2018年11月30日

レッドジェニアル ゲート試験合格

本日は、愛馬の近況を

レッドジェニアル(レッドアゲート16)の近況について

デビューに向けて
ゲート試験合格!!!



ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

2018.11.30 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日ゲート試験に合格しました。

 坂路 66.4−47.0−29.8−14.6 馬なり

助手
「1頭で受験しましたが、
 2本ともゲート内で暴れる素振りは見せなかったですし、
 まっすぐ出てくれました。
 これまでの練習からゲートが開いたときの反応が遅く、
 出足もつかないことはわかっていたので、
 試験前に坂路を上がったときに肩ムチを入れるなどして
 回転数を上げておいたんです。
 体を動かして温まった状態で試験に臨んだのでいつも以上に反応し、
 二の足もまずまずだったのだと思います。
 計算どおりにいきましたが、
 馬がにこちらの要求にしっかり応えてくれたのが大きかったです。
 ほんとうに素直ですね。
 現時点ではスピードに乗るまで時間がかかっているので中距離があっているように感じています」

高橋忠調教師
「不安を残すなかでの受験だったので1度目の挑戦で合格できたことは大きいですね。
 きょうの時点ではこのまま厩舎において追い切りを重ねていこうと考えています」


2018.11.29 : 栗東:高橋義忠厩舎

本日はゲート練習を行いました。
高橋忠調教師「スタッフとの打ち合わせのなかでもう1日練習して、あす(金)試験を受けようということになりました。きょうはEダートコースを経由してゲート練習へ。ゲート内では落ち着いていましたし、2本の発進も多少フワッとするところはあったものの、自分から出ようとする意志は感じましたし、出てからもまっすぐ走っていました。まだ体が緩く持て余しているので、ダッシュ力はそれほどではありませんが、試験に合格できるレベルにはあると思います」

2018.11.28 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はCウッドコースと坂路で調整しました。
 坂路 65.2−47.4−31.1−15.6 馬なり
高橋忠調教師「先週金曜日にスタート練習を行って、すでに試験に合格済みの馬と一緒に出してみたところ、出るには出ていたので、あす(木)試験を受けることになりました。まだ思ったよりは出たというレベルのものですし、駐立の不安も完全に払しょくできたわけではありませんが、ここまで時間をかけて練習してきたのでチャレンジしてみます」
助手「週末の15−15で馬に抜かれたときに反応してハミを噛むところはありましたが、ハミから背中の動きが連動してこないなどまだ幼いです。口向きにも課題が残っているので乗り込みつつ、修正できるところは修正していこうと考えています」

2018.11.22 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はゲート練習を行いました。

高橋忠調教師
「きょうはゲート内で縛りましたが、
 これまでと違って目の色は穏やかで、
 練習の最後に飽きて前掻きをしていたくらいで済みました。
 もう大丈夫そうですね。
 縛りを終えてから荻野極騎手が乗り、
 後ろ出しの確認をしてからポリトラックコースを1周。

荻野極騎手は『いいものは持っていると感じたが、かなり緩い』と話していました。
早ければあすから改めてスタート練習を始める予定で、
順調にいけば来週後半に試験を受けられるかもしれません。

入厩後時計を出していないので、
今週末は坂路で60秒くらいで大きめに乗ろうと考えています」

【東京サラブレッドクラブのHP 完】

どんな馬もゲート試験をクリアしないとデビューできません。


レッドジェニアル(レッドアゲート16)が
1発合格できたので
ここから調教も進められる事でしょう。

年内デビューが視野に入ってきましたね♪


春先は軽度ながら骨折があり
脚元の弱さがありそうだから、年内デビュー厳しいかも?

とみてましたが・・・。

そこから、ここまで
私の想定より早く進んだ感じでした。

また、距離適性については?

現時点ではスピードに乗るまで時間がかかっているので中距離があっているように感じています

というコメントがあるので


レッドジェニアル(レッドアゲート16)のデビューを妄想
するなら?

12-22(土)
阪神 5R 2歳 新馬 芝 1800m


あたりでしょうかね?


ここから2週〜3週追い切りする感じでしょうし
個人的には1800mぐらいで様子をみるのかな?

と思ったりします。

また、デビュー戦なので
輸送はない方が良いでしょうし
阪神開催がターゲットでしょうかね。

徐々に頭数が増えてくる時期でもありますので
相手関係などの兼ね合いもあろうかと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年11月28日

スーパー未勝利 廃止

競馬界では
様々な変革が起きてますが・・・。

一口馬主として
直結しそうな制度変更が?

スーパー未勝利戦が廃止されているとか・・・?

例年の9月は?
3歳未勝利戦で
最後の生き残りをかけレースに臨んできたワケですが・・・。

来年から8月までしか
3歳未勝利戦が組まれないそうな・・・。



スーパー未勝利戦の廃止の理由は?

右矢印1秋の番組の少頭数レースを改善するため



との事のようです。


当然ながら?
9月のスーパー未勝利戦に向けて
馬房が埋まり、条件馬以上が入厩できない状況になる。

ここを改善するために
スーパー未勝利戦の廃止との事のようですね。


ただ、一口馬主目線で書くと・・・。

これは厳しいかも?
しれない・・・。


たしかに、理屈では?
勝ち上がり頭数は同数(夏に番組が組まれるとの事)との事だが・・・。

馬は生き物であり・・・数字だけではなんとも言えない。


夏場に体調が間に合わないケースもある。


また、地方に移籍後
再度中央への流れは可能ではあるが・・・。


私の出資馬では
スーパー未勝利戦まで行った馬は、勝ち上がれなかったが・・・。

それでも、スーパー未勝利戦から出世する馬も少なからずいる。


番組編成だけで片付ける問題ではなく

厩舎数や厩舎側の馬房制限を緩和など
他にも手はあるのではなかろうか?


と思う。
※大人な事情もでてきますが・・・。


いずれにしても
来秋は、スーパー未勝利戦がない・・・。

この状況でどういった方向になっていくのか?
来秋の動向に注目したい。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:26 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月25日

ジャパンカップ 追加資金捻出?いや、こっちが勝負レース

さて本日は?
2018年のジャパンカップがありますが・・・。


追加資金捻出?いや、こっちが勝負レースなのである(笑ー)

穴屋の私の今週の勝負レースは?


サラ系3歳上500万円以下
ダート・左 1400mの東京5R
である。

オッズが示す通り混戦模様のレース。

◎ 7 ブレヴェスト

全く人気がない♪
ここ近走は惨敗続き&休養明けだが・・・。

地力のある馬である。

状態が戻ってれば?
1発あるとみて
思い切って本命予想
!!!


〇  11 グッドヒューマー


この馬も春先頑張っていた素質馬

ここ近走は惨敗続き

状態が戻ってれば?
1発あるとみて対抗予想。



以下は人気サイドへ

▲ 6 オールデン

△ 10 バルトフォンテン


の2頭へ

2018年11月25日の
【東京5Rの私の買い目】

単07

馬連、ワイド
07⇒601011

3連複BOX
06071011



で一発狙います♪


あと堅い予想ながら?
※こちらは、ジャパンカップ追加資金目線。

京都6Rの予想。

◎3 サザンブリーズ
〇9 バニーテール

【私の買い目】

単 03

馬連・ワイド

0309

各1点


以上 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:11 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年11月24日

ジャパンカップ 2018 予想

さて、明日の2018年のジャパンカップを予想してみた♪

先日も書きましたが・・・。
圧倒的1番人気を集める
3冠牝馬の
1枠1番のアーモンドアイは完消しで行きます。(暴挙予想)


3着以下と決めつけます。

理由は、単純ですが・・・。
ロードカナロア産駒で2400mでの勝ちはこの馬だけであり・・・。

距離の不安は完全に払しょくできているとは言い難い・・・。

牝馬の場合、3歳の春先は能力で距離の壁を越えて
勝ち切ってしまう事もある。

日本の3歳牝馬でジャパンカップを勝利したのは
ジェンティルドンナのみである。

体調も???な印象である。

アーモンドアイは?
ジェンティルドンナ級かもしれないのは重々承知だが・・・。
危険な1番人気
であると思う。

また、絶好枠の1枠1番こそ
競馬あるあるの罠である
とさえ思うのである(穴屋の妄想)

当然、他の馬も徹底マークをしてくるはず。
包まれ、直線で脚を余す可能性は十分考えられる。


そんなワケで私の2018年のジャパンカップを予想

まず本命は?
◎ 9 シュヴァルグラン


前年覇者である。
過去、ジャパンカップを連覇したのは?
同じくジェンティルドンナのみである。

また、3年連続馬券に絡んだ馬はいない・・・。

とはいえ、距離・コース適正は
メンバーNO1とみる。

ネックなのは6歳馬という点ぐらいではなかろうか?


ここは思い切って、頭目線で狙ってみたい。


次、対抗
〇  11 スワーヴリチャード

前走の天皇賞秋ではまさかの出遅れで人気を裏切った。

だが、過去の傾向でも
前走の天皇賞秋の人気を裏切った馬が巻き返しをするレースである。

本来は、軸はこっちにすべきかも?
しれないが・・・。


▲ 3 サトノダイヤモンド

復活したのか?正直わからない・・・。

ジャパンカップの舞台で復活!!!

という印象がないので頭はないのではないか?


とはいえ自力上位の馬である。
馬券内はありそうとみる。


★ 4 サトノクラウン

宝塚記念惨敗からの直行ローテはここ最近、過去馬券に絡んでいないし
6歳馬の戦績は良くはない。

だが、馬体重も戻っているかも?しれない。(体調は疑問だが)

ハマれば地力はある馬なので。

連・ヒモの可能性はあるかもしれない。
まして、ここまで人気がないなら?
一か八か枠で入れてみたい。

まして、鞍上は?
先週、マイルチャンピオンシップを制した
W.ビュイック騎手。

ここまで人気がないなら?爆穴に指名したい。


で、【2018年のジャパンカップの私の買い目】

【本線】


単09

馬連   0911

馬単   09右矢印10304

3連単   09右矢印1030411

【以下押さえ」

3連複BOX  03040911

ワイド
04右矢印1030911



で狙ってみる事にする。

アーモンドアイ来たら、ごめんなさい

という腹決め予想で一発狙ってみる!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:41 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年11月23日

ジャパンカップ 2018 枠順

さて、今週は?
2018年のジャパンカップ

昨日、枠順が発表になりました。

以下、2018年のジャパンカップの枠順

1枠1番 アーモンドアイ    ルメール
2枠2番 ハッピーグリン   服部茂

3枠3番 サトノダイヤモンド  モレイラ
3枠4番 サトノクラウン    ビュイック

4枠5番 ミッキースワロー   横山典
4枠6番 外サンダリングブルー F・ベリー

5枠7番 サウンズオブアース  田辺
5枠8番 キセキ        川田

6枠9番 シュヴァルグラン   C・デムーロ
6枠10番 ガンコ        蛯名

7枠11番 スワーヴリチャード  M・デムーロ
7枠12番 外カプリ       ムーア

8枠13番 ノーブルマーズ    高倉
8枠14番 ウインテンダネス   内田博


1番人気が予想される
アーモンドアイが1枠1番ですか・・・?

単純に枠順だけみると?
これは決まりか????

なんて印象ですが・・・。

いや、そんな事はない!!!

後ろから行く馬であり、内で包まれて余す可能性は0ではない。


「ルメールなら大丈夫だろ?」

いや、そんな事はない!!!


ルメールさんも人ですからね。
福永さんみたいなパターンも稀にあります
からね・・・(笑ー)

はい。愚か者な私は
アーモンドアイは完消し予想で行く予定
です黄ハート ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:41 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月21日

『縛る』というフレーズが多いレッドジェニアル

さて、今日も愛馬の近況を。

本日は、レッドジェニアル(レッドアゲート16)の近況について

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより


2018.11.15 : 栗東:高橋義忠厩舎
(高橋忠厩舎)
本日はゲート練習を行いました。
助手「きょうはゲート内で縛りました
   時間にして30分ほど。縛ってすぐは立ち上がったり、
   ズルズルという感じで座り込もうとしたりしていましたが、
   
   最後の方は目の色が変わって、
   おとなしくなるなど雰囲気はよかった
です。

   いい練習になったのではないでしょうか。
   入厩してからきょうまでなにひとつ苦しくなるようなことはしていなくて、
   ただ単に反抗しているだけですから、
   しっかり躾けていくことが大事。あすも縛ります


2018.11.14 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はゲート練習を行いました。
助手「角馬場からゲート練習へ向かいました。
   ゲートを常歩で通過する分には問題なかったですし、
   前扉が開いた状態での駐立までならどうにかなるのですが、
   扉を閉めるとバンバン立ち上がってしまいます。

   なにかが怖いとかではなく、
   我慢できずにただ反抗しているのだと思います。
   先週金曜日に小崎騎手に乗ってもらったときも同じような感じだったのですが、
   その際、小崎騎手が縛った方がいいと話していたので、あす縛ることにしました。

   乗り味がよくていいモノは持っていると思いますが、
   まずはゲートをクリアしないと次のステップには進めませんからね。
   根気よく進めていきます」

2018.11.08 : 栗東:高橋義忠厩舎
本日はゲート練習を行いました。

助手「Eダートコースを半周してからゲート練習を行いました。
   ゲート内では1本目からソワソワ、フワフワという感じでしたが、
   2本目もソワソワしているなと思っていたら
   そのままスーッと立ち上がってしまいました。

   スタート自体に問題はなかったですが、
   走り出してからもフォームが安定しないなど
   芯が入っていないような走り方でした。

   まだ体も精神面も幼く、ふだんはおとなしくても、
   ゲート内での行儀が悪い
ので細心の注意を払いながら進めていきます」

2018.11.07 : 高橋義忠
本日は坂路1本のあと、ゲート練習を行いました。
 坂路 難波J 72.8−54.9−36.2−18.1 馬なり

難波騎手「きょうからゲート練習を始めました。
     後ろ出しをしてからダクで1本、キャンターで1本出しました。
     駐立の際、中でガタガタして立ち上がりかけたように
     少し力が入るところはありましたが、
     スタートに関してはとくに問題ありませんでした。
     ただ、ふだんから我の強さが感じられますし、
     周りの馬に便乗してギャンギャン騒ぐなど気性的に難しそう
なので、
     なるべくごちゃごちゃしたところでの練習は避けて、
     馬が少ない時間帯を選んで練習した方がいいかもしれません。
     まだ力不足ですが、フットワークが大きくて乗り味もよかったですよ」

高橋忠調教師
「まずはゲート試験に向けての調整がメインになりますが、
 体力的なことや気性面のことを考え、焦らず慎重に進めていこうと考えています」


               【東京サラブレッドクラブのHP 完】

レッドジェニアル(レッドアゲート16)の
11月の入厩からの近況でした。

レッドジェニアル(レッドアゲート16)は、
ひとまず、デビュー前なので
まずはゲート試験!!!

          ↑ですね。


で、頻繁に出てくるフレーズ

>きょうはゲート内で縛りました

ただ単に反抗しているだけですから、
>   しっかり躾けていくことが大事。あすも縛ります



我慢できずにただ反抗しているのだと思います。
>   先週金曜日に小崎騎手に乗ってもらったときも同じような感じだったのですが、
>  その際、小崎騎手が縛った方がいいと話していたので、あす縛ることにしました。

まだ体も精神面も幼く、ふだんはおとなしくても、
>   ゲート内での行儀が悪い


ふだんから我の強さが感じられますし、
>     周りの馬に便乗してギャンギャン騒ぐなど気性的に難しそう



気性がいささかうるさい感じのようですね・・・。

レッドジェニアル(レッドアゲート16)は、
『縛る』というフレーズが多い
ですね・・・。


レッドジェニアル(レッドアゲート16)は、
春先に骨折があったり
夏場に球節が腫れたりと・・・これは年明けデビュー確定だな?

なんて思ってましたが・・・。


散々、縛って・・・気性を上手く躾けてくれれば?
年内にデビューできるかも?

なんて期待感が出てきました♪(贔屓目こみ)

レッドジェニアル(レッドアゲート16)は、
元々、募集価格から(牝の価格ですので文句言えません)
訳あり承知で、一か八かの?

血統に賭けた馬なので
年明けでもOK。

そんな感じでしたので
ゲート試験をすんなりなら?

年内デビューもあるかも?
という期待感ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年11月20日

年明けデビューっぽい

さて、愛馬の話を徐々に書いていこう♪

今日は、久々の
2歳馬のレッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)

ようやくゲート試験合格!!!(3度目)

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより


2018.11.16 : 栗東:松田国英厩舎
ゲート試験を受け合格。
松田調教師
「今朝、再度ゲート試験を受験して合格することができました。
 まだ体力が不足していることから、
 レースに使うには一ヶ月は乗り込みが必要
と思われます。

 この後の状態を見て、厩舎に置いて調整するか放牧に出すかを判断します」

2018.11.15 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート試験(不合格)
坂 助手 73.0−50.9−31.6−14.8 馬なり
松田調教師
「昨日の練習が良かったので、今朝はゲート試験を受けてみましたが、
 出が甘いと言われてしまい不合格でした。

 先週よりは格段に良くなり、
 合格したと思ったのですが。明日、もう一度受けることにしています」

2018.11.14 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート練習
坂 助手 72.3−49.3−30.8−14.4 馬なり

松田調教師
「中間チークピーシーズを着けたことで、走りは良くなってきました。
 今朝は消音ゲートから出した後に音ありのゲートから発馬練習を行っています。
 先週より発馬もよくまっすぐ出るようになってきていたので、
 引き続き練習していきます」

2018.11.08 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート試験(不合格)
坂 助手 71.5−52.4−32.5−15.1 馬なり

松田調教師
「今朝のゲート試験は発馬してからのスピードの乗りが悪く、
 不合格になってしまいました。
 ふわっとするところがあるので、チークピーシーズを着けてみることにします。
 おとなしすぎる感じもするので、飼い葉量も増やして調整を進めます」

2018.11.07 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート
坂 助手 70.5−51.0−32.1−15.1 馬なり

松田調教師
「今朝は手開けで出した後に、通常ゲートから発馬練習を行いました。
 今日ある程度普通に出てくれればそろそろゲート試験をと考えていましたが、
 合格できるレベルまで達してきているとみて、明日試験を受けてみることにします」

2018.11.01 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート
坂 助手 72.8−51.8−32.6−14.6 馬なり

松田調教師
「今朝は消音ゲートから出した後に、
 他厩舎の馬と一緒に音ありのゲートから発馬練習を行いました。

 まだ試験を受けられるレベルにはないものの、だいぶ形にはなってきました。
 このまま順調にいけば、来週には受けられるのではないかとみています」

2018.10.31 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート
坂 助手 71.3−51.2−33.3−16.4 馬なり

松田調教師
「今朝はまず消音ゲートから発馬させて問題なかったので、
 通常の音ありゲートからも出しました。
 まだ発馬してから少し尾を振るようなところはありますが、
 牝馬なので仕方のないところもあるかもしれません。
 まだゲート試験を受けられるレベルではないので、
 明日も引き続きゲート練習を行うことにしています」

2018.10.25 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート
坂 助手 75.4−51.7−32.4−14.7 馬なり
松田調教師
「今朝は併せ馬で乗ったので、昨日より気持ちも乗って走っていたようです。
 ゲート練習は3頭で行いましたが、
 1頭駐立がうるさかったので、
 今日も駐立に留めてコースを見せて終わりにしました。
 明日はおとなしい方と一緒に発馬練習まで進めていくつもりで」

2018.10.24 : 栗東:松田国英厩舎
角馬場→坂路→ゲート
坂 助手 86.4−48.9−36.8−17.5 馬なり

松田調教師
「坂路を上がる姿は落ち着いていて、少し気がないと感じるくらいでした。
 ゲートでは枠入り駐立を2回確認しましたが、
 おとなしかったので、2回目はメンコを外して練習させました。
 明日もゲート練習をする予定です」

2018.10.23 : チャンピオンズファーム淡路→松田国英厩舎
本日、栗東トレセンに移動しました。

                 【東京サラブレッドクラブのHP 完】

う〜んゲート試験合格まで
2か月ですね。


これは年内は厳しいですね・・・。

馬房の絡みもありますが・・・一旦放牧に出されそう。


春先は、早期デビューかな?
というぐらい順調でしたが・・・。

7月〜8月の入厩の際の筋肉痛が痛かった
ですね・・・。

むしろ骨折した
レッドジェニアル(レッドアゲート16)の方が先かも?

しれないですね。
※ゲート試験はまだだけど・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年11月19日

500万下ぐらいは、デキ6分でも勝って欲しい馬

最近は、ようやく愛馬の近況に変化が出てきた♪
※しばしサボり気味。

今日は、愛馬
レッドエクシードの近況を(^^♪

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

2018.11.15 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路にて追い切りました。
 坂路 57.9−42.7−28.6−14.5 馬なり

助手「予定どおり坂路で15−15を消化しました。
   調教中の動きはこの馬の能力を考えると
   物足りなかったですし、上がってきてからも
   トモが入ってこなくてフラフラするほどでした。

   長期間休む前と似た感じでしたが、
   調教後に獣医師のチェックを受けたところ、
   背中から腰にかけての筋肉痛であることがわかったので
   注射を打つなど治療
してもらいました。

   原因がはっきりしてよかったです。
   治療したことで体も楽になり動きも変わってくれるでしょう」

松永幹調教師
「時計も出したし、治療もしたのであす1日は休ませて週末から乗り出します。
 坂路で乗るとどうしても背中などに負担がかかってしまうので、
 Cウッドコースでの調整をメインに進めようと考えています。

 いまのところ12月8日の中京9R(芝2000m)に
 C.デムーロ騎手で向かう予定
です」


2018.11.14 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路1本の調整でした。
 坂路 66.1−47.8−31.2−15.3 馬なり

助手「久々に乗りましたが、おとなしくて相変わらず乗りやすかったです。
   初日なのに気負いはまったくありませんでした。
   欲を言えば、
   もう少し頭を上げて体を起こして走ってもらいたいですが、
   もともとの走法でもありますし、
   帰ってきたばかりということもあるので
   その部分は少しずつ修正していければ。
   調教師とも方針を確認し、
   夏場と同じ調整方法で進めていくことになっているので、
   やりすぎないようにだけ注意
します。
   あす15−15を消化することになっています」

2018.11.13 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日、栗東トレセンに移動しました。



                東京サラブレッドクラブのHPから(完)

長期間休む前と似た感じでしたが、
>   調教後に獣医師のチェックを受けたところ、
>   背中から腰にかけての筋肉痛であることがわかったので
>  注射を打つなど治療
してもらいました。

と、まだわかりませんが・・・。

松永厩舎では、近い状況で
2度のペンディングを喰らっており、予断を許さない印象
です。


レッドエクシードの
5戦目の予定がようやく出ました♪

12月8日の中京9R(芝2000m)で
C.デムーロ騎手を確保!!!



体質的に弱いので・・・

>夏場と同じ調整方法で進めていくことになっているので、
>やりすぎないようにだけ注意

ここは注意して頂きたいですね。

出資者としての贔屓目がありますが・・・。

500万下ぐらいは、デキ6分でも勝って欲しい馬
です。

極論10日競馬でOKだと思います。


石橋を叩きすぎて壊れるぐらいなら
さっと出走させて、放牧でOK
です。

感覚的に入厩した直後が一番状態が良いという印象すらあります。

正直、1か月も調教しなくても
このクラスでは勝ち負けできる馬だと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年11月18日

2018年のマイルチャンピオンシップ&本日の勝負レース 予想

昨日の勝負レースは?
押さえの馬連のみですが・・・的中!!!

で、本日は?
2018年のマイルチャンピオンシップを予想してみた。

◎ 2 ペルシアンナイト
○ 8 モズアスコット


ズバリ。このマイル王者の一騎打ちとみる!!!

馬連本線
※穴屋ですが・・・ここは取りに行く。

で、連、ヒモとして

▲ 13 レッドアヴァンセ
※過去13番は穴を開けてる。

★ 4 ブラックムーン
※天皇賞秋出走組は過去のトレンドだった・・・アルアインもいるじゃんという突っ込みは不要。


としたい。


【2018年のマイルチャンピオンシップの私の買い目】

馬連 0208

3連単フォーメーション

0208右矢印102040813右矢印102040813


以上


で、本日(2018年11月18日)の勝負レース

京都8R 3歳上1000万円以下 ダート・右 1800m


◎ 1 テンザワールド
近走は振るわないが・・・まともに走れば能力的に抜けていると思う。


〇3 サトノプライム
安定感がある。堅実な末脚で馬券的には軸かも?

▲9 アロマティカス※爆穴
戦績は良くないが能力がある馬。1発ありそうなので・・・。

△6 ナムラヘラクレス
先行馬の前残り警戒。


【京都8R 3歳上1000万円以下 ダート・右 1800mの私の買い目】

馬連、3連単

01右矢印1030609

3連複BOX

01030609

ワイドBOX
010309


以上


さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:38 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年11月17日

京都7R 予想 2018年11月17日(土)

本日の2018年11月17日(土)
京都7R(ダート・右 1900m)を予想してみた。

◎ 8 ダンサクドゥーロ
1枚抜けていると思う。軸だと思う。

その割に思ったほど人気がない。

〇 1 オクラホマ
能力はある馬
1900mは戦績が出ていないが・・・。

▲ 6 メガフレア
ダート戻りで狙い目か?

★  4 オーデットエール

初ダート&セン馬初戦も
素質馬であり、ダート一変はありうる・・・爆穴

以上

で、2018年11月17日(土)
【京都7R(ダート・右 1900m)の私の買い目】

馬単、馬連、3連単、3連複

08右矢印1010406


ワイド、3連単BOX
010406


以上


一発、大きな1撃を狙ってみたい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:00 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年11月16日

2018年のマイルチャンピオンシップの枠順が発表

2018年のマイルチャンピオンシップの枠順が発表!!!

【1枠】 1番 ステルヴィオ    ビュイック
【1枠】 2番 ペルシアンナイト  M・デムーロ

【2枠】 3番 アルアイン     川田
【2枠】 4番 ブラックムーン   浜中

【3枠】 5番 ヒーズインラブ   藤岡康
【3枠】 6番 ジュールポレール  石川

【4枠】 7番 ロジクライ     C・デムーロ
【4枠】 8番 モズアスコット   ルメール

【5枠】 9番 ウインブライト   松岡
【5枠】10番 ミッキーグローリー 戸崎圭

【6枠】11番 ジャンダルム    武豊
【6枠】12番 レーヌミノル    四位

【7枠】13番 レッドアヴァンセ  北村友
【7枠】14番 エアスピネル    福永
【7枠】15番 アエロリット    ムーア

【8枠】16番 カツジ       松山
【8枠】17番 ロードクエスト   横山典
【8枠】18番 ケイアイノーテック 藤岡佑


となりましたね。

2018年のマイルチャンピオンシップは?
かなりの好メンバーですね。

正直、堅めな決着を想定します。
※穴屋としては、やや白旗(笑ー)

ひとまず、予想としては?

◎ 2番 ペルシアンナイト
〇 8番 モズアスコット

の1点
でも良いかな?

と思ってるワケです・・・。


枠順的にも
やや内枠の方が良いコースと言えるでしょう。


★爆穴候補
4番 ブラックムーン


を指名予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:43 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月11日

エリザベス女王杯 2018 予想

※一部、買い目を追記

さて、明日は?
2018年のエリザベス女王杯。

という事で
2018年のエリザベス女王杯を予想してみた♪

2018年のエリザベス女王杯の予想では?

あえて、人気サイドの
モズカッチャン、リスグラシューは完消しの暴挙予想で

 私、穴屋なので・・・(笑ー)


で、本命

◎ 5 レッドジェノヴァ


前走、京都大賞典で、
サトノダイヤモンドに迫った牝馬であり
馬券内には入ってくるだけの実力があると思う。

位置取りも前目
4歳馬&3枠

軸はこれかな?

次、対抗

〇 17 ミスパンテール


距離は、たしかに微妙・・・。
ただ、ダイワメジャー産駒は?
京都芝2200mは悪くなかったはず・・・。

4歳馬の実力馬で
先週勝ってる
横山典弘騎手の閃きに賭ける。

穴を開けるとすれば?頭まで含め、この馬な気がする(妄想)


▲ 13 ノームコア

前走の紫苑ステークスは圧巻だった。
マウレアを相手にぶっちぎり。

アーモンドアイが、ルメール騎手
という使い分け?から、秋華賞使わず
相手が落ちるとみて狙ってきた感がある

鞍上は?無双状態のルメール騎手。

また、3歳馬がよく絡むレースであり
その点を考慮。


△  2 フロンテアクイーン

5歳馬で、勝ち切れない馬だが・・・馬券内はあるかも?
こちらも距離は、たしかに微妙・・・。

という4頭まで。

悩んでいるのが?

9 クロコスミア

昨年ほどの勢いがないが・・・展開的には向きそうな印象なので。


【2018年のエリザベス女王杯の私の買い目】

3連複BOX

02051317


以上


夢 馬連・ワイド
17右矢印1020513


追加するかも?(その際は追記予定)



3連単マルチよりも
3連複の方が妙味があると判断しました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:06 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年11月09日

エリザベス女王杯 2018 枠順

2018年のエリザベス女王杯の枠順発表!!!


【1枠】 1番 ハッピーユニバンス 松若
【1枠】 2番 フロンテアクイーン 蛯名

【2枠】 3番 レイホーロマンス  福永
【2枠】 4番 プリメラアスール  幸

【3枠】 5番 レッドジェノヴァ  池添
【3枠】 6番 アドマイヤリード  藤岡康

【4枠】 7番 モズカッチャン   M・デムーロ
【4枠】 8番 カンタービレ    C・デムーロ

【5枠】 9番 クロコスミア    岩田
【5枠】10番 ヴァフラーム    川又

【6枠】11番 スマートレイアー  武豊
【6枠】12番 リスグラシュー   モレイラ

【7枠】13番 ノームコア     ルメール
【7枠】14番 ワンブレスアウェイ 津村

【8枠】15番 エテルナミノル   四位
【8枠】16番 コルコバード    浜中
【8枠】17番 ミスパンテール   横山典


注目していたのが?
2枠3枠でした。

なので、現時点で
私の2018年のエリザベス女王杯の本命予想は?

◎ レッドジェノヴァ

の予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:17 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年11月04日

JBC スプリント&クラシック&レディース 2018 予想

本日は?
2018年のJBC スプリント&クラシック&レディース クラシックですね。

せっかくなんで3R予想してみた。

2018年のJBC スプリントの予想

◎ 5 マテラスカイ
〇 4 キタサンミカヅキ
▲ 7 ウインムート
☆ 15 テーオーヘリオス


【2018年のJBC スプリントの私の買い目】

馬単、3連単
05右矢印1040715


以上

2018年のJBC クラシックの予想

◎  14 オメガパフューム
〇 4 サンライズソア
▲  7 サウンドトゥルー
☆  15 テーオーエナジー

【2018年のJBC クラシックの私の買い目】
馬単、3連単

14右矢印1040715


以上

2018年のJBC レディース クラシック

◎ 11 (外)リエノテソーロ
〇 1 アイアンテーラー
▲ 15 ファッショニスタ
△ 2 フォンターナリーリ
バツ1 3 クイーンマンボ

【2018年のJBC レディース クラシックの私の買い目】

馬連・ワイド・3連複
11右矢印101020315

3連単BOX
010215



以上

自信はありません。
3つもガチでは買えないので
点数絞って、分散して1撃狙いをしてみました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:40 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年11月01日

12月に復帰となりそうです。

さて、久々に愛馬
レッドエクシードの近況を。

どうやら?11月中旬に帰厩し
12月に復帰戦となりそうです。

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

2018.10.26 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター2500m、坂路1本。馬体重504キロ。


予定どおり今週から周回数を増やすなど調整は順調に進んでいます。
相変わらず元気いっぱいで立ち上がることもありますが、
走ることには集中できるようになりました。

来月中旬の帰厩に向けて
来週から15−15を始めるなど調教を強めていく
ことにしています。


2018.10.19 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター1500m、坂路1本。馬体重497キロ。

この中間の調整も順調で坂路での調整も始めました。
ペースはF17秒ほどですが、
走っているときでさえ騎乗者が振り落とされそう
になるほど元気いっぱいの様子です。

しばらく楽をさせたことで背中や腰の状態が改善し、
動きや反応にも鋭さが出てきました。


来週から周回数を増やすなどペースを上げていきます。


2018.10.12 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター1000m。馬体重496キロ。

今週月曜日から周回コースでキャンター調整を始めました。
ペースはF20秒前後ですが、乗り出し後も背中の状態は良好です。

運動中に飛び跳ねるなど元気がありまっている様子ですし、
走りたがっているようにも見えるので
来週から坂路入りすることも検討しています。

2018.10.05 : グリーンウッドトレーニング
トレッドミル調整。馬体重500キロ。
今週もトレッドミルで調整していますが、
ペースをキャンターまで上げました。

運動開始前に立ち上がるなど元気いっぱいですし、
筋肉の疲れも解消したので来週月曜日から
周回コースで乗り出す予定です。

はじめのうちはトレッドミルを併用しながら進めていくことになりそうです。

2018.09.28 : グリーンウッドトレーニング
トレッドミル調整。馬体重497キロ。

今週からトレッドミルで調整を始めました。
ダクのみの調整ですが、
以前のようにイレ込んだり、
フォームを乱したりすることはなく落ち着いて
トレーニングに励んでいます。

来週からはトレッドミルでキャンターを始めて、
乗り出すのは再来週からになりそうです。

2018.09.21 : グリーンウッドトレーニング
マシン調整。馬体重492キロ。

予定どおり今週はマシン調整にとどめています。
騎乗調教から解放されたことで落ち着きが出ましたし、
体をふっくら見せるなど心身ともに
フレッシュさを取り戻しつつあるため、
来週からはトレッドミルでダク調整を始める予定。

乗り出すのは再来週からになりそうです。

2018.09.14 : グリーンウッドトレーニング
マシン調整。馬体重489キロ。
入場後はマシンでの調整を続けています。
ふだん馬房の外に出ると立ち上がろうとするなど
元気な様子を見せていますが、
まだ右トモの踏み込みに違和感があるなど
疲れが残っているようなので
来週1週間もマシン運動など軽めにとどめることにしています。

2018.09.06 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動の調整でした。
助手
「カイバは残さず食べていて体重も日に日に回復、
 けさの時点で474キロまで戻っていました。
 休み明けで小倉を走った時はキツい内容でしたが、
 2走目はスムーズな競馬で体への負担も少なかったので
 1走目のレース後より状態はよさそうですよ。でも、目に見える疲れがなく、
 もう1回使えそうな状態で休ませるくらいが
 この馬にはちょうどいいとみています。
 予定どおりあさって(土)放牧に出ます」

     東京サラブレッドクラブのHPから(完)

愛馬
レッドエクシードは、能力は間違いなくある馬でしょう。
実際、G1で好勝負をしているエタリオウと良いレースしましたし(贔屓目)

問題は、体質ですね。

ただ、素人の私からみて

今の馬体は?
過去出資した馬(14頭)の中で※サンプル少ないけど・・・。
トップであり
かなりの充実ぶり
が伺えます(^^♪

レッドガランは2勝目はお預けになりましたが・・・。

レッドエクシードには
是非、連勝でお願いしたい
ですね。

で、勝手に
レッドエクシードの次走を妄想するなら?

2018年の11-24 土
京都 8R 3歳上 500万下 芝 1800m

2018年の12-02(日)
阪神 8R 3歳上 500万下 芝 1800m


あたりでしょうかね?


レッドエクシードの場合、

あまり追い切りし過ぎると、
オーバーワークになるので
10日競馬あるいは2追いぐらいではないか?


と推察します。

特別戦がないので(中京開催はありますが)
このあたりではなかろうか?

と思います。


で、できれば?余力残しで年内もう1戦が希望です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング