2018年02月28日

未出走馬 弥生賞登録

今週は、皐月賞トライアル&名馬への登竜門の
2018年の弥生賞が行われますが?

なんと未出走馬
ヘヴィータンクが
⇒弥生賞


登録してますね?

あーこれ?アリなんですね?

ちなみに、弥生賞は三着までは
皐月賞への優先出走権獲得ですが・・・。

未勝利馬である
ヘヴィータンクが三着の場合

皐月賞には出走できないそうな・・・。
※二着ならば、本賞金加算なのでOK


あとは、三着後に
未勝利を勝てば、権利復活だとか?

※ただ、かなりのヘヴィーローテーションですね・・・。

馬券を買う買わない
いや、そもそも堅そうなので予想を回避するつもりですが
未出走馬のヘヴィータンクが
2018年の弥生賞に出走ならば?

どんな走りをみせるか?

注目ではありますね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:18 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年02月24日

阪急杯 2018 予想

未だ2018年的中なし
の状態のわが競馬予想コーナー・・・。

懲りない男なので
今週も予想行きます!!!

狙いは?
2018年の阪急杯にしました。
※中山記念は少頭の上、堅そうな印象なので・・・。

2018年の阪急杯の
メンバーをみると逃げ先行馬が揃い
ハイペースか?

となれば?差し馬を狙いたいと思います。
また、内枠の戦績が良くそこに流す形

で、2018年の阪急杯の私の予想

2018年の阪急杯の本命は?
◎ 6 レッドファルクス


休養明け
58キロですが、いずれもクリアしてます。

状態は8分程度でも
ここは能力で勝つとみて
頭固定にします。


2番人気とは思わなかったので
ここは勝負とします。



以下は、内枠から

3 ミッキーラブソング
4 ペイシャフェリシタ
7 ムーンクレスト
8 ヒルノデイバロー


4頭をピックアップして流す形
2018年の阪急杯の予想をしてみました。


で、【2018年の阪急杯の私の買い目】

3連単・馬単
06⇒03040708

単06

以上です。

さて、そろそろ2018年の初的中が欲しい・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 16:12 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年02月22日

引退とは残念ですね。

私は、シルクホースクラブを退会してしまったので
クラブ情報が見れませんが・・・。

かつての愛馬
モルジアナが引退のようですね・・・。


お疲れ様です。

今回の中山開催でラストランなのかな?
なんて思ってましたが
調教中の故障発生かな?

こっそり応援してたんですが・・・。
引退とは残念ですね。

私の出資した馬では
獲得賞金が最も多い馬で思い入れがありました。
※充てにならない動画判断で唯一の当たり馬でした。

3歳春で2勝して
重賞挑戦できない・・・って

これは出資者としてホントにストレス
でした。

母父
Dubawi

という希少な血統ですので
繁殖馬としてはかなり評価も高いことでしょう。

クラブ募集ではなく
セレクトセールあたりで
牡馬なら2億円とかかも?


なんて気がしてます。

牝でも相当な募集価格でしょう。
8000万〜1億円前後かな?

母としてどんな馬を送り出してくれるのか?
いち競馬ファンとして
ささやかに待ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年02月21日

レッドガラン 入厩

ここ最近、愛馬の出走がなく
つまらない一口馬主ライフ中の私です・・・。

で、愛馬「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)
がようやく入厩になりました。


ひとまず、【こちら】
「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)

2018.02.16 : グリーンウッド→安田隆行厩舎
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重535キロ。
体が寂しく映っていたのでカイバの量を少し増やしたところ
体重が増えて再びふっくら見せるようになりました。

食べたものが実になりやすいタイプなのかもしれません。
今週火曜日に13−13を消化しましたが、
仕掛けられると瞬時に反応してあっという間にスピードに乗っていました。

本馬は態勢が整ったことから、
きょうの検疫で栗東トレセン・安田厩舎に入厩しました。

2018.02.09 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重523キロ。
この中間も順調に調整しています。
本数を重ねるごとに動きも仕掛けたときの反応も
かなりよくなり坂路でもスピード感十分の走りを見せています。

ただ、数字が示すとおり、
アバラが浮いて細く映るようになってきたので、
カイバの量を増やすなどして対応することにしています。
今のところ再来週の検疫で入厩する予定です。

2018.02.02 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重536キロ。

今週火曜日に坂路で3本目の13−13を消化しましたが、
先週までとは違って持ったままで駆け上がっていました。

本数を積んでだいぶ動きが良化しているようです。
ゲート練習も続けていますが、
入り、駐立、スタートといった一連の動作に問題は見られません。
今月中旬以降に予定されている入厩に向けて、
しっかり乗り込んで体力強化を図っていきます。

2018.01.26 : グリーンウッドトレーニング
周回キャンター3000m、坂路1本。馬体重528キロ。

この中間の調整も順調です。火曜日に2本目の13−13を消化。
多少脚捌きに硬さがあって、
エンジンのかかりも遅かったものの、
スピードに乗ってからは可動域を広げて、
沈み込むようなフォームで走っていました。
進めていけばさらにいい方に変わってきそうな雰囲気です。
入厩に向けて最終調整に入ります。

【東京サラブレッドクラブのHP完】

「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)は、
募集時からだいぶ大きくなりましたね・・・。
募集時 460キロ前後から
+75キロとなりました。

大型馬にならないと思ったのですが
見立てが甘かったようです。

ひとまず、「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)
ゲート試験をクリアが目先の目標になります。

そのまま順調ならデビューとなるワケですが
メイクデビューには間に合わない感じでしょう。

「レッドガラン」※ダンスオンザルーフ15)は

おそらく未勝利戦
〜1400mぐらいでのデビューとなるかもしれませんね?


となると?
阪神開催の3月17日以降という感じでしょうか?

芝か?ダートか?
わかりませんが、芝は番組が少ないので
直近の阪神開催ですと?

201803-24(土)
阪神 4R 3歳 未勝利 芝1400m

しかないので。

あとは中京開催になりますので
ダートの方が選択肢が多そうですね。

「レッドガラン」は※ダンスオンザルーフ15)
血統に惹かれて出資した馬なので
なんとかデビューを。

そんな願いですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年02月17日

フェブリラリーステークス 2018 予想

今週行われる
2018年のダートG1レース
フェブリラリーステークスの予想です。

メンバーをみると
結構、先行馬は揃った印象。

となれば、最後の直線勝負の展開か?
という事で
2018年のフェブリラリーステークスの私の本命は?

◎12 ノンコノユメ

にしました。

前走のような走りなら現役でも屈指の切れ味があり
勝負になるか?と思いました。

あとは、人気薄の外枠と古豪狙い
5 サウンドトゥルー
9 キングズガード
11 ロンドンタウン
15 ベストウォーリア

これに4歳馬の
16 サンライズノヴァ

を押さえる形にします。

そうです・・・。
⇒1〜2番人気完全に消しました。

あまり自信ないですが
穴屋としてはこういった形で狙ってみたいです。


【2018年のフェブリラリーステークスの私の買い目】

馬連・ワイド
12⇒05091115

3連複
0509111215

ワイド(押さえ)
1216


としてみました。

自信ないですね・・・。
2018年の競馬予想の連敗は続くか?
それとも・・・? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 19:19 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年02月16日

フェブリラリーステークス 2018 枠順

今週行われる
2018年のダートG1レース
フェブリラリーステークスの枠順が確定!!!


1− 1 ニシケンモノノフ  57.0 横山典弘
1− 2 ケイティブレイブ  57.0 福永祐一

2− 3 ノボバカラ     57.0 石橋脩
2− 4 アウォーディー   57.0 武豊

3− 5 サウンドトゥルー  57.0 F.ミナリク
3− 6 インカンテーション 57.0 三浦皇成

4− 7 ララベル      55.0 真島大輔
4− 8 メイショウスミトモ 57.0 田辺裕信

5− 9 キングズガード   57.0 藤岡佑介
5−10 テイエムジンソク  57.0 古川吉洋

6−11 ロンドンタウン   57.0 岩田康誠
6−12 ノンコノユメ    57.0 内田博幸

7−13 レッツゴードンキ  55.0 幸英明
7−14 ゴールドドリーム  57.0 R.ムーア

8−15 ベストウォーリア  57.0 C.ルメール
8−16 サンライズノヴァ  57.0 戸崎圭太


あくまで主観ですが・・・。
フェブリラリーステークスは外枠のイメージ

7枠8枠ですね。

くそ・・・ゴールドドリーム7枠か?


これが感想ですね。

でも、完全に消します。

穴屋としては
連覇というのはあまりないレースなので
来たら仕方ないと腹決めできます。

あと上位人気になりそうな
ケイティブレイブも1枠なので完全に消します。


2018年のダートG1レース
フェブリラリーステークスの予想は明日にでも書く予定です。

まだ当たりがない2018年
連敗止まるだろうか・・・? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:49 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年02月15日

レッドジェニアル

せっかく馬名が決まったのに・・・。

その矢先に骨折してしまった
愛馬レッドジェニアル(レッドアゲート16)・・・。


ひとまず【こちら】

2018.02.14 : 社台ファーム
昨日、社台ホースクリニックにて左後肢球節部の骨片除去手術を無事に終えました。
患部以外の体調面などには問題はなく
元気に過ごしていますが、
当面は舎飼にて療養となります。

2018.02.09 : 社台ファーム
左後肢に剥離した骨片が確認されたため除去手術を行うことになりました。
担当スタッフ
「この中間、左後肢球節の関節液が増えていました。
 歩様には違和感がなかったので、
 数日運動のみにして経過観察をしましたが、
 関節液は変わりがない状況。
 その後レントゲン等で精密検査したところ、小さな骨片が確認されました。
 小さいとはいえ、後々のことを考えると、
 保存療法よりも除去してしまった方が良いという獣医の見解もあり、
 近々社台ホースクリニックで骨片除去手術を行う予定です」

2018.01.31 : 社台ファーム
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線1000m。馬体重486キロ。

週3〜4回直線走路に入れているように順調ではあるのですが、
左のハミ受けが不安定で指示に反発するところがあるので、
今は速い時計を出すよりもハミ受けの矯正を第一課題として取り組んでいます。

チークピーシーズをつけたり、
別のハミを試すなどして徐々に改善傾向にはあります。

今週は直線走路で終い1Fだけ15.6で追いましたが、
動き自体は力強くて良かったですね。

今後もハミ受け矯正のテーマは残しつつ、
時に速い時計を課したり、
トレッドミルを併用するなど負荷は減らさないように進めていきます。

2018.01.15 : 社台ファーム
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線1000m。馬体重486キロ。
この中間は週3回直線走路に入れています。
ハミ受けの矯正のため、15-15は控え、
ペース的にはゆったりですが、
おかげで徐々にですが良化傾向にあります。
トレッドミルなども併用しているので運動負荷は下がっていません。
繊細な面があるので
今の時期に無理をすれば後々まで響いてしまうので、
今のうちに修正したいと思います。

馬体のつくりは相変わらず良好、
体質面の不安もありません。
様子を見ながら徐々にペースを戻していけると思います。


と、愛馬レッドジェニアル(レッドアゲート16)は
1月まで思っていたより順調な成長過程でしたが

まー今時期の軽度な骨折だった事が不幸中の幸いでしょうか?

愛馬レッドジェニアル(レッドアゲート16)
3〜4か月は前に進まないですが
年内にはなんとか・・・。

という期待感でいきたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年02月14日

レッドシルヴァーナ

さて、馬名が決まった
愛馬レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)の近況などを。

まずは【こちら】
レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)
18.01.31 : ノーザンファーム空港
馬体重509キロ。

この中間は週3回の坂路調整を
主体にほかの日は軽めの調整を行っています。

坂路は2本乗って1本目にF18、
2本目にF15〜16を課していますが、
乗りながらさらに馬体重が増え、
充実一途といった感じです。

気性的にも難しいところがなく、
大型馬の割に動きに重苦しいところもないので、
このまま順調なら早めのデビューも視野に入ってくるかもしれません。
期待の持てる馬だと思います。

レッドシルヴァーナ(シルバーフォックス16)
18.01.15 : ノーザンファーム空港
馬体重499キロ。
年末年始に楽をさせましたが、
年明けはすぐにメニューを再開。

現在は坂路でF16まで戻しています。
楽をさせたこともありますが、
馬体は丸みを帯びて体重も一時は500キロを超えました。

良い意味で立派なつくりをしています。
動きも力強くパワーとスピードのありそうな馬。
気性はピリッとしたところは秘めていそうですが、
現状は穏やかで扱いづらいことは見せていません。
この後の調整もスムーズに進めることができそうです。

と、ここまで順調な成長過程を辿ってますね(^^♪

動画も更新されてましたが
きちんとした走りをみせてくれて安心できます。

期待感を感じるコメントですし
この時期、早期デビュー(埋まってる馬)は
+ポイントでしかない
ので
来年の今頃、桜花賞を意識できたら最高ですね。

楽しみな1頭です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年02月13日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬の馬名が決定

東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬の馬名が決定したようです(^^♪


下記でみれます。

ttps://www.tokyo-tc.com/files/pdf/bamei/2018.pdf


わが愛馬2頭は?

シルバーフォックス16
右矢印1レッドシルヴァーナ


そのままだな(笑ー)
まー覚えやすくて良いのではないでしょうか?


レッドアゲート16
右矢印1レッドジェニアル


素晴らしい(仏)。王道を突き進む快進撃を期待して

との事ですね。


さて、昨年はシルクホースクラブから
東京サラブレッドクラブに鞍替えしたワケですが・・・。

現3歳馬が出走&動きが少ないので
当ブログも更新ネタがない(笑ー)

そんな状況です。

レッドシルヴァーナは今年の今頃
桜花賞を目指したレースに出走していて欲しい。


レッドジェニアルは今年の今頃
なんとかデビューして1勝していて欲しい・・・。

そんな期待をしてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2018年02月12日

クイーンカップ2018予想

昨日の記事に予想を追記しました。

本日は、共同通信杯と京都記念と
東西で重賞がありますが・・・。

堅そうだ・・・とみて
穴屋は手を引きます(笑ー)

右矢印1まさかの大荒れ?でしたね。競馬は難しい・・・。

で今週の私の狙いレースは?
明日行われる
2018年の3歳牝馬の重賞
クイーンカップ。


こちらを予想したいと思います。

2018年のクイーンカップは
メンバーが揃いましたね?

で上位人気で決着しそうですが・・・。
穴屋の私は一頭みつけました!!!

2018年のクイーンカップの私の本命は?
◎ 4 ハトホル


です。

前走のフェアリーステークスでも狙って
結果は4着でしたが
内容は非常に良かった。
不利があってのあの末脚にかけてみたい。

東京コースに変わるのは+材料だとみてます。

全く人気がないので
ここで再度狙いたい
と思っているワケです。

たしかに、先行馬が有利な舞台ではありますが
追い込みが届くのではないか?
(頭までは厳しいかもしれないが・・・)

クイーンカップの私の対抗は?
〇5 ソシアルクラブ
にしました。

ご存じの超良血馬で
阪神ジュベナイルフィリーズ8着ではあるものの
巻き返す歴史もあるし、岩田騎手に乗り替わり
人気がないなら?
差し追い込み馬ではありますが
先行馬がそこそこ揃っているので
相手本線としたいと思います。

先行馬から買うのがセオリーですが
あえてここはセオリー無視の予想です。

次、▲は?
14 オハナ
としました。

2連勝中で先行馬。
内容も悪くない人気も思ったほどではない

という事でこの3頭BOX本線

以下は人気サイドに
2 フィニフティ
6 テトラドラクマ
9 アルーシャ
10 マウレア
12 レッドベルローズ
13 ツヅミモン


に流す形で予想してみました。

私の2018年のクイーンカップの予想は?

複 04

の1点勝負!!!

が本線。

馬連・ワイド・3連単
040514BOX
までが本線

3連複
0405右矢印1020609101213


と言いながら
少々の夢を追加しようと思います。
※明日、追記予定です。


としました。

2018年に入って
一番の大勝負です。


さて結果は如何に? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:50 | Comment(0) | 競馬予想 2018

2018年02月09日

ゴールドドリーム ムーア

さて、2018年のG1初戦(JRAの)
フェブリーステークスで連覇のかかる
ゴールドドリーム。

そのゴールドドリームの鞍上が?
昨年のチャンピオンズカップに引き続き
ライアン・ムーア騎手に決まったようですね?

JRAのダートG1は連勝中ですし
おそらく1番人気が確定的な印象ですね。


ライアン・ムーア騎手は
短期免許で
共同通信杯ではサトノソルタスにも乗るようですが
注目は?

やはりG1のフェブリーステークスでの
ゴールドドリームでの騎乗
でしょう。

改めて戦績をみると?
良馬場なら、勝ち。
それ以外なら?
取りこぼしの可能性も・・・。


そんな戦績ですね。

買う買わないは別にして
ライアン・ムーア騎手の騎乗で
再度G1制覇となるのか?

注目ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 14:00 | Comment(0) | 競馬ニュース

2018年02月04日

東京新聞杯 2018 予想

さて、今週は雪が再び降ったり
イヤなお天気でした。

で、本日は
2018年の芝のマイル重賞の
東京新聞杯
ですね?

という事で
2018年の東京新聞杯を予想してみました。

馬場状態はやや重のままでしょうかね?

で、出走メンバーをみると?
かなり揃った感じがありますが、混戦模様

また、先行馬が少ないメンバー構成
となれば?

2018年の東京新聞杯の本命は?

◎ 15 ダイワキャグニー


の頭固定で良いのかな?
と思いました。

やや重は初&8枠が気になりますが・・・。
1度は先頭に立つでしょう。
4角から突き放す競馬をするだろう・・・と予想
しました。

で、対抗には?
〇 1 アドマイヤリード


としました。
ご存じの重巧者。

今日の馬場状態で
G1ホースながら、54キロ&1枠
3着以内には来るのではなかろうか?
と予想しました。

上記の2頭から勝負といきたいと思います。

あとは、以下に流してみたいと思います。

重巧者&東京マイルの適正がありそうな
2 デンコウアンジュ
9 ハクサンルドルフ

あとはディープ産駒ですね。
6 ガリバルディ※爆穴です。
10 ダノンプラチナ


としました。

で、私の【2018年の東京新聞杯の買い目】

3連単 (1着固定)

15右矢印10102060910

ワイド
0115


以上です。

今年は、まだ片目が開いていない・・・的中0
そろそろ大きな的中が欲しいとこです・・・。

さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:05 | Comment(0) | 競馬予想 2018