2018年12月31日

一口馬主ライフとしては寂しい1年

2018年も本日で終わりですか・・・。

忘年会続きで、やや2日酔い気味な51(私)です。


で、年末と言えば?
やはり1年を振り返りたい・・・。




シルクホースクラブ退会から

東京サブレッドクラブに入会し
3年目。

ようやく少しづつ頭数が揃ってきた感じ
である。

毎年ほぼ2頭限定の零細出資なので。


愛馬の2018年の成績は?

2頭で5戦3勝


勝率6割やん

数字的には、悪くはないんですよね。

ただ、2連勝した
レッドエクシード に屈腱炎発症で暗雲立ち込める状況。


2歳馬の年越しデビューが決まり
ちょっと一口馬主ライフとしては寂しい1年
になった。

反面、年越しから?
3頭が2週でのレース出走予定となる。
ここで一気にロケットスタートをきれるようなら?
かなり楽しみな1年となるだろう




2019年の私の出資馬は?

レッドエクシード を除いた3頭+明け2歳2頭の
5頭の構成となり
いわゆる収穫時期に入る。



これは一口馬主というゲーム?の特性上
最初の2年は、どうしても厳しいものである。


デビューするのに
出資して、最短1年後〜2年はかかるものであり

いわゆる3年目以降が勝負の年となる。


ただ、ここ3年の東京サラブレッドクラブでの

いわゆる出資馬のドラフトは
満足のいく結果(ほぼ希望馬に出資できているので)なので

結果が出るものと信じて疑わない。



また、来年の開け2歳の東京サラブレッドクラブは?(2018年の募集馬)
私が入会してから、最も良い馬が揃っていた年という認識である。
※これ結構、当ブログでは書いてますが、当たり年で勝ち上がり率は良い年になるとみてます。

自分の出資馬も含め
かなり飛躍する1年となる事であろうと期待している。

皆様、2018年も残り僅かですが
「良いお年を」 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:59 | Comment(0) | 日記

2018年12月28日

ホープフルステークス 2018 予想&JRAの年内最後の勝負レース 予想

さて、2018年も
JRAは本日が最終開催ですね・・・。

2歳G1レースの
まず、2018年のホープフルステークスを予想してみた♪

◎ 1 ニシノデイジー

以上

2歳の今時期の予想は難しい・・・。


札幌2歳ステークス右矢印1東京スポーツ杯2歳ステークス

という出世レースを
連勝した実績は名馬の予感。

という事で

ここは、1頭人気を吸っている馬がいるので

2番人気で単6倍以上なら?
狙わない手はない。

という事で

【2018年のホープフルステークスの私の買い目】

単 01

1点勝負!!!


としたいです。


で、JRAの年内最後の勝負レースの予想は?

阪神7R(穴狙い予想)

3歳上500万円以下
ダート・右 1800m

◎ 9ダノンテアトロ
〇 11プラチナアッシュ


馬連・ワイド
0911

各1点勝負。


低レベルなので
狙ってみたくなりました。



次、阪神9R

春待月賞 ダート・右 1400m

◎8サンキュー
〇15メイショウミライ
▲10トップラン
△2ペイシャエヴァー
△6シゲルゴホウサイ


馬連
08右矢印102061015

3連複BOX
0206081015


実力伯仲なので、BOXで押さえつつ
1発狙い♪

さて、2018年のJRA最終予想なので
どれか?的中と行きたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:29 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月27日

くそっ。除外かよ・・・。

さて、今週出走予定だった
愛馬「レッドガラン」


ですが、まさかの?除外・・・。

 くそっ。除外かよ・・・。

年内は、思わぬ形で
私の出資馬の出走は終了・・・。

レッドエクシードの屈腱炎発症という悲報の後だっただけに・・・

肝を冷やしました。
まー故障でなくて良かったですが・・・。


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

2018.12.26 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 56.1−40.5−26.6−13.4 馬なり

助手「予定は57、58秒くらいだったので少し速くなりましたが、
   まったく無理していないので問題ありません。

   先週末併せ馬で追い切ったときに続き、
   きょうの動きも悪くなかったですよ。

   帰厩当初はまだ緩くて体の使い方がいまひとつでしたが、
   だいぶしっかりしてきて手前の替え方やフォームもよくなりました。

   馬体重はきのうの時点で514キロほどあり、
   体重、体つきとも前回並みで出走することになりそう。

   このクラスでくすぶっている馬ではないとみていますし、
   勝った時と同じ舞台に戻りますからね。
   今回いい結果を出して来年に弾みをつけたいと考えています」

安田隆調教師「先週の追い切りでは51秒台が出ました。
       これほどの速い時計は初めてだと思いますが、
       それだけ力をつけているということでしょう。
       今回は多頭数のレースになりますが、
       うまく捌ければまとめて差し切る可能性も十分。期待大
です」

※今週28日(金)阪神8レース・3歳上500万下(芝1600m)に鮫島駿騎手で出走します。

【追記】
今週のレースは除外となりました。

安田隆調教師「ついてないですね…こればかりは仕方ありません。
       少し間隔が空きますが、厩舎において調整し、1月13日の京都8R(芝1600m)を目標
       に進めていくことにしました。気持ちを切り替えて頑張ります」

2018.12.20 : 栗東:安田隆行厩舎
本日はひき運動のあとプールで調整しました。

助手「きのう午後獣医師のチェックを受けても背腰や全身の筋肉、
   それに脚元などにも疲れはないということでした。
   相変わらず食欲旺盛で、体重もけさの時点で516キロありますが、
   体つきはだいぶ締まって見えるようになってきました。
   来週のレースに向けて週末までにもう1本速い時計を出すことになるかもしれません」

2018.12.19 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 53.4−39.4−25.4−12.5 強め

助手「54秒くらいの予定だったので若干速くなりましたが、
   無理はしていないので問題ないでしょう。
   途中、他厩舎の馬を捌くのに時間がかかりましたが、
   進路を確保してからは自分からグッとハミをとって進もうとしていました。
   この時計でもまだ余裕があったくらいでしたし、
   先週より手前を替えるタイミングなどもよくなっていましたよ。
   本数を積んできたことや成長によってだいぶしっかりしてきているのだと思います。
   帰厩後1週間はうるさかったですが、
   今週に入ってから落ち着きを取り戻したように精神面もどっしりしてきました」

2018.12.13 : 栗東:安田隆行厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 54.4−39.4−25.7−13.2 馬なり
外オメガラヴィサン 54.4−39.4−25.7−13.2馬なり


助手「けさ1本目の時計を出しました。
   他厩舎の馬とテンから併せていって並んだままゴールしましたが、
   まったくの馬なりで手応えは余裕十分でしたし、
   息づかいも気にならなかったです。
   まだ帰厩したばかりで体の使い方に課題があるので、
   日々の調教で改善していければ。
   さらに馬体重が530キロもあるのでしっかり乗り込んでダイエットさせたいです」

※東京サラブレッドクラブのHPより【完】

状態も良さそうだったし
脚質的にも

 京都<<<<阪神

と言えるぐらい

レッドガランにとっても
年内最後で楽しみにしていた出資者にとっても?


 くそっ。除外かよ・・・。

と思った事でしょう。


ただ、コメントから

このクラスでくすぶっている馬ではない

今回は多頭数のレースになりますが、
 うまく捌ければまとめて差し切る可能性も十分。期待大
です

という期待は感じますね(^^♪


私にとっては、
ちょっとした思い入れがある血統の馬なので
2019年はレッドガランの飛躍を期待したいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月26日

春先までは順調だったんですがね・・・。

さて、本日は?
年始にデビュー予定となった
愛馬「レッドシルヴァーナ」(シルバーフォックス16)

1週前の追い切りなどについての近況を。

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)

2018.12.20 : 栗東:松田国英厩舎
引き運動。
松田調教師「今朝は厩舎周りの引き運動で調整しています。
      年明け正月開催のデビューを目標に進めていこうと考えています。
      ブリンカーを着けて少し気持ちも乗ってきていますが、
      まだのんびりしたところがあるので、
      長めの距離でデビューさせて競馬を教えていこうと思います」

※1月5日(土)京都5R(芝1800m)を福永騎手で予定

2018.12.19 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→CWコース
CW 助手 81.6−67.2−53.3−40.5−13.9 一杯
外ハギノオムイデアル強めと6F併せで0.4秒遅れ

松田調教師「テンの入りが予定よりかなり速くなってしまったので、
      ラストはさすがに一杯になりました。
      全体の時計は出たのでしっかり負荷をかけられたのは良かったと思いますが、
      もう少し乗り込んでいった方が良さそうです」


【東京サラブレッドクラブのHP 完】

ひとまず、
愛馬「レッドシルヴァーナ」(シルバーフォックス16)のデビュー戦は?
1月5日(土)京都5R(芝1800m)を福永騎手となるようですね。

先週の方が期待感のある調教だったかな?

という印象です。


春先までは順調だったんですがね・・・。
なかなか難しいものですね。



昨日、書いた
レッドジェニアル(レッドアゲート16)に関しては
中距離でのデビューを歓迎でしたが・・・・。


レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)に関しては
短距離〜マイル適正でみていたので
まーひとまずデビューさせてみるか?

ぐらいの期待感かも?
しれませんね。

まーここで距離の幅があるとわかると
その後が期待できるワケで・・・。

ゲートが得意ではないので
控える競馬になりそうなので
鞍上を鑑みると?

外枠の方が良いかな?
って印象です。

まー直前の追い切りがどこまでか?
でだいぶ期待感は変わってきますからね。

来週の近況を待ちたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月25日

芝の中距離デビューというのはなんとも嬉しい限り

愛馬レッドエクシードの屈腱炎で
去就はまだわからないが・・・。

私の出資馬では、レッドエクシードは、
もう見込めない(現役続行だとしても・・・計算外)

と思っている。

故に、事実上、現役馬は3頭という認識でいる。

その現役馬3頭が?

2018年の最後の12月28日に
レッドガラン


年明け
1月5日は?

レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)


1月13日は?
レッドジェニアル(レッドアゲート16)


と出走ラッシュとなる。

徐々に愛馬の近況を書いていきたい。

まずは?
レッドジェニアル(レッドアゲート16)の近況について

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドジェニアル(レッドアゲート16)

2018.12.20 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 53.2−39.2−25.6−12.8 一杯
内ロードルーツ 53.3−39.3−25.7−13.0 一杯

助手「先週しっかり追い切った分、行きっぷりに余裕がありました。
   3F目で併走馬より先に仕掛けましたが、
   ステッキを1発入れたらそれなりに動きがあったので、
   そこからはアクションだけで促しました。

   最後に伸ばそうと考えていたので
   イメージどおりのよい追い切りになったと思います。

   先週より自分から進んでいこうという気持ちを感じましたし、
   時計を詰めることもできましたしね。

   これで満足せずもっと上を目指さないといけませんが、
   これまでの過程や新馬戦まで
   まだ時間があることを考えれば、
   現時点でもよく頑張っていると言っていいでしょう。

   来週あたりCウッドコースで併せて
   どんな走りをするのか確認してみてもいいかもしれません」
デビュー戦は1月13日(日)京都6R(芝2000m)の予定で鞍上は調整中です。

2018.12.19 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路1本の調整でした。
 坂路 64.9−47.3−31.4−15.6 馬なり

助手「あすの追い切りに備えて坂路を1本上がりました。

   先週追い切ったことで素軽さは増しましたが、
   逆に調教を強めた分、気持ちの面で苦しくなり始めていて、
   今週に入ってからもやかましく、
   地下馬道でも壁を蹴りにいくなど
   イライラしたところを見せるようになっています。

   しんどいとは思いますが、
   ここは乗り越えてもらわないと。
   あすは坂路で併せ馬を消化する予定です」

2018.12.13 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はひき運動のあと、プールで調整しました。

助手「30分間ひき運動を行ったあと、
   プールで調整しました。

   プールに行くのは2回目でしたが、
   周りが騒がしかったこともあり、
   うるさい様子で入水するまでだいぶゴネていました。

   泳ぎ出してからはとくに問題はなかったですけどね。
   追い切り後も食いは落ちていませんし、
   脚元などに目に見えての疲れもまったくありません。

   デビューするには体を引き締めて
   体力もつけていく必要があるので
   あす以降もしっかり乗り込んでいきます」

2018.12.12 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 55.1−40.6−26.3−12.9 仕掛け
外ロードルーツ 56.1−40.7−26.4−12.9 一杯

助手「気持ちを乗せてリズムよく走らせつつ、
   体もしっかり使わせるために
   アクションをつけて促しましたが、
   自分から進んでいかないところは
   先週からあまり変わっていないように感じました。

   時計を出そうと思ったら
   もっと出せたくらいの余力はありましたが、
   まだ体がついてこないので
   加速力は物足りなかったです。

   それでもけさは先週と違って
   水分を多く含んだ馬場でしたし、
   進路も先週より外目を通ったのに
   時計をきっちり詰めたということは
   動けるようになってきているということでしょう」

2018.12.06 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はひき運動で調整しました。

助手「きのう追い切ってから気持ちが入ってきました。
   もともとおとなしい馬なので
   ピリッとしてきたことはいいことと
   考えてもらって大丈夫ですよ。

   カイバもバリバリ食べていて、
   体に余裕がありますが、
   元気もあり余っています。

   週末もきのうと同じくらいの負荷をかけてもいい
   と考えていますが、
   育成時から難しかった馬だと聞いていますし、
   こちらでも我の強いところを見せているので
   急かさず進めていきます」

2018.12.05 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 56.9−41.2−26.6−13.3 一杯


助手「朝一番のきれいな馬場で追い切りました。
   脚をとられるわけでもなく、
   ラチを頼って走れる状態だったので、
   1本目としてはまずまずの時計が出ました。

   でも、まだ自分から進んでいこうという気持ちがありませんし、
   栗東の坂路で速い時計を出すのは
   初めてのことだったので促さないといけない状態でしたが、
   一完歩、一完歩、リズム重視でいいラップを刻めたと思います。

   次はもっとラップを上げられるでしょうし、
   よりシャープさも感じられるようになっているはずですよ。

   デビューは年明けの予定でまだ先なので、
   走ることに嫌気がささないよう少しずつ進めていきます」


                  【東京サラブレッドクラブのHP 完】

過去に出資していた馬もそうですが

2歳馬というのは?
ほんと1週間で劇的な変化を遂げるもの
ですね。

レッドジェニアル(レッドアゲート16)は、
1週毎に成長の後が見受けられます。

 坂路 53.2−39.2−25.6−12.8 一杯

というのは、2歳馬としては
水準かな?
という気がしてます。

これを馬なりでイケるようなら?
レッドジェニアル(レッドアゲート16)は、勝ち負けできると言える。


そんな印象です。

まだ、レッドジェニアル(レッドアゲート16)の鞍上は調整中との事ですが


デビュー戦は1月13日(日)京都6R(芝2000m)
というのは、それなりに素質がある

とみてくれているのではなかろうか?
(出資者の贔屓目)

まだ、3歳の1月ならば?
クラシック出走できる可能性がありますし(私の出資馬での毎年の目標なので))


レッドジェニアル(レッドアゲート16)が
芝の中距離デビューというのはなんとも嬉しい限りです。

結果は?わからないですが・・・。


レッドジェニアル(レッドアゲート16)は

募集時の段階で格安
&脚元も弱そうな印象でした。(いわゆる訳ありだったと認識)
※これは当時から一貫して書いてます。

最悪デビューできない可能性も含めて。

いわゆる一か八かで出資を決めた経緯があります。

実際、レッドジェニアル(レッドアゲート16)は
春先に骨折しましたからね・・・早期で良かったです。



レッドジェニアル(レッドアゲート16)が
無事デビューできて
芝の中距離デビューできそうなのは?

いち出資者としてはホントに楽しみです♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月24日

屈腱炎なら引退が最善だと思う。

昨日の有馬記念は大惨敗予想だった私ですが・・・。

それより、私にとってショッキングなニュースが?
愛馬のレッドエクシードが屈腱炎に・・・。

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

18.12.21 : 栗東:松永幹夫厩舎

松永幹調教師
きょう午前JRAの診療所で右前脚のエコー検査を行ったところ、
 浅屈腱炎を発症
していることがわかりました。

検査した獣医師によると
『炎症は部分的なものではなく、円錐のような形で広範囲に渡っている。
 また、現時点での損傷率は23%あまりとすでに重症と言える状態だが、
 発症して間もないため、
 場合によっては
 これからさらに悪化して30%ほどまで高くなる可能性もある。

 復帰には最低でも1年以上かかるだろう』ということでした。

 来年の活躍を期待していた馬なので、
 検査結果を聞いてショックを受けていますし、
 大変申し訳なく思っています。

 今後についてはオーナーサイドと協議したうえで判断させていただきます」


東京サラブレッドクラブのHPから(完)


現時点で、
>損傷率は23%と
ハッキリ書けば?絶望的な状態だが・・・。

>これからさらに悪化して30%ほどまで高くなる可能性もある

という獣医の方の見立てである。


これが?ダビスタなら?
復帰できるが・・・。

現実はそんなに甘くないと思う。


過去の名馬も泣く泣く引退になったのが?
屈腱炎という病である。

どうも?他の出資者の意見をみていると
現役続行を望む声が多いが・・・。



私は、自分の愛馬で
ワールドインパクトという馬に出資し
屈腱炎発症から復帰し
再発した体験も持つ。

以下は、復帰までの頓挫&苦難の一部である。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/444341876.html



ひとまず回復した右矢印1検査右矢印1再発(厳密には悪化)

レースを使って再度
屈腱炎で現役引退という経緯である。


ワールドインパクトの屈腱炎の損傷率は2%だった。
その馬ですら?

苦難しかなかった。

たしかに、復帰できれば?
その維持費程度はペイできるかも?

しれない。


だが・・・レッドエクシードの場合

現時点で、
>損傷率は23%である。


ほんとに復帰が可能なのか?すらわからない上に
今より能力が落ち、別馬になっている可能性の方が高い。



私個人の見立てで言えば?
屈腱炎から復帰するのに

最低2年

最悪3年以上の歳月が必要になる。


1年で復帰は絶対にありえないと断言する。
※今今で、急激な医学の進歩でもあれば話は別だが。



一般的に、サラブレッドのピークは?
4歳〜5歳であり・・・最も活躍が見込まれる時期に
レースに使えない。



未勝利右矢印1500万円下と内容ある勝利だった
レッドエクシードだが・・・。


いち出資者の意見としては?

断腸の思いで、レッドエクシードの現役引退を望む・・・。


屈腱炎が癒えたら?

現役復帰は難しいが
乗馬などとして余生を過ごせる可能性もある・・・。


東京サラブレッドクラブが最終判断することだが
聡明な判断を求めたい。



ちなみに、現役続行ならば?

期待感が限りなく0に近いので。

他にこれといった愛馬がいなかったら?
私はこの時点で権利を放棄して退会するレベルという認識である。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月22日

有馬記念 2018 予想&本日の勝負レース

さて、2018年も
ついに・・・有馬記念ですか・・・1年早い。

という事で
2018年の有馬記念を予想してみた♪

現時点で圧倒的な1番人気になっているのは?
ご存じ

レイデオロ。

ファン投票1位であり

かつ、レイデオロのローテーションをみれば
オールカマ1着ー右矢印1天皇賞秋1着右矢印1有馬記念

・・・理想的なローテーションだと思う
※有馬記念ローテ(マツリダゴッホ ローテ)とも言えるほど。

とはいえ、キングカメハメハ産駒は
中山は得意ではない(頭まではわからないと言える)


穴屋としては、外して買いたいところだが・・・。
馬券外のイメージが沸かない・・・
(笑ー)


まずは、ここが2018年の有馬記念を予想の原点である。

で、レイデオロが馬券内とイメージした場合

この馬に2度も先着している馬が1頭だけいます。


そう。2018年の有馬記念の私の本命には?

◎ 2 クリンチャー


強行指名します。


絶好の枠をひきましたし
凱旋門賞の惨敗は度外視で良いのではなかろうか?

いわゆるレイデオロ キラーであり(天敵)
先着するとすれば?この馬ではないか?

そう予想します。


有馬記念に波乱を起こすとしたら?
この馬しか浮かばなかった。


中山適正に関しても
3歳の皐月賞のレースをみれば?
4着ながら見どころ十分だった。

加えて、雨が降れば?
現役屈指の道悪巧者。


思い切って、ここから行く。


対抗は?
〇  12 レイデオロ


とします。

最初に書いたので割愛


正直この2頭で勝負でも良いのですが・・・。
やっぱり3つを狙いたい。


で、過去の有馬記念をみれば?
傾向は明らか。

黙ってジャパンカップ出走組を買え!!!

である。※最低1頭は絡んでるし、2頭の可能性もある。

6 サトノダイヤモンド
10 ミッキースワロー
14 キセキ
15 シュヴァルグラン

ここまでは、最低でも押さえたい。


で一応

7 サウンズオブアース

まで押さえる。※連絡み経験&好枠のため


とはいえ、
2018年の有馬記念はかなり手広くいきたい。

3 モズカッチャン
5 パフォーマプロミス
8 ブラストワンピース
11 ミッキーロケット

までヒモとする。

で、【2018年の有馬記念の私の買い目】

馬単・馬連

02右矢印112


3連単・3連複

02右矢印1030405070810111415右矢印112




3連複フォーメーション(押さえ)

06101415右矢印106101415右矢印1020610121415



としたいと思います。


で、2018年12月22日の勝負レースの予想

阪神8R 3歳上500万下

◎ 11 サマーサプライズ
〇 5 キタサンヴィクター

馬連・ワイド
0511

各1点勝負!!!


以上

さて、どうなりますか?
2018年のJRAでは
事実上、最後のJRAの大勝負
となりますね。

的中で終わりたいものです(^^♪

皆様グッドラック!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:18 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月21日

有馬記念 2018 枠順

さて、2018年の有馬記念の枠順が決まりましたね。

以下、2018年の有馬記念の枠順

1枠01番 オジュウチョウサン 牡7 57.0s 武豊騎手
1枠02番 クリンチャー    牡4 57.0s 福永騎手

2枠03番 モズカッチャン   牝4 55.0s M・デムーロ騎手
2枠04番 マカヒキ      牡5 57.0s 岩田騎手

3枠05番 パフォーマプロミス 牡6 57.0s C・デムーロ騎手
3枠06番 サトノダイヤモンド 牡5 57.0s B・アヴドゥラ騎手

4枠07番 サウンズオブアース 牡7 57.0s 藤岡佑騎手
4枠08番 ブラストワンピース 牡3 55.0s 池添騎手

5枠09番 リッジマン     牡5 57.0s 蛯名騎手
5枠10番 ミッキースワロー  牡4 57.0s 横山典騎手

6枠11番 ミッキーロケット  牡5 57.0s O・マーフィー騎手
6枠12番 レイデオロ     牡4 57.0s C・ルメール騎手

7枠13番 スマートレイアー  牝8 55.0s 戸崎騎手
7枠14番 キセキ       牡4 57.0s 川田騎手

8枠15番 シュヴァルグラン  牡6 57.0s H・ボウマン騎手
8枠16番 サクラアンプルール 牡7 57.0s 田辺騎手

となりました。

武豊騎手は?
ほんとモッテますね(笑ー)

またも、1枠1番
オジュウチョウサンが来るか?どうか?は別ですが・・・。

基本的には?内枠有利のコース

とはいえ・・・外枠でも?
実力馬であれば?馬券内に入ってくる可能性はありますが・・・。

とはいえ過去の傾向では?
8枠15番以降は過去10年で優勝馬は出てないですね。

フルゲートではかなり厳しいと言える。

7枠の13番14番も
ダイワスカーレット&ゴールドシップ以外で
過去10年で優勝馬は出てない
ですね。
※フルゲートではゴールドシップだけ。


さて、穴屋として
注目していた3枠6番には?※過去3度と最も穴を開けている

サトノダイヤモンドが入りました。

ラストランですが・・・人気を落としそう。
狙い目かも?
しれない。


あとは4枠7番も過去2度ほど穴を開けている。

サウンズオブアース来ましたか・・・これは・・・激穴ですね?
7歳馬とはいえ・・・連体実績がある馬。

ヒモで押さえておくか・・・?


ファン投票1位の
レイデオロは?


6枠12番ですね。

有馬記念ではそこまで良い枠順ではありませんが・・・。
日本ダービーを制した時と同じ6枠12番。

許容範囲内か?

穴屋ながら?馬券内には来るのではなかろうか?

優勝か?まではなんとも言えない(穴屋的には3着希望ですが・・・)

ひとまず、私の2018年有馬記念の予想としては?
〇対抗指名予定
です(^^♪


本命は・・・?
一旦伏せます(笑ー)

穴屋らしい馬です。

そうです。あの馬です。

明日オッズを鑑みて最終判断(公開予定)しますが・・・ほぼ心は決まりました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:45 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月20日

レッドエクシード エコー検査・・・。

以前の悪夢が蘇るような

愛馬「レッドエクシード 」に関するコメントが入ってきた・・・。

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

18.12.20 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はひき運動で調整しました。
松永幹調教師
けさ右前脚の屈腱部に熱感があるのを確認しました。
 痛みや腫れはなく、歩様にも違和感はありません。

 現時点で確認されている症状は熱感のみです。
 あす(金)JRAの診療所でエコー検査を行って詳しく調べることにしており、
 検査結果がわかり次第ご報告いたします」


              東京サラブレッドクラブのHPから(完)

愛馬「レッドエクシード」に
突然の エコー検査



実際、私は、愛馬でこれに近いコメントをみています。


http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/408483773.html?1545284064


↑ワールドインパクトの
屈腱炎発症前のコメントを受け書いた記事です。


・・・酷似している(涙ー)


>熱感がある
>痛みや腫れはなく、歩様にも違和感はありません。


これ?出資者としては
かなり厳しい可能性を覚悟しないといけないコメントと認識してます。

もし、屈腱炎以外なら?
かなりラッキーと言えるレベル
ですね。


実際、ワールドインパクトの
損傷率2%の屈腱炎ですら?

復帰まで
約1年半後でした。

そして、2戦で現役引退となりました・・・。


レッドエクシード は、
せっかく2連勝して
将来(さき)が楽しみでしたが・・・。

屈腱炎の可能性は濃厚である。
私は、そんな認識です・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月15日

2018年12月15日の勝負レース 阪神10R 赤穂特別 予想

さて、今週は?
日曜日は、これといったレースが
私には、見当たらない。

ので、土曜日競馬に全力投球!!!

で、2018年12月15日の勝負レースは?

阪神10R 赤穂特別
としてみた。

個人的には、将来的に
1000万下はクリアしてくる馬が多数いる
ハイレベルメンバー
だと思っている。

で、私の阪神10R 赤穂特別の予想は?

下記である。

◎ 4 オクラホマ

先行馬が多くないので
すんなり先手を取れれば押し切る可能性あり
とみた。

オッズ構成的には?
頭固定で狙う形とする。


〇  12 マイネルブロッケン

本来、連軸にはこちらを考えていたが・・・。

戦績から勝ち切れない可能性があり
オッズ構成上、対抗とした。

ひとまず、この2頭を本線の予想と考える。

▲ 11 サトノプライム

能力的には差し切る可能性も十分
だが、出遅れ癖があり・・・その部分を割引も
スタート次第では?
1発ありそう。


連下、ヒモ候補として以下までとした。

3 ワンダーウマス
8 ベディヴィア
10 ダンサクドゥーロ



【阪神10R 赤穂特別の私の買い目】

馬連・ワイド(本線)
04右矢印112

馬単・3連単

04右矢印10308101112


以上



あとは、少々のお遊び予想


@2018年12月15日の阪神の7R 3歳上500万円以下 ダート・右 1400m

◎  4 ボナパルト
〇 14 キタノナシラ

【買い目】
馬単・ワイド

04右矢印114
各1点



A2018年12月15日の阪神8R 3歳上500万円以下 ダート1800m

◎ 3 サザンブリーズ
〇  4 グーテンターク

【買い目】
馬単・ワイド

03右矢印104
各1点


以上

明日は予想なし
なので、2018年12月15日のみで行きます♪

さて、どうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:00 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月14日

私は、まだ桜花賞に間に合う可能性を信じてます。

さて、本日は?
デビュー前の2歳馬
愛馬のレッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)の近況について
書いてみる♪

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)

2018.12.13 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路
坂 2本目 助手 53.8−39.4−26.0−12.9 一杯
内ハギノオムイデアル一杯と併せで0.1秒先着


松田調教師
「先行していましたが、相手はジョッキーが乗っていましたし、
 新馬で2着の馬ということを考えれば上々の動きでした。
 ペースを上げてきたので少し背中に張りがでてきていますが、
 それだけ体を使っているということでもありますし、
 ケアをしながら進めていけば心配いらないでしょう」

2018.12.12 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート
坂 助手 75.2−54.1−34.9−16.7 馬なり

助手
「今朝は坂路を上がった後、僚馬3頭で発馬練習を行っています。
 先週は単走で追い切って用心しましたが、
 明日は併せ馬で追い切る予定になっています。
 雨が降って馬場状態が悪いので、
 まだどのコースで追い切るかは考えているところですが、
 動き次第では年内デビューも視野に入れています」


2018.12.06 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路
坂 助手 2本目 55.4−40.7−26.4−12.9 馬なり

松田調教師
「1本目の追い切りになるので単走で追いました。
 ブリンカー着用でしたが、集中して走れていて喉も気にならず、
 騎乗した助手も、イメージしていたより時計が出て好感触だったようです。
 ゲート試験後も放牧を挟んでうまく乗り越えてくれたので、
 このまま順調に進めていきたいところです」


2018.12.05 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→Eコース
坂 助手 2本目 70.7−50.5−32.2−15.2 馬なり

松田調教師
「先週金曜日にチャンピオンズファーム淡路で調教の動きを確認、
 トレセンの坂路で51〜2秒で上がってくるような馬に併せ馬でついていけていて、
 動きが変わってきたと感じたので入厩させました。
 入厩後も順調に調整できているので、明日は少し時計を出してみることになりそうです」

2018.12.01 : 松田厩舎
本日、栗東トレセンに移動しました。


【東京サラブレッドクラブのHP 完】

年内デビューは厳しいかな?
と思っていた

レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)ですが・・・。

ここに来て状態が上向き
のようです♪

新馬で2着に入った
ハギノオムイデアルと併せても見劣りしない動きだったようですね♪

調教タイムとしても
この時期の2歳としては水準ではないでしょうか?



2歳馬は?
急激に良くなるパターンがありますからね。

ゲート試験が思いのほか苦戦しましたので
ここまでデビューが伸びた印象ですね。

春先は順調だったんで
持ち直してくれた感じかも?

しれませんね。

私は、まだ桜花賞に間に合う可能性を信じてます。


早期に、1勝しないと、ダメですけどね・・・。

でも・・・出資者は盲目で良いのである(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月13日

レッドガラン 2018年12月28日 阪神8R(芝1600m)へ

愛馬のレッドガランが?
帰厩しました。

次走は?
2018年12月28日 阪神8R(芝1600m)へ

鞍上は?鮫島駿騎手の予定となりましたね。

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドガラン

2018.12.12 : グリーンウッドトレーニング→安田隆厩舎
本日は坂路1本の調整でした。
 坂路 66.9−49.0−32.2−16.2 馬なり

助手「馬っ気は一時に比べるとだいぶマシ
   少しずつでも大人になっているようですね。
   でも常歩でも速歩でもトモを落としていたようにまだまだ緩いです。
   こればかりは成長を待つしかありませんが、
   これからの馬との見方はみんな一致しているので心配していません。

   早ければあすから時計を出し始めることになりそうです」
次走は12月28日(金)阪神8R(芝1600m)に鮫島駿騎手で向かう予定です。

2018.12.11 : 栗東:安田隆行厩舎
本日、栗東トレセンに移動しました。

                 ※東京サラブレッドクラブのHPより【完】


2018年の最終開催で出走予定となった
愛馬のレッドガラン。

鞍上は?
鮫島駿騎手ですか・・・?

前回、良い騎乗とは言い難い感じ
でしたね。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/category/26186307-1.html


↑で書きましたが・・・。


主戦の池添謙一騎手に戻すのかな?
と思ってたんですが・・・。

裏開催ですから
致し方ないかな・・・。


デビュー戦となった未勝利戦は?
結構なレベルだったと思っていて(実際、500万下クリアも含む2・3着している馬もいる)
鬼脚をみせてくれました。


先日同様ですが・・・。

まだまだ緩い
これからの馬との見方はみんな一致

とはいえ、このクラスはすんなりクリアして良い馬
と思ってます。


相手関係がまだわかりませんが。


2018年を愛馬での連勝で締めくくり
年始も出走が続きそうなので
2歳2頭&レッドエクシードも続戦予定になりましたし(ここはまた書きます)


東京サラブレッドクラブへの入会(移籍)から
3年目
ようやく軌道に乗ってきつつある
わが一口馬主ライフとなりそうです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月11日

将来(さき)が楽しみ

愛馬のレッドエクシードが
先週の土曜日の
2018年12月8日(土)の中京9Rに出走し
見事に連勝してくれました♪


ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

18.12.08 : 12月8日レース後コメント(1着)

C.デムーロ騎手
「レース前からすごくフレッシュでした。
 道中も折り合いはついたし、
 手応えもよく、いつでも動ける状態にありました。
 直線も手応え通りいい脚を使ってくれたので楽勝だと思っていたら、
 ソラを使って驚くほどの急ブレーキをかけてしまって
 馬が来るとまた伸びたので、
 どうにか先頭でゴールできましたがヒヤッとしました。
 不安にさせてしまいすみませんでした。
 現時点でも十分パワーのある馬ですが、
 まだ心身ともに幼く、これからさらによくなってくる馬
だと思います」

松永幹調教師
「抜け出してからビタッと止まり、
 後ろからくる馬を待っていたようです。
 それだけ余裕があったということでしょう。
 ジョッキーは次からチークピーシーズを試してみてもいいかもしれない
 と話していました。
 着差以上に強かったですし、
 まだ伸びしろがある馬なのでこれから本当に楽しみです」

                    東京サラブレッドクラブのHPから(完)

ソラを使って驚くほどの急ブレーキをかけてしまって
↑はヒヤっとしましたね。
勝ち切ってくれたから良かったですが・・・。


ジョッキーは次からチークピーシーズを試してみてもいいかもしれない

↑は賛成ですね。

上のクラスになれば、
今回のように勝ち切れない可能性がありますので。

能力を最大限に引き出さないと勝てないメンバーも想定される。

そうそうチークピーシーズは
頬(チーク)の部分にボアを付ける馬具で

横や後方の馬を気にしたり、
怖がったりする馬に装着され、
後方の視界を遮り、
レースに集中させる

効果が期待できる馬具

チークピーシーズを使用にあたり
JRAへの申請は不要だとか?



とはいえ・・・。
戦前にも書きましたが・・・。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/463102900.html

3歳馬には
いわゆる良血やら、高額で募集されていた馬も多数いました。


今回のレッドエクシード
正直、デキはそこまで良かったワケではない。
※6・7分のデキだった

とみてます。

臨戦過程も順調ではなかったですし
最悪、放牧かな?


と思ったほど。


現状では?

在厩期間を短くして、

10日競馬程度の方が状態は良い可能性が高い

と思ってます。


とはいえ、この状態で
ハイレベルな500万下をクリアできたのは
将来(さき)が楽しみ
ですね。


まー少し次走までは開きそうな気がしてます。
体質的に弱いところがあり

寒い1月2月を避け、

3月開催あたりでしょうかね?
ちょうど、今回勝てた
中京開催もありますし選択肢が広いですから。


さて、2018年は愛馬で3勝目となりました。

あとは、レッドガランが1走してくれそうなので
2頭で2勝で
4勝で2018年を終えられたら最高です。
※デビューしてるのは2頭ですからね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月09日

カペラステークス 2018 予想

さて、昨日は?
愛馬のレッドエクシードが勝利し
※これは後に書きます。

阪神12Rの単1点勝負的中(^^♪


と勢いに乗り

2018年のカペラステークスを予想してました(^^♪

荒れる重賞なので
阪神ジュベナイルフィリーズより
こちらの方が穴屋向きと判断しました。

2018年の3歳馬のダート黄金世代とも言える。

そこで、1番人気ではありますが

◎ 2 コパノキッキング

とします。
ダート1200mでは負けなし。

まだ底をみせてないので、頭固定で狙ってみる。

ただ、1番人気はあまり来てないレースなので
そのあたりが唯一の懸念である。

故に、3連複を押さえる形

以降は混戦なので

〇 15 ウインムート
▲ 7 ダノングッド
△ 5 タテヤマ
バツ1 4 キングズガード


としてみたい。

過去のステップ&馬番(出目的な)も加味して
絞ってみました。

【2018年のカペラステークスの私の買い目】

3連単・3連複

02右矢印104050715


以上


さてどうでしょうか?
自信はあまりないですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:02 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月08日

レッドエクシードの応援予想&今週の勝負レース

さて、本日は愛馬「レッドエクシード」が出走のため
2018年12月8日(土)の中京9Rを予想してみた(^^♪

本命は、当然のごとく

◎ 15 レッドエクシード


現時点で3番人気と随分見込まれたな・・・。
ポテンシャルで
このハイレベルなメンバーでも勝ち切って欲しい。(願望込み)

レッドエクシードが勝てるような展開をイメージし
以下は、逃げ・先行馬を主体
にしてみた。


〇 11 ナムラマル

▲ 3 トミケンボハテル

△ 5 エイシンクリック

× 10 フラットレー

★ 16 サンライズサーカス


【2018年12月8日(土)の中京9Rの私の買い目】

3連複

15右矢印10305101116

3連単、馬単

15右矢印1030511


以上


以下は、本日の勝負レース(穴狙い)

2018年12月8日(土)

中山8Rの予想

◎8 クリノライメイ
〇7 スクラッタ

馬連、ワイド
0708 各1点



2018年12月8日(土) (今週の勝負レース)
阪神12Rの予想

◎1 トップラン

単01 1点勝負!!!


以上


明日は、勝負レースがなし。

メインだけ予想するかも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:35 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月07日

500万下のメンバーではないですね

さて、愛馬レッドエクシードが出走する
明日の2018年12月8日(土)の
中京9R。

メンバーをみると?
クラブの一口馬主で人気を集めた
いわゆる良血馬


ルナステラ

ピボットポイント

フラットレー

イペルラーニオ

といった高額馬が出走予定ですね。


この他にも、
骨っぽいメンバー構成となってますし

昨日は、強きな事、書きましたが・・・。

正直、500万下のメンバーではないですね。


ただ、別目線で書けば?
愛馬レッドエクシードがこのメンバーを相手に
そこまで万全ではないデキで勝てれば?

上でも十分やれるでしょうね。


ある種、予想するのが難解なレース。

愛馬レッドエクシードに
正直、人気はいらないです。

1番人気とかは勘弁して欲しいです(そうならないと思うけど・・・)

欲しいのは1着です。
=頭固定中心で3連複を押さえるか形。


愛馬のレースというのは?
応援がメインなので。

明日(2018年12月8日)は楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月06日

デキうんぬんではなくここは通過点。

さて、今週は?
久々に愛馬の レッドエクシードが
18.12.08 (土) 中京 / 9R 3歳上500万下 芝2000m
で、C.デムーロ騎手が騎乗で出走予定♪

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

2018.12.05 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースに追い切りました。
 CW 84.1−67.6−52.5−39.0−11.9 仕掛け
助手「単走で追い切る予定でしたが、残り6Fの地点で
   他厩舎の馬に追い抜かれて3頭併せ近い形になりました。
   でも、急遽併せ馬になっても、
   どうしてこんなに引っかからないんだろうというくらいマイペース

   脚がたまっていたので
   直線に向いてからもちょっと仕掛けただけなのにビューンと加速し、
   一瞬で他馬を置き去り
にしてしまいました。
   時計が速くなりそうだったので最後は抑えるほどの余裕もありましたよ。
   具合はすごくいいと思います。
   きょうで十分な負荷をかけられたのであとはレースまで入念にケアしていきます」

※今週8日(土)中京9レース・3歳上500万下(芝2000m)にC.デムーロ騎手で出走を予定しています。
想定から除外はありません。

2018.11.29 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動で調整しました。
助手「運動中はシャキシャキ元気に歩いていましたが、
   かといってうるさいわけでもなく、すごくいい雰囲気でした。
   体を触った感じも先々週は張りすぎていたのが、
   いまはほどよい張りになっています。
   ここまでは至って順調ですが、
   あすの調教後に獣医師に診てもらって競馬に備えて最終的な治療を行う予定。
   レースまであと1週間あるので気を引き締めて調整していきます」
馬体重490キロ。

2018.11.28 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースにて追い切りました。
 CW 86.9−71.1−56.1−41.9−13.0 仕掛け

助手「単走の予定で追い切りに臨みましたが、
   他厩舎の馬と併走する形になりました。
   それでも終始落ち着いていて、
   自分のペースで走っていましたし、
   直線の最後でもしっかり反応していました。
   走り自体はまずまずだったと思います。

   上りの歩様も気になりませんでしたよ。
   来週のレースに向けていまのところ順調です」
松永幹調教師「帰ってきてすぐに筋肉痛になりましたが、それからは問題らしい問題はありません。
       きょうはそれなりに負荷をかけた程度でしたが、来週も同じくらいで十分でしょう」

2018.11.22 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動で調整しました。
助手「きのう獣医師に診てもらったところ、右肩や右トモに若干疲れがあるということでしたが、
   背中などの張りはとれてだいぶ楽になっているということでした。
   治療は必要ないということだったので、
   引き続き湿布薬を塗ってケアしていますが、
   今後もケア第一で進めていきます。
   週末どの程度の負荷をかけるのかは状態を確認したうえで判断します」

2018.11.21 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースにて調整しました。
助手「先週木曜日の午後に改めて獣医師に診てもらったところ、
   筋肉痛は全身にまで及んでいることがわかりました。
   その日から湿布薬でのケアを始めています。
   けさは無理しない範囲で、
   コースに出てからの雰囲気で追い切りの強弱を判断しようと考えていましたが、
   硬さなど気になるところはなかったので、
   時計になるかならないかくらいの負荷をかけました。
   悪いときはもたれてスピードに乗りづらいところがありますが、
   きょうは頭の位置がよくて動きもよかったですし、
   いいときと同じように周りに馬がいてもリラックスして待つことができていました。
   上りも問題なかったのでまずはホッとしました。
   きょうの午後も獣医師に診てもらいますが、
   引き続きケアを予防を徹底しながら進めていきます」

                東京サラブレッドクラブのHPから(完)

なんとか出走できそうです


というのが本音の愛馬「 レッドエクシード」

右肩や右トモに若干疲れがある
帰ってきてすぐに筋肉痛

と、まさかの放牧を懸念してましたが・・・。

なんとか持ちこたえてくれた感じですね。

ただ、能力は間違いないと信じているので


急遽併せ馬になっても、
>  どうしてこんなに引っかからないんだろうというくらいマイペース



↑大物ですね(笑ー)

出資者としては?
500万下は1発クリアでお願いしたい馬です。

メンバーがまだみえてないですが

デキうんぬんではなくここは通過点。

そうあって欲しいものです。


この後、少し開くでしょうからね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年12月02日

チャンピオンズカップ 2018 予想

さて、本日は?
2018年のチャンピオンズカップを予想してみました。

前年覇者のゴールドドリームが回避になり

3歳馬のルヴァンスレーヴ
いわゆる1本被りの人気構成

高額配当は厳しいかも?
しれないが・・・。

ここはあえてヒモ荒れ期待の予想でいきます♪


穴屋ですが・・・ダート界の新時代を背負う逸材とみており
ここは本命と予想させてもらいます。

という事で

2018年のチャンピオンズカップの本命

◎ 2 ルヴァンスレーヴ



頭固定を基本とする。


対抗には?

〇 10 センチュリオン

にしました。

なんとなくですが・・・突っ込んできそうなイメージが沸きました。
私と相性の比較的良い
吉田隼人騎手の1発を期待します。


以下は人気サイド

▲ 11 オメガパフューム
今年の3歳世代のダートはハイレベル。
ならば?ワンツーもあるか?

△ 9 サンライズソア
能力もさることながら?

先行のモレイラ騎手・・・押さえないと怖いので。


の2頭までとします。


【2018年のチャンピオンズカップの私の買い目】

馬単、ワイド(本線)

02右矢印110


3連単


02右矢印110⇔0911



3連複(押さえ)

020911

※3連単でもあまり変わらないので、あえてこの形。


以上 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:10 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年12月01日

2018年12月1日の勝負レース!!!中山6R 予想

さて、本日は最近好調のダートの平場
予想を書いてみたい。

まず、2018年12月1日の

中山6R(今週の勝負レースかな?)

◎ 2 マイネルネッツ

全く人気はないですが・・・。

6歳馬ながら、状態が戻れば
このクラスではないと思う・・・。

勝ち切れない戦績から
3着目線ですが・・・あえて軸
にしてみたい。


他はちょっと悩みますが・・・。

〇9 カガスター

まだノビシロがある3歳馬で頭目線ならこちらか?


▲8 スピアザゴールド

先行馬であり、前残りの可能性を考慮。


以上3頭で勝負したい。


2018年12月1日の【中山6Rの私の買い目】

馬単、馬連、ワイド、3連複

02⇒0809


以上

2 マイネルネッツが頭ならボーナス(^^♪
そんな買い方で

ワイドが本線です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:57 | Comment(0) | 競馬予想 2018