さて、今週出走予定だった
愛馬「レッドガラン」
ですが、まさかの?除外・・・。
くそっ。除外かよ・・・。年内は、思わぬ形で
私の出資馬の出走は終了・・・。
レッドエクシードの屈腱炎発症という悲報の後だっただけに・・・
肝を冷やしました。
まー故障でなくて良かったですが・・・。
ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより
2018.12.26 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
坂路 56.1−40.5−26.6−13.4 馬なり助手「予定は57、58秒くらいだったので少し速くなりましたが、
まったく無理していないので問題ありません。
先週末併せ馬で追い切ったときに続き、
きょうの動きも悪くなかったですよ。
帰厩当初はまだ緩くて体の使い方がいまひとつでしたが、
だいぶしっかりしてきて手前の替え方やフォームもよくなりました。
馬体重はきのうの時点で514キロほどあり、
体重、体つきとも前回並みで出走することになりそう。
このクラスでくすぶっている馬ではないとみていますし、
勝った時と同じ舞台に戻りますからね。
今回いい結果を出して来年に弾みをつけたいと考えています」
安田隆調教師「
先週の追い切りでは51秒台が出ました。
これほどの速い時計は初めてだと思いますが、
それだけ力をつけているということでしょう。
今回は多頭数のレースになりますが、
うまく捌ければまとめて差し切る可能性も十分。期待大です」
※今週28日(金)阪神8レース・3歳上500万下(芝1600m)に鮫島駿騎手で出走します。
【追記】
今週のレースは除外となりました。安田隆調教師「
ついてないですね…こればかりは仕方ありません。
少し間隔が空きますが、厩舎において調整し、1月13日の京都8R(芝1600m)を目標 に進めていくことにしました。気持ちを切り替えて頑張ります」
2018.12.20 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はひき運動のあとプールで調整しました。
助手「きのう午後獣医師のチェックを受けても背腰や全身の筋肉、
それに脚元などにも疲れはないということでした。
相変わらず食欲旺盛で、体重もけさの時点で516キロありますが、
体つきはだいぶ締まって見えるようになってきました。
来週のレースに向けて週末までにもう1本速い時計を出すことになるかもしれません」
2018.12.19 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
坂路 53.4−39.4−25.4−12.5 強め助手「54秒くらいの予定だったので若干速くなりましたが、
無理はしていないので問題ないでしょう。
途中、他厩舎の馬を捌くのに時間がかかりましたが、
進路を確保してからは自分からグッとハミをとって進もうとしていました。
この時計でもまだ余裕があったくらいでしたし、
先週より手前を替えるタイミングなどもよくなっていましたよ。
本数を積んできたことや成長によってだいぶしっかりしてきているのだと思います。
帰厩後1週間はうるさかったですが、
今週に入ってから落ち着きを取り戻したように精神面もどっしりしてきました」
2018.12.13 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
坂路 54.4−39.4−25.7−13.2 馬なり
外オメガラヴィサン 54.4−39.4−25.7−13.2馬なり助手「けさ1本目の時計を出しました。
他厩舎の馬とテンから併せていって並んだままゴールしましたが、
まったくの馬なりで手応えは余裕十分でしたし、
息づかいも気にならなかったです。
まだ帰厩したばかりで体の使い方に課題があるので、
日々の調教で改善していければ。
さらに馬体重が530キロもあるのでしっかり乗り込んでダイエットさせたいです」
※東京サラブレッドクラブのHPより【完】
状態も良さそうだったし
脚質的にも
京都<<<<阪神
と言えるぐらい
レッドガランにとっても
年内最後で楽しみにしていた出資者にとっても?
くそっ。除外かよ・・・。と思った事でしょう。
ただ、コメントから
>
このクラスでくすぶっている馬ではない>
今回は多頭数のレースになりますが、
うまく捌ければまとめて差し切る可能性も十分。期待大です
という期待は感じますね(^^♪
私にとっては、
ちょっとした思い入れがある血統の馬なので
2019年はレッドガランの飛躍を期待したいですね。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング