2017年07月30日

クイーンステークス 2017 予想

さて、本日は

 今の内に資金を作らねば・・・(笑ー)
という事で
競馬予想は2本立てです。

で、札幌のメイン
2017年のクイーンステークスの予想も行きます!!!

G1ホース2頭がエントリーして
かなりメンバーが揃いました。

ですが、穴屋としては
このG1ホース2頭を消す暴挙予想(いや妄想か・・・?)
を敢行致します(笑ー)

2 アエロリット
は、NHKマイルでミラクル的中させてもらった馬ですが・・・。

52キロとハンデから狙い目ではあります。

ですが・・・そもそもは勝ちきれない馬です。

連複の可能性は高いものの
決め手には欠ける。

また、NHKマイルだけ
というG1ホースは結構多い・・・。

そこで、ここは思い切って無印。

12 アドマイヤリード
は、ヴィクトリーマイルを勝ってここに来ました。
こちらも55キロとハンデから狙い目ではあります。

ですが、初コース
加えて、差し脚質
届かずは・・・0ではない。

ヴィクトリーマイルのみ
というG1ホースも結構いますので
ここは思い切って無印。


この2頭を消すことで
オッズ構成がラク
になります(笑ー)


で、2017年のクイーンステークスの
私の本命は?

◎4 クインズミラーグロ

連複軸はこれだと思ってます。
※複勝なら、自信アリです。

実力のワリに人気がない。
穴屋としては、狙わないワケにいかないワケです(^^♪


次、対抗
〇1 トーセンビクトリー

先行ならば、頭の可能性もあると思いますが・・・。
後ろだと、福永騎手は包まれる可能性も・・・。

とはいえ、洋芝に適正もあり
人気薄なら1発あるかも?と予想。

次、▲
6 マキシマムドパリ


能力的には人気は納得です。

先行なら頭も・・・。
後ろからだと届かないかも・・・。

最後、△

8 クロコスミア


逃げ残り(展開が合いそう)&洋芝適正から
連複はあるかも?
と予想。

ということで
【2017年のクイーンステークスの私の買い目】

3連単(1頭軸マルチ)・ワイド

04右矢印1010608


以上


G1ホースは片方絡む可能性がありますが・・・。
ここはそれなりの配当を狙ってみたいと思います(^^♪

さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

アイビスサマーダッシュ 2017 予想

さて、昨日
東京サラブレッドクラブの
2017年の募集馬への2頭の申し込みを終えました。
※買えるか・・・わかりません。


 今の内に資金を作らねば・・・(笑ー)
という事で

今週は珍しく競馬予想が2本立て(^^♪
もちろん穴狙いですハート(トランプ)


まずは、新潟のメイン
2017年のアイビスサマーダッシュの予想
から

オッズ上は、やや混戦模様ですね。

綺麗に1〜3番人気消しました(笑ー)

10 フィドゥーシア は
同ハンデで前走勝ち。
軸にすべきかもしれないが・・・穴屋としてはそこまでの信頼できるか?
疑問。

来たら、白旗。

16 アクティブミノル
CBC組で狙い目だったが
大外をひき、初の千直にも関わらず
過剰人気・・・穴屋としてはあえて消し。

9 ネロ

千直のスペシャリストだが・・・58キロは
やはりキツイ・・・とみる。
実績NO1だが
こちらも、穴屋としてはあえて消し。


この3頭をぶったぎることで
オッズ構成がラクになる。(もはや妄想だが・・・)




で、また、外枠には人気薄も多く入った・・・。
スピード自慢の逃げ・先行馬も多く
ハイペースでしょう。


千直と言えば、外枠・逃げ先行が有利な舞台ですが・・・。

あえて、今回は中枠から狙います。

◎ 8 ダンシングワンダー
今年に入り成績が振るわない・・・。

ですが、千直適正は十分。
持ち時計はNO1です。

ここを目標に状態も戻ってきているとみて
一か八か・・・頭も視野に入れての本命。


次、対抗
〇 12 レッドラウダ

こちらも千直のスペシャリスト。
この新潟開催にかけている馬でしょう。
状態も良いとみました。

勝ち切るところまで行くかはわからないが・・・
末脚はメンバーNO1でしょう。

ハイペースで最後の最後伸びてくる可能性はあると予想。


次、
4 ラインスピリット

この馬はステップ重視で選んでみました。
CBC組の大敗馬の巻き返しも結構多い・・・。

また、千直も57キロで1度勝ってます。

ハイペースで最後の最後伸びてくる可能性はあると予想。

ここまでが本線です。

で、以下に流す形
1 ナリタスターワン  CBC着外馬(初の千直)
3 プレイズエターナル 前走1番人気の巻き返し
7 シンボリディスコ  千直巧者
14 レジーナフォルテ  3歳牝馬 未知の魅力
15 ラインミーティア  千直巧者





で、
【2017年のアイビスサマーダッシュの私の買い目】


ワイド・3連単BOX(本線)

040812



3連複

08右矢印10103071415


以上。


どのみち自信がないので
ここは大振りして、高額配当を狙っていきます!!!

さて、結果は如何に? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年07月29日

降級制度廃止 2019年

各一口馬主クラブで
募集馬が発表の時期で
会員の方は楽しい時期ですが・・・。


以前、当ブログでも
下記の記事で書きました。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/446504164.html?1501286948


JRAの降級制度廃止が
2019年夏から実施
になるようですね。

つまりは、現2歳馬から降級しなくなる・・・
って事ですね。

現3歳世代(2016年募集馬)には
降級制度の恩恵がある形。



で、仮説としては、
2017年募集馬は

賞金増額分を見込んで
若干値上げ・・・という感じなのかも
ですね。

そういった点を考慮すると
募集価格の裏側が少しみえてくるのではなかろうか?


また、以前は4歳春までに2勝以上が
一つの損気分岐点とみてましたが・・・。

3勝馬というのが
いわゆる損気分岐点になってくる馬も多いかも?

※募集価格ベースの話ですが。

と思ったりします。


で、今週は、
競馬予想(穴?予想)は2本立ての予定です(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年07月28日

レッドエクシード 入厩

さて、
東京サラブレッドクラブ入会して
2年目(事実上のデビューイヤー)となり

いよいよ
愛馬「レッドエクシード」(セレブレイションキャット15)が
右矢印1松永幹夫厩舎へ入厩!!!


ひとまず【こちら】

最新の近況情報(2017.07.27)

(松永幹厩舎)
本日は坂路1本の調整でした。

坂路 85.0−63.1−41.9−21.1 馬なり

助手「入厩後も落ち着いて過ごしています。
   調教初日のきょうは一緒に行動できる馬がいなかったので
   1頭で運動して、坂路を軽めに1本だけ乗りました。
   調教前に運動しているときは寂しがって
   前の馬を追いかけようとするところがありましたが、
   坂路で走り出してからは物見もせず素直でした。
   優等生だと思います。
   乗った感じではトモの力が物足りなく感じましたが、
   この時期の2歳馬は成長途上でどの馬もそんな感じなので心配ないですよ。
   あすからはみんなで調教に行って、
   同じ2歳馬とゲート練習も始める予定です」

松永幹調教師
「楽しみな馬が入ってきました。
 馬体重は460キロあまりですが、
 肉付きがよくて堂々とした立ち振る舞い。
 見た目からして走りそうですね。
 まずはゲート試験に向けて進めていきます」

※東京サラブレッドクラブHPより


まずは、ゲート試験ですね。
ここをすんなりクリアできて
あとは、松永幹夫調教師のご判断でしょう。

最短なら?札幌デビューが見えてきますが
現時点では、ゲート試験後

成長を促す放牧かな?

という風に思ってます。(主観)



さて、今時期は
なんといっても募集馬の出資選定の時期ですね。
ちょっと余談です。

ご存知セレクトセールでは
ここ数年、ディープインパクト産駒
2億円・3億円・5億円・・・と意味不明なセリ価格です。


そのため、
正直、ディープインパクト産駒に出資する予定は
ございませんでした。
※引退したワールドインパクトが最後だろう・・・と。


しかし・・・昨年
東京サラブレッドクラブの募集馬で

セレブレイションキャット15 
※当時のレッドエクシード


を観た時

これは、埋まらなきゃ(当時は非会員です)
零細の私にはラストチャンスだな・・・。
なんて思いました。
※なにかしらの訳はあったと思います。そこも踏まえての価格と認識してました。


ちなみに、募集動画は
当然、良くはみえませんでした。
=走るかも?なワケです。(笑ー)


↑ここまでの成長過程をみると
正解だったと思ってます。

これが私としてはディープインパクト産駒の正しい見方なのです。



ちなみに、一口馬主としては、
基本的には予算があり・・・大幅にオーバーでした。


私は、基本的には採算ベース(回収率)を意識してます。

 細く長く遊ぶために・・・。
※もちろんできれば儲かるのがベストです。

故に高額募集馬は極力避ける傾向がございます。

人気馬には特攻しますが・・・(笑ー)


ただ、時には
大きな夢をみる募集馬にチャレンジするのも
アリ
だと思っています。

一口馬主には
個々でいろんな楽しみ方がアリ
なのです。

基本は気に入った馬に申し込みすればOK。
結果をみてその後、検証すれば良いので。

また、少々の仮説をたてておくのは手です。
2017年は一つの仮説を立てて出資戦略を考えました。

※これも8月3日以降に公表予定です。(どっかに書いてますけどね)


で、本日あたりに申し込み予定ですが・・・。

東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬には、
会員先行で、おそらく抽選対象になりそうな
2頭に申し込み予定
です。(高額馬ではありませんが・・・)
※8月3日以降に公表予定です。


そのため、もう2頭候補を残してます。

つまりは4頭まで絞り込んだという事です。



無事、希望馬に2頭出資できれば最高ですが・・・。
せめて・・・1頭なんとか通らないかな?

と淡い期待を持ってます・・・(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月27日

シルクホースクラブ 募集動画 2017 関東馬

昨日に引き続き

退会した
シルクホースクラブの募集動画
2017年の関東馬を観てみました(余興です)



出資意思0%のため、本音を書いています。

個人的に
シルクホースクラブの募集動画
2017年の関東馬でよくみえたのは?
3頭ですね。



4.スイープトウショウの16
6.シーイズトウショウの16
28. ヒカルアマランサスの16



おっと、あまり人気ないとこですね。

4.スイープトウショウの16だけは
抽選対象な感じでしょうか?


シルクホースクラブの募集動画
2017年の関東馬で募集価格と血統判断上

推すなら?

28. ヒカルアマランサスの16


1択ですかね。

ワークフォース産駒は
あまり走ってませんが
この募集価格ならリスクが低く
リターンは悪くないという印象。

本来は、こういった募集馬は様子見したい
とこなんでしょうけど・・・。

シルクホースクラブの会員の資金力と瞬発力は
すごいので・・・4月まではムリでしょうね。


あっそうそう
私によく見えてしまった
右矢印1危険なディープインパクト産駒

=非推奨な募集馬は該当なし

です

2頭共よくみえませんでした。
=走るかも?(笑ー)

しれません。

さて、余興なので
争奪戦頑張ってください♪

非会員としてテキトーにみてます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月26日

シルクホースクラブ 募集動画 2017 関西馬

各クラブで募集馬が公開されて
楽しい季節です♪

退会した
シルクホースクラブの募集動画
2017年の関西馬を観てみました(余興です)


出資意思0%のため、本音を書いています。


個人的に
シルクホースクラブの募集動画
2017年の関西馬でよくみえたのは?

2頭ですね。

・レーヴドスカーの16 メス
・プチノワールの16 メス



如何にも人気になり
争奪戦になりそうな募集馬です(笑ー)


あとは、条件付きで様子見するなら?


アンナヴァンの16 牡


ですかね。※ただ、脚が持つか・・・微妙という印象ですね。


まーここ近年様子見できないクラブゆえ
なんとも言えませんが・・・。


そして・・・更におまけ
※これが一番確度が高いかも?



私によく見えてしまった
右矢印1危険なディープインパクト産駒


非推奨な募集馬です。

リアアントニアの16 メス


これ以外のディープインパクト産駒を選んだ方が
良いかも?しれない。

ここでも書きましたが・・・。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451990410.html


過去の傾向(5世代目)から
ディープインパクト産駒は
私によく見えない募集馬の方が走ります(笑ー)


まー余興でござんした。

募集馬の時期は
ホント好き勝手書きます(^^♪

出資者が出てくると、
お金入れてない人間が
批判するのは失礼になるという認識のため


気が向いた時に
関東馬も観てみようと思います。

何事も訓練と練習なので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月24日

残念・・・募集取り下げ

昨日の中京記念はまさかの人気馬通しの決着・・・。

過去10年で1〜3番人気が一緒に絡んだのは
初ではなかろうか?

残念ですね・・・。
なんて思っていた矢先・・・。

もう一つの残念が・・・・(゜Д゜)


東京サラブレッドクラブで目玉の募集とみられていた

ヴェイルオブアヴァロン16


募集を取り下げが発表・・・(゜Д゜)


なぜ?募集を取り下げが残念なのか?



ここでも書きましたが・・・。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451369449.html


※一部、募集価格などを追記済です(^^♪


私はヴェイルオブアヴァロン16は

出資対象ではなかったワケなのですが・・・

人気を集めてくれる=希望馬の出資の可能性が高くなるワケです。

↑の観点で
非常に残念なワケです・・・。


また、あえて書かなかったですが・・・
募集動画をみて

 脚いきそうだな・・・。

とみており地雷だと思ってました。※本音


あー東京サラブレッドクラブの募集馬の
出資申込みは過去の例年通り
2頭で予定しています。

右矢印1ほぼほぼ決定しました(^^♪

8月3日に公開予定です!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月23日

中京記念 2017 予想

東京サラブレッドクラブや
シルクホースクラブの募集馬の話が多い昨今ですが・・・。

いわゆる箸休め的な
競馬予想を書きましょう(^^♪

そう夏競馬の重賞で荒れる可能性の高い

本日の中京メイン

2017年の中京記念
を予想
してみたいと思います。

過去のデータをみると?
5番人気以内がことごとく飛ぶ・・・。
10番人気以下がよく来る波乱必至なレースです。



=まさに私のような穴屋好みのレースである。

2017年の中京記念は狙い打ちします(笑ー)

かなりオッズも割れています。

で、展開予想として
ミドルぐらいでしょうかね。

おそらくウインガニオンが先手を取る形。


上記を踏まえて
2017年の中京記念を予想してみたいと思います。


まず、本命ですが?

連勝中である
◎ 3 ウインガニオン

とします。
実績の良い57キロ組かつ逃げ脚質

中京の1600mは、
逃げ・先行が有利な舞台ですし・・・。

ここはそのまま押し切る!!!
そう予想しました。


次、対抗を2頭にしました。

〇4 ピンポン

全く人気がないですね(笑ー)

今回の軽ハンデは+だろう。
前走も着差もほど負けてはいない

人気のブラックムーンと3キロ差
頭まではわからないが連複はあっても驚かない。

思い切って対抗に指名


もう1頭
〇 16 サンライズメジャー

8歳馬ですが、マイルの戦績(複勝率は立派)
こちらも全く人気がない。

ここまで戦ってきた相手より
メンバーはラク。
1発あっても驚かない(笑ー)

という10番人気以下の
2頭を対抗にピックアップしてみました。

あとは、
2 ケントオー
5 ピークトラム
8 アスカビレン
11 マイネルアウラート


あたりに流す形で
最低でも6桁配当以上を狙ってみたいと思います(^^♪

人気サイドは
ウインガニオンのみ
他はぶった切りました!!!


【2017年の中京記念の私の買い目】


3連単(1着固定)
03右矢印1020405081116

馬単(1着固定)
03右矢印10416

ワイド・3連複BOX
030416



さて、パーフェクト的中なら?
2017年募集馬の

ディープインパクト産駒に出資も可能な
右矢印1超高額配当狙い(笑ー)

となります。

こうゆうレースは腹を決めて
買うべきでしょう。

さて、どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年07月22日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 尺

東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬の測尺が昨日発表!!!

ttps://www.tokyo-tc.com/files/pdf/sokusyaku/2017sokusyaku.pdf

&東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬のカタログ到着(^^♪

1500679541404.jpg

相変わらず豪華なパンフレットです(笑ー)

さて、本題。

東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬の測尺をみて
ほぼ1頭は決まりました
(^^♪

で、測尺をみて
個人的にリスキーかな?
と思える募集馬等を書いておきましょう。

8  メテオーリカ16
12 サンクスアロット16(デカすぎる・・・)

19 トゥーピー16
20 ライラッククイーン16
21 フレンチノワール16(デカすぎる・・・)
23 ラピーダシャリナ16(デカすぎる・・・)
29 リヴィアローズ16
30 エポカブラヴァ16(デカすぎる・・・)
32 ショウダウン16


まだ、7月の、この時期なので
小さい分には増える可能性があります。

とはいえ、1次でムリして行く必要はない
と私は思ってます。

基本的に・・・埋まったら?
『あーご縁がなかった』と割り切ります。

とはいえ、牝馬の場合は400キロ割ってるのは
そのまま増えないリスクがあります。(体験上)

ちなみに、血統判断した際に
有力候補の1頭だったのが?
29 リヴィアローズ16でした。

おそらく人気の1頭なので
1次で行くか?完全に見送りするか?
の判断になりますが・・・。

まー少し考えます・・・。

ひとまず、下記の「ロードカナロア産駒」を修正しました。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451063211.html?seesaa_related=category


価格発表や厩舎と測尺の発表で
診断結果は若干変わるの募集馬もいたので。


ひとまず、全体的な印象ですが
東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬は、全体的に決め手に欠ける・・・。

=当たり年ではない

と、みてます。

とはいえ、数日
楽しい時間を過ごすことでしょう(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月21日

東京サラブレッドクラブ 募集馬 2017 動画診断

本日、
東京サラブレッドクラブのパンフレットが到着することでしょう。

で、昨日公開された
東京サラブレッドクラブの
2017年の募集馬の動画をチェックしてました。

私の動画診断は
かなりファジーです。
※あまり自信がない。

ひとまず私にはよく見えた
東京サラブレッドクラブの
2017年の募集馬を挙げておきます。

関東入厩予定馬では?

・サセッティ16
・レッドシェリール16


の2頭がよくみえました。


関西入厩予定馬では?


・ラピーダシャリナ16


がよくみえました。


私は、個人的には、血統派なので
あまり参考にならないかも?

ちなみに、
上記3頭は様子見候補となります。
埋まってしまったらOKです(たぶん・・・)


で、余興を書きましょう。

ここでも書きましたが・・・。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451038800.html

※一部修正と募集価格を追記しました。


私は、この時期の
ディープインパクト産駒は見抜く自信が全くありません(キッパリ)




そこで?
私に『よく見えてしまった危険なデイープインパクト産駒
の募集馬を挙げておきましょう(笑ー)

・レッドエルザ16
・レッドファンタジア16
・ナイトオブドバイ16


上記は私の非推奨です(笑ー)


ディープインパクト産駒に出資しよう
という方は、他の募集馬が良いかもしれません(笑ー)


私は、2017年のデイープインパクト産駒は
出資対象外にしてます(キッパリ)


出資戦略に合わないので・・・。


あくまでシルクホースクラブ時代の話ですが・・・。
この募集馬の動画公開の時期、

私にはよく見えなかったディープインパクト産駒の方が
遥かに走っています。


ここで書きました(^^♪

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/440537566.html?1500596969

スクロールして頂くと
(少々、ディープインパクト産駒の出資に関する余談)

という部分から。
で書いてます。


まー余興です。

さて、尺が本日でますので
それで、ほぼ1頭決まりでしょう(^^♪
もう1頭は悩んでます。


無用な競争は避けたいので
会員先行が締め切りされたら
申込みした募集馬を書きます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月20日

東京サラブレッドクラブ 2017年の募集馬情報が公開

待ちに待った
2017年の東京サラブレッドクラブの募集馬情報が公開!!!

ttp://www.tokyo-tc.com/files/pdf/lineup/2017lineup4.pdf


尺は明日になるようですが
2017年の東京サラブレッドクラブの
募集価格・(動画もはまだ)などが公開。

ラストグルーヴはやっぱいなかった(笑ー)

以前、書いた
血統診断(なんちゃって)を徐々に修正も
ほぼ想定内な募集価格という感じ。

ディープインパクト産駒は
やや値上げという感じ。

動画が更新されたら、チェックするとしよう(^^♪
動画更新されたので
明日の尺発表でほぼ心は決まります(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月19日

シルクホースクラブ募集馬 2017 尺

退会したシルクホースクラブの
2017年の募集馬の尺が
PDFファイルで公開になってました。

下記で見られます。

ttp://bosyu.silkhorseclub.jp/list2017Ri7ZqUhN/pdf/sokusyaku.pdf

で、シルクホースクラブの
2017年の募集馬の尺をチラ見した感じで
良さそうなのとリスキー(地雷)なのを書いてみます。
※あくまで主観

シルクホースクラブの
2017年の募集馬の尺を見て良さそうなのは?


ロジャーズスーの16
ブラックエンブレムの16

ルシルクの16

の3頭な印象


シルクホースクラブの
2017年の募集馬の尺をみてリスキー(地雷)に映ったのは?


シルキーラグーンの16
ウルトラブレンドの16
サロミナの16
スナッチドの16
ヴィヤダーナの16
ラトーナの16
ラッドルチェンドの16
ラックビーアレディトゥナイトの16
トップライナーUの16
シルクユニバーサルの 16
サトノジュピターの16



の11頭

極端に小さいかつ既に大きすぎる(7月時点では)

ダート馬とか、短距離は除いてます。
↑だと思って出資ならOKなのは省略しました。


今年は、動画は観る気がないので
シルクホースクラブの2017年の募集馬は、
パンフレットと
サラっと血統だけは観ますが・・・。

人気になりそうなところは
あまり良くない印象を受けました。

これでも争奪戦なのでしょうね。

私は外野で旗振ってます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月18日

レッドガラン 6月-7月までの近況

さて、昨日に引き続き
愛馬「レッドガラン」(ダンスオンザルーフ15)の近況を。

まずは【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブホームページより】


2017.07.14

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重526キロ。

担当スタッフ
「この中間も左前膝裏をケアしながらの調整になります。
 速いとこをやると疲労が出やすいので、
 今は直線走路で馬なりキャンターにおさえています。
 焦る時期ではありませんし、
 今後のペースアップについても慎重に判断していきます」



2017.06.30

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重526キロ。

担当スタッフ
「この中間も休みなく乗っていますが、
 左前膝裏に疲労感が出たので、
 速めは控えて馬なり1本の調整に切り替えました。
 もともと背腰に張りの出やすいタイプですし、
 芯がしっかりしないうちは
 どこかに負担が掛かってしまうのかもしれません。
 休むほどではありませんが、
 やれば動いてしまうタイプなので、
 気持ちを制御しながら無理せずケアを優先したメニューを進めます」



2017.06.15

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、
キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重511キロ。

担当スタッフ
「この中間も順調に乗り込みを消化しています。
 昨日、周回外回りから時計を出して
 64.0−44.5−28.3−14.0のラップを刻みました。
 スピード感のある動きが出来ています。
 まだ少し背腰の張りやすいところは乗っているのでケアは怠りませんが、
 徐々に解消傾向にはあります。
 火曜日には安田調教師も状態確認に見えて、
 現行メニューで進めて欲しいとのことでした。
 引き続き心身のバランスを取りながら良い面を伸ばしていければと思います」

【東京サラブレッドクラブホームページより 完】

と、長いスクロールご苦労さまです。
※自分用に書いている部分もあるので、ご勘弁を。


近況動画がないので
文字だけでの判断となりますが・・・。


まだ、デビュー時期等はなんとも言えないですね。
年明けぐらいかな?
なんて思います。

しばし我慢の時でしょう。




ここまで読んでくださった方には
参考までに、余談を書いておきます。



募集馬開始の時期なので。


で、ここ近年
メイクデビューが早くなりました。
かつ各クラブにおいて
募集時期が早まりました。



これに伴い、馬体重に関しては
想定を少し下げておかないといけない。


そう思ってます。

レッドガラン(ダンスオンザルーフ15)は
募集時 460キロ前後だったと記憶してますが
既に520キロです。
※思ったより大きくなった印象です。

ちなみに、
レッドエクシード(セレブレイションキャット15)は
募集時 410キロ前後だったと記憶してますが
既に479キロです。
※こちらはちょうど良い感じと思ってます。

昨年は7月募集公開でしたので
募集時の馬体重から1年で約15%前後(牡馬)増を見込み。

牝馬はそこまで増えないので
年間で10%前後までと考えると良いのかも?
※サンプルが個人的には少ないので仮置きですが。


逆算は必要かな?と思ったりします。

◎デビュー時に480〜500キロ前後が望ましいとみてます。

つまりは、牡馬なら募集時420〜430が理想。
牝馬なら450キロぐらいが理想かな?と

大型馬は故障のリスクも高いので。
※経験則と過去のデータ(自分調べ)より


ただし、各クラブで募集時期が異なります。
2歳馬は、
だいたい1ヵ月で10キロ前後増える
イメージなので

募集時期によって
これは調整すると?良いのかも?

しれませんね。

8月募集のクラブなら+10キロとか
9月募集のクラブなら+20キロとか


2017年募集馬の尺をみる際には
こういった点を気にしてみたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月17日

レッドエクシード 6月-7月までの近況

昨日は、大穴狙いでしたが
それよりも高額配当・・・(゜Д゜)

来週の中京記念も波乱必至なので
大穴を狙う予定です。(ニヤリ)

で、久々に、愛馬の近況を。
本日は、レッドエクシード(セレブレイションキャット15)について。

まずは【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブホームページより】

2017.07.14

(グリーンウッドトレーニング)
周回キャンター2000m、坂路1本。馬体重479キロ。

牧場スタッフ
「今週から周回コースと坂路を併用して調整しています。
 ペースはF17秒ほど。
 乗り出してすぐはソワソワして落ち着かない様子でしたが、
 だいぶ慣れていまでは堂々としています。
 重心が低くてスピード感十分の走りを見せていますし、
 坂路を楽々と駆けあがってくるように体力面の不安もありません。
 きょうはゲート練習も行いましたが
 通過させてもダクで出しみても問題ありませんでした。
 すでに入厩できる態勢は整っていると思います」



2017.07.07

(グリーンウッドトレーニング)
馬体重471キロ。
牧場スタッフ
「こちらには午前3時に到着しました。
 暑い時期の長距離輸送なので
 疲れや熱が出ないか心配していましたが、
 半日が経過したいまでも特に異常は見られません。
 体重も471キロと出発前から
 2キロ減でとどまったように輸送は
 無事クリアしたと言っていいでしょう。
 あす1日は休ませようかと思いましたが、
 そうなると土、日と2日連続で休むことになるので
 騎乗して軽めの運動で体をほぐすことになりそうです」



2017.07.06

(山元トレセン→グリーンウッドトレーニング)
担当スタッフ
「今日グリーンウッドへ向けて出発しました。
 出発時の馬体重は473キロと、
 こちらに入場した時と変わりありませんが、
 一度体が減ってからしっかり立て直して
 調教を積んで来られましたし、
 あちらでも引き続きがんばってほしいですね」



2017.07.04

(山元トレセン→グリーンウッドトレーニング)
7月6日(木)にグリーンウッドトレーニングに移動予定となりました。


2017.06.29

(山元トレセン)
担当スタッフ
「先週末は周回コースで乗った後の坂路で15−14を消化。
 まだ素質だけで走っているようなところは感じますが、
 楽に動けていますし、
 力は付いてきているんじゃないかと思います。
 神経質な面は引き続き感じますが、
 そのあたりは数日でどうこうというものではないですしね。
 変わらず順調にメニューを消化することができていますし、
 稽古に何か影響があるようなものでもないので、
 この調子で乗り進めていきますよ。
 今週は馬体重を計っていないのですが、
 乗り込みながらも飼葉の食いは落ちないですからね、
 数字もあまり気にしすぎなくて良さそうです。
 この中間はゲートをやりましたが、
 ソワソワしていた前回よりも全体的にスムーズ。
 ゲートの出も軽くて、
 いいキャンターを見せてくれました。
 神経質な面のある馬ですし、
 あまり追い詰めないように気を付けてはいますが、
 今回のゲート練習の内容は良かったですよ。
 いい稽古ができていますので、
 走りに芯が入った中身のある動きが
 できるように考えながら進めていきます」


2017.06.22

(山元トレセン)
担当スタッフ
「少し神経質な面もあるようで
 体が467キロと減ってしまったので、
 戻すことを意識しながら進めています。
 それでも一緒に来た他の2歳馬たちと
 変わらず乗り進めることができていますし、
 そのあたりは心配してもらう必要はないですよ。
 今週末も周回コースで乗ってからの坂路では15−15、
 もしくは少し切るくらいのところを予定。
 動きに関して大きな課題みたいなものは特にないですし、
 この調子で乗り込みを重ねていきながら、
 基礎強化を図っていきたいと思います」


2017.06.15

(山元トレセン)
担当スタッフ
「まだ環境に戸惑っているところがあって、
 稽古でも注意散漫なところが見られます。
 乗り手とのコンタクトももうひとつといったところで、
 無駄に力んだりという場面もありますので、
 もう少し慣れが必要かもしれませんね。
 ただ、制御できないわけではないですし、
 ここまで進めてきた感触としても体力的には問題はなさそうですからね。
 周回コース、トレッドミル、坂路としっかりと運動できていますので、
 今週末から周回コースで乗った後の坂路で15−15をやってみる予定です。
 飼葉は食べてくれているので、
 体は477キロと乗りながら増えてきてくれました。
 まだ集中しきれていないとはいえ、
 騎乗者は口々に『モノがいい』という評価の馬ですので、
 ペースを上げてからの動きが本当に楽しみです。
 この中間にゲートから軽めキャンターでポコッと出してみましたが、
 ゲートの入りで少し躊躇したものの、
 特に気にするほどのものではありません。
 またタイミングを見て、ゲートは確認してみますよ」


2017.06.08

(山元トレセン)
担当スタッフ
「輸送熱や外傷など、特に心配な点もなく元気に到着しました。
 入場時の馬体重は473キロ。
 スラリと見せる体型ですが、馬は落ち着いていますし、
 体を大きく減らすこともなかったようですね。
 今日から軽めに運動をしていますけど、
 さすがに新しい環境に戸惑っている様子。
 まずは慣れてもらいながらですね。
 やりはじめたばかりで馬のキャラクターも掴めていませんが、
 北海道からは楽しみな馬という話を聞いていますし、
 どんな動きを見せてくれるか注目しています」


2017.06.05

(社台ファーム→山元トレーニングセンター)
ここにきて調教でも軌道に乗ってきて
状態面も良いことから、
本日山元トレーニングセンターに移動することになりました。
直前は土曜日に直線走路で終い
2Fを17-16.2で流して輸送に備えています。

【東京サラブレッドクラブホームページより 完】

と、長いスクロールご苦労さまです。
※自分用に書いている部分もあるので、ご勘弁を。


近況動画がないので
文字だけでの判断となりますが・・・。

レッドエクシード(セレブレイションキャット15)は、
非常に順調な成長過程と言えるでしょう。


そろそろゲート試験のための入厩。
そして、デビュー時期もみえてきそうですね(^^♪

私の個人的な感覚では?

レッドエクシード(セレブレイションキャット15)は、
最短なら、札幌デビュー
やや遅くなっても10月までにはデビューできそうな印象
です。
※もう少し成長を促すという場合など。

そういった意味では
当初の私の想定(11月ぐらい)より
かなり前進してきたのかな?


という印象です。

なんとかクラシック出走目指して欲しい1頭です(^^♪


さて、今週あたりには
東京サラブレッドクラブから

『東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬』
のカタログが届くことでしょう(^^♪

来年の出資馬選定もあり
なかなか楽しみな週となりそうですね(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月16日

函館記念 2017 予想

ここ最近では・・・。
個人的(穴屋としては)には勝負レースだと思っている

本日行われる
2017年の函館記念(G3)。

まずは展開予想。

逃げ馬が揃ったメンバー構成。

ハイペース必至か?



逃げ・先行が有利な舞台も
逃げ馬総崩れ?の可能性も0ではない。

となれば?
・内枠で脚を貯める馬
・あるいは、6〜8番手につける馬が
上位になる流れではなかろうか?と予想

また、過去傾向としては
1枠〜4枠から2頭は絡みそう。

ここ近年は多くないが・・・巴組の連複率は高い!!!



そこで、2017年の函館記念の予想の

私のテーマは「巴投げ」(謎ー)


では2017の函館記念の私の本命

◎ 9 スーパームーン
全く人気がないですね。
展開予想では
6〜8番手あたりに入り、展開が向きそう。

また前走から斤量2キロ減の55は大きい
3着は外さないイメージ。


次、対抗
〇 6 アングライフェン
こちらは人気サイド
前走から斤量は1キロ減は大きい

巴賞の末脚は一番人気のサトノアレスを交わしそうな
勢いがあった。



▲ 3 ナリタハリケーン
好枠を引いた。
ダート戦中心に使われてきたため人気がない・・・。

後方待機で内が空けば?
あわや・・・があっても驚かない。

また、前走から2キロ減の斤量は
最後の直線で効いてくるハズ。


☆ 4 ケイティープライド
近走は振るわないが・・・昨年の2着馬
枠も好枠。

加えて、昨年同様な52キロの軽ハンデ。
かつ人気薄。
2着のおかわりもあるか?


以下は、ヒモに押さえる形。

△7 マイネルミラノ
※前年優勝馬も58キロはマイナス

△15 ヤマカツライデン
※逃げ残りの可能性も考慮。55キロなら残るならこれか?

△16 サクラアンプルール
※久々も地力を評価。

という感じにしてみました(^^♪



2017年の函館記念の【私の買い目】

3連複・ワイドBOX(本線)

030609


3連複(1頭流し)※押さえ
09右矢印1030406071415


馬単(2着固定)※遊び
030607091415右矢印104


57キロ組の実績馬である人気馬
及び1番人気のサトノアレスをぶったぎりした
大穴予想にしました(^^♪


さて、夏ではここが勝負かもな・・・。
なんて思う一戦。

さて?どうなりますか? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年07月15日

サトノアレスをぶったぎり、大穴予想予定です

まだ、オッズが出る前ですが・・・。

今週は2017年の「函館記念」がありますね(^^♪

で、おそらく
2017年の「函館記念」で
1番人気になるであろう
1番の好枠に入ったサトノアレス


ですが・・・明日は?

そのサトノアレスをぶったぎり、
大穴予想予定です(^^♪

※1枚も買いません(キッパリ)


いくつか穴屋なりの
ぶったぎり材料を挙げておきましょう。

まず、3歳馬であること

過去3着までしかなかったハズ(私調べ)


次、距離適性

サトノアレスは、
G1ホースではありますが・・・。
正直1600mがベストでしょう。

前走はデキ8分だったかも?しれないが
なんとなく距離ギリギリ感があります。

2000mは長い。


加えて54キロのハンデ

 えっ???
 前走と据え置きじゃんって?

はい据え置きです。

ですが・・・巴賞の古馬のメンバーは
軒並み斤量ダウン
です。

3歳馬なら
本来52キロでしょう。
↑なら、たしかにあるでしょうが

ここは想定より斤量が重いのです。


私にはここに付け入る隙を感じたワケです。


まして、荒れる「函館記念」
穴屋として
こんなリスキーな1番人気(見込み)を消して
高額配当を狙わないワケにはいかないのであります(笑ー)


私のヘボ予想をみて頂いている
マニアックな方もいらっしゃるので
それなりの夢はおみせしましょう(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年07月11日

お正月のマグロの初セリを思い出してしまいました

本日も2017年のセレクトセール2日目でしたね。

ひとまず、2017年のセレクトセール2日目
の結果を知りたい方は
下記でみれます。

ttp://www4.jrha.or.jp/jpn/sokuhou2.html


私個人の注目は
東京サラブレッドクラブの2018年募集馬になりそうな
結果でしたが・・・。
2017年のセレクトセール2日目には、
該当しそうな落札結果がなかった感じですね。


で、2017年のセレクトセールの
初日の2歳馬に続き

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451703778.html

※今朝方書きましたが・・・。

2日目の当歳馬のセリ結果
注目すべきは、
新一口馬主クラブを立ち上げる

(株)DMM.com

の落札馬
ですね。


ドナブリーニの2017 牝 鹿
(父)ディープインパクト (有)ノーザンレーシング

3億7,000万円



シュガーハートの2017 牡 鹿
(父)ブラックタイド (有)ヤナガワ牧場

1億4,500万円



あくまで個人的な意見ですが・・・
この落札額で競争成績で
回収はほぼ不可能ですよね。

つまりは、ちょっと知っている人の出資者目線。


ですが、別目線でみると?

ある仮説が浮かびます。



この落札額を個人や法人から集めるのは
さほど不可能ではない。


という事。


どうゆう事か?



素人が真っ先に食いつきやすいのは?
兄・姉がG1を勝利した馬の弟・妹

これは間違いないでしょう。


また、セレクトセールとは?
日本最高のサラブレッドのセリです。

ちょっとマニアックな競馬ファンは結果が
気になるものかと思われます。(私もその1人なワケですが)

まして、こうやってブログに書く
人間までいるワケです。(笑ー)


=(株)DMM.com
一口馬主を始めるのを公表するのに
これほど、確実なアピールの場はないワケ
です。



個人的に思うのは
流石は・・・(株)DMM.com


と私は思ってしまいました。


宣伝・広告と仕入れを同時に行う
資金力のある企業ならではの手法
と言えるでしょう。


思わず・・・。
お正月のマグロのセリを思い出してしまいました(笑ー)
=すしざんまい


で、おそらく
昨日と本日の落札した3頭の募集をかければ
ほぼほぼ落札額を回収できるでしょう。(少し利益乗せでも)


また、このクラスの血統馬だけ揃えれば
必要以上に募集馬を集める必要がない・・・。
=生産者との関係性作りは不要かもしれない?


ただ、これが良い方法か?と聞かれると
また別視点になりますが・・・。

とにかく、個人馬主や他の一口馬主クラブにとって
非常に脅威な存在?
が出てきたというのが実情かもしれませんね。

私は入会はしないと思いますが

DMM ドリームクラブがどうなっていくのか?
興味が湧きました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

DMM ドリームクラブ

えっ?FXなどを運営で
お馴染みのDMMが?

DMM FX


一口馬主クラブ設立するらしい。

最短なら?
今月の2017年7月29日に募集開始らしいですね。

ひとまず、目玉は昨日のセレクトセールで
落札した「ラヴズオンリーミーの2016 牝」
※落札額が1億6000万円(募集で1億8000万円ぐらいかな?)

になるようです。

で、どうやら1万口とか
らしいですね・・・。


POGと一口馬主の間という感じでしょうかね。

たしか広尾レーシングさんで
1000口募集とかやってましたっけ?

ビジネスセンスのある
DMMさんですが・・・どうなんでしょうね?


考え方としては
いろんなビジネスへのフック?的な感じでしょうかね。


ブリーダーズ系の一口馬主クラブは
ともかく・・・ワラウカドとかは理解できますが。

いわゆるバイヤー系の一口馬主クラブ
となると?

現実問題・・・結構厳しい気がしなくもないですが(頭数揃えるのも大変そう)


相当有力なアドバイザーでもついてないと
生産界とのコネって作るのに時間掛かりそうな印象ですが・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年07月10日

「ラストグルーヴの2016」の募集は流石にないか・・・?

さて、本日は
2017年のセレクトセールの初日でしたね?

初日のセレクトセールの結果は下記でみられます。

ttp://www4.jrha.or.jp/jpn/sokuhou1.html


で、東京サラブレッドクラブの会員である私が
気になるのが?

東京サラブレッドクラブの
2017年の募集馬が追加されるのか?
って事です。


で、アドバイザーを務める
鬼塚義臣氏が落札したのが

この2頭でした。

ヒアーズトウショウの2016 牡 栗
父ヘニーヒューズ

初仔

落札価格:4100万円

募集価格予想:4800万円〜5000万円


ラストグルーヴの2016 牡 鹿
父キングカメハメハ
2番仔

落札価格:1億2500万円

募集価格予想:1億4000万円〜1億5000万円
※ただ、募集は流石にないか・・・個人所有かな?


簡易診断は募集されたら
しますが・・・。


もう少し安価なところで
ブルーダヌーブの2016 牡 鹿
父オルフェーヴル

とか・・・流石はサブちゃん。


ビリーヴミーの2016 牡 栗
オルフェーヴル

とか。

スウェアトウショウの2016 牡 鹿
エイシンフラッシュ

とか。

募集ラインナップにない産駒の落札ないかな?
と期待してましたが。


ちょっと残念です。

まーラストグルーヴの2016が募集されたら
結構大変なニュースですが・・・。

まず私は手が出ない(笑ー)

明日の2017年の当歳馬の
セレクトセール2日目も注目してます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年07月09日

競馬予想 お休み(余興)

今週は、競馬予想はお休み。

で、ただお休みするのもなんなので・・・。
ちょっと余興。

このブログを読んでくれている方は
私が穴屋予想とご存じと思います(笑ー)

で、そんな穴屋なりの予想のロジックを少し書いてみたい、

基本的に
競馬予想には2つあると思ってます。

・本命サイドのガチガチレース
・波乱含みのレース



非常に当たり前の事を書いてます。


で、穴屋の私がやるべきは?
・波乱含みのレース

ここの見極めが大事なワケですが・・・。

まず、軸馬を選ぶワケですが
そうなった時にも2パターン

・人気薄だけど、頭から買えるレース
右矢印11着固定で買いつつ、押さえる買い方

こうなると、馬単、ワイド、【3連複(もしくは3連単マルチ)】

・人気薄で、連複まではあるとみる場合
右矢印1馬連・ワイド・(3連複)


で、同じようなレース予想難易度でも

何頭が出走するか?
メンバー構成によって

オッズは変動します。

つまりは、
・少頭数のレースはやるべきではない。
・人気馬が回避したレースはやるべきではない。(オッズが壊れる)


最近はそんな事を思うようになりました。



現実問題3頭を当てるのは容易ではないので
最近はこう割り切ります。

3着以内に入る馬を
2頭当たれば良いんだと。


3頭目が入ったらボーナス。



的中率?なにそれ?

って感じです。


私は回収率を重視します。

どうせ、たまにしか当たらないのだから
そこそこ遊ぶには、
1度の回収額を増やすしかない


故に、資金配分を強く意識します。
ワイド:馬連(馬単)=2:1)が基本です。


私の周りで
私より上手い予想する人はいます。(的中率が良いという意味)

世の中にはもっと多い事でしょう。

でも、私より勝てない方の方が多い・・・(回収率が低い)。


3連単1点に1000円も入れて
馬連、ワイドを買わないとか・・・。


的中してるのに勝てない・・・。

そういった方は?
資金配分が下手なんだと思うのです。


トリガミが多いとか・・・。
↑やらなきゃいいのに・・・とか。


レース選定と資金配分
私はこれが下手な予想をする人の対抗手段だと思ってます。


基本的には、
購入レース数は多くなればなるほど・・・不利だと思ってます。


下記でも同じような事を書きましたが・・・。
※一口馬主の募集馬についての余談ですが。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451527654.html


波乱含みのレースで
「この人気馬は消える!!!」とだけ
書けば、優秀な穴屋になれるとも言えます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017