2017年10月30日

久々のG1レース予想的中となった2017年の天皇賞秋

昨日は、天皇賞秋
キタサンブラックが
天皇賞春秋連覇達成!!!

で私の競馬予想では?
2017年の秋
久々のG1レース的中でした(^^♪

天秋.jpg

馬連も08のレインボーラインから入ってましたので
直線では
家で声出しっぱなしでした(笑ー)

「差せーーーー」「イケーーーーー」と。

まー結果はだいぶ差のある3着でしたが・・・。
久々に美味しいお酒が飲めました(^^♪

かれいの煮つけを頂戴しました。

1509322401503.jpg

かれいな予想結果に酔いしれて
旨いお酒頂戴しました(^^♪

改めて、不良・重馬場は適正のありそうな馬
これを見極めるが重要。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:17 | Comment(0) | 競馬予想 2017

2017年10月29日

天皇賞秋 2017 予想

本日は、2017年の天皇賞秋ですね。
予想いってみたいと思います。

で、大雨ですね。
馬場状態は重〜不良でしょうか?

こうなると?
やはり先行有利でしょう。

で、2017年の天皇賞秋の私の予想印は?

本命◎ 
9 ソウルスターリング


毎日王冠惨敗で評価を下げましたが
54キロは有利でしょう。

桜花賞はやや重が原因?

いや体調面ではないでしょうか?
血統背景的には、パワー&スタミナ型とみます。
5番手以内から
キタサンブラックをマークできる形
4角が一気の突き放し
ここは1着固定での勝負!!!

対抗〇

8 レインボーライン

ワンパンチ足りない善戦マン

重、不良で穴で浮上するなら?
この馬ではなかろうか???
最後の直線で上がってくるイメージ


▲ キタサンブラック
実績、実力は説明不要。
とはいえ・・・ここ近年、天皇賞春を制した馬は天皇賞秋は振るわない。
なんとなく2着以下なイメージ

△ 2 サトノクラウン
良馬場なら消す予定でしたが・・・。
時計が遅くなる重〜不良馬場は大歓迎でしょう。

重4勝の実績から3着以内には来そうなイメージ
されど、宝塚記念から直行は
なんとなく2着以下なイメージ

以下は、内枠中心にしました。

1サクラアンプルール
5 ヤマカツエース

枠順と札幌記念の直行ローテは狙いか?

10 ミッキーロケット
G1ではワンパンチ足りないが位置取り的に
展開は向きそう。重も悪くないとみて・・・。

【2017年の天皇賞秋の私の買い目】

3連単(本線)
09右矢印1010205070810

馬連、3連複
08右矢印1020709

という形にしてみました(^^♪

まだ2017年の秋のG1・重賞は連敗中・・・(゜Д゜)
さて、連敗ストップなるか?


2017年の天皇賞秋のファンファーレを待ちたい(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:34 | Comment(0) | 競馬予想 2017

2017年10月28日

競馬予想するのに、気になるお天気・・・。

明日?もしくは本日
台風が来るのか?

そして雨が降るのか?

2017年の天皇賞秋を
競馬予想する私にとって
とっても気になるお天気・・・。

ポイントになるのが?
重での4勝の実績を誇る
サトノクラウンですね。

1枠2番と絶好枠を引きました。

もし、良馬場なら?消すつもりでしたが・・・。

重以上ならば?
サトノクラウンは消せない存在になります。(人気サイドですが軸でも良いかも)

天気予報によれば
90%雨予報ですね。

ちょっとギリギリまで天候を見極めたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:15 | Comment(0) | 競馬予想 2017

2017年10月27日

天皇賞秋 2017 枠順

週末のお天気がどうなるか?
わかりませんが・・・。

今週は古馬の伝統の一戦
2017年の天皇賞秋ですね。

で、2017年の天皇賞秋の枠順が確定!!!

枠   番
1 1 サクラアンプルール
1 2 サトノクラウン

2 3 ネオリアリズム
2 4 リアルスティール

3 5 ヤマカツエース
3 6 ディサイファ

4 7 キタサンブラック
4 8 レインボーライン

5 9 ソウルスターリング
5 10 ミッキーロケット

6 11 ロードヴァンドール
6 12 ステファノス

7 13 グレーターロンドン
7 14 サトノアラジン
7 15 マカヒキ

8 16 カデナ
8 17 ワンアンドオンリー
8 18 シャケトラ


天皇賞秋は、内枠有利な舞台ですね。
枠順から
穴っぽいのは、サクラアンプルールでしょうかね?

人気が予想される
キタサンブラック、ソウルスターリング
リアルスティール、サトノクラウンあたりは
良い枠に入った印象。

さて、今週も週末に予想を書く予定ですが
馬場状態次第ですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:45 | Comment(0) | 競馬ニュース

2017年10月24日

有馬記念出走できるか?が分岐点の菊花賞馬

先日は、重どころか?
不良馬場で開催された2017年の菊花賞。

上がりはなんと
キセキで最速の39.6秒

ダートより遅いですね。
まー仕方ないのですが・・・。


で、2017年の菊花賞馬は?
ルーラーシップ産駒初のG1制覇となった
右矢印1キセキ

でした。

また母父ディープインパクトも
初のG1制覇となりました。

菊花賞馬は1発のみも多いワケで
個人的に思うのは?

キセキは?

有馬記念出走できるか?

ここが今後の競争成績に
大きな影響があるような気がします。

なぜか?過去に菊花賞馬は1発のみ
で多いのは大事を取っての休養


その後、復活ならず・・・引退が非常に多い。
ように私は感じるのです。

近年では、
サトノダイヤモンド、キタサンブラックをはじめ
有馬記念を制する3歳馬は多いワケですが
今後のキセキのローテーションは注目ではないか?

と思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:51 | Comment(0) | 出資馬選定

2017年10月21日

菊花賞 2017 予想

明日は、2017年の牡馬クラシック
最後の1冠「菊花賞」ですね。


台風なども含め
おそらく馬場は「重」のままになりそうですね。

穴屋の私にとっては
2017年の下半期の最大の狙いレースなのが?
明日の「菊花賞」です。


という事で予想してみました(^^♪

まずは、展開ですが
逃げ馬が揃っており、縦長な展開を想定してます。
先行馬の前残りと重でも末脚を使える馬を中心に狙ってみたい。

そんな中での
2017年の「菊花賞」の予想として

私の本命
◎ 2 ウインガナドル


3度、ステマ(黄金配合)が炸裂!!!
おそらく3番手追走するのでは?
とみてます。

重も走る馬で
1枠2番と絶好枠。

そのまま好位で突き放す展開
もしくは前残りの形を予想

次、対抗

〇 13 キセキ

追い込み脚質ながら?
重も走る馬

鞍上のM.デムーロ騎手が
どこでGOサインを出すか?

ここ次第ですが。
1着も含めて対抗に予想

次、
▲ 9 クリノヤマトノオー

爆穴候補。
中1週ではありますが・・・
追い込みだけの馬ではなく実は自在脚質

過去に菊花賞で穴を開けた
幸英明騎手の手綱次第ですが、
私は、頭の可能性も含めて3番手に予想します。

この3頭までが本線です。

で、以下は先行馬、内枠を中心に
3 スティッフェリオ
4 クリンチャー※4番手評価

※2枠は押さえておきたい。

5 トリコロールブルー※応援枠
※募集時にホレましたから。

10 (外)ベストアプローチ
※重馬場が合いそうな印象

下記2頭は騎手の相性と先行馬
11 サトノクロニクル
15 ダンビュライト


をピックアップしてみました。

で、2017年の「菊花賞」
私の買い目

馬連(本線)
0213

ワイド・3連複BOX(本線)
020913

3連複(押さえ)
0213右矢印1030405101115


の形で
穴屋の私にとっては
2017年の下半期の最大の狙いレース
「菊花賞」で高額配当を狙ってみたい
と思います♪

さて、穴屋の私にとっては
2017年の下半期の競馬予想を占う大一番。


期待しています。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 23:44 | Comment(0) | 競馬予想 2017

2017年10月19日

菊花賞 2017 枠順

さて、今週は2017年の牡馬クラシック
最後の1冠「菊花賞」

枠順が確定しました。

2017年の「菊花賞」の枠順

1枠1番 ブレスジャーニー
1枠2番 ウインガナドル

2枠3番 スティッフェリオ
2枠4番 クリンチャー

3枠5番 トリコロールブルー
3枠6番 マイネルヴンシュ

4枠7番 アダムバローズ
4枠8番 サトノアーサー

5枠9番 クリノヤマトノオー
5枠10番 ベストアプローチ

6枠11番 サトノクロニクル
6枠12番 ミッキースワロー

7枠13番 キセキ
7枠14番 ポポカテペトル
7枠15番 ダンビュライト

8枠16番 アルアイン
8枠17番 プラチナヴォイス
8枠18番 マイスタイル

さて、ここから予想をしていくワケですが・・・。
土曜日か?日曜日に書く予定ですが


今回の菊花賞は?
穴屋の私にとって2017年下半期の勝負レース
です。

えーもちろん穴と思われるところから行きます。

個人的には、
なんと言っても内枠にどの馬が入るか?

ここだったワケです。

この枠順で押さえておこうと思ったのは?

2枠3番 スティッフェリオ
2枠4番 クリンチャー

の2頭。

2枠は菊花賞絡んでいる傾向もあります。
ちょうど狙っていた2頭が入りましたので
ここは押さえます。


そして、もう1頭は?

3枠5番 トリコロールブルー

この馬は、かつて愛馬だったワールドインパクトの半弟。

シルクホースクラブで出資しようと思った馬で
残念ながらご縁がなく、
退会を決断させてくれた年でもありました。


母ペンカナプリンセスの産駒で
最高傑作になるとみてました。

皐月賞より、日本ダービー
日本ダービーよりも菊花賞

そんな思い入れが募集当時感じていました。

無事、駒を進めてくれたので
応援枠で狙います。


ちなみに、人気と想定される

4枠8番 サトノアーサー
6枠11番 サトノクロニクル
6枠12番 ミッキースワロー
8枠16番 アルアイン

は完全に消します。


さて、穴屋の私にとって2017年下半期の勝負レースである
菊花賞。

全力で高額配当を狙っていきたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 16:46 | Comment(0) | 競馬ニュース

2017年10月18日

JRA 2018年度の重賞 番組表

JRAの2018年の重賞の
番組表が発表になりましたね。

ttp://www.jra.go.jp/keiba/program/2018/pdf/nittei.pdf

以下、JRAの2018年の重賞の
番組表を簡単に抜粋すると?

オークス、日本ダービーへの出走権利

桜花賞、皐月賞(4着⇒5着以内へ)


オークス優先出走権利(トライアル)

フローラS(3着⇒2着以内)
スイートピーS(2着まで→1着のみ)


葵S(オープンから重賞G3へ)

NHKマイル
アーリントンCがNHKマイルトライアルレースへ。
(3着以内優先出走権)


あとは、JRAの2018年の重賞の
番組表には、大きな変更はないようですね。

ただ、有馬記念で締め括り
この感覚は大事にして欲しい。

その前に、ホープフルSがあっても良い気が・・・。


あとは、番組表に3歳馬のダートG1とか
はあっても良いですね。

現状、海外しかレースないですからね。

オープンを格上げする形もアリか?

ユニコーンSあたりが距離を延長して
G1とか?


まー後、2018年から降級制度がなくなるので
このあたりも気になるとこではありますね。

オープン馬のクラス分けがあるとか?ないとか?(どっちやねん) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:01 | Comment(0) | 競馬ニュース

2017年10月17日

元出資者ですが・・・遅すぎた京都出走・・・。

先週の日曜日・・・。

元愛馬である「モルジアナ」が
京都12Rの藤森ステークスに出走でした。

結果は「3着」




で、このレース
人気がなく・・・「これは狙い目だ」

元出資者として、こっそり買ってましたが
相手を狙いすぎた・・・結果ハズレでした。

まーこれは良いです。


「モルジアナ」が素晴らしい末脚をみせましたね。
重ダートとはいえ・・・物凄い勢いでした。

で、このレースをみて
一言書けば・・・遅すぎた京都出走・・・。

以前、大センセイは
こうおっしゃっていたそうな・・・。

>京都の高速馬場は合わないだろうし、
>他に良い番組も組まれていないため、
>クラス編成後1000万クラスから始動することになりました

当時のこの記事に
大センセイのコメントがございます。


http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/416384439.html?1508193881

素晴らしい慧眼です(笑ー)

3歳の春時期に
これだけ、的確に
競争馬の能力を見極めていらっしゃるとは・・・。


なんとかあと1勝はしてくれると思いますが
こういった素晴らしい慧眼であられる
大センセイだったので
私は、6月時点で、なんの迷いもなく
シルクホースクラブを退会できたワケです・・・。



3歳の春・秋
4歳の春

いくらでも京都ならば
ダート1200mを使うチャンスはありました。

中山のダート1200mだけに
こだわる姿勢には圧巻としか言いようがございません!!!



時は無情・・・もうあと半年程度しか現役生活はございません。

大センセイからは
「馬だけで選ぶな、調教師は大事だぞ!!!」

という事を学びました。

御礼申し上げます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年10月16日

レッドエクシード 2戦目の振り返り

愛馬「レッドエクシード」の2戦目がありました。
結果は4着

その振り返りを・・・。


まずは【こちら】

浜中騎手
「2戦目だったせいか返し馬、
 ゲート裏とかなり気が入っていました。
 ゲートも普通に出たように見えたかもしれませんが、
 しゃかりきになって飛び出していたし、
 2コーナーまで力んで頭を上げて走っていました。
 直線に向いたときも余力はあったんですが、
 スピードに乗りかけたところでスペースがなくなり抜け出せなかったです。
 あれがなければ3着はあったはずです。
 距離は長いとは感じなかったですよ。
 きょうのところはテンションと直線で狭くなったことが敗因でしょう」

松永幹調教師
「前回と違ってテンションが高かったです。
 それがレースにも影響してしまいました。
 リフレッシュが必要だと思うので、
 来週中にグリーンウッドトレーニングに移動させる予定です」

※東京サラブレッドクラブHPより

さて、愛馬「レッドエクシード」の2戦目の
振り返りですが・・・。


パドックでの状態は
初戦より良かったように思えました。

2歳の現時点では452キロがベストだった感じでしょう。
3歳春に向けて、徐々に増えていってくれれば良いですね。

位置取りも悪くなかったですし
最後伸びきれなかったですね。

結果「4着」でしたね。

浜中騎手いわく
>距離は長いとは感じなかったですよ。

との事ですが・・・。

目先の話で言えば
1600-1800mぐらいに距離短縮した方が流れに乗りやすいかも?

という印象ですね。

個人的には、
目指すところはクラシックよりも
NHKマイルの方が良い
と思ってます。


一旦放牧する形のようですし

おそらく長針治療を行い
疲労が貯まっていることでしょう。

1ヵ月程度調整して

グリーンウッドトレーニングで
立て直しして、年内(12月)に、もう1戦2戦。
可能ならば、
2勝した状態で年越しして欲しい
ですね。


という感じですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年10月15日

秋華賞 2017 予想

さて、本日は
2017年の3歳牝馬クラシック最後の1冠「秋華賞」

こちらを予想してみたいと思います。

昨日は、資金を作る予定が
逆に資金を減らす展開(=ハズレ予想)

愛馬レッドエクシードが4着に破れ(これは後ほど・・・)
勝負レースもハズレ・・・(゜Д゜)

少額で高額配当を狙います!!!自信はあまりないですが・・・(笑ー)

まず、2017年の「秋華賞」の馬場状態は
雨で「重」でしょうかね?
こうなると?

先行馬が有利ではないか?
と思います。

となれば?
1枠に入っている
1番人気のアエロリットですが
距離はちょっとわからない。

また、8枠を引いた
ファンディーナも調教及び馬体重があまり絞れてない
現状から、まだ本調子ではなさそう・・・。

穴屋としては、
消える可能性も考慮したい。

そこで、やや内目の枠をひいた
2017年の「秋華賞」では?
先行馬を本命にしたいと思います。

◎ 8 カワキタエンカ

前走も人気がなく、今回も人気はそれほどでもない。
3着以内ならば可能性はありそう・・・。
ローズステークス組でもありますので。


次、対抗

〇 12 レーヌミノル

ご存じ桜花賞馬。
人気を大幅に落としてますね。
距離は微妙ではありますが
重馬場ならば外差しで
展開が一番向きそうな気がするので・・・
再度1発あるのでは?

こちらもローズステークス組でもありますので。

▲  7 リスグラシュー
唯一の人気サイド
大崩れは考えにくいが頭までは微妙・・・。
最後届くか?はわからないが。

こちらもローズステークス組でもありますので。

ここまで3頭が本線です。


以下は、更なる人気薄を狙って
△ 5 ブラックスビーチ
先行馬ですし、展開的には悪くない位置にいるはず・・・。
こちらもローズステークス組でもありますので。

× 9 ハローユニコーン
重馬場は悪くないでしょう。
位置取りが後ろすぎると届かないが・・・
こちらもローズステークス組でもありますので。


といった2頭まで。

で、2017年の3歳牝馬クラシック最後の1冠
「秋華賞」の私の買い目


ワイドと3連単BOX
070812

3連複BOX
05080912


でいきます!!!

予算がなくなり
ワイドが押さえられないので

この形で完全な一発狙い!!!

ちょっと後悔しそうなのでワイドBOXは押さえました。

さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:15 | Comment(0) | 競馬予想 2017

2017年10月14日

レッドエクシード 京都3Rで2戦目

さて、本日の2017年10月14日
京都3Rに2歳未勝利(芝2000m)に
愛馬「レッドエクシード」が
浜中騎手で出走します。


京都3Rの予想や
愛馬「レッドエクシード」の近況
などについて

まずは【こちら】

2017.10.12

(松永幹厩舎)
本日は坂路にて併せ馬で追い切りました。
 坂路 54.4−39.0−25.3−12.8 一杯
外オメガハートソング 54.9−39.3−25.7−13.1 一杯

助手「テンから併せるつもりでしたが、
   少しモタついて追いかける形でスタート。
   遅れた分を取り返そうと思ったら、
   今度は反応がよくてスッと前に出てしまいました。
   併走馬の手が動き始めたのを見てからこっちも仕掛けて、
   最後は1馬身半ほど先着しました。
   馬場が悪かったせいか思ったより時計がかかっていましたね。
   馬体重は先週から2キロ減の452キロ。
   よく食べているので乗り込んでも大きく減らすことなくきています。
   いい状態でレースに臨めそうです」

松永幹調教師
「今週の京都で出走することにしました。
 ジョッキーは前回追い切りにも乗ってもらって、
 レースでも騎乗予定だった浜中騎手です。
 中段あたりからしまいを生かす競馬をしてもらえれば。
 状態は上向いて前回より動けるはずなので、
 ひと押しを期待したいと思います」
※今週14日(土)京都3レース・2歳未勝利(芝2000m)に浜中騎手で出走します。

2017.10.11

(松永幹厩舎)
本日はCウッドコースにてキャンター調整でした。
10/8(日)坂路 57.8−41.2−27.0−13.2 馬なり

助手「調整は順調です。
   先週水曜日の追い切りが単走で軽かったので
   日曜日に併せ馬で時計を出しました。
   併走馬がいると馬もやる気十分で、
   単走のときとは別馬のような動きを見せていました。
   追い切りはあす予定しているので、
   けさはCウッドコースを普通キャンターで2周。
   全休日明けでも気負わず、
   ゆったりとしたフォームで走っていました。
   今週出走する可能性もあると聞いていますが、
   いつ出走することになっても
   対応できるようしっかり準備しておきます」

松永幹調教師
「あすの追い切り次第ですが、
 今週出走させることも検討しています。
 京都、新潟のどちらかになりますが、
 想定でメンバー構成などを見てから判断します」


※東京サラブレッドクラブHPより

デビュー戦よりは状態は上がっているのでは?

と思われます。

そこそこメンバーは揃いましたが
愛馬「レッドエクシード」には
先々を考えると、ここで勝っておきたい!!!(勝って欲しい)


という気持ちもあり
その中での
2017年10月14日の京都3R予想。

単 04

馬単・ワイド 04右矢印107

以上

頭数も少ないので。


ちなみに、本日の私の勝負レースは
東京12R

0910の馬連・ワイドです!!!

さて、秋華賞の勝負資金GETと愛馬の勝利!!!
ここが本日の目標です♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年10月13日

秋華賞 2017 枠順

2017年の3歳牝馬クラシック
最後の一冠「秋華賞」

その2017年の「秋華賞」の枠順が確定!!!

1枠1番 アエロリット
1枠2番 ラビットラン
2枠3番 ブラックオニキス
2枠4番 モズカッチャン
3枠5番 ブラックスビーチ
3枠6番 メイショウオワラ
4枠7番 リスグラシュー
4枠8番 カワキタエンカ
5枠9番 ハローユニコーン
5枠10番 タガノヴェローナ
6枠11番 ミリッサ
6枠12番 レーヌミノル
7枠13番 リカビトス
7枠14番 ディアドラ
7枠15番 ヴゼットジョリー
8枠16番 ファンディーナ
8枠17番 ポールヴァンドル
8枠18番 カリビアンゴールド

主観で書くと?

つまんない枠順になっちゃった(穴屋目線)

って印象を受けました。

1・2枠と7枠
ついで8枠がよく絡んでいるレースな秋華賞。

なんとなく人気が想定される馬が
この枠順に入ってしまった・・・。


個人的には相性も悪く
予想にさほど自信もないレースになります。

馬場状態も気になるとこですし
これ次第では?行った行った競馬もあるか?

という程度の予想ですね。

後日、予想を書きますが
穴屋には厳しい・・・2017年の「秋華賞」と言えるかも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:33 | Comment(0) | 競馬ニュース

2017年10月08日

毎日王冠 2017 予想

さて、本日のメインレースは?
2017年の毎日王冠ですね。

予想してみました。

・・・1番人気は、ソウルスターリング
穴屋としては完全消ししたいとこですが・・・。

あまり自信がないです(笑ー)

ですが、結構波乱のあるレースなのが
毎日王冠なので
かなり軽く狙ってみたい
と思います。

2017年の毎日王冠は
おそらくスローになり先行馬有利の流れ

そこで?
私の2017年の毎日王冠の本命

◎3 ダイワキャグニー

3歳馬でハンデに恵まれた先行馬
プリンシバルSも内容がある勝ち方と持ち時計アリ。

また、日本ダービー出走組の人気落ち組みは
毎日王冠での巻き返しの歴史もある。
加えて、1着右矢印1着外右矢印11着右矢印1着外右矢印1(今回 1着?)
というロジック???も・・・。

人気薄の1発狙い。

頭の可能性も予想。

〇4 アストラエンブレム
勝ちきれないものの堅実タイプ
夏場も使ってきている点は評価できる。


▲7 グレーターロンドン

ここでなんとか賞金加算しないと
マイルチャンピオンに向かえないので
ここは、なんとか2着以内が欲しいところ
素質馬でもある。

△1 ソウルスターリング
斤量・オークスの内容から
圧勝の可能性は高い・・・・3着以内は外さないイメージがあるものの。

ただ、ウォッカが2着に敗れたケースもあり
2着以下も0ではない。
一応押さえておく。


というのを鑑みて
2017年の毎日王冠(私の買い目)

馬単(本線)
03右矢印1010407

ワイド(本線)
03右矢印10407

3連単(1着固定)
03右矢印10407右矢印10407


の形にしました。

さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:22 | Comment(0) | 競馬予想 2017

2017年10月06日

愛馬で初の長針治療

来週以降の2戦目が予定される
愛馬「レッドエクシード」の近況です。

まずは【こちら】

2017.10.05

(松永幹厩舎)
本日はひき運動の調整でした。
助手「食べる量が増えてきたので体重は先週より4キロ増えて454キロでした。
   雰囲気もだいぶよくなっていますよ。
   長針治療はきょうで3回目。
   これでワンセットを終了したことになりますが、
   筋肉に刺激を与えたことでだいぶ張りが出てきた気がします。
   ここからは成長を待ちですね」

2017.10.04

(松永幹厩舎)
本日はCウッドコースにて追い切りました。
 CW 60.1−45.5−14.5 馬なり

助手
「Cウッドコースを2周、4F15−15程度の追い切りでしたが、
 単走だったためずっとフワフワして進んでいかなくて。
 併せる相手がいるといないじゃ気持ちの入り方が全然違うようです。
 競馬を使ってからもテンションは変わりませんが、
 ちょっとおっとりしすぎる感じがします。
 この馬のいいところであり、
 大丈夫かなと心配になってしまうところでもありますけどね。
 カイバはこれまでよりたくさん食べるようになっていて体調は良好です」

松永幹調教師
「次走は新潟も考えましたが、
 ジョッキーの調整が難しい状況なので、
 来週以降の京都で出走させる予定です」

2017.09.28

(松永幹厩舎)
本日はひき運動の調整でした。
助手「運動中の歩様は正常でテンションも高くなっていません。
馬体重は450キロで先週木曜日からマイナス2キロ、
レースからはマイナス8キロでした。
カイバはいつもどおり食べているので
回復してくるでしょうけど、
もう少し時間が必要みたいです。

きょう長針で
トモの筋肉に刺激を与える治療を試してみることになりました。
緩い馬に効果的と言われているので少しずつでも変わってほしいです」

※東京サラブレッドクラブHPより

愛馬では初の長針治療でした。
私が調べた限りですと・・・(間違ってる可能性アリ)

筋力アップ&体重増といった効果がアリそうです。
実際、コメントにもありますが

>食べる量が増えてきたので体重は先週より4キロ増えて454キロ

おそらく、運動量が増し食欲が上がる
これにより、筋力と体重増が見込める。


という感じではないか?と思われます。


長針治療には?
半面、疲れやすい・疲れが溜まりやすい

といったデメリットがあるような感じではないか?
と思われます。


ひとまず、レッドエクシードに
早めの1勝をすべく
やるべき手を打ってくれたのではないか?

そうゆう風に私は捉えております。


まだ小柄なレッドエクシードですので
ここから480キロ〜500キロ前後まで成長してくれると良い
と思ってます。(=ノビシロですね〜)

来週か?その後か?
わかりませんが、とにかく1勝。

ここはお願いしたいとこです(^^♪

あとは、鞍上ですね。

どうでしょう・・・まだ愛馬で乗ってもらったことがない
武豊センセイに一度乗って頂きたいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年10月05日

個人的にセンスがないと思う調教師

一口馬主の出資者として
出資馬を選ぶなら?

重要なファクターになるのが?
右矢印1調教師


もちろん血統、馬体(尺・馬体重も含む)の比重が高いワケですが・・・。

最後の最後に
調教師で「あーここはイヤだ・・・出資見送り!!!」


と私はなります。

で、今日は名指ししちゃいます(笑−)

私個人で、出資馬を預けて
あーセンスがないと思う調教師2名

・木村哲也調教師
・尾関知人調教師


数は使わない。思い込み・コメントが気に入らない。
センスが感じられない。(距離適性やレース選定など)

この2厩舎は私の出資NGです。

この厩舎の名前の時点で速攻消し対象になります。

一時、リーディング上位にいた厩舎ですが
落ちるのは時間の問題だな・・・

なんて思った記憶がありますが
近い状態になってきていると思います。

木村哲也調教師については
モルジアナの記事で散々書きましたので割愛します。

このあたりで書いてますので・・・。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/440968499.html

興味がある方はどうぞ(笑ー)


で、尾関知人調教師についてですが・・・。

先日、スプリンターズSを連覇した
管理馬「レッドファルクス」がいます。

ですが・・・。

その後の今年の目標が?
阪神カップだとか・・・。


まー並みの馬ならわかるんです。
先日のレース内容をみて
無事ならば、
G1をもう1つ2つと獲れる器だと思います。

にも、関わらず
目標がハンデを背負うG2・・・頭がやられているとしか思えません。(笑ー)

昨年、香港が失敗だった
右矢印1国内。

これは理解の範疇です。

レッドファルクスは、

ダート適正もある馬で
JBCダート

あるいは、
マイルチャンピオンシップ
※適正は微妙ながら、相手関係から勝ち負けにはなりそう。

の2択ですね。

脚の状態が良くないのであれば・・・。
高松宮記念を目指しての放牧でしょう。

出資者ではないので
そこまで腹は立ちませんが・・・。

こういったストレスを感じるセンスの調教師に
1円たりとも出資したくない。


これが私の一口馬主としての出資スタンスです。

こうゆう厩舎しか出資できないなら
私なら、一口馬主をヤメちゃいますね(笑ー)

お金出して、わざわざストレスを買う。
こうゆうのが一番良くないと思うので・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:07 | Comment(0) | 出資馬選定

2017年10月03日

ノルマンディーオーナークラブ 2017年募集馬 診てみた2

先日に引き続き、

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/453768526.html

ノルマンディーオーナークラブの2017年募集馬の

残りをチラ見してみました。

私がノルマンディーオーナークラブの2017年募集馬で
検討候補に残すとしたら?


フォーミーの16 牡 1,000万円
父スウェプトオーヴァーボード
母父アドマイヤマックス

スウェプトオーヴァーボードとサンデー系は
結果が出ている配合。

ただ、母父アドマイヤマックスの成績は
そこまで結果が出てないが
このお値段なら?検討候補か?

って感じですね。

前回で取り上げた

ジョウノファミリーの16 牝
募集価格:1600万円

の方がアベレージが高いでしょうし
人気なんでしょうから。

↑が1位指名ですね。



フォーミーの16
は、様子見できそうなのでを
候補に残し、調教まで観れれば・・・という感じでしょうか?

ここ近年
ノルマンディーオーナークラブは、
募集馬の質は上がってきている印象ではあります。

動画は観てないので
あくまで血統だけをみてみました。

以上でした。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:14 | Comment(0) | 出資馬選定

2017年10月02日

またも、凱旋門賞惨敗・・・

昨日は、2017年の凱旋門賞が行われました。

日本馬は
・サトノダイヤモンド
・サトノノブレス

が出走しましたが・・・。

・サトノダイヤモンド 15着
・サトノノブレス   16着

またも、凱旋門賞惨敗・・・

3歳牝馬エネイブルが
2017年の凱旋門賞を圧勝したワケですが

凱旋門賞は、
3歳馬のハンデ有利。

まして牝馬は55キロで4キロも
古馬と5キロのハンデ差があります。

ここのレギュレーション改定がない限り
しばし、3歳馬(牡、牝)以外は
日本競馬界の悲願である
凱旋門賞制覇は厳しいかも
?しれませんね。


また、馬場適正的にも
欧州血統(サドラーズウェルズのようなパワフルなスタミナ系)
といった条件が必要かもしれませんね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:00 | Comment(0) | 競馬ニュース

2017年10月01日

スプリンターズステークス 2017 予想

さて、本日は秋冬G1開幕戦!!!
2017年のスプリンターズステークス!!!

予想してみたいと思います(^^♪
かなりオッズも割れ混戦ムード。

ですが、私には1強多弱。
こうみえてます。

まず、私の2017年のスプリンターズステークスの本命ですが

1番人気ですが
4倍前後のオッズの

◎ 8 レッドファルクス

だと思います。
昨年覇者でもあり、連覇濃厚とみてます!!!

直線で差し切るイメージです。
ここは基本頭固定でいきます。


穴屋なのに・・・1番人気が本命?

「えぇーそうですが?なにか?」



ただですね・・・穴屋としては
ここからの予想が重要です。

というより相手が難しいレースだと思っています。

2番人気〜5番人気はぶったぎります!!!

対抗としては?

〇 14 ネロ
にします。

ここ近走は冴えない・・・終わった???
いや、トップハンデや斤量58キロで買う方がアホなんじゃい!!!

と私は思っているワケで
能力はあるけどー見込まれたハンデでの凡走。

G1で同条件ならば、連下、ヒモはあって良い。
過去、穴を開けている7枠というのも〇
先行馬の前残り期待。

また、人気は、下から2番目美味しいとみました。


▲ 13 ファインニードル
同じく7枠に入りました。

デムーロ騎手もレッドファルクスがいなければ?
乗りたかったようです。

そのワリに人気はないので狙ってみたい。

△ 4 (外)フィドゥーシア
前走は人気を裏切った形
ペースが合わなかった感じがありますね。

ここは巻き返しはあるとみました。

2枠は過去、穴を開けているので
その点を評価。

以下は、人気薄の
11 モンドキャンノ  ※1番人気で裏切り続けた・・・そろそろ?
12 [外]ブリザード  ※外国馬は、1発あるかもしれない
15 シュウジ    ※ハンデが見込まれ続けた。G1で同条件なら?


と予想してみました。

私の【2017年のスプリンターズステークスの買い目!!!】

(本線)
3連単(1着固定)

08右矢印1041112131415



(夢の3頭BOX)

ワイド・3連単
041314


※↑3連単は下で200万円〜のクレイジーな馬券です(笑ー)


さて、2017年のスプリンターズステークスは
真面目に高額配当狙いです!!!

さて、秋のG1初戦
ケチな配当拾う気なし!!!

どうなりますか?
レースを待ちたいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:58 | Comment(0) | 競馬予想 2017