以下の場合
8枠は絡むパターンがあるが・・・。

フルゲートなら、8枠は基本いらない

フルゲートでは?
昨年の2018年の有馬記念でシュヴァルグランが3着に入ったのが?
ここ10数年で初事例
である。

ここから読み解ける事

リピーターが多いレースである点も見逃せない。

という事。


ちょっと悩むような馬なら、消し。
昨年、絡んでいる。
もしくは軸にしたいと思っている馬(評価は押さえもしくは相手に下げる必要がある)
以外は消し
で良いだろう。


次、ローテーション

基本的には?ジャパンカップ組中心&菊花賞組中心


ただ・・・2019年に関しては?
レースのレベルに疑問がある。

ここに、落とし穴がある可能性も0ではない・・・。


実際、2019年の秋のG1でハイレベルだったのは?
天皇賞秋だろう。

ここは事実なのである。

次、海外帰りの直行ローテ

ゴールドシップとオルフェーヴルのみ。

&3着内の可能性としては?
最大1枠。=押さえまでか?



次、有馬記念と言えば?
中山適正が問われる舞台
である。


少々、意外なデータだが・・・。
皐月賞馬は不振な傾向※2冠馬以上は除く

優勝したのは?近年では?

3歳のヴィクトワールピサのみ
※翌年は惨敗

2〜4番人気の想定の
サートゥルナーリアは2歳時にG1勝ちがあり・・・。


アルアインも大阪杯を勝っているが・・・。
※ダイワメジャーの事例のあるローテーションだが、マイルチャンピオンシップ優勝右矢印13着×2年

惨敗での参戦、故に・・・。

このあたり判断が難しいかもしれない・・・。
※軸にできない。


穴屋目線の同じクラシックホースなら?
ダービー馬(でその後G1を勝った馬)
もしくは菊花賞馬の方がデータ上は評価が上
になる。


最後、前走人気

1番人気もしくは5番人気

穴屋としては?
前走1番人気で惨敗した馬こそ狙い!!!

※前走の敗因理由の分析は必要だろうが・・・。


そして、データとして面白いのは?
前走5番人気・・・これ?2番目に良いデータになっている。
※意外なデータ。


【おまけ】

有馬記念の穴レシピ

1着固定(1・2着&1・3着固定裏表)もしくは同ワイド2点(穴ではないけど)

1番人気と2番人気右矢印1総流し
1番人気と3番人気右矢印1総流し

ヒモ荒れ期待の買い方は結構有効なレース


自分は、資金力がないのでやらない。(書いといて、やらないんかい・・・)


いずれにしても、
2019年の締めくくり(28日あるけど・・・)の有馬記念

非常に楽しみです(^^♪

いろいろ書きましたが・・・枠順(展開読みも重要)と調教内容
ここを考慮して、土曜日以降に予想を書く予定(穴予想の予定)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:58 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年12月18日

穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。

さて、2019年も残り僅か・・・。

今週末は?
グランプリレースの有馬記念である。

個人的には、比較的相性が良いレースも・・・。

※2年連続当選弓矢右矢印14年連続外している。


そこで?穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。

まず注目される
ファン投票1位にして、圧倒的1番人気を集める

アーモンドアイについて

ファン投票1位は+材料なのは当然である。
かなりの確率で馬券に絡む

ただ・・・?
牝馬に限定すると?

ブエナビスタ 2着右矢印17着

ウォッカ 11着右矢印1不出走右矢印1不出走

エアグルーヴ 3着右矢印15着

ヒシアマゾン 5着



ローテーション的に被るのは?

エアグルーヴだろうか?



アーモンドアイが
現役最強馬であるのは間違いないが・・・。
頭でない可能性はチラつく・・・。



また、天皇賞秋からのローテーションは?
過去10年で2度しか馬券内がない。

レイデオロ、ドリームジャーニーの2頭のみ



この2頭に共通するのは?中山での重賞制覇以上の経験があるが
アーモンドアイは初の中山コースである。

このあたりは、穴屋としてはつけ入る隙の可能性はあるとみている。
※とはいえ、1度も馬券外がないので押さえ。は必要という判断である。


もう少し前のデータでは?

同様なローテーションで牝馬と言えば?
ダイワスカーレットがいるが・・・。

3歳で有馬記念に参戦し、2着
4歳で2度目の参戦で右矢印11着

&血統背景(中山向き)と脚質が違うので・・・このあたりをどうみるか?

というのはある。


次、ジャパンカップ馬

2度目のG1制覇となった
スワーヴリチャード

こちらも、差がない2〜4番人気想定だろう。


ここ近年で、ジャパンカップを制して
勝った馬はいない・・・。

キタサンブラックは、
ジャパンカップを勝った年は、3着

ジャパンカップ3着の年は1着である。

馬券に絡んだ馬はいるが・・・。

スワーヴリチャードの頭もない。
※押さえは必要だが・・・。

とみる。


書き始めたら?意外と長くなったので
明日、「穴屋都合で有馬記念の過去をみてみる。」

の続きを書こう♪(まさかの続編) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:41 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年12月15日

朝日杯フューチュリティステークス 2019 予想(大穴狙い)

※買い目追加&修正

2歳戦って、全く自信はないけど・・・。

2019年の朝日杯フューチュリティステークスを予想してみた。


先週もそうでしたが・・・キャリア数戦とかしかない馬の場合

もはや血統的な趣味で、軽く買うのが一番だと思っている。



2019年の朝日杯フューチュリティステークスで
もし?所属している一口馬主のクラブで募集されていたら?
惹かれそうな馬から買ってみる♪


という事で

2019年の朝日杯フューチュリティステークスの私の本命は?

◎ 1 ジュンライトボルト



はい。全く人気がありません。

過去傾向からすれば?条件戦で勝利した馬以外は基本いらない・・・。

という感じがあります。


されど?個人的に(一口馬主目線)

父 キングカメハメハ
母父 スペシャルウィーク
※この組み合わせは牡馬なら走る可能性が高い組み合わせ


加えて、祖母にエアグルーヴのいる良血馬ですし、
募集馬でいたら?出資したい馬なので

趣味的に狙ってみる



他の、推せる材料は、1枠、先行という2点ですね。
※頭のイメージはないけど、3着以内の可能性なら?ノーチャンスではないと思う。

穴ってのは?
なにか理由付けがあれば良いと思っているので。


以下に流そうかな?と思っている。

〇 3 ペールエール
▲ 2 ビアンフェ
△ 12 レッドベルジュール
バツ1  8 タイセイビジョン



【2019年の朝日杯フューチュリティステークスの私の買い目】

馬連・ワイド(資金配分1:4)

01右矢印102030812




以上 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:55 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年12月07日

レッドエーデル(アドマイヤリッチの17) 年内デビューへ

さて、私の愛馬の2019年は?
走り納めかな?と思っていたのですが・・・。

2歳のレッドエーデル(アドマイヤリッチの17)が?
2019年の12月28日(土)
阪神5R(芝2000m)を松山騎手での出走予定

年内デビューへ♪

まずは【こちら】

【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエーデル (アドマイヤリッチの17)

2019.12.05 : 栗東:齋藤崇史厩舎
調教メニュー:引き運動
助手
「運動中チャカチャカして回したりすることが多かったのですが、
 昨日からメンコを着けている効果か今朝は比較的大人しく歩くことができていました

 前回は飼い葉を1週間くらい食べてくれませんでしたが、
 今回はしっかり食べています。
 年末のデビュー予定となったので、ここから状態を上げていきたい
ところです」
※12月28日(土)阪神5R(芝2000m)を松山騎手で予定。

2019.12.04 : 栗東:斉藤厩舎
調教メニュー:角馬場→坂路
坂 助手 54.5−40.0−26.2−13.2 馬なり

助手
「併せ馬で追い切り、最後は体半分ほど前に出してみましたが、
 やはり先頭に立つと気にしているようなところはありました。

 運動中も先頭ではまだ歩けないので、
 徐々に慣れていってほしいですね。

 それでもまっすぐは走ることができていましたし、
 キャンターの走り自体は前回より良くなっていました」

2019.11.29 : ノーザンファームしがらき→栗東・齋藤崇史厩舎
馬体重452キロ。


調整は順調で週3本は坂路で14−14ほどの時計を出しています。
素軽さがありますし、
体力面の不安もありませんが、
1頭で行動しようとすると馬道で回り始めたり、
止まって動かなくなるなど難しい面を出すことがあります。

気性面の成長が今後の課題となりそうです。

張り、毛ヅヤともに良好でコンディションは上向きつつあるため、
あす(土)の検疫で栗東・齋藤崇厩舎に帰厩する予定となりました。

2019.11.22 : ノーザンファームしがらき
馬体重450キロ。

引き続き坂路で調整し、週に3本15−14ほど時計を出しています。

相変わらず誘導馬がいないと
冷静さを欠くなどメンタルの弱さは解消していません
が、
休まず乗り込んできたことでだいぶ体力が備わってきましたし、
体の使い方なども進歩しました。

カイバ食いが改善したことで体重もキープしています。
いまのところ来週末、栗東・齋藤厩舎に帰厩する予定です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


さて、レッドエーデル(アドマイヤリッチの17)は?
ゲート試験合格後

馬体重が減ってしまい・・・立て直しを図ってきました。


課題は?気性面ですね。

前回も書きましたが・・・。
やはり、補助具着用の形ですね。

昨日からメンコを着けている効果か今朝は比較的大人しく歩くことができていました


正直なところで・・・。

 現時点では?

 デビュー戦から・・・という期待は掛けにくい・・・。


とはいえ、2歳馬は?
ガラり一変の可能性もありますので・・・。

2週間前追い切り

直前追い切りの状況次第
でしょうね。

ひとまず、1度デビューして
成長を促す形かな・・・?

と思ってますが・・・。


 年内デビューは、悪い事ではないので
 過度な期待をせず、楽しみたい


と思ってます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年12月05日

レッドガラン 白富士Sに出走予定変更へ

さて、先日、無事オープン馬入りした
愛馬「レッドガラン」

年始の京都金杯の予定でしたが・・・。
右矢印12月1日の東京11R(白富士S/芝2000m)に出走予定変更へ。



ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドガラン

19.12.04 : 栗東:安田隆行厩舎


本日はひき運動を行いました。
安田隆調教師
レース後、次走は金杯を視野にとお伝えましたが、
 2月1日(日)東京の白富士ステークスに変更
することになりました。

 1600m、それも開幕週の馬場で重賞でのペースだと
 リズムよく走れず、脚をためられない可能性がありますし、
 北村友ジョッキーもレース前から距離は伸びても大丈夫だろう
 と話していたためです。

 年明け5歳とはいえ、
 まだ緩くて成長途上なので、
 いまのガランに合ったレース選択をということでご理解ください。

 レースまで時間があるので一旦放牧に出すことにしました。

 週末までにグリーンウッドトレーニングへ移動します」

助手
「いつもどおりレース中に
 左トモをぶつけたことで若干の出血がありましたが、
 化膿止めを打つなどして処置したため、
 いまのところ腫れなどはありません。

 相変わらず元気いっぱいですし、
 カイバも勢いよく食べていて馬体重も510キロ台まで回復しました。

 放牧までひき運動を続けて疲れを取ることにしています」
次走は来年2月1日の東京11R(白富士S/芝2000m)に北村友騎手で向かう予定です。

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

愛馬で初の金杯出走かも?
とちょっと嬉しかったんですけどね・・・。

このレッドガランの予定変更は正直残念です・・・。


まー考え方ですが・・・。

 芝2000mでオープン馬とやりあえるのか?

 距離適性の確認&初東上(現地観戦確定?ッスね)



東京の芝2000mをこなせるようであれば?
かなり番組の選択肢が広がるので

レッドガランの重賞挑戦は少々お預けになりますが
悪い選択ではないのかな?


と思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年12月02日

レッドガラン オープン馬入り!!!そして京都金杯へ

さて、昨日は?
愛馬レッドガランが?

おそらく私の出資馬の2019年の走り納め?(2歳馬が僅かにデビューの可能性)
となる一戦に臨み

阪神11Rの逆瀬川ステークス(3勝クラス)を
見事に勝利!!!


晴れて、オープン馬入り!!!

ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

北村友騎手
「道中はいいリズムで走ることができていましたし、
 とても乗りやすい馬です。

 4コーナーで気を抜きそうになったので仕掛けたところ、
 早めに先頭に立ってしまったのですが、
 何とか自力で押し切ってくれました。

 使って次はさらに良くなりそうです」

安田調教師
勝ち時計も優秀ですし、頑張って走ってくれました。
 ジョッキーからの進言もあり、
 このあとは短期放牧に出して京都金杯へ向かおうと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


短期放牧に出して京都金杯

と、ついに重賞挑戦

しかも、金杯です。

出資馬が新年早々に
重賞に出走は嬉しい
ですね。


そして、昨日のレッドガランのレース内容ですが・・・。

勝ち時計も優秀

と、まさにおっしゃる通りで
同コースのレコードタイムに0.4秒差という内容のある勝利でしたね。
※そこまでメンバーのレベルが高いとは思ってなかったですが・・・。

上がりも33秒8でまとめてます。

京都金杯で
メンバーが上がってどこまでやれるのか?

レッドガランの
2020年新年1発目の京都金杯

楽しみです(^^♪

あっあと予想も
◎▲の馬単当選弓矢で、昨日は気分良かったです♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年12月01日

逆瀬川ステークス 2019 予想

さて、愛馬の2019年のラストランに思われる
本日の阪神11Rの逆瀬川ステークス。

レッドガランの応援も兼ねて
予想してみた♪

10頭と少頭数ですね。

出資者の贔屓目にみても?
ここは、1番人気もしくは2番人気想定のレッドガランが勝つ!!!

そう信じてみたい♪

という事で?

阪神11Rの逆瀬川ステークスの私の本命予想は?


当然の

◎ 10 レッドガラン

まともなら、勝てるはず・・・。


次、対抗には?

〇 1 グロオルロージュ

3歳馬で勢いがあり、崩れない馬。

もし、レッドガランが負ける可能性があれば?
この馬かな?

▲  6 テーオービクトリー

やや衰えがみられるが・・・52キロの牝馬軽ハンデ
1発ヒモ荒れするなら?この馬かな?

△ 2 ワイプティアーズ

ハマると1発がありそう・・・単穴か?


バツ1  5 シンギュラリティ

崩れない馬だが・・・勝ちきれない馬の印象
軸には向きそうだが・・・2・3着のイメージ



☆ 3 レッドラフェスタ

能力はある馬だが・・・右周りは得意ではない馬の印象・・・。
押さえまでか?


【阪神11Rの逆瀬川ステークスの私の買い目】

馬単

10右矢印10102030506

馬連

10右矢印10102


3連単・3連複(穴狙い)

10右矢印106⇔01020305


以上


レッドガランの勝利を願って
上記の予想で応援したい!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:22 | Comment(0) | 競馬予想 2019

チャンピオンズカップ 2019 予想

【買い目修正】

さて、明日は?
2019年のダートの頂上決戦
チャンピオンズカップ!!!

2019年のチャンピオンズカップの予想をしてみた♪

戦前かなりの人気分散型で混戦模様。

こんな時は?軸にしやすい馬から行く!!!

条件は単純である・・・。

過去の傾向から?

JDD組とみやこS組中心

かつ

左回りに良績がある馬

そして、できれば?
内枠の逃げ・先行馬


となると?本命は(軸馬向きなのは?)

◎ 3 チュウワウィザード


と思われる。

頭目線もあるが連以上のイメージは沸く。

鞍上はいささか不安だが・・・。


次、対抗には?
3歳馬の人気薄である

〇 13 ワイドファラオ


を強行指名する。

前残り&干され気味なミルコの意地に期待する。
距離が微妙な所があるが・・・。


▲ 1 タイムフライヤー

好枠を引いた。
無欲の末脚勝負での1撃に期待。


△ 6 オメガパフューム

前走のJDDは評価できる内容だった。
左回りに課題があるが・・・?


× 4 インティ

前走は変なレースになったが・・・。
あれば?頭のイメージか?


人気サイドの2頭は押さえまで・・・。

☆ 11 ゴールドドリーム:中央のダート王者だが、衰えがみられる気がするので・・・。

☆ 5 クリソベリル:無敗の戦績は立派だが・・・相手強化と中央のダートでは???(思い切って消す手も?)


思い切って↑2頭を完全に消し!!!



【2019年のチャンピオンズカップの私の買い目】
※変更の可能性あり(買い方難しい)

3連単

03右矢印101040613右矢印10104061013

3連複BOX

0103040613


ワイド

0113


以上 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:01 | Comment(0) | 競馬予想 2019