2017年06月30日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 血統診断第6弾

本日は、
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
血統診断第6弾いきます!!!



今回は、
「ヴィクトワールピサ産駒」2頭
と、
「ディープブリランテ産駒」1頭
を診てみました(^^♪



ヴェイルオブアヴァロンの2016   牡
父:ヴィクトワールピサ
母父:サンダーガルチ
12番仔

予想募集価格:6000万円
右矢印16000万円(予想通り)

も、募集取り消しのようですね・・・。


ヴォルシェーブ、リルダヴァル
といった兄がおり
近親にはディープインパクト。

良血ってヤツですね。

母父:サンダーガルチは
BMSでそれなりの結果があり
相性も悪くない。

ただ、セレクトセール購入馬であり
お値段が少々高い・・・。

とはいえ・・・おそらく人気になりそうな1頭

とはいえ、少々の主観では
牝の方がヴィクトワールピサ産駒は当たりが大きい印象

加えて、年仔になりリスキー。

私は予算的に見送り方向。


でしたが、これにより他の募集馬に票が移りそう・・・。
個人的には、募集して欲しかった。



マチカネハヤテの2016   牝
父:ヴィクトワールピサ
母父:サクラバクシンオー
6番仔
予想募集価格:2000万円
右矢印11600万円で想定より安かった検討候補に残る。

サンデー系の種牡馬と母父:サクラバクシンオーは
それなりな結果が出ている。

また、少々の主観では
牝の方がヴィクトワールピサ産駒は当たりが大きい印象
があり、
ヴィクトワールピサ産駒なら
コストパフォーマンス重視
私は、牝のこちらを検討したい。

検討候補


人気がなさそうなので
様子見させて欲しいが・・・。




エポカブラヴァの2016 牡

父:ディープブリランテ
母父:Point Given
7番仔
予想募集価格;2500万円
右矢印11800万円(想定より安かった)

比較的子出しの良い母でもある。
Point Given はミスプロ系
相性も悪くはない。

大物感はないかもしれないが
そこそこの活躍はありそう。


動画や厩舎など次第ではあるものの

様子見候補。

ただし、即埋まるようなら、見送りで良い。

尺でみると、ややデカいので
このあたりの判断が難しい。

可能なら、様子見だが・・・。




今回の、東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
血統診断第6弾では?


マチカネハヤテの2016   牝
を上位としたいと思います。


ただ、そこまで人気にはならないかも?
なので、1次ではいかないかも?

このあたりは、
他の方の申し込み状況をみて判断したい。
とこでもあります。


結局、一口馬主は限定商品であり、

総体評価(他人判断含む)



絶対評価(自分判断)

をうまく考慮する必要性がある。
と思ってます。


で、最後は懐事情。
     ↑は私は大したことない(笑ー)


ひとまず、次が、募集前としては
最後の
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
血統診断となります。(たぶん・・・モレがなければ)


まだ募集価格や厩舎の発表前であり
待ちきれない私のような方も多いのでしょう。

ここ数年は、こういった事前準備をしており
パンフ到着・動画チェック。

これで、ほぼ決着となるワケです。
※シルクホースクラブの後期は出資できなかったですが・・・(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月29日

帝王賞 2017 炎のワイド1点勝負!!!

後付けで恐縮ですが・・・。

昨日は、

大井競馬場にて
2017年のG1『帝王賞』でした。

一瞬でひらめき
即、場外に買いに行っていた!!!


たまたま、スポーツ新聞を読んでいたら・・・。

なんとなく・・・。

クリソライトが気になった。
※平安Sみていたせいか・・・。

で、あまり人気がなさそう。


2017年の帝王賞の
1番人気のアウォーディーは
1着ではない気がした。


とはいえ、連複は外さない気がした。


けど・・・1着がわからない。
そこで、炎のワイド1点勝負!!!

ちなみに買ったのは【こちら】

1498687716854.jpg




そして、結果は?
右矢印12・3着のワイド的中(>▽<)

炎のワイド1点勝負炸裂!!!

ちなみに、
1着のケイティブレイブは眼中になかった・・・(゜Д゜)


あまりやらない勝負ですが・・・。
こんな事もあるものですね・・・。

というか
最近、私の予想は調子が良いみたいですね。


まだ確変中か???

ひとまず、予想予告します!!!

今週のラジオNIKKEI賞の予想は
大穴狙い
をします!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年06月28日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 血統診断第5弾

さて、昨日に引き続き
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
血統診断第5弾いきます!!!

今回は、
新種牡馬「ジャスタウェイ産駒」
と、「スクリーンヒーロー産駒」
それと、「スマートファルコン産駒」を診てみました。


スタイルリスティックの2016 牡

父 ジャスタウェイ
母父 Storm Cat
予想募集価格:3000〜3600万円
右矢印13000万円(予想通り)
8番仔

新種牡馬のジャスタウェイ産駒
毎年、私は馬体に惹かれる母の産駒でもあるが
Storm Cat とハーツクライ産駒は
それほど結果が出てない。

そこから推察すると
そこまでの大物でない可能性がある。

人気になるだろうけど、
未知な上に価格もそこそこ高そうなので
見送り妥当とみます。

はじめてのこの母の産駒で
動画は良くみえなかった・・・見送り妥当とみますが・・・。
お値段的には悪くない・・・悩ましい。



ワイオラの2016   牝
父 ジャスタウェイ
母父 Sadler's Wells

予想募集価格:2800万円
右矢印12800万円(予想通りも評価変更なし)

4番仔

セレクトセールで落札したため割高。

そこまで兄姉が走っているワケではなく
リスキーに感じる

見送り妥当。


次、スクリーンヒーロー産駒


トゥーピーの2016 牝
6番仔
父スクリーンヒーロー
母父Intikhab

予想募集価格:5000万円
右矢印14400万円(想定より安かった)
※かなり頑張った価格も評価変わらず・・・検討外。



たしかに、サトノラーゼンが兄にいるので
血統的には魅力かも?しれないが

だが、スクリーンヒーロー産駒は牝で実績が出てない。


いずれにしても割高感しか感じない
人気になるだろうけど・・・。

見送り妥当


ライラッククイーンの2016
父スクリーンヒーロー
母父Law Society
予想募集価格:2000万円
右矢印11400万円(想定より安いが評価変更なし)
6番仔

スクリーンヒーロー産駒は牝で実績が出てない。
兄・姉の実績からもさほど魅力は感じない。

見送り妥当。


リトルディッパーの2016
父:スマートファルコン
母父:アグネスワールド
予想募集価格:1200万円
右矢印11400万円(想定より高く魅力更にダウン)

6番仔
スマートファルコン産駒もそこまで結果が出てない
ゴールドアリュール産駒も牝でそこまで結果が出てない
母父:アグネスワールドもそこまで結果が出てない

よほど動画更新をみてホレこまない限り
検討の余地が私には見つけられない。


見送り妥当。



東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
血統診断第5弾では
右矢印1検討候補なし!!!


ただ、毎年
私が、動画なり、馬体をみると?


「あーやっぱいいよな・・・」
「いいカラダしてるな・・・」

※なんか別の話みたいだけど(笑ー)

と思ってしまうのが
スタイルリスティックの仔


たぶん、馬体は良くみえると思います。
右矢印1よく見えなかった・・・。


気性が難しかったり
脚が弱い産駒が多い
ので
そのあたりを見極める必要があります。


ひとまず、ルーラーシップ産駒ぐらいの
募集価格予想ですが
半兄がNHKマイルで活躍しましたので
もう少し上の可能性もあります。

4000万円とか。


むしろこの募集価格なら
諦めつきそう・・・(笑ー)

個人的には、
いつか出資したい母の産駒(牡馬限定)
ではあります。(主観)

それが今年かはわかりませんが・・・。

一口馬主における
楽しみとして
特定の母馬の産駒を追っかける。


これもアリだという認識です。
まーロマン枠ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月27日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 血統診断第4弾

さて、昨日、シルクホースクラブを退会し、
一口馬主生活としては
新シーズンになる私です。

で、本日は
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
ゆる〜い血統診断第4弾を書きたいと思います。

ここいらから
募集馬の頭数が1頭の産駒などになってきます。
※4頭ぐらいでまとめていきたいので

では行きましょう。


レッドアゲートの2016   牡
父:キングカメハメハ
母父:マンハッタンカフェ
予想募集価格:3000万円〜3600万円
右矢印12200万円(想定より安かった・・・もワケありかも?)

5番仔
そこまで結果を出している兄、姉はいない。
マンハッタンカフェのBMSをみると
大物はまだ出てない・・・。

ただ、サンデー系の母父との結果を鑑みると
検討には値するのかもしれない?
関西厩舎と馬体次第。

とはいえこの募集価格あたりでも
私は見送り濃厚か?


この募集価格は破格に思えます・・・。
動画をみて、やや脚は弱い印象がありますが?

様子見できるなら様子見したい一頭ではありますが・・・。




ラピーダシャリナの2016   牡
父:ダイワメジャー
母父:Vicar
5番仔

予想募集価格:2000万円〜2500万円
右矢印12000万円(予想通り・・・評価変更なし)

兄、姉に実績馬はいない。
ダイワメジャーは基本マイル前後の産駒が多い。
かつ種付け料の値上がりで割高感がある

この募集価格でも私には割高感アリ・・・。



動画は良くみえた。
ただ、尺はマイナス。

見送り妥当。


レッドソンブレの2016 牝

父クロフネ
母父キングカメハメハ
初仔

予想募集価格:1600万円〜2000万円
右矢印11600万円(想定内・・・検討候補)

初仔なので馬体重が小さくないか?
懸念はあるが、
クロフネ産駒は
母父サンデー系がセオリー。

とはいえ、母母父にサンデーが入っており
魅力的な血統に映る。

ただ、現実問題これからの配合のため。

募集価格が予想の範囲内
かつ関西厩舎と馬体次第。

という感じ。

関東厩舎なのが残念・・・。

検討候補には残るか。


ストゥデンテッサの2016 牝
父 ゴールドアリュール
母父 High Yield

予想募集価格:1400万円
右矢印11400万円(予想通り・評価変更なし)

配合うんぬんの前に
ゴールドアリュール産駒の牝は夢がない・・・。

動画更新でよほど良くないと検討しない。
見送り妥当


今回の
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
血統診断第4弾では


右矢印1レッドソンブレの2016 牝

でしょうかね。
他は、馬体がよっぽど良くないと厳しいかな?

というのが個人的な意見ですね。



レッドアゲートの2016   牡

は、募集価格が安く
訳あり承知で検討候補に浮上か?


基本的な考え方として
一口馬主をやる上で
高額馬での大ハズレをひかない。

ここが私の基本です。

高額馬とは?
零細の私の中では、募集価格で4000万円以上ですね。

↑は、基本、よほど自信がないと選ばないです。
※いわゆる流れに乗る形の堅い血統馬。


だいたい年2頭程度の出資なので


〜3000万円程度のハズレは
もう1頭でフォロー可能ですが。

4000万円以上でハズレをひいてしまうと
ほんとシンドイので・・・。



東京サラブレッドクラブの2017年募集馬は
1000万円台の牝を1頭選ぶ可能性が高いと思います。

あまり良い年ではないとみている。
※募集前の三味線かもしれない(笑ー)


各クラブで、個々に傾向もあるので
そのあたりも意識して選ぶのもアリかな。
とも思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月26日

モルジアナ9着・・・そしてシルクホースクラブ退会

昨日は、愛馬「モルジアナ」が
2017年6月25日の
阪神の10R「花のみちステークス」に出走

結果は「9着」

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/06/26 <レース結果>
 6/25(日)阪神10R 花のみちステークス〔D1,200m・13頭〕9着[4人気]

好スタートを決めると、
スピードを活かして3,4番手に取り付けます。

流れが速くなった辺りから
前を窺いに行こうとしますが、
手応えが徐々に鈍り、
最後の直線はズルズル後退して9着に敗れています。

C.ルメール騎手
「良いスタートを切りましたし、
スッと好位に取り付けることができました。
ただ、3コーナーを過ぎた辺りから徐々に手応えが怪しくなり、
最後の直線では脚が上がってしまいました。
勝負どころまで良い感じでしたし、
止まってしまったのは久しぶりの分だと思うので、
次走はもっと良い競馬をしてくれると思いますよ」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

正直、ルメール騎手が
前めにポジションを取り

「勝てる!!!」そう思った一戦でした。

ですが、久々の影響もあり
突き抜ける事ができなかった・・・。

そう思ってます。

次はもっと良い結果が出るとは思います・・・。


ですが、このレース結果に伴い
レース前の宣言通り

私は
「6年のシルクホースクラブ生活に終止符を打ちました」

右矢印1先程、退会手続きしました!!!



退会方法は簡単です。
電話で「辞めます」と言うだけ※参考までに。


退会理由は

@新規出資打ち止め

実績制度に伴い
希望馬への出資がほぼ不可能な事。

加えて、割高な募集価格への不満


A現役馬の状況

現役馬4頭おりますが
右矢印1内2頭は頭打ち状態。

スペシャルギフト、ヒドゥンブレイド

で、残るは
モルジアナとブレッシングテレサになりますが

ブレッシングテレサは
どこかで500万下はクリアしてくるでしょうけど・・・
無事ならば。※いつかわからない。


モルジアナには
重賞制覇の期待がありましたが
この春でオープン復帰できなければ
重賞挑戦が不可能だという見立てでした。


重賞ウィナーの出資者
これが私のシルクホースクラブでの
最後の目標でありモチベーション
でした。


そのため、昨日の敗戦は
厳しい現実と受け止めました。

なぜ?不可能なのか?

木村厩舎は、レース数を使ってくれません。
加えて、ダート1200m以外の選択肢はほぼ皆無。
※番組がしばしない。


モルジアナの脚の状態等もありますが
引退までにいいとこ4走ってとこでしょう。
最悪は3走未満。


昨日のレースで見切るのは早いかも?しれません。
ですが、故障のリスク。
そして、成長が止まった可能性。


この2点を考慮すると
ここが引き際。

そう判断したワケです。


また、気が向いた時に
シルクホースクラブでの6年間を振り返りしてみたい
と思います。

序盤はホント苦戦しました。(2年目まで)
1勝がホントに遠かった(掲示板すら)

3年目ぐらいにある程度の募集馬を
選定できるようになり
募集価格ベースでは
最終では回収率は104%ぐらいで
終わったと記憶してます。

一口馬主として、競馬予想なども
非常に良い勉強を
シルクホースクラブでできたと思います。

散々、批判的な意見も書いてきましたが
非常に感謝してます。


ありがとうシルクホースクラブ!!!
そして、愛馬たち。


現役馬に関しては
出資者としてではなく
活躍を祈ります。(もちろん馬券師目線も含む)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月25日

花のみちステークス 2017 予想

さて、本日(2017年6月25日)
私のシルクホースクラブの進退を懸ける(賭ける)一戦

愛馬モルジアナが
2017年6月25日の
阪神の10R「花のみちステークス」に出走します。

長期休養明けも
現級勝ち実績アリ

されどデキは8分(と思っている)

鞍上はルメール騎手

このあたりも含め
現時点で4番人気(妥当評価だと思う)

最終は2番〜5番人気で落ち着くことでしょう。

で、花のみちステークスをみると
そこそこのメンバーが揃った。

上位は接戦とみます。

とはいえ・・・◎本命は
愛馬である「05 モルジアナ」は確定事項。

となれば相手探し。


予想をする上で詰まるとこ・・・
@ 麦秋ステークス上位組をとるか?
A なにわステークス上位組をとるか?

上記で悩んだワケです。

私は、同コースの実績を考慮し

右矢印1A なにわステークス上位組
にしようと思います。


従って、
対抗2頭の形で予想

〇 13 ジープルメリア
〇 12 メイショウワダイコ


阪神のダート12Rは
外枠・逃げ・先行が有利な舞台でなので

8枠2頭にしました。


前走惨敗組の巻き返し!!!(前残り)

これを予想してみました。

このメンバー構成かつ
オッズを考慮すると
あまり手広くは買えない・・・。


なので相手2頭で
愛馬モルジアナの快勝!!!を期待したいと思います(^^♪


私の【花のみちステークスの買い目】

馬単05右矢印11213
※本線

3連複051213
※押さえ。

以上です。


私にとって
モルジアナの
花のみちステークスの
2着以下はあまり意味のないレースです。


2着以下なら
明日、シルクホースクラブの退会の手続きに入ります。

勝ちならば、少し延命します。


さて、どうなるか?

シルクホースクラブを
継続か?引退か?

せっかくなので
2017年6月25日の阪神10R「花のみちステークス」
を楽しみたい(^^♪

と思ってます。


宝塚記念???
黙って、キタサンブラック応援してます。

予想しません。

モルジアナが買ってくれたら
キタサンブラック右矢印1シャケトラ(弟くん)を相手の
馬単だけ買うかも ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年06月24日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 ブラックタイド シンボリクリスエス

東京サラブレッドクラブの
2017年募集馬のスケジュールが公開されてましたね?

カタログ発送予定日 7月20日頃
 ↓
先行期間 7月24日(月)〜8月2日(水)
※会員枠360口・新規枠40口。申込多数の場合は抽選
 ↓
通常募集 8月7日(月)〜
※会員・新規共通。先着順



という事で
徐々に、恒例のテキスト診断という名の
ゆる〜い血統判断の続きを書いておきましょう。
※予想価格は私の妄想(価格を置かないと判断できないので)


第3弾は
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬の
『ブラックタイド産駒』と『シンボリクリスエス産駒』



まずは、『ブラックタイド産駒

リヴィアローズの2016  牡 
3番仔

父ブラックタイド
母父 ガリレオ
予想募集価格:2400万円〜2800万円
右矢印12400万円(想定通り・・・ただ小さいので評価ダウン)


ブラックタイドとは組み合わせは初も
母父 ガリレオと
ディープインパクト産駒の実績はそこそこアリ。
募集価格程度までの結果は期待できるか?

検討候補。


シェーンフレールの2016   牝
2番仔

父ブラックタイド
母父 スマートストライク
予想募集価格:1400万円〜1600万円
右矢印11600万円想定内(予想通り、評価変わらず)


こちらも、ブラックタイドとは組み合わせは初も
ディープインパクト産駒の実績はそこそこアリ。
一発狙いならアリかも?
馬体次第ではあるものの

検討候補。


次、『シンボリクリスエス産駒』

サンクスアロットの2016   牡
父:シンボリクリスエス
母父:サンデーサイレンス
予想募集価格:1800万円〜2200万円
右矢印11800万円想定内(予想通り、デカいのでダートか・・・?)


7番仔
これといった兄姉は出てないし
一昔前の組み合わせではある
個人的には一発を狙って惹かれる検討候補。
厩舎と馬体次第か。

検討候補。


エリザベスムーンの2016   牝
父:シンボリクリスエス
母父:ダンスインザダーク
予想募集価格:1200万円〜1400万円
右矢印1800万円(想定より安かったので様子見候補へ)

3番仔
特別結果がでている配合ではない。

また、シンボリクリスエス産駒の
牝はあまり競争成績は高くない印象。

BMSとしては優秀だが・・・。

見送り妥当。
もこの募集価格なら?4月以降の動画次第。


正直、ブラックタイド産駒は
値付けに自信がない。

高くでれば・・・見送りでOK。

想定通りならば
両馬共に、検討候補。



シンボリクリスエス産駒は
牡馬はひとまず検討候補。


(補足)
同じ組み合わせでも
私の判断では募集価格を意識しているため
評価が変わります。(回収目線なので)

(一例)
ディープインパクト産駒の場合

牡馬で募集価格:6000万円だとすると?

同一組み合わせで
6000万円の獲得賞金見込みでは
やる価値なし。
という判断。


ブラックタイド産駒の場合

牡馬で募集価格:3000万円だとすると?

同一組み合わせで
6000万円の獲得賞金が見込めるなら
という判断。


故に、同じ組み合わせでも
評価が変わるワケです。
※高でみるか?率でみるか?の違いですが。

そのため
募集価格を仮置きしないと判断できないワケです。

私は少数の出資なので
率でみないと採算が合わなくなります。


これは多数出資される方とは
違う目線だと思ってます。


一応、投資案件なので
ちょっとは儲けを出したいという気持ちなので。(募集価格ベースの話ですけどね)
※維持費を考えるとやるな!!!って話なので。
(そうゆう突っ込みはいりません)


と余談を挟みましたが
馬体やら尺をみてという感じのエリアでしょうかね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月23日

クリフトフに託す!!!

さて、今週は
私にとってシルクホースクラブの進退を賭ける一戦
右矢印11着以外は退会!!!

会員として最後のレースになるかも?

愛馬「モルジアナ」が
6/25(日)阪神10R 花のみちステークス〔D1,200m・13頭〕
に出走予定です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/06/21 <調教タイム>
 助 手 6.21 南W良 83.7- 69.3- 54.1- 39.6- 12.9 [3] 馬なり余力   
 ゼーヴィント(古オープン)強目の内同入

2017/06/21 <近況>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで21日に時計
次走予定:今週日曜の阪神・花のみちステークス〔C.ルメール〕

木村哲也調教師
「21日に南Wコースで長めから追い切り、
 併走馬の内に併せて同入しました。
 馬体にはまだ余裕がありますが、
 輸送で減りやすいタイプですから、
 大幅なプラス体重にはならないと思います。
 長期休養明けでいきなり勝てるほど甘くはないと思いますが、
 ここまで段階を踏んで良化していることに間違いありません。
 また、この休養のおかげで馬体の至るところの歪みがなくなり、
 フレッシュな状態になっているのも確かです。
 とにかく今回は次に繋がる競馬をしてほしいと思っています」

2017/06/19 <調教タイム>

 助 手 6.18南坂良 55.9- 40.6- 26.3- 12.8 馬なり余力

2017/06/15 <所有馬情報>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで14日に時計
次走予定:6月25日の阪神・花のみちステークス

木村哲也調教師
「14日に南Wコースで、
 6ハロンからしっかりと併せて時計を出しました。
 動きは悪くなかったと思いますし、
 本数をこなす毎に徐々に上向いてきていると思います。
 来週の阪神・花のみちステークスに向けてこのまま進めていきますが、
 鞍上については現在調整中です」


2017/06/14 <調教タイム>

 助 手 6.14南W重 83.2- 68.9- 53.9- 39.1- 12.5[5]強目に追う
  ヴェラヴァルスター(古1000万)強目の外に0.3秒先行同入
2017/06/12 <調教タイム>

 助 手 6.11南坂良 55.1- 40.1- 26.0- 13.0 末強目追う


2017/06/08 <所有馬情報>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで7日に時計
次走予定:6月25日の阪神・花のみちステークス

木村哲也調教師
「7日に南Wコースで時計を出し、
 併走馬に先行から外に併せて同入しています。
 動きは先週に比べ上向いてきていますが、
 6日の調教後にスクミの症状が見られるなど、
 状態的にはまだ良化途上と言えるでしょう。
 今後も競馬に向けてしっかり乗り込み、
 状態を上げていきたいと思います」


2017/06/07 <調教タイム>

 助 手 6. 7南W良 85.4- 70.3- 54.9- 39.4- 12.7[4]馬なり余力
  ロードイグニス(新馬)馬なりの外に0.4秒先行同入

2017/06/05 <調教タイム>

 助 手 6. 4南坂良 57.3- 42.0- 28.0- 13.7 馬なり余力
2017/06/02 <調教タイム>

 助 手 6. 2南坂良 62.5- 45.9- 29.8- 14.6 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


>とにかく今回は次に繋がる競馬をしてほしいと思っています」

・・・相変わらずノンキなコメントです。

3月・4月に復帰予定を組むべきとこで
先延ばしにして
ザ石を発症・・・。


次ってどこだよ???って感じです。
どうせ・・・9月しか番組ないのだから・・・(頭の中には)。


モルジアナは、
ネガティブなコメントの時は
比較的結果を出してきた馬
です。(邪推を含む)


復帰戦となる
花のみちステークスは
ラクなメンバーではないですし
おそらくいいとこ8分のデキでしょうけど

ここは1発勝負です。

私は、クリフトフに託す!!!

そんな心境です。

私にとっては
最後の可能性もありますが

最後の最後の鞍上が?
クリフトフ ルメール騎手なら本望です。
※↑だけは、木村調教師に感謝します。

ちなみに、わが愛馬は
クリフトフ ルメール騎手は
1戦1勝!!!

勝率100%
です。(笑ー)

願いは
復帰戦の1着のみ!!!



と書きながら、
馬券師としては連複軸だったりする・・・(笑ー)

(余談)
宝塚記念はやらない予定も・・・
もし、モルジアナが1着なら
弟くん(シャケトラ)とキタサンのワイドを買うかも? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月22日

シルクホースクラブ 2017年 募集馬価格

シルクホースクラブの2017年度
募集馬情報(価格・厩舎アリ)が更新されたようですね?

下記で一覧がみれます。

ttp://bosyu.silkhorseclub.jp/list2017Ri7ZqUhN/

シルクホースクラブの2017年度
募集馬情報(価格・厩舎アリ)
みて一言書けば?

・・・昨年同様、割高多し!!!
募集馬が多い印象(以下、主観と雑感やや酷評)

(一例)

シルキーラグーンの16 牡 黒鹿毛 5月28日 木村 哲也
ディープインパクト 白老ファーム 7,000万 140,000

全兄のゼーヴィントの活躍があったとはいえ・・・。
体質が弱い母の産駒

リスキーな感じしかしない。

私には
6000万円でも高いと感じる募集馬


ミュージカルロマンスの16 メス 鹿毛 3月4日 国枝 栄
ディープインパクト ノーザンファーム 6,000万 120,000

良血なのはわかってるけど・・・。
全兄(1億円)がようやくデビューした

4000万円でも様子見妥当なのに・・・と感じる。


サマーハの16 牡 青毛 3月21日 藤沢 和雄
ゴールドアリュール ノーザンファーム 5,000万 100,000

ゴールドアリュールって最後でしたっけ?
それにしても、ダート馬で
この募集価格は正直シンドイ。

お金持ちさんどうぞ!!!

って感じの印象。


ウルトラブレンドの16 牡 鹿毛 1月12日 手塚 貴久

ロードカナロア ノーザンファーム 4,500万 90,000

半兄ってキャロットさんでしたっけ?
1億円だがで募集でお亡くなりになったようですし・・・。

そこまで良血だろうか・・・?

ロードカナロア産駒で
私には、ここまで値段がつく理由がみえない・・・。



リアアントニアの16 メス 青鹿毛 1月7日 角居 勝彦
ディープインパクト ノーザンファーム 7,000万 140,000

牡馬ならわかるけど・・・牝でこの募集価格はない!!!

これを選ぶなら?
↓をオススメしたい!!!(たぶん、訳アリだけど・・・)

キューティゴールドの16 メス 鹿毛 4月9日 高野 友和
ディープインパクト 白老ファーム 6,000万 120,000

G1ホースの全妹でこの値段はお手頃でしょ?
でも、まず訳アリでしょうね・・・。


と、酷評を書きましたが
お得感がありそうな募集馬なのは?


ブラックエンブレムの16 メス 鹿毛 3月27日 小島 茂之
ヴィクトワールピサ ノーザンファーム 2,800万 56,000

少々の思い込みもありますが、
ヴィクトワールピサは牝の方が良い種牡馬。

極度に小さくなければ、悪くないかも?
という印象。

気性が難しい
かつ、体質が弱い産駒が多いのでそこが判断材料かな?


ヒカルアマランサスの16 メス 鹿毛 2月28日 栗田 徹
ワークフォース ノーザンファーム 1,500万 30,000

ワークフォース産駒はあまり結果出てないけど
これ組み合わせ良いと思う。
※別のミスプロ系なら、もっと良いけど・・・。

ただ、ダートかも・・・?


ウインフロレゾンの16 牡 黒鹿毛 2月22日 高橋 義忠
エイシンフラッシュ 白老ファーム 1,800万 36,000

一発ならこれかな?
ダートになる可能性もあるけど・・・。

ギャンブルする価値がある組み合わせ。
に思える。


私は、シルクホースクラブの2017年度
募集馬には出資致しません!!!

故に、本音を書いてしまいました。(笑ー)

出資目線なら、
ウインフロレゾンの16 牡

は、最後まで伏せるでしょうね。
※ムリに敵を増やす理由がないので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月21日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 ロードカナロア産駒

昨日に引き続き
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬の

恒例のテキスト診断という名の
ゆる〜い血統判断をしていきましょう。
※予想価格は私の妄想(価格を置かないと判断できないので)


第2弾は
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬の
目玉と思われる
『ロードカナロア産駒』。



フレンチノワールの2016   牡
父:ロードカナロア
母父:フレンチデピュティ
3番仔
予想募集価格;2400万円
右矢印12000万円(想定より安かった。検討候補でしたが尺がネック)

姉は未勝利をクリアしていて
この母の初の牡馬である。

父父キングカメハメハと母父フレンチデピュティ
※サンデーが入った配合
は、そこそこの実績は出ている。

大物とは言わないまでも
価格的に悪くない印象

馬体・動画次第だが検討候補に残す手か?



レッドシェリールの2016   牡
父:ロードカナロア
母父:ゼンノロブロイ
初仔
予想募集価格;2000万円
右矢印12400万円(想定内もやや高い。)

動画は良くみえた。
関西だったらな・・・という印象


正直、まだこれから増えてくる配合パターンではあるが
未知。サンデー系の肌とミスプロ系なので
悪くはないが・・・ゼンノロブロイのBMSをみると
保留せざろうえない。


募集価格次第だが、
ひとまず見送り方向。

埋まったらOK



レッドベルフィーユの2016   牡
父:ロードカナロア
母父:アグネスタキオン
初仔
予想募集価格:3000万円
右矢印12200万円(想定より安く検討候補。関西だったらな・・・という印象)

まだこれからの組み合わせだが
この組み合わせは今後良い結果が出そうな印象
父父キングカメハメハと母父アグネスタキオン
の組み合わせは牝の方がアベレージが高い。
牡馬もそれなりの結果が出ている
それなりに評価できそう。

ロードカナロア産駒の牡馬の中では最上位の評価としたい。


シルバーフォックスの2016   牝
父:ロードカナロア
母父:クロフネ
3番仔
予想募集価格:2400万円
右矢印12600万円(想定よりやや高いが検討候補に残す形)

価格は据え置きとみます。

まだこれからの増えてくる配合だが
クロフネのBMSの評価は悪くない。
姉が早期デビューできた点を考慮すると
先物買い(募集時には)はアリか?

ロードカナロア産駒の牝馬の中では最上位の評価としたい。。


メテオーリカの2016   牝
父:ロードカナロア
母父:ディープインパクト
初仔
予想募集価格:1800万円
右矢印11600万円(想定より安かったが木村厩舎はNGなので検討外かつ小さい)


こちらもこれからの血統ではあるものの
ディープインパクト はBMSでも
そこそこ勝ち上がりをみせている。

世代的には、ベストマッチなので
先物買いなら、
私のようなミーハーな人は
こういった馬で夢をみる人も多いかも?

検討候補として残る。



東京サラブレッドクラブの2017年募集馬の
ロードカナロア産駒の検討候補は?

レッドベルフィーユの2016   牡
シルバーフォックスの2016   牝

上記2頭を有力にしつつ


メテオーリカの2016   牝
フレンチノワールの2016   牡

上記2頭を検討候補にする形。

ほぼ、全馬じゃん(笑ー)


私の場合は零細出資者であり

東京サラブレッドクラブの2017年募集馬の目玉
産駒の、この2産駒を比較すると?

ディープインパクト産駒よりは
ロードカナロア産駒の方が魅力的に映る。



ただ、2年連続でロードカナロア産駒か・・・?
こういった目線があるが
それはまた考慮しながら

2017年の出資馬選定
=ドラフト指名候補を絞っていきたい

とこです。

尺・馬体・動画・厩舎をみてみないと
最終判断できないのは全て共通ではありますが・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月20日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬 ディープインパクト産駒

さて、先日も書きましたが

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/451001623.html


東京サラブレッドクラブの2017年募集馬
のラインナップが公開
されました。

で、恒例のテキスト診断という名の
ゆる〜い血統判断
をしていきましょう。
予想価格は私の妄想(価格を置かないと判断できないので)


第1弾は
東京サラブレッドクラブの2017年募集馬

目玉と思われる
ディープインパクト産駒』から行きましょう。


ジョリージョコンドの2016   牡
父:ディープインパクト
母父:Marju

2番仔
予想募集価格:7000万円

母父:Marjuとは
事例は多くないものの1発はありそう。

ノーザンダンサー系の母とディープインパクトは
当たり、ハズレが分かれるので
そのあたりの判断が必要。

馬体・動画次第だが・・・
ギャンブルとなりそう・・・。

予算感も合わなさそうだし
見送り方向。

↑募集馬でなかったですね(まちがいです)


レッドエルザの2016   牝
父:ディープインパクト
母父:Smart Strike

2番仔
予想募集価格;4500万円
右矢印14400万円(ほぼ想定内)

事例は多くないものの1発はありそう。
これからの配合でもあり
Smart Strikeはミスプロ系であり
ゆくゆくは走ってきそうな配合だが・・・。

正直、私には、そこまで惹かれない。
見送り方向。


レッドファンタジアの2016 牝

父:ディープインパクト
母父:Unbridled's Song

2番仔
予想募集価格;4500万円
右矢印14200万円(ほぼ想定内)

事例は多くないものの1発はありそう。
Unbridled's Song はミスプロ系であり
これからの配合でもある。

姉の動画をみて、
子出しの良い母の可能性を感じているので
検討するなら、
デイープ産駒の牝ならこちらを上位に置く形か?

検討候補。


レッドメデューサの2016 牝

父:ディープインパクト
母父:Mr. Greeley
2番仔
予想募集価格;4000万円
右矢印14200万円(想定内・・・評価変わらず)

Mr. Greeleyはミスプロ系だが
現時点でのBMSの結果をみる限り
正直、あまり惹かれない。
※もう少し下の種牡馬の産駒で価格が下ならという印象

見送り方向。


セレブレイションキャットの2016 牡
父:ディープインパクト
母父:ストームキャット
3番仔
予想募集価格;7000万円
右矢印1予想通り7000万円(検討外へ)


説明不要のニックス配合
そして、私の出資馬「レッドエクシードの全弟」
昨年のレッドエクシードは馬体が小さかった
かつなにかしらあっての募集価格とみます。


故に値上げしてくると予想。

この予想の募集価格だと検討外になるが
募集価格次第だが
検討候補に残す手か?


ナイトオブドバイの2016   牡
父:ディープインパクト
母父:Lord of England

2番仔
予想募集価格;6000万円
右矢印1想定内も7000万円(検討外へ)

完全な未知配合。
Lord of England はミルリーフ系という点を考慮すれば
そこそこ期待できる完全なアウトブリード

ギャンブルではあるが・・・。
ひとまず、馬体、動画をみての判断になりそう。

見送り見込みも
検討候補には残す感じ。


レッドヴァージンの2016 右矢印1 牡
父:ディープインパクト
母父:Distorted Humor
2番仔
予想募集価格;4000万円
右矢印17400万円(牝だとおもっていた)
※そういった意味では想定内もやや高いか?



事例は多くないものの1発はありそう。
Distorted Humorはミスプロ系。

ただ、BMSをみると牡の方が走る印象。
なので、検討候補も・・・。

募集価格から私は
見送り妥当


レジュールダムールの2016 牝
父:ディープインパクト
母父:Kingmambo
3番仔
予想募集価格;5000万円
右矢印14200万円(想定より安かったが評価変わらず)


母父Kingmamboとディープインパクトの組み合わせは
走りそうな組み合わせも
意外と結果出てない・・・
そろそろ出頃という目線もあるが。

私にはリスキーに思える

この募集価格なら見送り妥当。


東京サラブレッドクラブの2017年募集馬の
ディープインパクト産駒で
私のテキスト診断で候補に残すのは下記3頭。


セレブレイションキャットの2016 牡
ナイトオブドバイの2016   牡

レッドファンタジの2016 牝


こればかりは尺・馬体・動画・厩舎をみてみないと
最終判断できない・・・。


募集価格をみて完全に
右矢印1検討候補外になりました。


また、この時期の2歳の
ディープインパクト産駒の動画は
私には、見抜く自信がない・・・故の逆バリ。


よく見えた=走らない
よく見えない=走るかもしれない(検討候補)


ここも踏まえつつ
募集価格とのバランスを考慮したいと思ってます。

選択しない可能性の方が
現時点では高いと思ってます。


サンデー・社台あたりの募集価格をみると?
2017年のディープインパクト産駒は
比較的値段を抑えてきそうな印象。

やや値上げでしたね。

・・・それでも零細の私には高額に変わりないけど(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

ブレッシングテレサ 公開調教でしたね・・・。

2017年の6/17(土)
阪神12R 3歳上500万下〔芝1,600m〕に出走した

愛馬「ブレッシングテレサ」の
レースの振り返り&雑感などを。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/06/19 <レース結果>

6/17(土)阪神12R 3歳上500万下〔芝1,600m・15頭〕11着[11人気]
シャドーロール着用。
ゲートを五分に出ると、
道中は9番手辺りに取り付けて脚を溜めていきます。

流れが速くなった辺りから
徐々に前を窺いに行き、
直線で懸命に追い出しに掛かりましたが、
揉まれ弱いところを見せたため、
着外に敗れています。

加藤祥太騎手
「少し煩いところを見せていましたが、
 いざ競馬に行くと折り合い付いて追走することができました。
 うまく脚を溜めることができたので、
 これなら末脚を活かしてくれると思いましたが、
 勝負どころから追い出しに掛かると、
 周りを気にしてしまい、
 そこから集中力を欠いてフワフワしてしまいました。
 距離云々と言うよりは、
 揉まれないで気分よく立ち回れるかだと思います。
 道中は頭が高くなることもなく良い姿勢で走っていたので、
 シャドーロールは効いていたかもしれませんが、
 馬込みを気にするのであればブリンカーの方が良いかもしれません」

梅田智之調教師
「パドックでは落ち着きがないところを見せていましたが、
 レースでは勝負どころまで上手く折り合って走ってくれたと思います。
 ただ、勝負どころで揉まれたことで嫌気をさしてしまいましたね。
 苦しいところがなくなり、
 折り合い面はだいぶ改善したものの、
 揉まれ弱いことを考えると、
 もう少し早めに押し上げて行く競馬の方が良いのかもしれません。
 レース後はすぐに息が戻ったようですし、
 全く走っていない感じでしたから、
 トレセンに戻って状態が変わりなければ、
 このまま続戦させる方向で考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

一時よりはマシになった・・・。
そんな印象ですが

今回のブレッシングテレサは
いわゆる『公開調教』でしたね・・・。


パドックでは相変わらず荒れていたし・・・。

着順は上がっているものの

個人的には、
前走の13着の時の方が

ほんの一瞬「おっ?」って場面がありました。

500万円下ではない
レベルが高いメンバー構成だったと思いますが


それでも

いわゆる『公開調教』でしたね・・・。

いちおう、続戦目線のようですが・・・。


ブレッシングテレサは
次走以降は
どこかで500万下は勝つ可能性があると思うので
出資者としてではなく、
馬券を買う可能性があります。



というのも・・・。

今週のわが愛馬「モルジアナ」の走りで
私は、シルクホースクラブでの進退を決めます。

久々の復帰戦で相手も揃いました。

ただ、ここで勝てなければ
新規出資をしない私にとって
シルクホースクラブに留まる理由がなくなります。
※2着以下は退会します!!!


ノンキに続戦などという希望は持てない
木村厩舎なので・・・。

モルジアナに重賞挑戦のチャンスがあるなら
継続しますが・・・ここで勝てないようでは
まずムリでしょう。

秋に2戦で最低でもオープン以上で
1勝以上しないと、
カペラステークスには出走できないでしょう。

2連勝ならば望みがありますが・・・。
交流重賞で2着以上+オープン1着でも望みアリですが・・・。

そのため、この復帰戦が
モルジアナにとっては正念場となる
とみてるワケです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月19日

東京サラブレッドクラブ 2017年募集馬

東京サラブレッドクラブで
2017年の募集馬のラインナップが公開になってました。


下記で見られます。

ttps://www.tokyo-tc.com/files/pdf/lineup/2017lineup.pdf


※東京サラブレッドクラブ公式サイトのPDF


で、恒例の募集馬をテキスト診断
ここ数日で書いてみたいと思ってます♪
※ほぼ出来上がってます。


32頭なので4〜6回分けぐらいかな?
と思ってます。

上記に募集価格・画像・動画・尺を加味して
修正いく形です。


で、東京サラブレッドクラブの場合
年度によって偏りがみられるクラブ


2017年募集馬においては

ディープインパクト産駒が6頭
ロードカナロア産駒が5頭


ここが募集の目玉なのかな?


ただ、少々残念なのが
オルファーヴル産駒・エイシンフラッシュ産駒が0頭

スクリーンヒーロー産駒は2頭も牝だけ
※欲しいのは牡馬なのに・・・。


とか。

実際の募集馬はもう少し
+されるかと思いますが
やや期待ハズレ感が私にはあります。


東京サラブレッドクラブは、
年度で当たりハズレが
ハッキリするクラブでもあり
そのあたりを考慮しながら、出資馬選定。

いわゆる2017年の出資馬選定
=ドラフト指名候補を絞っていきたいと思ってます。

こちらは適当にお楽しみください。

今年は、シルクホースクラブはやりません。
チョロっとみて良さそうのだけ書く形。

キャロットクラブも同様な形でみていきます。

他のクラブは気分次第。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月18日

函館スプリントステークス 2017 予想

昨日は、
愛馬「ブレッシングテレサ」が惨敗。
これは別途、書くとして・・・。

本日も競馬予想をしました!!!

2017年の函館スプリントステークス


本日は、このレースを狙ってみたいです。


ひとまず、人気は
G1ホース
12 セイウンコウセイ

そして、重賞勝ちのある
10 シュウジ

が人気ですが・・・私はあえて
今回は両人気馬をバッサリ切り捨てました!!!

※穴屋なので(笑ー)


両馬共に
・人気になると、そこまで結果が出てない。

かつ、
・外枠はあまり函館スプリントステークスではよろしくない。

この2点を考慮しました。

また、比較的波乱のあるレースでもあります。


そこで、
今回は鬼の3連単3点BOX作戦です!!!


で、私の本命

◎8 ジューヌエコール

2017年の桜花賞はハイレベルでした。
50キロと軽ハンデ。

突き抜ける可能性も考慮したいと思います。


次、対抗(2頭)

〇 7 エイシンブルズアイ

大人の事情か?わかりませんが
吉田隼人騎手が
ユニコーンSの1番人気の
リエノテソーロを降ろされた

で、函館スプリントステークスで乗るワケで
こういった場合、意地をみせる気がした(ただのカン)

能力的にもありうるとみて。


〇 3 キングハート

初コースながら
芝1200mの戦績が良く
好枠をGETなので狙ってみたいと思います。


【2017年の函館スプリントステークスの私の買い目】


3連単BOX(本線)


030708


馬単・ワイド


08右矢印10307

以上

12 セイウンコウセイ
10 シュウジ

といった人気馬が絡んだらやむなし。

あまりムリせず
6桁配当を狙ってみたいと思います!!!
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年06月17日

2017年6月17日の阪神12R予想

さて、本日の出走予定となりました。
愛馬「ブレッシングテレサ」の
出走前の直前情報と
2017年6月17日の阪神12R(芝1,600m)の予想などを。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/06/15 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日に坂路で追い切り
次走予定:阪神6月17日 芝1,600m〔加藤祥太〕

梅田智之調教師
「14日に坂路で追い切りました。
 間隔が詰まっているので
 無理をしない程度に行いましたが、
 明らかに前走より動きが良くなっていますね。
 この中間は飼い葉をしっかり食べていますし、
 精神的なイラつきもなく
 一度使ったことで落ち着きを保っています。
 この中間からシャドーロールを着用していますが、
 最初はいい具合に効いていたものの、
 慣れてくると頭が高くなってきたので、
 普段の調教は着けず、追い切りだけ着用しました。
 レースに行ってどれだけ効果があるか分かりませんが、
 状態に関しては
 一度使っていい意味でガス抜きが出来ているので、
 あとは勝負どころで嫌気をささないかどうかだと思います。
 川須騎手にお願いしていましたが、
 先約があったために加藤祥太騎手に依頼しました」

2017/06/14 <調教タイム>
 助 手 6.14栗坂良 54.6- 39.5- 25.6- 12.6 馬なり余力


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

>明らかに前走より動きが良くなっていますね。
そうでなくては困ります。

>この中間は飼い葉をしっかり食べていますし、
>精神的なイラつきもなく
>一度使ったことで落ち着きを保っています。

ここまで、これがネックでしたからね。
前進でしょう。


>川須騎手にお願いしていましたが、
>先約があったために加藤祥太騎手に依頼しました

まーそうですね。これは仕方ないでしょう。

という点を鑑みて
応援を兼ねて

2017年の6月17日の阪神12R(芝1,600m)
の予想をしてみました。


見た感じで
メンバー揃っており
500万下のメンバーではないですね・・・。

降級馬も多く出走してますし。

ひとまず応援もかねて
◎ 10 ブレッシングテレサ

贔屓目であれば、頭でしょう。
あとは着外濃厚・・・。


〇 1 エルビッシュ

能力は1枚上にみえました。
ただ、2着が多いので取りこぼしも・・・。


以下は降級馬2頭を加える形で。

▲ 14 ピースマインド
△ 11 オーマイガイ


2017年の6月17日の阪神12R(芝1,600m)
の私の買い目

馬単・ワイド(本線)
10右矢印101

3連複(押さえ)
10右矢印1011114

人気もなければ
買える材料は正直多くない。

軽く応援です。


おーそれと
東京サラブレッドクラブの
2017年の募集馬ラインナップ出てましたので
軽く診断して、アップする予定です♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月16日

シルクホースクラブ 募集動画 2016年6月12日更新 観てみた

シルクホースクラブの
2016年6月12日更新されてた
募集動画を観てみた。

例によって
私の主観で良かった(良くみえた募集馬)を
完全な独断と偏見で書くヤツです。


結構多くの募集馬の動画更新がありましたが・・・。
今回は2頭だけでした。

・グラマラスライフ (プリティカリーナの15)

前回の時も良かったですが

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/449926998.html


今回の動画では
更にパワフルな走りで
バランスも良くみえました。

走ってきそうですね。
入厩予定なのも納得ですね。

おそらく早期デビューでしょう。
今回の動画更新では1番良かったように思います。


ベルフロレゾン(ウインフロレゾンの15)


こちらはギリギリ合格ライン。
バランスの良い走りに見えました。


ただ、動画のせいか?
ちょっと遅くみえてしまう(私には)

入厩が近いようですが
こちらは一旦ゲート試験的な感じかもですね。

もう少し時間かかるかも?
という印象ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月14日

あれば1着。それ以外は大惨敗でしょう・・・

出走できるか?
まだ、わかりませんが・・・。
今週は愛馬「ブレッシングテレサ」が出走予定です。
※ヒドゥンブレイドも出走予定ですが除外濃厚。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/06/12 <調教タイム>
 助 手 6.11CW良 59.0- 44.7- 14.1[7]馬なり余力

2017/06/12 <出走予定>
17日(土)阪神12R・芝1,600m〔川須栄彦〕

2017/06/08 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:7日に坂路で追い切り
次走予定:阪神6月17日 芝1,600m

梅田智之調教師
「7日に追い切りました。
 川須栄彦騎手に感触を確かめてもらったところ、
『前走より走りっぷりがだいぶ良くなっていましたよ。
 前回は苦しくなると頭が高くなって
 トモが入ってこない感じでしたが、
 今回は最後まで辛抱して
 体全体をしっかり使って登坂してくれました。
 力みもなく、リラックスしていましたし、
 前走使ったことで良いガス抜きが出来ているようです』
 と言っていました。
 本質的には中距離向きだと思うのですが、
 前走はこれまでに比べると折り合っていたものの、
 若干力んでいたところがあった為に、
 苦しがって最後は止めてしまっていましたから、
 距離を少し短くしてみようと思います。
 この中間は思いのほか落ち着きがあって
 飼い葉食いも良く、
 出来れば状態の良いうちに使っていく方がいいと判断しました。
 6月11日の阪神・芝1,400mに投票いたしましたが、
 非当選の為に除外となってしまいましたので、
 6月17日の阪神・芝1,600mに向かう予定です。
 この中間からシャドーロールを着用していますが、
 調教を見ると少しは効いているような感じなので、
 レースでも着用する予定です」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

ブレッシングテレサに関しては
500万下は
クリアできるだけの
ポテンシャルはあると思ってます。

メンタルと食が細い部分がネックですね。

前走は、久々にレースに参加してました。
一瞬「おっ?」って思いましたから。

ブレッシングテレサの
近走は、2桁着順×3(内最下位×2)の状況で
人気になる事は考えにくいですが・・・。


ブレッシングテレサは、
あれば1着。それ以外は大惨敗でしょう・・・。

そういった期待で今週出走可能ならば
応援したいですね。


月末に出走予定の
モルジアナの出走結果次第では(1着未満なら)
シルクホースクラブ退会予定です。
※1着ならば、少々留まる方向です。

私が、ブレッシングテレサの出資者として
レースをみるのは次が最後かもしれません。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年06月13日

少な!!!

2017年の春競馬の締めくくりの
G1レース「宝塚記念」

その2017年の宝塚記念の出走予定馬が出ましたね?


キタサンブラック 58.0
クラリティシチー 58.0
ゴールドアクター 58.0
サトノクラウン 58.0
シャケトラ 58.0
シュヴァルグラン 58.0
スピリッツミノル 58.0
ヒットザターゲット 58.0
ミッキークイーン 56.0
ミッキーロケット 58.0
レインボーライン 58.0


みて一言・・・少な!!!


今の段階で?
11頭しかエントリーがないですね・・・。

最悪10頭割れとかあるのか・・・???


私は、2017年の天皇賞(春)をみて

「あー宝塚記念は
 キタサンブラックで仕方ないよね・・・。」

と思い、穴屋として
2017年の宝塚記念の予想回避を
早々に表明しましたが


まさかここまで少ないとは・・・。

これ?
春のグランプリレースとして
大丈夫なんだろうか・・・?


もちろん、故障とか
そういったケースは致し方ないですが
ファン投票が軽視されている感が否めないですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年06月11日

エプソムカップ 2017 予想

春のG1レースは予想打ち止め?
の私の競馬予想コーナーですが・・・。

重賞は気が向いたら予想したいと思っております。

で、本日は
東京開催のG3「エプソムカップ」が行われますね。
あまり大荒れがなさそうなレースではありますが・・・。

あえての穴狙い(私、穴屋なので)

2017年の出走馬をみると?
混戦では?そんな印象を受けました。

そこで極限まで絞って
低資金で、1発狙ってみたいと思います(^^♪

で、メンバー構成をみると?
ペースは、さほど速くはならないのでは?
と予想。


となれば、この東京1800mは逃げ・先行有利の舞台

本命は前でレースを進めるであろう
◎ 7 マイネルハニー

個人的な趣味ですね。
母父ナリタブライアン

好きな血統です。

前で気分良く走れば3着はあるか?
と思います。

人気もあまりないようですし。


次、対抗
〇 9 クラリティスカイ

G1ホースですし
前目でレースを進めそう。
鞍上の田辺裕信騎手に期待。

こちらも人気はあまりない。


最後、爆穴候補
★18 ナスノセイカン

前走の惨敗で人気を落としてますが
左回りは得意。
1発あるかも?と思い狙ってみたいと思います。

2017年のエプソムカップは
上記の3頭のBOXで軽く狙ってみたいと思います♪

【2017年のエプソムカップの私の買い目】

馬連・ワイド・3連複BOX
070918


以上


さて、春競馬の私の2匹目のドジョウはあるだろうか?
軽く狙ってみました(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年06月09日

やはり異常な募集価格だった2016年のシルクホースクラブ

昨日2017年のシルクホースクラブの募集馬が
発表になったのは、当ブログで書きました。


で、本家のサンデーレーシングや社台レーシング
そしてG1レーシングなどは
既に2017年の募集馬の募集価格も出てますね。

で、率直に思うこと・・・。

それが?

右矢印1やはり異常な募集価格だった
 2016年のシルクホースクラブ


下記は去年の募集馬が
発表になった時に書いた記事です。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/441169567.html?1496962939


2017年のサンデーレーシングや社台レーシング
そしてG1レーシングなどでも

募集価格で
1億円を超えているのは
数えるほどしかおりません。


零細な私がみても?

それなりに納得がいく募集馬に
1億円以上の募集価格がついています。
※G1ホースの下とか。それに準ずる募集馬。


特に、デイープインパクト産駒は
去年、今年の募集馬の際の
種付け料は変わってないと思われます。


2017年のシルクホースクラブの募集馬に
どういった価格をつけるのか?

今のところわかりません。

本家クラブの募集価格に近しいと判断すれば

昨年よりはマシだと
推測はできますが・・・。


去年の感覚ですと?

ディープインパクト産駒では?

キューティゴールド2016 牝
あたりは1億円募集の可能性もありそうですね。
※8000万円ぐらいまでが妥当ですけどね・・・。


サロミナ2016 牡
あたりで
1億円募集とかは私の中ではありえない・・・。
※7000〜8000万円ぐらいが妥当ですけどね・・・。


上が結果(クラシック勝利やそれに準ずるパフォーマンス)が
出てこその
1億円以上の募集価格なら
まだ、わかりますが・・・。

クラシック出走したぐらいの
募集馬の下や未知な募集馬で
1億円以上の募集価格をつけたり
というのは、
やはり異常な募集価格と私は思うワケです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング