2018年05月31日

芦毛の牝馬が出走しないと良いのだが・・・。

さて、今週は?
愛馬レッドガランの2戦目の出走予定ですので
直前追い切り&近況を。

まずは【こちら】

【東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドガラン

18.05.30 : 栗東:安田隆行厩舎

本日はCウッドコースにて併せ馬で追い切りました。

 CW 池添J 83.8−68.7−53.6−38.7−11.6 仕掛け
外ファッショニスタ 84.3−68.7−53.6−38.7−11.6 馬なり


池添騎手
「厩舎サイドからは、もう体はできているのでしまいの
 反応だけ確認してほしいと聞いていました。

 向こう正面で2馬身あった差を3コーナーでは1馬身に、
 4コーナーでは半馬身差まで詰めて、直線は併せ馬。

 軽く仕掛けただけで加速してくれました。
 期待どおりのいい動きだった
と思います。

 運動中は牝馬を見つけてはヒーヒー鳴いていたし、
 体も緩く心身ともにまだ若さがありますが、
 調教の動きからいいモノを持っているなと改めて感じました。

 キャリア2戦目で古馬や降級してくる馬らと
 一緒に走るのは楽ではありませんが、
 もっと上のクラスでもやれる能力があるはずなので
 全力でぶつかっていきます」

※今週3日(日)阪神8レース・3歳上500万下(芝1600m)に池添騎手で出走を予定しています。
 想定から除外はありません。

18.05.24 : 栗東:安田隆行厩舎

本日はひき運動のあと、プールで調整しました。

助手
「ひき運動後にプールへ行って直線プールを3本。泳ぎは上手ですね。
 でもプールの洗い場にいた芦毛の馬が好みだったようで
 ブーブー鳴いていました。馬っ気は前回以上にひどい
です。

 最新の馬体重は前走時と同じ504キロですが、
 見た目も引き締まっていい体つきになってきました。

 カイバもめちゃめちゃ食べますし、
 脚元などに不安もないので調整を進めやすいです」

                            【東京サラブレッドクラブのHP完】

デビュー戦に続き
降級馬を含むタフな戦いになりそうな
2戦目のレッドガラン。

レッドガランで一番心配なのが?
右矢印1馬っ気・・・
(笑ー)

安田調教師をはじめ
調教助手、そして池添騎手が3者の共通の認識で

池添騎手
運動中は牝馬を見つけてはヒーヒー鳴いていたし、

助手
プールの洗い場にいた芦毛の馬が好みだったようで
 ブーブー鳴いていました。馬っ気は前回以上にひどい


という証言ですね(笑ー)


まだ、3日(日)阪神8レース・3歳上500万下(芝1600m)の
出走馬がわかりませんが・・・。

願わくば・・・。

 芦毛の牝馬が出走しないと良いのだが・・・。

と思う一出資者の私なのでした(笑ー)

可能なら?牡馬限定戦が希望です(笑ー)


ひとまず、レッドガランのデビュー戦は
圧巻の勝利でしたし
状態は良いのではないか?

と思います。


下手に調教本数を重ねるより
状態が良い時に使う方が結果が出る事もありますし。
※しがらきで仕上がってる状態で帰厩しているので。

連勝したら?
レッドガランで
福島競馬での重賞挑戦なんて可能性もあるだけに・・・。

是非、2連勝でお願いしたいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年05月30日

安田記念 2018 3頭回避・・・。

2018年の安田記念
今週のメイン競争ですが・・・。

なんと登録のあった
藤沢厩舎の?

スターオブペルシャ、タワーオブロンドン、ムーンクエイクの3頭回避・・・。


当初、ここに藤沢厩舎の
サトノアレスを加えた4頭出しか?
なんておもわれていた

2018年の安田記念ですが・・・。

なんとも寂しい限り・・・。


個人的には?
出走なら?


タワーオブロンドンを狙っていたためショック
です・・・。


これに伴い、
モズアスコットが出走可能になりましたが・・・。

先週、使ってるので?
連闘になりますね?


さて、どうなるでしょうか・・・? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:54 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年05月29日

痛恨の買い間違い※競馬あるある

さて、2018年の日本ダービーは?
ワグネリアンが制しましたね?

福永騎手の初の日本ダービー制覇で幕を閉じたワケですが・・・。

予想は惨敗・・・。

で、一か八かで?
右矢印1その後の目黒記念を買ったハズでしたが・・・。

1527550246453.jpg


3-4-8
ゴールした瞬間、歓喜でしたが・・・。

そこから、まさかの転落・・・。


なんと?東京ではなく
京都12Rの痛恨の買い間違い・・・(゜Д゜)


・197190円か?
・紙屑か?

差はマークシート一か所のみ・・・。


競馬あるあるでした(涙ー)


皆様お気をつけください・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:36 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月26日

日本ダービー 2018 予想

さて、明日の
2018年の日本ダービーの予想を書きたいと思います。

例年より、難解な印象(あるいは、捻りすぎ?)の
2018年の日本ダービー。


なぜ?難解か?

@皐月賞が馬場状態もあり、波乱だったため、力関係に???がつく。

A1番人気のダノンプレミアムが弥生賞からの直行ローテ。


そして、1番人気のダノンプレミアムが
絶好枠の1枠1番に入り、ここを消せない・・・
(穴屋目線)

ではないか?と思われます。


さて、前置きはこのぐらいにしましょう♪

私の2018年の日本ダービーの予想行きます!!!

まず、本命は?
1番人気の

◎ 1 ダノンプレミアム

としました。

不安材料は距離&弥生賞からの直行ローテの2つですが
この枠で3着未満は正直考えにくい・・・。

やむなし・・・。


次、対抗は?

〇 13 グレイル

としました。

皐月賞の最後の直線の伸びは見所十分でした。
東京向きな馬であると思います。
巻き返しがあっても驚かないと思いました。


次、▲
2 タイムフライヤー

としました。

若葉ステークス、皐月賞と力を発揮できてない感じ
G1ホースですし、絶好枠ですので
展開一つでは大逆転があっても
驚かないと思いました。


この3頭を中心に組み立てる形で

以下に流す形とします。

4 アドマイヤアルバ:根拠はないですが、2枠に入ったので押さえます。

8枠でなければ?軸にしても良いと思っていた

16 ジェネラーレウーノ
17 ワグネリアン
18 サンリヴァル


上記3頭は加えてみました。
※8枠は良くないのわかってるのですが、押さえておきたいので。

以上で行こうと思います。


で、【2018年の日本ダービーの私の買い目】

馬連01右矢印10213

ワイド0213

3連複 01右矢印10213右矢印1020413161718


以上


あまり自信はないですが・・・。

2歳時点や皐月賞前の印象を重視して予想しました。

さて、2018年の牡馬クラシックの頂上決戦どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 21:14 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月25日

日本ダービー 2018 枠順

さて、今週は2018年のダービーウィークですね?
で、昨日
2018年の3歳の頂上決戦
日本ダービーの枠順発表になりました♪

1枠1番 ダノンプレミアム  川田騎手
1枠2番 タイムフライヤー  内田博騎手

2枠3番 テーオーエナジー  藤岡康騎手
2枠4番 アドマイヤアルバ  丸山騎手

3枠5番 キタノコマンドール M・デムーロ騎手
3枠6番 ゴーフォザサミット 蛯名騎手

4枠7番 コズミックフォース 石橋脩騎手
4枠8番 ブラストワンピース 池添騎手

5枠9番 オウケンムーン   北村宏騎手
5枠10番 ステイフーリッシュ 横山典騎手

6枠11番 ジャンダルム    武豊騎手
6枠12番 エポカドーロ    戸崎騎手

7枠13番 グレイル      岩田騎手
7枠14番 エタリオウ     H・ボウマン騎手
7枠15番 ステルヴィオ    C・ルメール騎手

8枠16番 ジェネラーレウーノ 田辺騎手
8枠17番 ワグネリアン    福永騎手
8枠18番 サンリヴァル    浜中騎手


日本ダービーと言えば?
内枠有利な傾向がありますね?

そんな中、1番人気が予想される

弥生賞からの直行となった
ダノンプレミアムが?

絶好の1枠1番を引きました。


穴屋としては、涙目・・・。

軸は仕方ないかもしれませんね。

なんとなくですが・・・
2着な気がしている・・・。
 

個人的な日本ダービーの枠順傾向としては?

1桁馬番は奇数番
2桁馬番は偶数番


な傾向にあると思います。


また不利と言われる7.8枠ですが・・・。
=ここ10年1着はないが、連、複はある。


個人的には、
正直狙っていたところが入っただけに
厳しい戦いになりそう・・・。
ですね。

調教&オッズを鑑み、
明日、予想を書く予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:47 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年05月24日

レッドガラン 2戦目 1週前追い切り

さて、今週はダービーウイークですが
※枠順発表後に予想を固めたいと思います。

で、今日は、愛馬のレッドガランの近況を♪

レッドガランの2戦目は?

来週の日曜日
2018年6月3日(日)
阪神8R 3歳上500万下 芝1600mで

鞍上はデビュー戦に引き続き

池添謙一騎手の予定
です♪

ひとまず【こちら】
【東京サラブレッドクラブのHPより】
レッドガラン

2018.05.23 : 栗東:安田隆行厩舎

本日は坂路1本のあと、Cウッドコースにて併せ馬で追い切りました。
 坂路 62.6−45.9−30.2−15.1 馬なり

 CW 85.3−69.3−53.4−38.7−11.7 一杯
 外アエラス 87.1−70.5−54.6−39.8−12.2 一杯


助手「直線で追ってからの反応は良かったですが、
   まだトモをはじめとして全体的に緩く、
   能力だけで走っている状態です。

   この状態で前走、
   経験馬相手に勝ったことが信じられないくらい
です。

   次走に向けてはきょう追い切ったことで
   緩さが少しでも解消してほしいと思いますが、
   それ以降に向けてはレースで経験を積むことで
   力をつけていってくれればと考えています」

安田調教師
「1週前追い切りはCウッドコースでしまい重点で。
 騎乗した助手はまだ緩いと話していましたが、
 それでも抜け出すときは迫力がありましたし、
 前に出てからも集中力を切らさずすごくいい動きでした。
 ここまでは順調ですよ」

2018.05.17 : 栗東:安田隆行厩舎

本日は坂路1本の調整でした。
 坂路 61.9−45.1−29.9−15.1 馬なり

助手「前運動中は馬っ気を出して鳴き続けるなど元気いっぱいでした。
   相変わらずです。
   キャンターにおろしてからはムキになることはなく、
   遊びながら走っている感じ。
   まだまだ余裕があるということでしょう。
   いい意味で休む前と変わっていませんよ。
   馬体重は鞍を置いた状態で528キロだったので
   裸だと520キロくらいありますが、
   牧場でもしっかり乗ってもらっていたようで緩んだようには感じません」

2018.05.16 : グリーンウッドトレーニング→安田隆厩舎
本日の検疫で栗東トレセン・安田隆厩舎に帰厩しました。

                         【東京サラブレッドクラブのHP完】

さて、1週前追い切りとしては
悪くない内容と思います。

デビュー戦に引き続き
2戦目も、池添謙一騎手を確保できました。


これも良いですね。


この状態で前走、
>経験馬相手に勝ったことが信じられないくらい
です。

という助手さんのコメントがありますが

出資者としても
ほんと驚きのデビュー戦でしたからね♪

また、晩成なコメントが続きますが・・・。

とはいえ、
もし、ここをクリアしたら?
右矢印1ラジオNIKKEI賞挑戦してくれないか?


そんな期待感はあります。


別目線、同じロードカナロア産駒の
アーモンドアイが芝2400mをクリアしてくれた事で

募集時の当初の見立てに近しい可能性も出てきました。
※出資者は盲目で良いのです(笑ー)


↓ここですね。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/443532321.html?1527130376


レッドガランが
中距離の芝の大きいレースに出れる馬に成長していってくれる
と、かなり夢があります。

ちょっと先走りですが
そのぐらい期待できるデビュー戦だったと思っているワケです。

楽しみですね♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年05月19日

オークス 2018&本日の勝負レース 予想

※トーセンブレスが出走回避のため、オークスの予想修正しました。

さて、今週は2018年の
3歳牝馬の頂点を決める
「オークス」ですね?

先に予想書いてしまいます(^^♪

まず、圧倒的1番人気に支持されている

アーモンドアイについてですが・・・。
果敢に無印!!!(完消し予想)で行きます!!!



先日も書きましたが

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/459365091.html


2018年のオークスは?
ロードカナロア産駒の試金石
と言えるでしょう。

大種牡馬になるか?
上位種牡馬か?


というテーマがあります。

もちろん、アーモンドアイが
血統を超える例外馬である可能性もありますが・・・。


また、シルクホースクラブから2冠馬が出るのか?
最近、G1では精彩を欠くルメール騎手が鞍上


2冠及び馬券内なら已む無し!!!
私は腹を決めました
(^^♪

で、2018年のオークスの予想ですが・・・。

まず、本命は?

◎2 ラッキーライラック
とします。

展開的にも※サヤカチャンが引っ張ってばらけるイメージ
となると、枠順的にも内枠有利になりそうな気がします。

先行馬ですし
馬券外は考えにくいので
この馬を本命(軸)とします。

次、対抗は?

〇8 サトノワルキューレ
とします。

前走のフローラステークスは衝撃的でした。
いわば公開調教でG2を制しました。

正直、トライアル組&桜花賞組以外では?
この馬の1択とみます。

とはいえ、脚質的に届かないはありうるので
2番手評価としました。


次、▲には?

10 レッドサクヤとします。

はい。人気はございません。

私は、エルフィンステークスをみて(ホレ込んだので)
クラシックはこの馬から買おうと決めてました。

全姉のエバーブロッサムも
オークスでは桜花賞から巻き返ししました。
※そういった意味でも、ここが勝負と思います。(デキも良さそう)

勢いのある藤原厩舎

そして、福永騎手なので
内すぎない5枠〜7枠希望でしたので
ここは行くしかない!!!そう判断しました。

頭まではわかりませんが
1発あって良いと思ってます。

この3頭が本線です。

あとは、過去のオークスの歴史から
基本は、桜花賞組なので

1 リリーノーブル
3 マウレア
4 トーセンブレス


までとしたいと思います。


トーセンブレス回避に伴い
旨味がないので◎〇▲のみにします。



2018年のオークスの予想【私の買い目】

3連単フォーメーション

0208右矢印1020810右矢印1020810


馬連BOX

020810

3連複
0810右矢印1010304


ワイド
10右矢印10208



で行きたいと思ってます。
※オッズ次第では?3連複は3連単(0810の頭固定)に変更。


で、本日は久々に府中まで行こうかな(^^♪
なんて思ってます。

私の2018年5月19日の勝負レースは?

東京6R

040913BOX(馬連・ワイド・3連単)


※メンバーが手薄な印象なので先行馬の行った行った競馬想定。

東京8R

◎11 ヤマイチジャスティ

単を中心に馬単・3連単・ワイド

で狙う予定です。

京都9R


馬連・ワイド・3連複 010509


京都11R 平安ステークス


馬連・3連単
06右矢印10110

馬連0110


という感じで明日のオークス資獲得を狙ってみたいです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:04 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月17日

オークス 2018 枠順

さて、2018年の3歳牝馬の頂点を決める
オークスの枠順発表になりました♪

【1枠】 1番 リリーノーブル   川田
【1枠】 2番 ラッキーライラック 石橋

【2枠】 3番 マウレア      武豊
【2枠】 4番 トーセンブレス   柴田善

【3枠】 5番 カンタービレ    田辺
【3枠】 6番 オールフォーラヴ  和田

【4枠】 7番 トーホウアルテミス 松若
【4枠】 8番 サトノワルキューレ M・デムーロ

【5枠】 9番 シスターフラッグ  岩田
【5枠】10番 レッドサクヤ    福永

【6枠】11番 パイオニアバイオ  北村宏
【6枠】12番 サヤカチャン    松岡

【7枠】13番 アーモンドアイ   ルメール
【7枠】14番 ランドネ      内田博
【7枠】15番 ウスベニノキミ   三浦

【8枠】16番 ウインラナキラ   大野
【8枠】17番 ロサグラウカ    戸崎圭
【8枠】18番 オハナ       藤岡康


オークスの枠順は?
1・2枠と7・8枠が絡む傾向があるものの

内枠の方が有利な傾向があるのが?
東京の芝2400m
ですね。

また、週末のお天気が雨って予報もありますので・・・。

このあたり判断が難しい感じでしょうか?


個人的には、
2018年のオークスは面白い枠順
になったと思います。


はい。愚か者な私は?

>【7枠】13番 アーモンドアイ   ルメール

完消し予想を断行
します(笑ー)

さて、あとは調教などをみつつ
オッズとお天気を鑑みて
2018年のオークスの予想をしたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 15:26 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年05月16日

急転直下で復帰戦が延期・・・。

今週、復帰戦予定だった
愛馬「レッドエクシード」ですが・・・。

急転直下で出走回避・・・。


ひとまず【こちら】
【以下、東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエクシード

18.05.16 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日は乗り運動の調整でした。

松永幹調教師
「先週末から硬さを見せ始めたので
 15−15の予定を普通キャンターにしたり、
 針を打つなど治療したりしてきましたが、
 けさの時点でもトモが全然入ってこなくて、
 見るからにバラバラでした。

 ダクもまともに踏めないくらいで
 追い切れる状態になかったので、
 厩舎に帰して獣医師に診てもらいました。

 裸馬の状態だと歩様はほとんど気にならないのですが、
 装鞍した状態で歩かせてみると
 フラフラ、ヒョコヒョコした歩様になってしまって。

 獣医師によると歩様が乱れたのは、
 鞍を置く背中周辺の筋肉疲労とみられ、
 回復までにある程度時間が必要
だろうということでした。

 段階を踏み、
 基礎をつくってから
 先週速い時計を出したつもりでしたが、
 まだ体がついてこなかった
ようです。

 調教の動きも体つきも本当に良くなって
 きていただけに残念ですし、
 レースを楽しみにしていた方々に申し訳ありませんが、
 今週予定していたレースへの出走は見送り、
 近日中に放牧に出して立て直す
ことにしています」

18.05.10 : 栗東:松永幹夫厩舎

本日はひき運動の調整でした。
助手
「60分のひき運動で疲れを取りました。
 運動中の歩様や雰囲気はよかったですし、
 追い切り後もカイバはしっかり食べています。

 馬体重は478キロとキープしていました。

 放牧前と比べて状態がすごくよくなっていて、
 牧場には感謝しかありません。
 あすはゲート練習を行って、
 日曜日は坂路で15−15を、
 来週水曜日は再びCウッドコースでラッキーライラック
 と併せ馬を消化する予定です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】


出走をとりやめ、放牧とは、残念すぎますね・・・。


急にコメントがトーンダウンしました・・・。

 体質が弱いのは致し方ないですが・・・。

『10日競馬でレース選定できなかったのだろうか?』
と思います。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/459152485.html


↑の下の方で書きましたが・・・。


牧場である程度作ってくれたので
5月前には1度使うのだろう・・・と思っていたのですが

1か月も在厩しての予定に
いささか復帰戦が遅いな・・・とは感じてました。



さて、かなり厳しくなりましたが・・・。

右矢印1出資者として諦めません!!!


なんなら?

あるいは500万下で数戦してダメなら?

右矢印1地方で3勝して戻ってきてもOK
です。


それぐらいの素質は
レッドエクシードには、あると信じてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年05月14日

アーモンドアイは?「2400m持つのか?」

さて、今週は?
2018年の3歳牝馬クラシックの頂点を決める
オークスですね?

注目は?
桜花賞馬「アーモンドアイ」

おそらく1番人気になりそうな感じですが・・・。

個人的に注目しているのは?

ロードカナロア産駒

アーモンドアイは?
右矢印1「2400m持つのか?」


という事です。



ちなみに、まだ、ここまでの結果を出る前に
ロードカナロア産駒についての
個人的な見解を書いてます。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/455621550.html?1526256636


ファーストクロップとなる
ロードカナロア産駒の結果がまだ出る前から・・・。

右矢印1個人的には中距離(2000m前後)
は走るとみてました。

ただし、2400m以上となると?
疑問があります。※現時点でも、正直、微妙と思ってます。


目線が2つあります。

一口馬主の出資者目線
右矢印1「2400m持てば良いな・・・」


※実際、2年連続で別のロードカナロア産駒出資してますので期待してるワケです。


穴屋としての馬券師目線
右矢印1「ロードカナロア産駒は、2400m持たないだろ?1番人気なら完全に消し!!!」


という目線があります。
2018年のオークスは「アーモンドアイ」を無印にする予想の予定です。
=頭まではなさそうだけど・・・2・3着はあるかも?というのが本音ですが・・・。


3歳牝馬の場合
絶対能力で距離適性の壁を越えてしまうケースもありますので一概には言えません。
※いわば例外的なケース

また、母によって変わるケース多々あるので
仮に、アーモンドアイが惨敗!!!

となっても
ロードカナロア産駒=2400mはムリ!!!
と、結論を出すには、早計なのですが・・・。


で、両方加味すると?
ロードカナロア産駒は、
2200mならギリギリ持ちそう
と思ったりします。


ただ、一口馬主としては
ロードカナロア産駒が2400mを持つと?

かなり魅力的な種牡馬と言えるワケです。
※既に値上げになってますが・・・。

一方、2000mまで。
となると?

割高な種牡馬に私には映るワケなんです。


また日本ダービーには?
同じロードカナロア産駒のステルヴィオが出走予定です。
※アーモンドアイの結果次第で人気は変わってくるでしょう。


さて、アーモンドアイは?
右矢印1「2400m持つのか?」


ここが多くの競馬ファンにとっても注目でしょうね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:32 | Comment(0) | 出資馬選定

2018年05月13日

ヴィクトリアマイル2018 予想

さて、本日は、2018年の古馬牝馬のマイル王決定戦である
G1「ヴィクトリアマイル」ですね?

その2018年のヴィクトリアマイルの予想

を書きたいと思います。


ですが・・・正直わからない(笑ー)
=かなり難解

更に、
天候が崩れる予報も・・・今のところ?
晴れですね?
午後から雨な感じでしょうか?

そのため、
馬場状態はおそらく良〜稍重ぐらいで予想となります。

いろいろ考えましたが・・・。
正直、私には、軸馬が見つけられなかった
2018年のヴィクトリアマイル。


もはや予想というよりは応援ですね。

そうです。
わからない時は?

右矢印1お世話になった馬を買え!!!(私の勝手なルールです)

そこで、
2018年のヴィクトリアマイルの本命予想は?

◎ 14 リエノテソーロ
※2017年のNHKマイルカップで波乱の立役者になりました。

はい。全く人気がございません。

ただ、展開的にも、コース的にも
ここらで一発あっても不思議はないので
思い切ってここから狙ってみたい。

過去には、ミナレットという馬がおりました。
=歴史的穴馬と言えるでしょう。

私のテーマは?
ミナレットを探せ!!!です(笑ー)

あとは、過去の傾向から。
前年のリピーターが多いので
2017年の1〜3着馬


4 ジュールポレール
11 アドマイヤリード
17 デンコウアンジュ



そして、これまた2017年のNHKマイルカップで
お世話になった
10 アエロリット

のこの4頭を絡めた形。

以下はかなり手広く流して
高額配当狙い
でいきます。
※波乱の多いレースであるので。


以下、【2018年のヴィクトリアマイルの私の買い目】

馬連
14右矢印10104070910111617

3連複
14右矢印104101117右矢印1010405070910111617


上記が本線予想です。


で、これは念のために・・・お守り的な馬券を押さえておきます。

3連複
050916


そうです。

・阪神ジュベナイルフィリーズ
・桜花賞


3頭が着順を入れ替える形で
3頭の同じ組み合わせ
でしたね♪

おそらくこの3頭が同じレースに出走するのは?

ソウルスターリング(1着右矢印13着右矢印1?)
リスグラシュー  (2着右矢印12着右矢印1?)
レーヌミノル   (3着右矢印11着右矢印1?)


最後の可能性もありますので

ここはお守り的な馬券(結構つくので)を
押さえておきます。

2度あることは?
3度あるかも?
しれない・・・(笑ー)


さて、全く自信がない予想ですが(2018年最も自信がないレース)
どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:18 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月12日

京王杯スプリングカップ2018予想

今日は、
2018年の京王杯スプリングカップを予想してみたいと思います。

明日の2018年のヴィクトリアマイルカップは
難解すぎですね・・・点数絞れそうにない。

という事で?
2018年の京王杯スプリングカップの資金作りをしたい♪

とはいえ、こちらも難解ですが
荒れる重賞なので、思い切った予想をしてみたいです。


2018年の京王杯スプリングカップの予想ですが

本命は?

◎ 8 リライアブルエース


で行きます。

前走の内容が良かったので
この馬から入ってみたいと思います。

5歳の差し馬が台頭するレースでもあるので・・・。

次、対抗

〇 9 ウインガニオン


逃げ先行有利な舞台ですし
かつ左巧者&暖かい時期に活躍する傾向があり
この馬を指名します。

メンバーをみても、ハナを切れるとみます。


この2頭を軸にしつつ

以下、人気サイド&外枠への形で行きます。

1 サトノアレス
6 グレーターロンドン
12 テオドール
15 ダンスディレクター
17 キャンベルジュニア



【2018年の京王杯スプリングカップの私の買い目】

馬連・ワイド
0809

3連複
0809右矢印10106121517


で行きます。

先週は、まさかの大ハズシ・・・。
予想に関する
自信喪失中ですが
さて、結果はどうでしょうか・・・? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:27 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月11日

高嶺の花子さんなクラブですが・・・

さて、サンデーレーシング、社台レーシング、G1レーシング
の2018年の一口馬主クラブの募集馬(価格あり)が
発表になっているようです。

まー零細の私のような一口馬主にとって
高嶺の花子さんなクラブですが・・・(笑ー)


2018年募集馬の傾向をみる上で
⇒重要な参考資料
となるワケです。

以下、参考までに。


サンデーレーシング 2018年 募集馬

ttps://www.sundaytc.co.jp/collection/list?offer_year=2018



社台レーシング 2018年 募集馬

ttps://www.shadaitc.co.jp/collection/list?offer_year=2018



G1レーシング 2018年 募集馬

ttps://www.g1tc.co.jp/collection/list?offer_year=2018



をみて、雑感として・・・。(主観も含む)

ディープインパクト産駒
牡1億円
牝5000万円

キングカメハメハ産駒
牡6000万円
牝3000万円

ロードカナロア産駒
牡4000万円
牝2500万円

ルーラーシップ産駒
牡4000万円
牝2500万円

という相場感でしょうかね?

もちろん上記より安価な募集馬もいるワケですが・・・。

この産駒は、零細の私にとっては出資しずらい産駒でしょう。
※2年連続でロードカナロア産駒を出資しましたが、2018年は手を引く感じですね。



一方、実績のワリに安価なのは?

ハーツクライ産駒
牡4000万円
牝2500万円

オルフェーヴル産駒
牡3000万円
牝2000万円


という産駒でしょうか?

という相場感なので
この2産駒の方が狙いかな?
って気がするワケです。

新種牡馬となる
エピファネイア産駒は
少々、高めな募集価格
かな?って印象ですね。

牡3000万円
牝1500万円


2年目となる
ジャスタウェイ産駒は

牡2500万円
牝1300万円

という感じですかね?



実際は、現在所属している
東京サラブレッドクラブの2018年の募集馬ラインナップ次第ですが・・・。

このあたりは頭に入れつつ
出資馬選定をしたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:41 | Comment(0) | 出資馬選定

2018年05月10日

ラッキーライラックと併せてました

さて、愛馬「レッドエクシード」が
復帰戦に向けて。

1週間前追い切り
でした。

「レッドエクシード」のお相手は?
3歳牝馬トップクラスのラッキーライラック
でした(^^♪
※世の中的には、逆の立場ですが・・・。

ひとまず、【こちら】
【以下、東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエクシード

(2018.05.09) 本日はCウッドコースにて併せ馬で追い切りました。
 CW 82.3−67.1−52.7−39.6−11.9 一杯
内ラッキーライラック 81.1−65.4−50.9−37.8−11.8 一杯


助手
「向こう正面では5馬身ほど先行し、
 直線に向いてから併せ馬に。
 相手はGI馬で瞬発力もあるのでビュッと来られて
 あっという間に2馬身くらい前に出られましたが、
 そこから離されることなくしっかり食い下がっていました


 むしろ盛り返して差をつめていたのではないでしょうか。
 もともとおっとりしたタイプなので道中単走だと
 心配になるくらいフワフワしていましたが、
 併せ馬になってからゴールするまでは
 走ることに集中していて雰囲気は良かったです。
 まだ目一杯でもなかったですし、
 いい頃の状態に戻ってきていると思います」

松永幹調教師
最後の動きはとても良かったです。
 新馬戦の前の状態にやっと戻ってきましたね。
 来週のレースで決めるつもりで仕上げていきます


2018.05.03 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動の調整でした。

助手
「厩舎周りのひき運動で疲れを取りましたが、
 落ち着いていたし歩様もよかったです。
 暑くなってきている中で調教を強めているのに
 馬体重は478キロと先週から2キロ増えていました。
 カイバの食べっぷりや体つきを見ても
 そんなに減ってはいないだろうと思っていましたが、
 プラス体重だったのでよかったです。
 しっかり食べて、調教も予定どおり。ここまでは順調です」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

という近況情報ですね。

レッドエクシードの復帰戦に向けた
1週前の追い切りのパートナーの

3歳牝馬のラッキーライラックは
ご存じG1ホースにして桜花賞2着


おそらく、オークスでも上位人気(1〜3番人気)
3歳牝馬の最強クラスと併せる形(調教パートナー)

となりましたね。

ラッキーライラックのタイムは流石ですが
レッドエクシードも悪いタイムではなく
むしろ比較的良い時計
と思います♪


レッドエクシードが
出走予定のレース(未勝利戦)に
ラッキーライラックより強い馬はおそらく出走して来ないでしょう
(笑ー)
※いたら、ビックリですが・・・。

そういった意味では
復帰戦に向けて、良い負荷をかけられたのではないでしょうか?

この時期ですので
是非1発(未勝利脱出)で決めて頂きたい!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年05月09日

エピリカス 大井 移籍

キャロットホースクラブの
⇒エピリカスが大井競馬の藤田厩舎に移籍
するようです。

2歳3歳時点では?
ダート界の新怪物か?
と言われた逸材でしたが・・・海外遠征後

なにやら?別馬になっちゃいましたからね・・・。


で、私は経験がないのですが・・・。
一口馬主クラブの場合

一昔前は、地方競馬移籍の場合
⇒ファンドを解散

⇒再募集

なんて形でしたが

今は、地方競馬移籍しても

ファンドを解散せず
継続の形なんですね?

※もしくは馬によってなのかな?(未勝利引退右矢印1地方移籍の場合とはまた違うのか?)

↑は定かではない。
知っている人がいたら、情報求めます。


まーエピリカスの出資者の方なら?
復活を信じて、継続したいでしょうけどね。

大井競馬なら
圧勝を続けそうな馬なので
エピリカスの復活があるか?

注目ですね(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:28 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年05月06日

サクソンウォリアー

日本の生産馬である

サクソンウォリアーが?※父ディープインパクト

英国の牡馬クラシック初戦
英2000ギニー(GI 芝1600m)を快勝!!!


GIレーシングポストTに続きの連勝で
4戦4勝で
サクソンウォリアーが英国ダービー出走となりそうですね(^^♪

サクソンウォリアーの母は?
欧州2歳牝馬チャンピオンのメイビーで
母父ガリレオという

いわゆる世界の近代競馬の最強サイアー同士の
超良血馬というワケですね。


生産者は、アイルランドのクールモアスタッド
(わざわざ、メイビーを連れ、ディープインパクトの種付に来た)


馬主は、Derrick Smith & Mrs John Magnier & Michael Tabor

2017年の香港ヴァーズ(G1)を制した
ハイランドリールの馬主さんですね。

※もしかして、日本の馬主か?と思ったのですが・・・違いました。


さて、このまま無敗で
サクソンウォリアーが
英国ダービーを制し
⇒キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス
⇒凱旋門賞

という
日本生産馬が、いわば英国3冠馬となるか?(ちょっと勇み足か?)

注目でしょうね(^^♪


一口馬主的には?
この(父)ディープインパクト×(母父)ガリレオ


の配合パターン

って、お値段のワリに(牡馬ならセレクトで普通に3〜4億円以上なんでしょうけど・・・)
日本では、結果出てない
んですよね・・・。


このあたりが面白いものですね(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:29 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年05月05日

NHKマイルカップ 2018 予想

ほとんど的中のない私の競馬予想コーナーですが・・・。

それでも、ここ5年で
4年+収支なんです(笑ー)

穴屋ゆえに、1回で年間の負け分を飲み込む
そうゆう戦略です。

そして、年間で一番相性の良いレース
それが?

今週行われるNHKマイルカップなのです。
※春は私の予想の大一番と言えるレースです。

さて、前置きが長くなりました。

本題の
2018年のNHKマイルカップの予想に行きましょう(^^♪

2018年のNHKマイルカップは
ズバリ相手探し&ヒモ荒れ狙いになると思ってます。

先日から書いてますが・・・。

私の2018年のNHKマイルカップ本命は?
1番人気の

◎ 7 タワーオブロンドン

です。

NHKマイルカップの傾向で如実なのが?
@1強の年か?
※ほぼ1着

Aあるいは、混戦で押し出された1番人気か?
※着外

私は、@の年と予想してます。

加えて、皐月賞組が最強勢力ですが
2018年は不在・・・。


前哨戦でハイレベルだったのは?
⇒アーリントンカップ
とみてます。

その中で着差やタイムよりインパクトを残した
タワーオブロンドンが3着未満は正直考えにくい・・・。

今回のメンバーでは人気通り1枚上とみます。

とはいえ、脚質的に
届かないは・・・0ではないのが競馬です。

そのため、1着固定ではなく
連複本線(配当的にも、連単で買うメリットがない)

次、対抗ですが・・・。
同じくアーリントンカップで
2着に入った

〇 10 パクスアメリカーナ
とします。

左回りが苦手?なんて話もありますが・・・。
この血統で左回りが苦手ってあるのだろうか?

という印象です。

マイル路線を狙ってきており、

もし、逆転があれば?
自在性のある
この馬ではないか?


そう予想してます。


さて、1番人気&4番人気(現時点では)
と比較的人気サイドから入るワケですが・・・。

ここからが、穴屋の真骨頂です(笑ー)
3番手評価は?

▲ 2 ファストアプローチ
とします。

この馬は、2歳時から注目してました。
NHKマイルカップで穴を開けるタイプは?

中距離(1800〜2000m)での
連対実績があり

しぶとい馬です。

また、ニュージーランドトロフィー組は
権利獲得組より、4着以下の巻き返しも多い。

人気落ちのここは、絶好の狙いとみます。

また調教&状態は近走一番でしょう。
加えて、1枠を引きましたので(私はガッツポーズしました)
流石に、頭まではイメージできませんが

先行策で3着以内はあるとみてます。


ここまでが私の2018年のNHKマイルカップの本線予想です。

以下は、私独自のレシピ?(勝手な主観で)
@外枠の牝馬

12 アンコールプリュ
18 ロックディスタウン


基本、東京芝1600mは内枠有利ですが・・・
NHKマイルカップで穴を開ける牝馬なのは?
7・8枠。
※アンコールプリュは、6枠ながら、外目&桜花賞組で調教も良かった。

A内枠の1400mなどで実績のある牡馬

4 フロンティア
6 リョーノテソーロ


に、なんかちょっと押さえておきたくなった7枠2頭(穴開けている枠順なので)
※直感です。

13 ルーカス
15 カシアス



までにします。

そう◎〇以外は
全て10番人気以下に流す形で
6桁配当を狙いたい
と思います(^^♪

【2018年のNHKマイルカップの私の買い目】

3連複(本線)

020710

3連複
0710⇒04012131518

馬連・ワイド(本線)

02⇒0710

馬連(押さえ)
0710


の形で勝負します(^^♪

さて、2年連続の奇跡の6桁配当の的中なるか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 21:31 | Comment(0) | 競馬予想 2018

初距離ながら、人気の盲点とみて・・・。

さて、明日は2018年の3歳のマイル王決定戦
NHKマイルカップなワケですが・・・。

ほぼ予想は決まっているものの
しばしオッズ構成を見極めたいので
午後にでも
2018年のNHKマイルカップの予想を書きたいと思ってます。

で、本日は
東京の9R 立夏ステークスを予想
※サラ系4歳以上1600万下 定量 ダート・左 1600m

&狙ってみたいと思います。

メンバー構成をみると、
なかなかの混戦でしょう。

おそらく先行馬も多くタフなレース展開でしょう。


初距離ながら、人気の盲点とみて・・・。
個人的に能力があるとみている

◎ 13 テンザワールド

を狙ってみたいと思います。


あまり人気がないですが
単勝1点勝負が本線!!!


で、あとは穴めの馬を2頭ピックアップしました。

5 イーグルフェザー
※展開が向けば、最後の追い込んでくるのではなかろうか?

12 メイショウサチシオ
※ベストは1400ぽいけど、実力より人気がなく外枠の先行馬


を相手本線にしてみました。

他はキリがないので以上とします(^^♪


で【東京9R 立夏ステークス予想&私の買い目】

単13

馬単、ワイド、3連単BOX
051213



さて、2018年のNHKマイルカップの資金作り?
はたまた場外弾?


さてどうでしょうか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:06 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月04日

NHKマイルカップ 2018 枠順

さて、今週行われる
2018年の3歳のマイル王決定戦

NHKマイルカップの枠順が確定しました!!!


1− 1 カツジ      57.0松山弘平
1− 2 ファストアプローチ57.0蛯名正義

2− 3 テトラドラクマ  55.0田辺裕信
2− 4 フロンティア   57.0内田博幸

3− 5 プリモシーン   55.0戸崎圭太
3− 6 リョーノテソーロ 57.0吉田隼人

4− 7 タワーオブロンドン57.0C.ルメール
4− 8 ダノンスマッシュ 57.0北村友一

5− 9 ギベオン     57.0M.デムーロ
5−10 パクスアメリカーナ57.0川田将雅

6−11 ケイアイノーテック57.0藤岡佑介
6−12 アンコールプリュ 55.0藤岡康太

7−13 ルーカス     57.0H.ボウマン
7−14 デルタバローズ  57.0石橋脩
7−15 カシアス     57.0浜中俊

8−16 ミスターメロディ 57.0福永祐一
8−17 レッドヴェイロン 57.0岩田康誠
8−18 ロックディスタウン55.0池添謙一


さて、枠順が決まり
私は、ほぼほぼ予想が固まりました。


完全に消す馬だけ先に書きます。

2− 3 テトラドラクマ
3− 5 プリモシーン 


の2頭です。


理由?

私の
NHKマイルカップ予想(穴開けロジック)からみて
牝馬は外枠。


これが決め打ちだからです。


で、2018年のNHKマイルカップの本命は?
初志貫徹で

◎4− 7 タワーオブロンドン

のまま行きます。


そして、狙っていた馬が
私の希望枠に入りましたので
週末に
2018年のNHKマイルカップの予想を書く予定
です(^^♪


昨年よりはつかないと思いますが・・・。
6桁配当を狙った穴予想をお届け予定です(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:41 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年05月03日

クリフトフ確保

さて、復帰戦に向けて
調整中の愛馬レッドエクシードの近況です。

復帰戦が?
5月19日の京都5R(芝2000m)で
鞍上はクリフトフ確保(C.ルメール)
となりましたね(^^♪

まずは【こちら】
【以下、東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドエクシード

2018.05.02 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 53.8−39.0−25.1−12.3 強め
外ギラーミン 54.4−39.3−25.1−12.2 強め

助手
「2馬身追走から併入しました。
 ラスト1Fは様子を見つつという程度でしたが、
 反応が良くて感覚以上に時計が出ました。

 ただ、ゴール手前の意図していないところで
 手前を変えていたので全体的な評価はまずまずといったところでしょうか。

 舌を縛ってから余計なことをしなくなり体も維持できていますが、
 あと2本は追い切ってレースに臨んだ方がいいかもしれません」

松永幹調教師
「調整は順調ですよ。動きもすごく良くなっています。
 次走は5月19日の京都5R(芝2000m)に向かう予定で
 鞍上はC.ルメール騎手に依頼
しました」


2018.04.26 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動の調整でした。

助手
「運動中は落ち着いていて歩いていて歩様もまったく問題ありませんでした。
 馬体重は先週からプラス2キロの476キロ。
 
 汗をかきやすいタイプなのでどうだろうと少し心配していましたが、
 食べたものはちゃんと実になっているようですね。
 もし大幅に減っていたら気をつかうところだったので
 キープできたことはとてもよかったです。

 今の感じなら加減することなく進めていけそうです」

2018.04.25 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 55.9−40.5−26.2−12.8 馬なり
内イグレット 55.9−40.4−26.1−12.8 強め

助手
「テンから併せて馬なりのまま並んでゴールしました。
 道中は行きっぷりが良すぎて抑えるくらいの余裕もありました。
 調教の動きなどやふだんの様子を見ても
 やっと新馬戦の前の状態に戻ったという感じで安心しています。
 食欲も旺盛で不安らしい不安はありません。
 ここまではとても順調ですよ」

松永幹調教師
「きょうの動きも良かったですね。
 来週はさらに速い時計を出すつもりですが、
 この状態ならあと2本か3本時計を出せば態勢は整いそうです」

2018.04.19 : 栗東:松永幹夫厩舎
本日はひき運動の調整でした。

助手
「運動中の歩様は問題ありませんでした。
 以前より歩幅が大きくなって、
 しっかり踏み込めるようにもなっています。
 馬体重は先週金曜日から4キロ減っていましたが、
 余分な肉がつくタイプではないし、
 いい体つきに映るので現時点ではちょうどいいのではないでしょうか。
 週末坂路で15−15を消化するなどこれから
 徐々にペースを上げていきますが、
 470キロ前後で推移してくれればと考えています」

                     【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

という近況情報ですね。

私が思っていたより
レッドエクシードの復帰戦は、
遅い感じですが・・・。
ここまでの調教課程から来週ぐらいと思ってましたが・・・。



まー時期が時期だけに
確実に、勝ち上がっておきたい。


=きちんと仕上げて1戦でクリアでしょう。(相手関係はありますが・・・)

レースを選んで確実に使える中(長期休養明け)

右矢印1芝2000mを選択してきましたね(距離短縮かと思ったのですが・・・)


&クリフトフ確保(C.ルメール)を優先したか?


このあたり、想像の域を出ませんが・・・。



あとは馬体重が減らないか?

少々心配ですね。

2歳時は、すぐ落ちてしまった感じなので
470キロ前後ぐらいで出走となれば良いと思ってます。

また、調教タイムは2週間前としては
まずまずという感じでしょう。


なんとか1発回答でお願いしたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング