2018年09月30日

スプリンターズステークス 2018 予想

さて、本日は
2018年の秋のG1開幕戦
スプリンターズステークス。

混戦模様かつ馬場状態がどこまで悪くなるか?

わからない・・・。

加えて1番人気の
8 ファインニードルは状態面に???がつくので

あえて無印(完全に消しました)
の暴挙
に出ます。

※もっと支持されるとみてましたが、競馬ファンはよく知ってますね。


さて、2018年の秋のG1開幕戦
スプリンターズステークスの穴屋の私は?


泥んこ馬場により、前前(前)(行った行った競馬)を想定

上記のため
2018年のスプリンターズステークスの本命予想は?

◎ 3 ワンスインナムーン

道悪巧者のアドマイヤムーン産駒で
今回は内枠を引き、ハナ主張してくるとみて
馬券内に残る可能性に賭けてみたい。


次、2018年のスプリンターズステークスの対抗予想は?

〇 11 セイウンコウセイ


同じく道悪巧者のアドマイヤムーン産駒
G1ホースの復活はあると思う。
※1発あればこちらだと思ってる。


この2頭を本線予想。

で、3歳馬ながら?
3着の穴馬候補に?

▲  9 ラブカンプー


人気サイドではあるものの
鞍上のモレイラ騎手で覚醒?の感のある

△ 12 ナックビーナス

までがメイン予想


以下は、人気サイドも含め

6 ダイメイプリンセス
10 レッツゴードンキ


そして、当初、戸崎圭太騎手に乗り替わったため
完全に消す予定だったのですが・・・。
連覇しているにも関わらず、大幅に人気を落とした形の

16 レッドファルクス

押さえます。
好きな馬なので・・・史上初の3連覇を応援。

という事で

【2018年のスプリンターズステークスの私の買い目】

馬連・ワイド(本線予想)
0311

3連複(本線予想)
0311右矢印10609101216



(押さえ)

ワイド
09右矢印10311

単16(応援も込み)



以上


さて、2018年の秋のG1開幕戦
スプリンターズステークスどうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:37 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年09月28日

スプリンターズS 2018 枠順

さて、今週から2018年秋のG1開幕ですね?

で、2018年秋のG1開幕戦である

2018年のスプリンターズSの枠順が発表になりましたね?

以下
2018年のスプリンターズSの枠順

1− 1 ラインスピリット 57.0武豊
1− 2 ヒルノデイバロー 57.0四位洋文

2− 3 ワンスインナムーン55.0石橋脩
2− 4 スノードラゴン  57.0大野拓弥

3− 5 アレスバローズ  57.0藤岡佑介
3− 6 ダイメイプリンセス55.0秋山真一郎

4− 7 キャンベルジュニア57.0田辺裕信
4− 8 ファインニードル 57.0川田将雅

5− 9 ラブカンプー   53.0和田竜二
5−10 レッツゴードンキ 55.0岩田康誠

6−11 セイウンコウセイ 57.0池添謙一
6−12 ナックビーナス  55.0J.モレイラ

7−13 ティーハーフ   57.0国分優作
7−14 ラッキーバブルズ 57.0B.プレブル

8−15 ムーンクエイク  57.0C.ルメール
8−16 レッドファルクス 57.0戸崎圭太


中山の芝1200mは基本は中枠〜内枠有利

されど・・・不思議と
過去をみると?
スプリンターズSは
7枠がよく馬券になってますね?

とはいえ、人気サイドに入った馬が多く
2018年は軽視で良いのか・・・?

ラッキーバブルズは、ちょっと気になりますね。


穴屋としては?
比較的人気薄が絡んでいる2枠3枠の方が興味ありあり


2− 3 ワンスインナムーン55.0石橋脩
2− 4 スノードラゴン  57.0大野拓弥

3− 5 アレスバローズ  57.0藤岡佑介
3− 6 ダイメイプリンセス55.0秋山真一郎

スノードラゴンは、流石にキツいか?

ひとまず、
ワンスインナムーンは狙っていた1頭なので

ここが軸かな?


と、2018年のスプリンターズSの枠順をみて感じました。

予想は、調教や天候を鑑みて
明日にでも書く予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:04 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年09月25日

ノルマンディーオーナーズクラブ 募集馬 2018

他クラブ情報ですが・・・。

ノルマンディーオーナーズクラブの
2018年の募集馬が発表
になったようですね?

ttp://www.normandyoc.com/news/file/00139680/00139680_01.pdf


↑で見れます。


零細の私には?

ノルマンディーオーナーズクラブの
2018年の募集馬は?

パッと見
比較的良いラインナップに見えました。

当初よりも募集価格は上がってますが
総体的な市場からみれば致し方ない
と言えそう。

不定期に(気が向いたら?)
ノルマンディーオーナーズクラブの
2018年の募集馬のゆる〜い診断をしてみたいと思います。
※入会意思なしですが・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:15 | Comment(0) | 出資馬選定

2018年09月23日

レッドファルクスの鞍上は?

昨日、ミルコデムーロ騎手が騎乗停止になりましたね。

先週のローズSのサトノワルキューレでも
酷い騎乗でした。
※騎乗停止でもおかしくないレ−ス(直線で3回ぐらい斜行してた感じ)

で、来週から
秋のG1シリーズ開幕になるワケですが・・・。

来週、ミルコデムーロ騎手が騎乗予定だったのが?
レッドファルクス。

史上初のスプリンターズSの
3連覇という偉業がかかる一戦だったワケですが

果たして、レッドファルクスの鞍上は?

このあたりは注目点
と言えそうです。

まだ、東京サラブレッドクラブからの
コメントは更新されていない。

※更新されてたので、最後に追記しました。

【以下、妄想】

まず、なんとか空いていそうな(空きそう)騎手ですと?
デビュー当時騎乗していた

北村宏司騎手

あとは、
浜中俊騎手あたりが有力でしょうかね?


ベテラン勢ですと?

戸崎圭太
内田博幸
横山典弘
四位洋文

蛯名正義
田中勝春

あたりはの騎手の可能性があるか?

大抜擢系なら?

松山弘平
北村友一
勝浦正樹

騎手あたりか?

ウルトラCなら?

ライアンムーア、ボウマン騎手を呼び寄せる?(これは、可能性低い)


追い込み脚室的に一発ありそうなのは?

北村宏司
内田博幸
横山典弘
四位洋文

といった騎手でしょうか?


戸崎圭太騎手なら、完全に消しますが・・・(笑ー)
※重賞だと別人なので・・・。

【追記】

さて、レッドファルクスの鞍上は如何に?

右矢印1戸崎圭太騎手


に決まったようです。

完全に消します・・・(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:01 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年09月21日

サラブレッドオークションからの種牡馬入り

おーなるほど。

と感心してしまったのが?


先日、JRAの競走馬登録を抹消され
サラブレッドオークション」に出品された
6歳馬のレーヴミストラル


そのレーヴミストラルが?
YGGDRASILL株式会社に
640万円で落札され

異例の種牡馬入り
するそうな。


YGGDRASILL株式会社=YGGオーナーズクラブ

ですかね?(これ?未確認情報)


YGGオーナーズクラブは、

北海道サラブレッドオークションなどで
落札馬があった一口馬節クラブですね。(バイヤー系ですね)


レーヴミストラルは?

ご存じ

父キングカメハメハ
母は名牝のレーヴドスカー

募集価格は?サンデーレーシングさんで
1億円でしたっけ?
※零細の私がみても、この価格が高く感じない数少ない超良血馬


G1タイトル獲得こそならなかったものの
テレビ東京杯青葉賞(G2)と日経新春杯(G2)を制してますね。


このレーヴドスカーの産駒は?
健康に問題がありますが
17戦使えた点は評価できるのではないでしょうか?


更に、非サンデー系であるのは
かなり強み
になりますね。
※ロードカナロア、ルーラーシップの競合の形。


レーヴミストラル産駒が募集されると?

安価でしょうから、1口買ってみたくなりそうですね。

結果が出る前なら?
牡馬でも、1000万円台でしょうし(^^♪


そう考えると?
レーヴドスカー のサラブレッドオークションからの
640万円で種牡馬入りは、

面白い投資であり
ローリスク&ハイリターン


と言えそうですね。

結果が出たら?
社台系グループが買い戻ししそうですし。


私には、かなり納得感があります。

3年後にクラブで募集されると面白いと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年09月20日

急転直下で満口になりましたね。

どの一口馬主クラブもそうですが・・・。

まもなく満口

という警報は?

物凄い広報活動
と言えそうですね。


来年の私の愛馬である
2018年の東京サラブレッドクラブの募集馬

レッドエルザ17(名前はまだない)が?
右矢印1急転直下で満口になりましたね。



レッドエルザ17は、
1次募集ではガラ空きでしたから
年内は残るんだろう・・・なんて思ってましたが
※密かにもう1口行くか?悩んでた(笑ー)


・2歳戦でのヴィクトワールピサ産駒が好調な点
・馬体重が順調に増えてきている点


などが、会員の方々に刺さったのかも?

ですね。


個人的には、レッドエルザ17は
東京サラブレッドクラブの2018年の募集馬で

事実上の1位指名の馬なので
順調にいって欲しいものです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年09月19日

まー甘くないものです・・・。

昨日は、今秋の大井競馬に行ったワケですが・・・。

結果は?
1R〜9Rストレート負け・・・。

メインを前に敵前逃亡。



払い戻しは除外による1回のみ


まー甘くないものです・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:36 | Comment(0) | 日記

2018年09月18日

今秋初の大井決戦に行って参ります

昨日は、私なりには、
今秋最初の大勝負となった
セントライト記念でしたが・・・大外れ。


セントライト記念の
本命のタニノフランケルは
想定通りの大逃げをしましたが・・・捕まってしまいましたね。

距離の問題はあったと言えるでしょう。


タニノフランケルに関しては?

圧勝か?
惨敗通りの結果でしたので
こういった腹決め勝負は私の真骨頂です。


で、本日は?

今秋初の大井決戦に行って参ります(^^♪


そうマニアックな読者の方はご存じ

前回の大井決戦は?
歴代最高勝ちを果たしました(^^♪

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/461352727.html



さて、2連続で勝てるだろうか・・・?

結果報告できると良いのだが・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:43 | Comment(0) | 日記

2018年09月16日

セントライト記念 2018 予想

明日の
2018年のセントライト記念を予想してみました(^^♪

穴屋としては
この秋1発目の大型配当を狙う価値があるとみました。


2018年のセントライト記念において

圧倒的1番人気の支持を集める
15 レイエンダ


たしかに、素質&戦績&血統背景など
文句のつけようがない馬だが・・・。

大外&キングカメハメハ産駒は苦手なコースであり
着外の可能性はあると思う。

試金石な一戦で1倍台なら
思い切って消したい。


2番人気の
1 ギベオン

この馬の素質&戦績&血統背景など
文句のつけようがない馬だが、
重賞での戸崎圭太騎手は、信頼が置けない。


あえて、この人気の両馬は完全に消してみたい。


で、私は、ここは?

◎ 9 タニノフランケル
としてみたい。

前走は圧巻の逃走劇。

先行馬は揃っているが・・・。

思い切った大逃げを打ち、
そのまま押し切る可能性に賭けたい。


個人的には
頭か?大惨敗とみている。



以下は、日本ダービー出走組に流す&BOXを抑える形

2 グレイル
4 ジェネラーレウーノ
5 コズミックフォース※3着目線
14 オウケンムーン


の4頭へ。

過去の傾向から

日本ダービー出走組は良く絡む傾向なので。

で、【2018年のセントライト記念の私の買い目】

単 09

馬単・3連単

09⇒02040514


3連複BOX(押さえ)
02040514



ここは一か八か
大型配当狙ってみたい(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:01 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年09月13日

一口馬主 意外に、イヤなコメント

一口馬主をやっていて
愛馬のコメントをみて

イヤなコメントってのがありますよね?


代表的なのは?

屈腱炎などがありますが・・・再発の可能性が高い。

などがありますが。
=ほぼ引退(もしくは復帰まで2年ぐらい後に引退)


で、意外に、イヤなコメントなのが?


 ツメの不安

 筋肉痛


の2つ。


なにがイヤか?
そこまで酷くないけど・・・。

右矢印1長期休養の可能性が高いケースがある事


個人的には、骨折とかの方が復帰早いんじゃないか?
って思うほどです・・・。


そのため、一口馬主での愛馬のコメントで
私は、この2つにはアレルギーがあります・・・。


 ツメの不安

 筋肉痛


このイヤなコメントをみないのが一番ですが・・・。


このコメントをみると?
あー長期休養か・・・と腹決めしてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:09 | Comment(0) | 日記

2018年09月12日

新潟開催での復帰に向けて

本日は、久々に
10月の新潟開催での復帰に向けて
再来週入厩予定の愛馬レッドガランの近況
を。

まずは、【こちら】
※以下 東京サラブレッドクラブのHPより
レッドガラン

2018.09.07 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重548キロ。

先週末と今週水曜日にも坂路で
13−13ほどの速い時計を出しました。

乗り込み量は十分で負荷もしっかりかけています。

緩さは解消していませんが、
見た目はどっしりしてきましたし、
だいぶ力強くなってくるなど成長
を感じます。

いまのところ再来週の帰厩が予定されていることから、
今後も週に2本追い切ってコンディションを整えていきます。

2018.08.31 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重550キロ。

ふだんは坂路を2本乗っていますが、
きのうは2本目に13−13ほどの時計を出しました。

単走でもフワフワしたところを見せず、
自分から進んでいくなど
初めての13−13でも軽快な動きを見せていました。

時計を出してから馬体に張りが出て、
体が減るどころか増えてきました。

あすも13−13を消化しますが、
今後も週に2本時計を出していくことになりそう。

本馬は来月中旬にも帰厩し、
新潟開催での出走を予定しています。

2018.08.24 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重544キロ。
調整は順調で今週から坂路でのペースをF17秒まで上げました。

調教を少し強めてからも相変わらず元気いっぱいで
体重に変動もありませんし、
見た目もだいぶたくましくなって緩さも徐々に解消してきました。

15−15を始めるのは来週半ばの予定です。

2018.08.17 : 吉澤ステーブルWEST
坂路2本。馬体重546キロ。
帰厩までおよそ1か月ほどあるため、
先週末からいったんペースを落としました。

今週はF20秒ほどで坂路を2本乗っています。
馬房内での馬っ気が強く、
体のあちこちに小さな傷をつくっていますが、
やっとこの馬らしいヤンチャな姿が戻ってきたようです。

いまのところ来週末から再びペースを上げることにしています。

               ※東京サラブレッドクラブのHPより【完】

レッドガランの調教過程としては、
13-13を週で2本追える状態まで来ており
かなり順調に来ている。

そんな印象を受けます。

馬体重は550キロまで来ましたが・・・。

トレセンに入れば?
30キロぐらいはすぐ落ちる印象なので
520キロ前後での復帰となりそうな気がします。
※成長分


で、レッドガランは?
新潟での復帰戦を予定されているワケですが・・・。


安田調教師は?

 左回りの方が良いって判断でしょうかね?

 あとは、輸送負担の軽い新潟で輸送経験を積ませる意図でしょうかね?


たしかに、未勝利戦のあの鬼脚であれば
直線の長いコースの方が合っている
と言えるでしょう。


で、レッドガランの復帰戦を妄想するのであれば?

2018年の10月14日(日)

新潟 12R  3歳上 500万下 芝 1600m

寺泊特別あたりが有力
でしょうかね。

力的に、特別戦の方が良いと思いますし
この調教過程なら、早めのレース選択

そんな印象を受けます。

この時期の3歳馬で
500万下右矢印11000万下を連勝とかになると?

来年の春先が楽しみになってきます。

贔屓目込みですが

重賞を取れる器
と信じているので

そんな馬に成長して欲しいものです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年09月10日

大震災で・・・この世を去ったようですね・・・。

2018年の日本ダービー馬
ワグネリアンの
母であるミスアンコールが?

北海道で起きた
大震災で・・・この世を去ったようですね・・・。


ミスアンコールは、
左後肢の飛節の骨折が判明し、安楽死
となったようです。

ノーザンファームでは唯一だそうです・・・。



母馬としてのポテンシャルがあり
12歳でしたし、
非常に残念ですね・・・。


現時点では?
現役馬および1歳馬で
こういった報告はないようですが・・・。



北海道に友人がおり、久々に連絡して
安否確認をし無事を確認しましたが・・・。

改めて震災とは怖いモノです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:07 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年09月08日

京成杯オータムハンデキャップ 2018 予想

※一部修正しました。

さて、今週は
2018年の京成杯オータムハンデキャップの予想をしてみたいと思います(^^♪

2018年の京成杯オータムハンデキャップの
メンバーをみると?
やや混戦模様でしょうか?

例年荒れるレースでもありますね(^^♪


また、逃げたい馬もいるので
おそらくハイペース(もしくは、ややハイ)かな?

とはいえ、中山の芝1600mは先行有利の舞台

そこも加味して予想してみたいと思います。


ひとまず本命には?(軸馬にしたいのは?)人気サイドですが・・・。


◎ 2 ロジクライ

ですかね。
安定感のある馬で絶好の2枠

位置取りもおそらく前目でしょう。

押し切り勝ちの目線


対抗には

〇 7 ヒーズインラブ

ですね。
差し馬ですが、中山巧者
後ろ過ぎなければ頭もあるかも?


あとは?5枠の2頭は抑えておきたいので

8 ダイワリベラル
9 ヤングマンパワー



逃げ馬の前残りの可能性を加味して
人気薄の

1 ミュゼエイリアン
12 ウインガニオン


中山適正と展開を加味し、消します。

までとしたい(変更するかも?)

という事で
【2018年の京成杯オータムハンデキャップの私の買目】


02

馬連
0207


3連単(1着3着&1着2着流し)

0207右矢印10207右矢印101080912

0207右矢印101080912右矢印10207


3連複
020709


上記まで、本線予想

以下、夢予想

ワイド
0208



08右矢印1020709



の形で勝負したいと思います(^^♪

さて、秋競馬開幕週
予想的中なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:03 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年09月07日

過去の自分の出資データを数字で見てみた。

さて、一口馬主としては?
かれこれ

シルクホースクラブで6年(退会済)
東京サラブレッドクラブで2年目(3年目まで出資済)


過去の自分の出資データを数字で見てみた。
※自分用。


まだデビューしてない2頭がいて(2歳馬)
+来年2頭。


現役馬は2頭(退会したシルクホースクラブを含めると3頭)
なので12頭出資した途中経過ですね。

未勝利引退は
やりはじめの2年の4頭

3年目以降は、1頭のみ(不慮な事故で2戦目で引退)


これは悪くない数字かな?
と思っています。


で、零細なので重視しているポイントは?
募集額回収馬率

現役馬2頭を除く
5頭が募集額回収馬
となっている。


で、過去の私の出資データから
未勝利(新馬勝ち)=2勝馬以上


である事。

2勝できる募集馬までは
選べてるというデータが出てきます。


これは血統重視の見方としては間違ってないというデータだと思います。



で、今後の出資課題は?

重賞ウィナー&オープン勝ちは0頭

である事。

2着は3回あったと思いますが・・・。

現状の出資馬での目標はここですね。



となれば?
次なる課題は?ポテンシャルのある馬体の見極めとなるワケですが・・・
右矢印1ここが難しいですね(笑ー)


調教師の先生ですら?
わかんないって言ってますからね・・・素人が動画観てわかるぐらいなら苦労しない。
(まぐれはあるけど馬体重視では、アベレージはどうしても下がると思う)


また、高い募集馬を買えば?
チャンスが増えるというワケでもない・・・むしろ赤字の可能性が高い。
※ただ、厩舎の扱いは少々変わるような気もするけど。


また人気馬は出資できない可能性もある。
※ここも重要。

頭数を増やすという手もあるが・・・資金力のなさには定評がある(笑ー)


加えて、能力があっても
調教師次第では、なかなか使わないケースもある・・・。


と解決手段は見いだせないですね。


たまに、こうやって客観的に

自分の出資馬のデータをみてみるのは良いかも?
しれません。


ただ、私は一口馬主をはじめた時は?

未勝利の入着ですら?

叶わない状況を経験してます。


ここを超えたら?今のとこまではすぐ来ました(^^♪

一口馬主だけの話ではないですが・・・。
一つの壁を超えると?

右矢印1次はスっと行く

そんなイメージがあります。

 
なので、イメージ(あくまで妄想)だけは持つようにしてます。

 この馬は重賞を獲れる器だ。

と。

さて、私の愛馬が重賞制覇はいつになるのだろう? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:24 | Comment(0) | 出資馬選定

2018年09月06日

思ったよりダメージがなく安心しました。

先日、3歳未勝利戦を圧勝した
愛馬レッドエクシード。


そのレッドエクシードの近況を。

状態が気になってりましたが・・・
思ったよりダメージがなく安心
しました(^^♪

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

18.09.05 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はひき運動の調整でした。

松永幹調教師
「レース間隔が短い中で3回のゲート練習をしましたが、
 結果的にゲート練習が実を結びましたね。

 ゲートを上手に出たのを見て、
 これなら大丈夫と安心してレースを見守っていました。

 まだ背中の不安を完全に払しょくできたわけではなく、
 これからもケアしたり調教を加減したりしながら進めていく必要
がありますが、
 調教を積んでいけばもっともっと強くなっていくのではないでしょうか。

 いまのところ今週土曜日に
 グリーンウッドトレーニングへ移動させる予定で、
 今後は京都開催を目標
に進めていこうと考えています」

助手
レース後も元気いっぱいで反動は見られません。

 相変わらず朝のうちは
 馬房内でソワソワすることが多いですが、
 以前のように発汗しなくなったので、
 調教前に体を洗う必要もなくなりました。
 精神面も安定してきましたね。

 週末に放牧に出ますが、
 これからもこの馬のよさを引き出せるよう頑張ります」


東京サラブレッドクラブのHPから(完)


想定内の放牧の形ですね。

かなり調教をセーブしてレースに臨んでいるので
その中で未勝利を勝てたのは
ほんと大きいと思います。

で、
>今後は京都開催を目標

という事ですが
10月もしくは11月の復帰戦の形でしょうか?

私は背腰の成長待ちするのかな?
と思っていたワケですが・・・想定より状態が維持できている感じかもしれませんね。


右矢印1思ったよりダメージがなく安心しました。


で、勝手に
レッドエクシードの次走を妄想するなら?

11-04 日 京都 6R 3歳上 500万下 芝 2000m

か?

11-24 土 京都 8R 3歳上 500万下 芝 1800m


あたりでしょうかね?


10か月ぶりで
中1週で使った反動は少なからずありそうですし
ムリをする必要もない。



 短期で戻す程、状態も良いワケではない

と想定
します。

となると?
1か月は開けたい感じなので
このあたりかな?と妄想
しました。



ただ、春先もそうでしたが・・・。
レース予定右矢印1一転、放牧の可能性も0ではない


と思うので(そういった信頼度であり期待値の厩舎)
過度な期待はせず・・・レッドエクシードの次走を待ちたいと思っています。

この辺は自分の中での
期待値調整であり、リスクヘッジ
です。

出走するする
と思って、裏切られると失望が大きいので(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年09月05日

東京サラブレッドクラブ 2018年度募集馬 8月の測尺

先月に引き続き
東京サラブレッドクラブの2018年度1歳募集馬の測尺(8月31日時点)が
更新されてました(^^♪

ttp://www.tokyo-tc.com/files/pdf/sokusyaku/2018sokusyaku0831.pdf



前回は下記の記事を書きました。


http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/460862039.html?1536108043



まず気になる愛馬2頭ですが・・・。


アドマイヤリッチ17 ルーラーシップ 牝

400キロジャストになりました。

前月は減ってたので少々心配でしたが・・・。

牡馬牝馬共通で
400キロ割ってる馬は正直良くないと思ってます。


特に、牝馬は食べない馬も多い・・・。
※300キロ台は良くないと判断してます。

そういった意味で一安心な感じです。


次、レッドエルザ17 ヴィクトワールピサ 牝

こちらは順調ですね。
429キロになりました。

私の感覚的には理想的な馬体重推移と言えます。


だいたいのクラブで
6〜8月に募集が始まり
その翌年には早い馬はデビューしていく。

1か月あたり10キロ前後増していく形
※平均すると?6〜8キロぐらいで落ち着く。(牡馬と牝馬で多少差がありますが)

そういった意味で

レッドエルザ17は理想的です。


アドマイヤリッチ17はやや遅れてる感じでしょうか。
※400キロ超えたので良しとします。


まだ東京サラブレッドクラブの2018年度1歳募集馬(8月31日時点)募集中の

レジュールダムール17 オルフェーヴル 牡
ソニックグルーヴ17 ブラックタイド 牝
ブランシェール17 エイシンフラッシュ 牡
アクアシャンデリア17 スピルバーグ 牝
ボールルーム17 スピルバーグ 牝
シルバーフォックス17 カジノドライヴ 牝


ディエンティ17 ディープインパクト 牡
リメレンス17 キズナ 牡
チャームドヴェール17 タートルボウル 牝
エポカブラヴァ17 リアルインパクト 牝


あたりは検討候補になりうるのかも?
しれませんね。

まー私は今年は打ち止めですが・・・(たぶん) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年09月02日

4馬身差の圧勝劇!!!

さて、昨日は?
愛馬レッドエクシードが
2018年9月1日)の
小倉7R 3歳未勝利戦 芝1800mに出走し

4馬身差の圧勝劇で
無事、未勝利脱出!!!


となりました(^^♪

ひとまず【こちら】
東京サラブレッドクラブのHPより

レッドエクシード

18.09.01 : 9月1日レース後コメント(1着)

浜中騎手
「ゲートでそこまで待たなかったので、我慢してうまく出てくれました。
 道中も好位に付けられましたし、
 後はどこで外に出すかということころでしたが、
 3コーナーでうまく出すことができたので、
 ここでほぼ大丈夫だな
と思いました。

 直線で抜け出してからは物見をしていましたが、強かったですね。

 背腰の感じは前回と変わりませんでしたが、
 それでも走れているので問題ないのかもしれません。

 フットワークからも良馬場のほうがいいですし、
 距離はもっとあっても大丈夫


 今日は馬場さえこなしてくれれば負けないと思っていましたが、
 まずは一つ勝たせることができて良かった
です」

             東京サラブレッドクラブのHPから(完)


出資者として
レッドエクシードの能力が高いのはわかっておりましたが・・・。

能力があっても、レースになると?
勝ち切れず・・・1勝できない馬も多いですからね・・・。



背腰の感じは前回と変わりませんでしたが、
というコメントにもある通り

 状態は前回より下の可能性もありましたし
 良くて微増の状態とみてました。


 重馬場も+材料ではなかった(−材料ではないと思ってましたが・・・)

正直、期待より不安(無事、回ってこれるだろうか?という)
の方が大きかったのですが・・・。

次、使えるか?
わかりませんでしたからね・・・。



馬場状態からタイムは
さほど良いワケではないですが・・・。

4馬身差の圧勝劇は
嬉しい
ですね。



@スタートを決めてくれたこと
A浜中騎手の騎乗が見事でしたね。




状態が良くない中での中1週
ダメージは結構あるかも
しれませんね・・・。

レッドエクシードが
年内に走れるか?微妙
だと思ってます。

ひとまず、成長力のある血統だと思ってます。

半年後ぐらいに出走できるように
背腰の成長待ち

を期待したい
ですね。


さて、これにて
無事、東京サラブレッドクラブでの
初年度の出資馬が2頭共に勝ち上がりました
(^^♪


あっ後、少額ながら
単勝的中!!!

私のJRAでの競馬予想の連敗もストップ!!!



両馬共に、将来(さき)があり
楽しみが増えてきました。

目指せ。重賞ウィナー!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年09月01日

2018年9月1日 小倉7R 予想

さて、愛馬のレッドエクシードが出走する
本日(2018年9月1日)の 小倉7R 3歳未勝利戦 芝1800m。


天候は雨で
やや重〜重の馬場状態になりそうですね。

という事で
本日(2018年9月1日)の 小倉7R 3歳未勝利戦 芝1800mの予想をしてみました。

小倉7R 3歳未勝利戦 芝1800m
の本命
は?当たり前ですが・・・。

◎ 2 レッドエクシード

デキは・・・。
スタートを決めてくれるのを信じて
好位追走からのポテンシャルで勝負ですね。

頭固定で予想します。



で、メンバー構成をみると?
比較的、差し馬が多い構成・・・。

まして、小倉の芝1800mは逃げ・先行有利な舞台

そこで対抗には?

○ 3 ヤマカツケンザン


としてみたいと思います。
※ダートでの着も拾っており、馬場状態と展開は向きそう。

戦績の割りに人気がないので
ここを相手本線とします。


レッドエクシードが勝つ展開を予想すると?
やや前にこの馬がいた方がレースはしやすい
と思います。


以下は人気サイドで

13 エアハンコック
14 メラナイト



あとは、このコースで結果を残している
ディープインパクト産駒

5 クリノアリエル
8 ララシャンパーニュ



まで。


で、本日(2018年9月1日)の 小倉7R 3歳未勝利戦 芝1800mの
【私の買い目】

単02

馬単・ワイド
02右矢印103

3連単

02右矢印105081314右矢印103


とします。


予想はとりあえずオマケです。

願いは?

無事に、1着で
レッドエクシードで戻ってきてくれる事だけ
です(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:09 | Comment(0) | 競馬予想 2018