レッドジェニアルの日本ダービー出走がメインでしたが・・・。
もう1頭の愛馬「レッドシルヴァーナ」が
月25日(土)京都4R(牝/芝2000m)未勝利戦に出走しました。
結果は8着となりました。
レッドシルヴァーナの
レース後のコメントと近況などについて
まずは、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】
2019.05.30 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動
松田国英調教師
「今朝も引き続き厩舎周りの引き運動で調整しています。
特段どうこういうことはないので、
近いうちに立ち上げていけるでしょう。
進めていけばさらに良くなってきそうですし、
未勝利を勝ち上がる力は十分にあります」
2019.05.29 : 栗東:松田国英厩舎
調教メニュー:引き運動
松田調教師
「獣医師による馬体チェックはまだこれからですが、
今のところ歩様などレース後の状態に異常は見られません。
休み明けを使って、
次はもっと良くなって動けるようになってくるのではないでしょうか」
2019.05.25 : 5月25日レース後コメント(8着)
岩田望騎手
「勝負どころで内も外もいくスペースがなく、
手綱を引っ張ったりしてスムーズな競馬が出来ず、
うまく乗ることができませんでした。
すみません。距離は長いところの方が良さそうですし、
直線も長いコースの方が合いそうです」
【東京サラブレッドクラブのHPより 完】
レース前に↓の記事を書きましたが・・・。
http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/category/26949483-1.html
正直、あまり先生(松田国英調教師)のやる気は感じられない・・・。
そんな印象ですね。
(松田国英調教師の)コメントもレース後ではなく、数日後
これだけ?って内容ですね・・・。
まず、レースの振り返りですが
1着まではムリにしても、もう少し上位に行けたレースだったように思います。
まーよくある酷い騎乗でしたね・・・。
勝負所で2回もブレーキをかけたら
どうにもなりません・・・。
↑ここについて、松田国英調教師は触れて良いと思うのですがね・・・。
正直、あまり先生(松田国英調教師)のやる気は感じられない・・・。
※こうゆう個性と言えば、それまでですが・・・。
そんな印象ですね。
ヤル気がある先生だと、
早々に予定組んで
それなりの騎手を手配をかけるぐらいの気合をみせてくれる(ここは、結果ではない部分である)
で、レッドシルヴァーナの
適正もイマイチ見えないレース選定でしたね。
あれだけ鞍上がミスって
距離が長い方が良いと言われても・・・。
せめて、当初の予定通り
ダート1400m出走で、惨敗とかなら?
距離の問題か?
やっぱ芝の方が良いとか?
少しわかったと思うのです。
なんか、非常にもったいない残念なレースだったと思ってます。
※あまり時間ないんですけどね・・・。
ただ、レッドシルヴァーナのレースで
収穫がありました。
スタートをきちんと出た。
最後まで走っていたし、伸びていた。(鞍上のミスがありながら)
ここは収穫だと思います。
残された時間は僅か。
なんとか頑張って欲しい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
