2019年01月31日

2戦目はかなり期待してます♪

さて、今週は2戦目となる
愛馬「レッドジェニアル」が

京都6レース・3歳未勝利(芝2000m)に北村友騎手で
出走を予定予定♪

まずは、直前追い切りなどについて
東京サラブレッドクラブのHPより


2019.01.30 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 54.3−38.9−25.4−12.7 馬なり
内メイショウカスガ 53.6−38.8−25.4−12.7 馬なり

助手「デビュー前からしっかり負荷をかけてきましたし、
   体もできているので、
   きょうは併せ馬をしつつも追わずに我慢させてみましたが、
   この時計でもかなり余裕がありました。

   以前は乗り手がアクションを起こさないと進んでいかなかったのに、
   最近は自分から進んでいくようになっています

   素軽さが出てきましたね。
   ゲート練習はあさって(金)行う予定ですが、
   あす以降天気が崩れそうなので練習を行うかどうかは馬場状態を見て判断します」
※今週2日(土)京都6レース・3歳未勝利(芝2000m)に北村友騎手で出走を予定しています。想定から除外はありません。

2019.01.24 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースにて併せ馬で追い切りました。
 CW 82.4−66.5−52.4−39.0−12.9 一杯
内インテグリティー 82.1−66.5−52.4−39.0−12.9 一杯

助手
「前回から中2週と緩みやすい間隔なのでしっかりやっておきました。
 ジョッキーが騎乗している格上馬相手に、
 コーナーでは外を回ったのにも関わらず最後は体半分近く先着。
 体を使えていたし、ゴール板までリズムよく気持ちよさそうに走っていました。
 デビュー前の追い切りでは見せムチなど
 大きなアクションを起こしてやっと動かしている感じでしたが、
 きょうはしびれる手応えではなかったものの勢いがあり、
 促した分だけ動いてくれたので、その必要もなかったです。
 上昇度は予想以上でとくに反応がよくなっていますね。
 ふだんの調整のほかにゲート練習のことも考えていきます」

2019.01.23 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路で調整しました。
 坂路 70.2−57.2−33.7−16.8 馬なり

助手「追い切りはあす(木)の予定で、けさは普通キャンターの調整でした。
   きょうから担当させていただくことになり、
   乗ったのも始めてだったので、
  これまでとの比較はできませんが、
  ハミに敏感でしたし、まだ緩くも感じました。
  次でさらに前進できるよう頑張ります」

2019.01.17 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はEダートコースで調整しました。
助手「予定を早めてけさ乗り出しました。
   調教というほどものではなくダメージの確認をした程度でしたが、
   常歩、速歩ではダメージはほとんど感じませんでした。

   むしろ躍動感や力強さがあり、
   1度使ったことでの上積みを感じるくらいでしたよ。
   最後にゲートで駐立の確認もしましたが、
   ドキドキしつつもチャカチャカするようなことはなく、
   しっかり我慢していました。

   あす以降は通常の調教メニューで進めていきます」

2019.01.16 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はひき運動を行いました。

高橋忠調教師
「先日お話ししたとおり、
 次走も北村友騎手でと考えていましたが、
 中2週で2月2日の京都6Rなら騎乗できるということなので、
 そのレースを目標に進めることにしました。
 レース後も馬体に異常はなく、
 治療を必要としない状態にあるので、
 あさって(金)から乗り出すことになりそうです。
 しまい脚が使えることはわかったので、
 次は周りに左右されずスタートからいい位置で競馬ができるといいですね」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】

担当の助手さんが代わったようですね。

デビュー戦では?
全く未知(期待感があまりない感じでしたが)

初戦でなかなかの末脚を披露してくれた(結果3着)
愛馬「レッドジェニアル」

まだ精神的に幼いようですが・・・。

相手関係わかりませんが

叩いた上積みもありそうですし
2戦目はかなり期待してます♪


ただ、前走のデキとコメントであれだけ人気だと
今回は、1番人気かもね・・・。


先週、レッドガランが2019年の私の一口馬主としての
初勝利をマークし

連勝!!!


といきたいところです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月28日

鮮やかな差し切り勝ちでした

さて、先週は?
愛馬レッドガランが?
2019.01.26 (土) 京都 4歳上500万下 芝1800mに出走し
鮮やかな差し切り勝ちでした(^^♪

私の一口馬主としての新年1勝目となり

これにより、
レッドガランは、2勝目
となりました。

そして、JRAでの新年の競馬予想で
単勝だけ的中となりました。

収支はマイナスですが・・・2月頑張ります(笑ー)


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドガラン

19.01.26 : 1月26日レース後コメント(1着)

福永騎手
「前に行ってもいいと考えていましたが、
 ゲートを出てから思っていたより進んでいかなかったことと、
 前がごちゃついていたので無理せず下げました。

 風が強かったですが、
 道中はうまく壁を作ることができたので影響も受けず、
 3〜4コーナーも外を通ってスムーズに運べました。

 直線は向かい風でかなり走りづらそうでしたが、
 いい脚を使ってくれましたね。


 まだ体が緩い中でこの勝ち方ですから、
 このまま大事に育てていけば上のクラスまでいける
でしょう」


安田調教師
「だいぶパワーアップしてきている中で、いい勝ち方をしてくれました。
 今日このままグリーンウッドトレーニングへ放牧に出すことにしています」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】


さて、2019.01.26 (土) 京都 4歳上500万下 芝1800m
のレースの振りかえりと雑感ですが。

スタートから出たなりで
少頭数だったこともあり、包まれることもなく
4角から一気の差し切りという

文字通りの完勝
と言えるでしょう。


勝つには勝ったけど
次走は、池添謙一騎手に戻して欲しいです。

多頭数になると
福永騎手は信頼できないので・・・。


距離に関しても
1800mはもちろんですが
2000m〜2200mあたりまでこなしてくれそうな印象
ですね。

その先はちょっとまだわからない。

タイムに関しては
平凡ですが、上がり34.3のメンバー最速の上がりでしたからね。

1000万下までは
通用するメドは立っている
と言えるでしょう。


その先は、ゆるいと言われているので
成長次第
でしょう。


ひとまず、中1週で出走し

レッドガランに、
疲れもあるでしょうから、春先(4月頃の復帰かな?)

04-13 土 阪神 9R 蓬莱峡特別 4歳上 1000万下 芝 1800m


あたりがターゲットでしょうかね?

2019年から
降級制度がなくなり
無駄に6月まで休ませるというケースは減る
でしょうね。

次走も楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月27日

2019年1月27日(日)は久々の穴予想

さて、昨日は愛馬レッドガランが2勝目を挙げてくれました♪

で、単勝だけ的中。

とはいえ、他がハズレで
現時点で−25400円


ひとまず、2019年のJRA初的中なので
ここから巻き返しを図りたい。

で、本日(2019年1月27日(日))は
久々の穴予想が勝負レース
です。

1月の収支を+にすべく
2レースとも、高額配当を狙ってみたいと思います。


まずは?
中京9R 4歳上500万円以下 ダート・左 1400m の予想

◎ 9 キタノナシラ

〇 5 クリノアントニヌス

▲ 7 クインズラミントン

△ 10 ホマレ

バツ1 12 アタミ


人気はないですが
ベストのコースと距離に戻る
キタノナシラを軸に穴予想でいきたい
と思います。


【中京9R 4歳上500万円以下 ダート・左 1400m の買い目】


馬連・3連複

09右矢印105071012

以上


次、中京11R
伊勢特別 ダート・左 1900m の予想


◎ 10 サノノカガヤキ

〇 13 ダンサクドゥーロ

▲ 5 サマーサプライズ

△ 14 スズカロング


1000万下をクリアして
上でもやれる可能性があるとみて
頭目線で、サノノカガヤキから狙ってみたいです。


馬単・馬連・3連単

10右矢印10501314

3連複BOX

05131014


以上



【おまけ】

根岸S 予想※買わないかも?

◎ 1 クインズサターン
〇 12 サンライズノヴァ
▲ 16 マテラスカイ
☆ 14 ノボバカラ

3着以内の目線で
クインズサターンを軸で。

ノボバカラは調教が良く1発あるかも?
という目線。

馬連
01右矢印11216

3連複BOX

01121416

以上


2019年1月の最終週
会心の一撃狙いです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:32 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月26日

2019年1月26日(土)の勝負レース&レッドガラン応援予想

さて、2019年
まだJRAでの的中のない
私の予想・・・。

現時点で−22500円と連敗中

2019年1月26日(土)の勝負レース&レッドガラン応援予想♪

まず、2019年1月26日(土)の勝負レースは?

中京7R 4歳上500万下 ダート・左 1900mの予想

◎ 9  キングサムソン
〇 10 ヒルノアトラーニ


いわゆる低レベルメンバー

7歳馬ながら、1900mダート以上がベストで
地力は上位
かつこの人気なら1発狙ってみたい
キングサムソンの単が本線


ということで

【中京7R 4歳上500万下 ダート・左 1900mの私の買い目】

単 09
馬連 0910


以上


次、京都6R 4歳上500万下 ダート・右 1400m の予想

◎ 7 リヴァイバル
〇 5 ヴィルデローゼ
▲ 2 チカリータ


こちらも低レベルなメンバー構成
馬連BOX等なら自信ありだが・・・オッズ的に3点も買いたくない。

ここはあえて
3連複1点勝負


【中京7R 4歳上500万下 ダート・左 1900mの私の買い目】

3連複
020507

1点


以上


最後、愛馬レッドガランの出走する

京都7R 4歳上500万下 芝・右・外 1800mの予想

◎ 4 レッドガラン
〇 1 アウステルリッツ
▲ 5 ウォーターパルフェ


9頭立て
願いは、愛馬レッドガランの勝利のみ
メンバー的にも勝って欲しいところです。

相手には
、降級馬と4歳馬からピックアップ。
※できれば1点勝負したいけど・・・。

なので、
【京都7R 4歳上500万下 芝・右・外 1800mの私の買い目】

単 04

馬単 04右矢印10105


以上


さて、2019年1月26日(土)は3レース予想してみました。
どうでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:58 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月24日

ここも勝ち負けでしょう。

さて、今週は?
愛馬「レッドガラン」が
2019年1月26日の京都7R(芝1800m)に
福永騎手鞍上で出走予定♪


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより


2019.01.23 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 57.4−40.8−25.8−12.4 仕掛け

助手「中1週なのであまり速くならないようにと考えていました。
   ゴールに向けて馬なりのままスピードアップしてサーッと伸ばしましたが、
   しまいだけなので楽に動いていましたよ。
   1度使って動きはそれほど変わっていませんが、
   元気がいいというか馬っ気が強いと言ったらいいのか、
   ぎゃーぎゃー騒いでいるし、
   物見をするなどかなり敏感な面が出ています。
   きょうも振り落とされそう場面がありましたからね。
   この活気がレースに結びついてくれるといいのですが。
   勝利まであと1歩のところまできているので今回こそ決めたいです」
今週26日(土)京都7レース・4歳上500万下(芝1800m)に福永騎手で出走を予定しています。
 想定から除外はありません。

2019.01.17 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はプールで調整しました。

助手「厩舎周りのひき運動を行ってからプールで調整しました。
   運動後に体重を量ったところ512キロありました。
   これまで1度もカイバを残したことはありませんが、
   レース後も相変わらず食欲旺盛であっという間に完食しています。
   順調に回復しているので予定どおりあす(金)から馬場入りすることにしています」

2019.01.16 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はひき運動を行いました。
助手「直線半ばでは勝ったと思ったんですけどね、差はわずかだっただけに残念です。
   レース後はひき運動で疲れを取っていますが、
   異常はなく元気いっぱいなので、
   あすはプールで調整し、あさってから乗り出す予定です。
   次で決められるよう頑張ります」

安田隆調教師「順調に回復しているようなので続戦することにしました。
       次は中1週で、1月26日の京都7R(芝1800m)に向かう予定。
       鞍上は福永騎手に依頼
しました。

       京都は上り下りこそありますが、
       いまの馬場状態と200mの距離延長はぴったり合う
と思います」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】


まだ相手関係がわかりませんが・・・。
レッドガランは、「500万下の馬ではない」

という認識です。

中1週で使うと思ってなかったです。
まー状態は引き続き維持できているようなので
ここも勝ち負けでしょう。

ただ、鞍上は不安材料・・・。

多頭数で、内枠だと詰まりそう・・・。
※少頭数なら、なんとかなりそうですが。

できれば6枠あたりが希望ですね。

京都の芝1800mの傾向的にも
中枠なので。

このあたりの枠が希望ですね。

いずれにしても、
ここは通過点でお願いしたい
ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月21日

ワリと順調かな?

さて、2歳の愛馬の近況も徐々に書いていくとしよう♪

今日は、アドマイヤリッチの17(名前はまだない)

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

アドマイヤリッチの17

2019.01.15 : ノーザンファーム
馬体重422キロ
年末年始のリフレッシュ期間を挟み、1月14日より騎乗調教を再開しました。

小柄な馬体を踏まえ、
長めにリフレッシュ期間を設けた効果で、
馬体はややふっくらとしてきました。

調教では相変わらず旺盛な前進気勢を見せていますが、
まだそれに見合った体力がついていません。

これからじっくり乗り込んでいく過程で心身のバランスが整ってくれば、
素軽い動きに磨きがかかってくるのではないかと期待しています。

右前蹄の状態に特に気になるところはありませんので、
馬の状況を確認しながら調教ペースを上げていきます。

2018.12.25 : ノーザンファーム
馬体重420キロ

その後も右前蹄の状態に問題なく、周回コースでの調教が進み、
12月8日より坂路コースでの調教を開始しました。

現在は週2回、屋内坂路コース800mをハロン16〜17秒のペースで登坂、
週3回は屋内周回コース2400mをキャンターで乗り込み、
週1回はウォーキングマシンでの運動をおこなっています。

非常に前向きな気性の持ち主ですので、
気持ちが先行しすぎないよう注意しています。

ややパワー不足な感はありますが、
動きは軽くスピード能力がありそうなタイプです。

馬体はやや小柄ですので、
その点を考慮し本馬の状態に合わせながら徐々に基礎体力の強化を図っていきます。

2018.11.30 : ノーザンファーム
馬体重422キロ

この中間、右前蹄部に装着していた保護鉄は爪が成長したことから外すことができ、
運動を始めても問題がない状態まで回復してきました。

馴致、ロンギ場での運動を経て、
11月24日からは屋内周回コース1800mでキャンターをおこなっています。

まだ騎乗調教を始めたばかりでパワー不足なところはありますが、
気持ちは走ることに前向きでしっかりと調教をこなしています。
動き自体は柔らかく、良いスピードを持っていそうですので、
これから乗り込みを重ねてパワーがついてくればと期待しています。

引き続き右前蹄の状態に気をつけながら進めていきます。

2018.10.31 : ノーザンファーム早来
馬体重423キロ
10月30日に入場しました。
右前の蹄部外傷のためイヤリングでは馴致を進めながら
パドック放牧をおこなっていましたが、
患部に保護鉄を装着したことで状態も上向き、
60分のウォーキングマシンでの運動もおこなえるようになっていました。

気性的にまだ幼い面はありますが、
1歳のこの時期ですから想定内のもの。

いい形で心身の成長を促していければと考えています。
右前のケアを継続しながら、馬にあわせたメニュー構成で進めていきます。

2018.09.28 : ノーザンファームYearling
馬体重417キロ
夜間放牧時にぶつけたようで右前の蹄壁に欠損が確認されました。
そのため、いまは蹄の再生を促すためパドック放牧のみで強制運動はおこなっていませんが、
欠損箇所には新しい蹄の成長も見受けられ経過は良好です。

馬体のバランスは良く、少しコンパクトな印象の本馬でしたが、
現在の放牧制限が良い休息期間となっているようで、
全体にボリューム感が出てきて毛艶など体調面も良好です。

蹄の経過を確認する必要があるため育成厩舎への移動は遅れてしまいますが、
イヤリング厩舎で馬体の成長を促しつつ、
精度の高い馴致を無理のない範囲で進めていきます。

2018.08.31 : ノーザンファームYearling
馬体重400キロ。
夜間放牧をし、馬の状態を見ながら
ウォーキングマシンの運動もあわせておこなっています。

一人で洗えるまで洗い馴致は進み、
鞍付け馴致へと移行しているところです。

馬体は少し標準よりもコンパクトですが、
順調な成長を示しています。

気性面も以前まではテンションの上がりやすいところがありましたが、
馴致をこなすにつれ少しずつ解消されつつあり、内面成長も感じ取れます。

【東京サラブレッドクラブのHP 完】

さて、自分用ですので
少々長い感じになります。

馬体重は、400キロない状態から

早々に、400キロを超え

417キロ右矢印1423キロ右矢印1422キロ右矢印1420キロ右矢印1422キロ

と一旦踊り場に入った感じでしょうかね。

まだ早期デビューという感じではないので
もう1段2段成長していく感じではないでしょうか?

450〜470キロぐらいまで行ってくれると良いと思ってます。


アドマイヤリッチの17は、
ワリと順調かな?



そんな印象ですね。

ルーラーシップ産駒は?
で母父サンデーの場合

牡馬は、パワー型にでますが
牝馬は、スピード型に出る傾向があるので
芝の1600m前後になってくるのかな?


という個人的な見立てをしてます。

4月頃に、良くなってくれる事でしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月20日

2019年1月20日(日)の私の勝負レース

さて、2019年
まだJRAでの的中のない
私の予想・・・。

現時点で−20300円と連敗中

今週の私の競馬の勝負レース予想は?

2019年1月20日(日)の
京都12R  4歳上1000万下 ダート1400m


◎ 8 バレーロ
〇 10 グロワールシチー


ですね。

人気サイドですが、
他に選択肢見当たらないので
馬連・ワイド各1点勝負!!!


で、あとは1発狙いの穴予想
2019年1月20日(日)の
京都7R 4歳上500万下 ダ1800m

◎ 5 ブルベアパンサー
〇 15 テイエムギフテッド

低レベルなメンバー構成なので
1発狙い(^^♪

馬連・ワイド各1点勝負!!!

2019年1月20日(日)の
中山7R
サラ系4歳上500万円以下

◎ 5 アカリダイヤモンド
〇 6 リセンティート

低レベルなメンバー構成なので
爆穴狙い(^^♪

馬連・ワイド各1点勝負!!!

以上

さて、競馬予想
そろそろ片目開けたいですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:27 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月19日

2019年1月19日 今週の穴予想

さて、2019年
まだJRAでの的中のない
私の予想・・・。

現時点で−17500円スタート。


今週は、重賞は予想回避!!!

平場のダート戦に絞ってみる。

今週の勝負レースは明日の京都12Rの予定ですが・・・。

穴屋予想として
1発狙いたい

2019年1月19日
今週の穴予想
を書いておきます。

まずレースは?

2019年1月19日 の
中京8R 4歳上500万下 ダ1900m


低レベルメンバーという印象なので

◎ 7 ニシノベイオウルフ

とします。

人気はないですが、頭まであると予想。
1着か?3着か?みたいな目線です。


以下は、上位人気中心に流す形!!!

3  ライデンバローズ
11 ヒルノアトラーニ
12 エイカイキング
13 サミットプッシュ



【2019年1月19日 の中京8R 4歳上500万下 ダ1900mの私の買い目】

馬単・3連単・3連複

07右矢印103111213

以上



今週の穴予想なので
初的中は、大きいとこで・・・と期待したい(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:04 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月18日

良くも悪くも平行線

さて、そろそろ2歳の愛馬の近況も徐々に書いていくとしよう♪

今日は、レッドエルザの17(名前はまだない)

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエルザの17

2019.01.15 : ノーザンファーム早来
馬体重425キロ

年末からリフレッシュとしてウォーキングマシンの運動をおこなっています。

やや細身の馬体ですが、
この期間に馬体重が増え、
一段とどっしりしてきた印象
があります。

昨年末の調教では見た目以上に大きなフットワークで動けており、
体力的にも余裕を持って登坂することができていましたので、
今後の成長がとても楽しみです。

心身ともにリフレッシュが図れているようですので、近日中に乗り始める予定です。

2018.12.25 : ノーザンファーム早来
馬体重418キロ

引き続きコース調教を進めています。
現在は週1回、屋内坂路コース800mをハロン16〜17秒のペースで登坂、
週3回は屋内周回コース2400mをキャンターで乗り込み、
週2回はウォーキングマシンでの運動をおこなっています。

馬体はまだ細身ですが、
坂路コースを力強いフットワークで駆け上がっており、
騎乗スタッフも背中の良さを高く評価しています。

今後、馬体全体のボリュームが増してくれば
さらに良い走りへと変わってくれそうですので、
馬体が減り過ぎないように調教メニューを調整しながら進めています。

気性はやや幼さを残しますが、
運動時は素直で乗り手の指示に従順であり、
気になるレベルではありません。

高い潜在能力を感じさせる本馬ですので、
心身ともに上手く成長させていければと考えています。

2018.11.30 : ノーザンファーム早来
馬体重420キロ

ロンギ場での騎乗馴致を経て、
11月より周回コースでの調教を開始。

11月17日からは坂路コースでの調教も取り入れ乗り込みを進めています。

現在は屋内坂路コース800mをハロン17秒のペースで登坂、
週4回は屋内周回コース2400mをキャンターで乗り込んでいます。

馬体はやや小柄ですが、
調教では力強い走りを見せており、
以前と変わらず乗り手の指示に従順な点は本馬の長所といえるでしょう。

気性面も入場時に比べて落ち着いてきており、
心身ともに良い形で成長を示してくれています。

飼い葉をしっかりと食べており体調は良好ですので、
今後も本馬の状態に合わせたメニュー構成で
調教のペースを無理なく上げていければと思います。

2018.10.31 : ノーザンファーム早来
馬体重429キロ
10月5日にノーザンファーム早来・岡厩舎に移動しました。
鞍付けなどの背慣らし馴致を経て、
10月19日よりロンギ場で騎乗馴致を開始しています。

現在、週3回はロンギ場で乗り込み、
週3回はウォーキングマシンでの運動をおこなっています。

乗り出してからさほど時間が経っていませんが、
乗り手の指示に従順で自らしっかりと動くことができています。

馬体は全体的にやや華奢に映りますが、
飼い葉をしっかりと食べていますので、
これから筋肉がついて幅も出てくるのではと期待しています。

精神面は幼く、やや落ち着きのないところがありますので、
うまく心身の成長を促していきたいと思います。

2018.10.01 : ノーザンファームYearling→ノーザンファーム早来
10月5日(金)に育成牧場のノーザンファーム早来へ移動の予定です。

2018.09.28 : ノーザンファームYearling
馬体重429キロ
最近はまたアブなど虫の影響が出はじめた為、
日中放牧にしてウォーキングマシンでの強制運動を併行しています。

スマートでありながらも全体的に程よい無駄のない筋肉が目に留まり、
着実に成長への歩みを進めています。

洗いと鞍付けの馴致も何の問題もなくスムーズにできていますので、
育成厩舎に移動してからも順調に進めていけそうです。

2018.08.31 : ノーザンファームYearling
馬体重429キロ

現在は夜間放牧とウォーキングマシンでの運動をおこなっています。
この春から夏にかけて、心身ともに顕著な成長が見られています。

昨年の冬の間はヤンチャが目立ちましたが、
成長するにつれて落ち着きと真面目さが見られるようになり、
馬体の洗い馴致と鞍付け馴致ともに抵抗なくスムーズに進みました。

【東京サラブレッドクラブのHP 完】

さて、自分用ですので
少々長い感じになります。

で、まずレッドエルザの17の状況

右矢印1良くも悪くも平行線(やや上昇気味か?贔屓目あり)
って感じですね。

馬体重
429キロからスタートし

育成牧場のノーザンファーム早来へ移動

420右矢印1418右矢印1425


となってますね。

思ったより増えてないので
一度絞って筋力アップしてきている。

そんな感じかも?

レッドエルザの17は、

募集時から
気性的には、ちょっとうるさいかも?
という印象があり、想定内でしょうかね。

まだ坂路調教などの動画が出てないので
判断材料がないので
ここは期待♪

という感じでしょう。

4月頃に、良くなってくれる事でしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月16日

ちょっと相手が悪かったという感じかも

さて、先週末は2頭出しとなった
ここは通過点でお願いしたかった
愛馬「レッドガラン」ですが・・・結果は「2着」


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

19.01.13 : 1月13日レース後コメント(2着)

鮫島駿騎手
「これまで走ったコースと違ってトリッキーなコースでの競馬でしたが、
 まだ体が緩いので、
 坂の上り下りでバランスを取るのが難しかったですし、
 勝負処でも左手前で走るなどモタついていました。

 直線は手応えの割に伸びて
 2着にきたように能力があるところは見せてくれましたけどね。

 今日はある程度出していって
 あの位置になったように1600mは少し忙しく感じたので、
 距離はもう少しあってもいいかも
しれません。

 緩いなりに良くなってきていますが、
 奥手のタイプなのでこれからもっと良くなってくるでしょう」

安田調教師
「まだ緩いなかで続けて使うと
 使ったあとのダメージが心配なので間隔をあけて使ってきました。

 でも、少しずつしっかりしてきているので、
 続けて使っていくことを
 検討してもいい時期にきたかな
とみています。

 まずはこのあとの馬の状態を確認してから判断します」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】


レースの振り返りですが

京都の芝1600mなので、
スタートが良く、いつもより前目でレースを進めてくれました。

前々走は、鮫島駿騎手のミスでしたが
今回は、良い騎乗だったと思いますし
レッドガランらしい末脚でした。

勝ったシュバルツボンバーは、
1年半ぶりのレースで
あそこまで走るとは、素質馬だったのでしょうね。

ちょっと相手が悪かったという感じかもしれませんね。

レッドガランは、

500万円下では
間違いなく勝ち負けできる馬なので(もう1個上もイケるメドは立ってる)
次は決めてくれる事でしょう。

あの位置になったように1600mは少し忙しく感じたので、
>距離はもう少しあってもいいかも


距離適性に関しては
コース次第でしょうね。

京都コースであれば、2000mぐらいはイケるかも?

府中であれば
1600mがベストマッチになってきそう。


とみてます。


使ったあとのダメージが心配なので間隔をあけて使ってきました。

ロードカナロア産駒は
2走目は、1か月以上は開けた方が良い(3歳馬の春先〜夏場まで)

という趣旨のコメントが以前ありましたが
3歳秋頃以降には、その傾向がなくなってくるのかも?


ですね。

続けて使うにしても
おそらく在厩で、優先出走権利ギリギリのところでしょうかね。

レッドガランの次走は?

01-27 日 中京 10R 4歳上 500万下 芝 2000 熱田特別


↑あたりかな?


京都コースよりも中京の方が合いそうな気がします。
東京コースは合う気がしますが・・・気性的に輸送がどうか?というのもありますからね。

いずれは東京コースで
レッドガランの走りを観たい気がしますが・・・。

ひとまずある程度のクラス行ってからでOKかな?
と。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月15日

デビュー戦は3着も未勝利脱出はメドが立った

さて、先週末は

愛馬のレッドジェニアルが
2019年1月13日(日)
京都6レース・3歳新馬(芝2000m)に出走した。

結果は「3着」でした。

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドジェニアル(レッドアゲート16)

19.01.13 : 1月13日レース後コメント(3着)

北村友騎手
「集中力がないうえにかなり敏感、すごく幼くて難しい馬です。

 スタートしてすぐ隣の馬の肩ムチに反応したり、
 1コーナーまでにも前の馬が蹴り上げた
 飛んでくる小さな土の塊を気にしたりしていました。

 道中も周りの馬を気にして進んでいきませんでしたしね。

 でも、直線だけは追い切りのときと全然違って、
 凄くいい動き
を見せてくれました。

 現状、集中力に欠けるなど課題はありますが、
 伸びしろは大きい馬だと思います」

高橋忠調教師
「競馬をしたのは直線だけでしたが、
 あれだけ際立った脚を使えたのは高い能力を持っている証でしょう。

 これからが楽しみになりました。
 難しい馬なので次走も北村友騎手に乗ってもえるところで調整します」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】


正直、レース前のコメントから
あまり期待してなかっただけに・・・直線の末脚は感動しました。


相手は?2億8000万円の馬でしたからね・・・。


タイム自体は2:04.5と平凡ですが・・・馬場状態があまり良くない中で
36秒1のメンバー最速上がりだった点は
評価して良いで
しょうね。

距離はもう少し持つかもしれないですね。


未勝利脱出はメドが立った印象ですね♪


レッドジェニアルの
状態に問題がなければ
続戦からの未勝利脱出をお願いしたい
ですね。

気性の悪さはありますが
もしかしたら?ダービートライアルに出走は叶うかも?

しれない・・・。



ささやかに、夢を観たいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月14日

2019年1月14日の勝負レースの予想

昨日は、愛馬の2頭が出走し

レッドジェニアルが3着

レッドガランが2着

結果は悪くないが・・・馬券は取れず・・・。

これにて
2019年度は?

−15000円となった。



いやまだ今週の競馬予想は今日がある!!!

という事で
2019年1月14日の勝負レースの予想を書きたい。


本日は?2つ選んでみました。


まずは、
2019年1月14日(月)の

【京都8R 4歳上1000万円以下 ダート1800mの予想】


◎ 11 ドルチェリア
〇 12 ミスズフリオーソ
▲ 10 クルスデルスール


以上

ドルチェリアは、
ようやくベスト距離のダート1800mなので
6歳&凡走続きだが・・・一発あると予想


という事で

【京都8R 4歳上1000万円以下 ダート1800mの買い目】

馬連・ワイド・3連複
11右矢印11012


以上で中波乱を狙ってみる(^^♪



次は、
【2019年1月14日(月)の中山10R ジャニュアリーステークス ダート・右 1200m の予想】

◎ 4 ハヤブサマカオー
〇 9 コウエイエンブレム
▲ 1 ベストマッチョ


ハヤブサマカオーは、ここ近走振るわないが・・・4歳の素質馬。
距離短縮が吉に出る可能性があるように思う。

全く人気がないので・・・ここは一か八か
頭の可能性も含め狙ってみたい。


【2019年1月14日(月)の中山10R ジャニュアリーステークス ダート・右 1200m の買い目】
馬単・馬連・ワイド

04右矢印109

3連複
010409

以上



さて、2019年の初的中なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:52 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月13日

日経新春杯 2019 予想&愛馬応援 予想

さて、まだJRAの予想では2019年の的中がない・・・。

−9000円となりました。


そろそろ連敗を止めたいところですが。
本日は得意のダートレースにこれといったレースがない・・・。

なくはないですが・・・美味しくないので日和見を決めました(笑ー)


で、2019年の日経新春杯を本日の勝負レースしたいと思います。

ただ、穴屋なので
あえて1発狙い(馬単&ワイドを本線 3連複はボーナスの構図)


4歳馬が人気を集めるレースですが・・・。
正直そこまで信頼できるか?疑問

そのため、上位人気をぶった切りしてみます(暴挙予想)

また、日経新春杯は古馬の活躍も多々みられるレース
&逃げ先行馬が揃ったが、逃げ先行有利なので
5番手前後でレースを進めるであろう馬を狙いたい。



そこで?

2019年の日経新春杯に予想では?

本命に?
◎ 8 ウインテンダネス

を指名します。
左回りの戦績が多いが
十分こなせる可能性はあるとみる。

嵌れば頭もあるかも?

次、対抗には?

〇 11 ノーブルマーズ


を指名します。

勝ちきれないものの、連・複のイメージは沸く。


▲ 4 アフリカンゴールド

4歳馬で唯一52キロでの出走
そこまで差がない馬だと思うので狙ってみたい。

☆  7 ガンコ

近走は振るわないが・・・重賞ウィナーで右周り巧者
この人気なら狙わない手はない。

57キロでも、あるんではなかろうか?

ここまでとする。


という事で
【2019年の日経新春杯の私の買い目】

馬単マルチ&ワイド
08⇔040711


3連複BOX

04070811

以上

※040711のワイドBOXは追加するかもしれない・・・。


穴屋らしく1発狙ってみる。

で、本日は?
愛馬の2頭出し

【2019年10月13日の京都6Rの予想】

◎ 10 レッドジェニアル

愛馬なので応援の◎

〇 6 ロードアドミラル
▲  3 サトノソロモン



【2019年10月13日の京都6Rの私の買い目】

単10

馬連・ワイド
10右矢印106

3連複
030610


レッドジェニアルは、
正直厳しいと思うので各100円づつです。

自信なし。


次、愛馬レッドガランが出走する

【2019年10月13日の京都8Rの予想】

◎ 14 レッドガラン
〇 6 ダノンディーヴァ
▲ 3 アングルティール


以上


【2019年10月13日の京都8Rの私の買い目】

単14

馬連
14右矢印10306

3連単・3連複
14右矢印10306



としたい。

こちらは勝負レースです。

正直、脚質なものやコース適正は得意とは言えないが・・・。
愛馬 のレッドガランのポテンシャルに賭けてみたい。

なんとか一口馬主として
新年&的中をプレゼントしてくれることを期待(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:37 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月12日

2019年1月12日 狙いレース 予想

さて、開幕週は?
−8000円スタートとなった
私の2019年の競馬予想

2019年1月12日の狙いレース

京都6R 4歳上500万下 ダ1900m (右)
にしてみたいと思います。


◎ 06 キングサムソン

7歳馬だが・・・1発を期待して
頭の可能性も含め狙ってみたい。

あとは、やや前目でレースを進めそうな
4歳馬の2頭へ。

〇 01 アールスター

▲ 14 イベリア



2019年1月12日の狙いレースである

【京都6R 4歳上500万下 ダ1900m の買い目】

馬連・馬単

06右矢印10114

3連単BOX
010614


ALL100円で軽く狙ってみたい。


あまり自信ないので
今日は軽く狙って、明日の勝負レースを迎えたい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:37 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月11日

初戦から・・・という感じではないムード

さて、今週は
愛馬のレッドジェニアル(レッドアゲート16)が?

2019年1月13日(日)
京都6レース・3歳新馬(芝2000m)に北村友騎手でデビュー予定♪


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドジェニアル(レッドアゲート16)

2019.01.10 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はひき運動を行いました。

助手「きのうは思ったほど動けませんでしたが
   先週の追い切りでは併せたり、
   抜かれたりすると反応してもうひと伸び、
   それなりに時計
も出ていました。
   前に馬がいる方が集中して走れるようです。

   けさは厩舎周りのひき運動で疲れを取りましたが、
   運動中、周りに馬がいないと寂しがって鳴くなど幼さは残っていますが、
   以前よりはだいぶ集中して歩けるようになっています。
   体はきょうの時点で500キロ
   多少の増減はあるかもしれませんが、
   大きく減るようなことはないでしょう。レースに備えてあす(金)ゲート練習を行う予定です」
今週13日(日)京都6レース・3歳新馬(芝2000m)に北村友騎手で出走します。

2019.01.09 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 北村友J  57.7−42.0−26.7−12.9 仕掛け
内スノードリーム 56.9−41.9−26.6−12.9 強め


北村友騎手「先行しましたが、前半から思ったようには進んでいきませんでした。
      併走馬には先着したとはいえ、集中力に欠けますし、
      前進気勢ももうひとつといったところ。
      それでいてフットワークが大きいので動きはモコモコしていました。
      心身ともに幼く、使いつつよくなるタイプではないでしょうか」

高橋忠調教師「追い切り以外にもふだんから坂路をそれなりのペースで乗っていますし、
       入厩してから時間をかけて乗り込んでデビュー前としては運動量も十分積みました。
       まだ粗削りで、調教でのエンジンのかかりも早くはありませんが、
       実戦にいってよさが出てほしいです」
※今週13日(日)京都6レース・3歳新馬(芝2000m)に北村友騎手で出走を予定しています。
想定からは除外の可能性があります。

2019.01.03 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路1本の調整でした。
 坂路 61.8−45.3−29.8−15.3 馬なり

助手「先月26日にレースで騎乗予定の北村友騎手が跨ってポリトラックコースで追い切りました。
   併せ馬で遅れましたが、
   追い切り後に北村友騎手は
  『まだ心身ともに幼く、走ることに集中していないし体の使い方もわかっていない。時間がかかりそうだ』
   と話していました。
 それから目立った時計は出していませんが、ここまでの調整自体は順調です。
 1週前追い切りはあすの予定で、
 再びジョッキーに乗ってもらって併せ馬を消化することにしています」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】

レッドジェニアル(レッドアゲート16)のコメントでは?

きのうは思ったほど動けませんでしたが

周りに馬がいないと寂しがって鳴くなど幼さ

心身ともに幼く、使いつつよくなるタイプ

まだ粗削りで、調教でのエンジンのかかりも早くはありません

 『まだ心身ともに幼く、走ることに集中していないし体の使い方もわかっていない。時間がかかりそうだ』

といった感じのコメントがありますね。

いわゆる初戦から・・・という感じではないムードと言えるでしょう。

また、逃げ・先行で先頭に立つとおソラを使いそうなので・・・。
脚質的には、差し、追い込み

という感じかも?
しれないですね。

過度な期待はしませんが・・・。

過剰人気なら、ほとんど馬券は買わないレベルという認識です。
※馬券師と一口馬主としての目線は別物なので。


母のレッドアゲートも差し馬でしたし(中段〜やや前目ぐらい)

どの程度、キレる脚があるか?


ここに注目したいですね。


もちろん嬉しい誤算で
新馬戦勝利!!!が最高な結果ですが

ひとまず入着なら良しとしたい

そんな期待値が妥当
と思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月10日

ここは通過点でお願いしたい。

さて、年末出走予定から
まさかの除外で・・・
仕切り直しとなった

愛馬「レッドガラン」の直前追い切りなどについて

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドガラン

2019.01.09 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 53.5−38.9−25.2−12.7 一杯
内レッドルゼル 52.9−38.4−24.9−12.6 仕掛け


助手「54秒を目標にして追い切りに臨みました。
   1馬身あまり先行して進めていましたが、
   併走馬が迫ってきたと思ったら一瞬のうちに抜かれ、
   離されてしまいました。

   けさは降雪の影響で馬場がかなり悪かったですし、
   併せた相手は動く馬だったので仕方ありません。
   この馬自身の反応や動きは引き続きよかったので、いい状態で出走できそう
です」

安田調教師
「きょうは併せた相手が悪かっただけでしょう。
 さらに上のクラスでも活躍できる馬だと思うほどの素質を秘めていますし、
 徐々にとはいえ成長して力をつけてきました。
 調子もいいので勝ち負けを期待しています」
今週13日(日)京都8レース・4歳上500万下(芝1600m)に鮫島駿騎手で出走を予定しています。
 想定から除外はありません。

2019.01.03 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 53.9−39.1−25.1−12.3 仕掛け

助手「全体時計は53秒の予定だったのでほぼ予定どおりと言っていいでしょう。
   残り1Fで少し促しましたが、反応も動きもよかったですよ。
   手前も上手に替えていましたしね。
   除外後も緩めないよう大きめを乗ってきましたし、
   体の疲れも見られません。不安らしい不安はなく順調です」
※次走は1月13日(日)京都8R(芝1600m)に鮫島駿騎手で向かう予定です。

※東京サラブレッドクラブのHPより【完】


さて、レッドガラン
状態良さそうです♪

あまり過剰人気は勘弁して欲しいんですが・・・。

脚質的には有利な条件ではないですが、


ここは通過点でお願いしたい。


で、レッドガランは安田調教師から期待を感じますが・・・。


その愛馬レッドガランと併せた
レッドルゼル
2歳馬ですが、この時期でこれだけ走れるなら?
勝ち負けかも?なんて思うワケです。

人気次第だけど・・・狙ってみようかな?
と思ったりします。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月08日

新年早々に、愛馬の引退とは寂しいものである・・・。

さて、新年早々
愛馬の引退とは寂しいものである・・・。


先日、下記の記事を書きましたが・・・。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/463350962.html



愛馬レッドエクシードが引退。


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

19.01.04 : 引退

この中間はマシン運動のみにとどめ、
本日改めてエコー検査を行ったところ、
トレセン診療所の獣医師の見立て通り、
損傷範囲が当初よりも広がっており、
治療だけでも一年以上、復帰にはそれ以上の時間を要する見通し
であるこが判明しました。

また、たとえ復帰が叶ったとしても、
過去の症例から再発の可能性が高いことを考慮した上で
関係者間で協議した結果、
残念ながら引退の決断に至りました。


出資会員様へは追って書面にてご報告いたします。

長い間、レッドエクシード号へのご声援ありがとうございました。

18.12.25 : 松永幹夫厩舎→島上牧場

本日、島上牧場へ移動しました。

1週間ほどマシン運動で様子を見た後、
再度エコー検査にて患部の状態を確認する予定になっています。

検査の結果を踏まえて、
今後の進退について決定することにします。


東京サラブレッドクラブのHPから(完)


とはいえ・・・屈腱炎発症で現役続行したとしても
別馬になっているリスクの方が高いですからね。


未勝利右矢印1500万下と連勝して
楽しみな馬でしたが・・・。

おそらく損傷率は?
30%まで行っていた感じでしょうね・・・。(絶望的なスペックである)

仮に、現役続行でも
治療まで最短1年

更に、リハビリで最短1年
※悪化なども考慮すれば?2年は覚悟しないとならない。


最悪3年を覚悟する必要があり

6歳の終わりに復活では・・・意味がない。

=最も旬な時期を過ぎてる。

そう考えると?

私は東京サラブレッドクラブ及び関係者の判断は
適切かつ聡明な判断
と思うのである・・・。


いわゆる損切りってヤツである。
※ダメなものにすがれば?より損失拡大するもの ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月07日

久々に未勝利引退も覚悟

さて、2019年の開幕戦から
愛馬「レッドシルヴァーナ」がデビュー戦となったワケですが・・・。

結果は?見せ場がなく
11着・・・。

ひとまず【こちら】

東京サラブレッドクラブのHPより

レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)


19.01.05 : 1月5日レース後コメント(11着)

福永騎手
「ゲート内は大人しかったですが、
 出てからは突っぱって進んでいきませんでした。

 徐々に慣れて途中からは大丈夫だったので、
 このあたりは使ってレースを覚えていけば改善されてくると思います。

 前残りの馬場であの位置になってしまったので、
 外を回さず内を突きましたが、
 思っていたよりは伸びてくれませんでした。

 能力自体はありそうですし、
 決して悲観するレース内容ではなかったので、
 使いつつ良くなってくれば変わってきますよ」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】

※本日の調教師コメントが出れば、追記予定。


で、レースを観ての個人的な感想ですが・・・。

公開調教?
って感じですね。

福永騎手を叩くのは簡単ですが・・・。

レッドシルヴァーナの
現時点では性格なのか?能力の問題
と思ってます。


ここ近年、愛馬で未勝利引退ってなかったんですが・・・。
※デビューできないかも?ってのはありましたが、そこも、なんとかクリアしてきました。


 久々に未勝利引退も覚悟してます・・・。


現時点では、厳しいな・・・というのが本音。

ジョッキーは?

>能力自体はありそうですし、
>決して悲観するレース内容ではなかったので、
>使いつつ良くなってくれば変わってきますよ

と言ってくれてるようですが・・・。


ゲート試験で3度目でクリア
という点からスタートが上手くない。

となれば、位置取りはやや後ろになり

末脚での勝負になりますが・・・。
キレる脚がない。

こうなると?
芝で勝負するのは厳しい・・・。


となれば?血統的にも馬格からダートかな?
という目線になりますが・・・。

現時点では、ダート1200〜1400mを使っても
スピードがないので、勝ち負けできないでしょう。

ひとまず、ダート1800mなどを使っていきながら
馬が行く気になってくれるのを待つしかない・・・。


ゲートが改善され、前につけられないとなると?
勝ち負けは厳しい


そんな現状でしょう。

3歳馬なので、急激に良くなるパターンもありますが・・・。

一旦放牧なのか?
続戦なのか?

わかりませんが・・・時間は掛かりそう

そんな印象ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2019年01月06日

2019年1月6日 勝負レース 予想

さて、昨日は
愛馬「レッドシルヴァーナ」がデビュー戦も
大惨敗・・・公開調教でした。。。
※これは明日にでも書く予定

中山金杯の予想も
本命が3着・・・頭あって2着3着なしだとみていただけに・・・悔やまれる。

2019年度の初日は?
−5000円スタート



で、本日
2019年1月6日 勝負レース 予想を書きたい。

私の2019年1月6日の勝負レース は?

中山8R
4歳上1000万円以下 ダート・右 1800m
です。


2019年の競馬予想の戦略として
的中率(たぶん20%以上です)の高い

500万下&1000万下を中心に予想します。


◎4 キングスヴァリュー
〇12 ブライトリビング



以上です。

1&2人気でしたが、私にはこれ以外に選択肢がない(と思う)


という事で

2019年1月6日 勝負レース
【中山8R 4歳上1000万円以下 ダート・右 1800mの私の買い目】

馬連・ワイド

0412

各1点


以上です。

さて、開幕週的中なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:38 | Comment(0) | 競馬予想 2019

2019年01月05日

中山金杯 2019 予想&レッドシルヴァーナの応援 予想

さて、本日は?
2019年のJRA開幕レースですね。

当ブログでも競馬予想は?
年始は金杯〜始動♪

2019年の京都金杯は?
・・・堅そうなので予想回避

ということで
2019年の中山金杯を予想してみた。

いわゆる好メンバーですね。

まず、2019年の中山金杯で
個人的には?この馬を狙ってみたい(^^♪
のが?

◎ 1 タニノフランケル

過去の傾向では?
軽ハンデは苦戦の傾向があるも・・・。

53キロは魅力に映る
先手を取り押し切る展開を期待したい。

勝てば?圧勝
負ければ?大惨敗

そのため、2着3着はないとみて

一か八か?頭目線で狙ってみたい。


相手は、難しいですが
4歳馬と実績馬かな?

3 コズミックフォース:中山適正はあるも、状態は???
6 エアアンセム:勝ち切るイメージはないが、枠的にも馬券内はありそう
8 マウントゴールド:池江厩舎はこのコース得意らしい
11 ウインブライト:58キロも前年覇者。勝ち切るイメージはないが、枠的にも馬券内はありそう
12 タイムフライヤー:状態が良いらしいので
15 ステイフーリッシュ:3着以内は、外枠も実力的にはあるかも?


に流す形にしたい。


【2019年の中山金杯の私の買い目】

単 01

馬単・(3連単は悩み中)
01右矢印1030608111215



あとは、愛馬のデビュー戦

レッドシルヴァーナが出走する

2019年1月5日(土)の京都5R 3歳新馬戦 芝1800m

単 12
馬連・ワイド 1213


以上

あまりデキも良くない感じですし
正直走ってみないとわからない感じの中で
人気にもなってるので
軽く買って応援したいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:31 | Comment(0) | 競馬予想 2019