2017年05月31日

2017年の新馬戦とか。新種牡馬とか。

2017年の日本ダービーが終わり

2017年の競馬界は新馬戦が
今週からスタートしてきますね。

2017年の新馬戦の注目は
やはり2017年の新種牡馬が走るか?(一口馬主目線)

ここをチェックしていくワケですが

一番の注目は
オルフェーヴル産駒ですね。

私がオルフェーヴル産駒の募集馬の動画をみていて
感じるのは、主観もありますが・・・。

右矢印1気性が気になる・・・。

ここですね。

全兄のドリームジャーニー産駒よりは
気性が荒くない!!!

なんて話もあるようですが
他の募集馬との比較検討すると
私には気になる点でした。


何年か一口馬主をやっていると
気性や、健康面は気にするようになると思われます。(私の場合はそうでした)
※失敗から学びました。

故に、2016年の募集馬については
オルフェーヴル産駒は『見』に回ったワケ
です。
※予算もありますので・・・。


2年目になり
各クラブの2017年の募集馬では
頭数も多そうなのでカギを握る新種牡馬と言えますね。
※募集価格は父ステイゴールドより少し下ぐらいでしょうか。


ひとまず、POGなんかも始まってるので
そういったところで
オルフェーヴル産駒や指名を行うと
意識的にチェックするので検証には良いのかな?
と思ったりします。

ちなみに、私のPOGは
シェアポイントを狙うのがメイン。(5000位以内を目標)
※2016年のPOGは9000位台と不振でした。


理由は、クラブで募集されていたら?

基本は、一口馬主として出資するか?
という観点での参加をしてます。
※血統判断と指名者が少ない馬を狙ってます。


仮に、超良血馬を指名していても
これは私の一口馬主の活動には繋がらないので。


あっちょっと話が脱線しました(笑ー)

新種牡馬の話ですね。

あとは、エイシンフラッシュ産駒
注目の1頭でしょうかね。

非サンデーな血統背景は
大きなアドバンテージですね。

ここもPOGで指名しておき
検証したいですね。

ただ、2017年のクラブの募集馬は
あまり多くないかもしれない。
※値ごろなので狙い目ではあるものの・・・。


最後に、ロードカナロア産駒
こちらも注目ですね。

以前、↓の記事で個人的な意見(妄想)を書きました。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/447339903.html


私は1頭出資しましたので
より意識的にチェックするので検証できる事でしょう。

こちらも、2年目になり
各クラブの2017年の募集馬では
頭数も多そうなのでカギを握る新種牡馬と言えますね。
※価格的には中間層になりそう。牡3000万円前後。牝2000万円前後とか。


他にも
2017年の新種牡馬がいますが・・・クラシック直結か?
と言われると疑問なので割愛しました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出資馬選定

2017年05月30日

いい馬体なんだけどな・・・

3頭出しの週は大変です(笑ー)

という事で
5/27(土)東京12Rに出走した
愛馬「ヒドゥンブレイド」※現地観戦してきましたので。

いい馬体なんだけどな・・・

1496012960788.jpg

の結果は9着。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

 シャドーロール着用。
 スタートで後手を踏み、
 道中は後方5番手辺りを追走、
 3コーナー辺りで中団までポジションを押し上げ、
 直線に向き追い出されますが
 ジリジリとした脚で大きく順位を上げられず、
 中団のままゴールしています。

荻野極騎手
「スタートがあまり良くないと聞いていたので
 気を付けていたのですが、
 ゲートの中に入ってすぐ潜ろうとしていました。
 潜らせないように頭を横に向けて対処していたのですが、
 その分態勢が良くなかったため、
 スタートは遅れてしまいました。
 道中はスムーズに運ぶことができ、
 少し前が楽をしているように見えたので
 途中でポジションを押し上げていきました。
 直線もよく脚を使って伸びてくれているのですが、
 脚抜きの良い馬場でしたし、
 前半で楽をしていた分、
 余計に前が止まりませんでしたね。
 でも最後まで頑張って走ってくれていますし、
 力はある馬だなと感じました。
 もう少し序盤で前に付けることができれば、
 直線ではしっかり脚を使ってくれる馬なので、
 もっといい勝負ができると思いますから、
 やはりスタートが課題になってくると思います」

小崎憲調教師
「この中間もゲート練習に行っていましたが、
 落ち着きないところを見せていたものの、
 練習では潜り込むようなところは見せませんでした。
 でも実戦に行くと、
 担当者がゲートの外に出た瞬間から落ち着きがなくなり、
 前扉の下を潜り込もうとしていたようです。
 潜らないように頭を右に向けていたことで、
 出遅れて位置取りが悪くなってしまいましたし、
 流れに乗ろうと捲って行ったことで
 終いが甘くなってしまいました。
 今回は上手く噛み合いませんでしたが、
 嵌ればこのクラスでも良い競馬をしてくれると思います。
 優先出走権が獲れなかったので、
 間隔を空けないと確実に狙って出走できませんが、
 その前にゲートの再確認をしておく必要があります。
 トレセンに戻って2,3日はレースの疲れを取ってあげてから、
 ゲート練習を行うつもりです」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

当日は、パドッグで
ヒドゥンブレイドを観てきたワケですが・・・。

1496012951841.jpg

芝っぽい馬体なんですよね。
※募集馬でこういった馬体なら出資しちゃいそう(主観込み)

未勝利からしばらく走ってないですが・・・。

芝はないかな・・・?


ただ、スタートの出遅れはあったものの
3角から捲ろうとした
荻野極騎手の騎乗は◎
でした。

↑こういった騎乗でダメなら仕方ない。

いつも包まれて
直線で脚を使えないレースばかりでした。

こういうレースをしてくれれば
負けて納得です。


30戦も中央で走ってくれた
ヒドゥンブレイドは偉大です。


ただ、現地で観るのは最後だろうな・・・。

正直、厳しいのはわかってました。

でも、東京での現地観戦で応援をするのは
最後かもしれないから・・・。

私は行きたくなってしまったワケです。


しかし・・・先週は3頭出しで
2桁着順2頭。

最高位が9着。

挙句、日本ダービーは予想
大ハズレ。

だっふんだ

な週末でした(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

期待していたのですが・・・最下位

続いて、愛馬「スペシャルギフト」の
レース結果について。

5/27(土)京都11R 朱雀ステークスに
出走しましたが・・・。

まさかの16着(最下位・・・)

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
スペシャルギフト
2017/05/29 <レース結果>

5/27(土)京都11R 朱雀ステークス〔芝1,400m・16頭〕16着[8人気]

まずまずのスタートを決めると、
道中は6番手辺りを追走、
流れが速くなったあたりから付いて行けなくなり、
最後の直線もズルズル後退して、
16着に敗れています。

北村友一騎手
「返し馬ではいつもより出が少し硬いかなと思っていましたが、
 やはりレースでも本来の良さが見られませんでした。
 3走前に京都で勝った時は
 坂の下りではスムーズに走っていましたが、
 今回は出が硬いことで突っ張ってしまって、
 スピードに乗ることができませんでした。
 直線も脚が前に出ないような感じでしたし、
 戻ってくるときも何度か躓いていたぐらいですから、
 これまでの疲れが出てきているのかもしれません」

須貝尚介調教師
「状態は悪くなかったと思いますが、
 3走前に勝った時と同じ条件で
 これだけ違う走りを見せたということは、
 目に見えない疲れがドッと出てしまったのかもしれません。
 トレセンに戻って状態を確認しましたが、
 特に脚元に異常はありませんでした。
 ただ、このまま使っても結果は出ないでしょうから、
 この後は立て直すために放牧に出そうと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

期待していたのですが・・・。
なかなかこのクラスになると
大きな壁があるようですね。

最後ムリしなかったようですが最下位・・・。


速い流れの距離よりは
もう少し距離を延ばしてみてはどうだろう?

スピードタイプではないので・・・。

あるいはダートなら1700・1800あたりで。
※1400mでは忙しいですし、タイム的にも少し厳しい印象。

暑さに弱い馬なので
夏は休むのでしょうね・・・。

秋は、私は会員でない可能性があるので
次は出資者としてではないかも・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

久しぶりにレースはしていた・・・。

ちょっとバタバタしており
昨日書けなかった・・・。

愛馬のレース結果を本日は3つ書きます!!!

まずは、
5/28(日)京都7R 4歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕
に出走した
ブレッシングテレサの結果と振り返りを・・・。

結果は13着・・・。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/05/29 <レース結果>
5/28(日)京都7R 4歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕13着[17人気]
まずまずのスタートを決めると、
道中は折り合いを付けながら12番手辺りを追走、
勝負どころから徐々に前を窺いに行こうとしましたが、
突っ張って反抗するところを見せたために
伸び切れず、13着に敗れています。

川須栄彦騎手
「前半はできるだけムキになるのを抑えて、
 自分のリズムで走らせようと心掛けていましたが、
 最初は行こうとする気持ちを見せていたものの、
 途中からフッとハミを抜いて
 折り合って走ってくれました。
 上手く脚を溜めることができましたし、
 これなら終いもしっかり伸びてくれると思いましたが、
 いざ追い出しにかかると、
 急に突っ張って反抗するところを見せてしまいました。
 バタッと止める感じではありませんが、
 スピードが乗ってこないために
 差を詰め寄ることができませんでした。
 勝負どころまでは
 今回のように折り合って走ってくれましたし、
 一つ課題はクリアしてくれましたが、
 最後まで走るのを止めないように
 工夫していかないといけませんね。
 チークピーシズやシャドーロールなど
 馬具を試してみるのも手かもしれません。
 一番いい頃の状態を知っていますが、
 それと比較するとまだ良化途上の感じがするので、
 心身が伴ってくれば走る方に気持ちが向いてくれるでしょう」

梅田智之調教師
「助手の話では、
 テンションは若干高めだったようですが、
 レースに影響があるほどではなかったと言っていました。
 川須騎手には、
 今後に繋がる競馬をしてもらうように
 指示を出していましたが、勝負どころまでは
 ここ最近の中ではとても上手く折り合って走ってくれたと思います。
 これなら終いもしっかり伸びてくれると期待しましたが、
 いざ追い出しにかかると
 頭が高くなってスピードが乗ってこなかったですね。
レース後、
 川須騎手から馬具を試してみてはどうか
 と進言があったので、いろいろ試してみたいと思います。
 調子は帰厩時から比べると
 だいぶ良くなってきていますし、
 ひと叩きしたことで更に上向いてくると思います。
 トレセンに戻って状態が変わりないようであれば、
 そのまま厩舎で調整していくことを考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

久しぶりにレースはしていた・・・。

上記が個人的な意見です。

3角あたりで
もしかして・・・
なんて思いましたが

>いざ追い出しにかかると、
>急に突っ張って反抗するところを見せてしまいました。

勝負所での失速・・・やっぱりか。
という感じ。

加えて、パドックでは暴れてましたからね・・・。
なかなか厳しい感じでした。

久々に+体重で出走できた点は良かったのかも?
しれません。

なかなか飼い葉を食べない・・・。

というのが改善傾向。

とはいえ・・・現実問題
時間が掛かりそう
ですね。

私は待てるだろうか・・・。(6月での退会の可能性もアリ) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年05月29日

良い的中 良くない的中

昨日は、藤沢厩舎の
レイデオロが2017年の日本ダービーを制しましたね。

藤沢厩舎は初の日本ダービー制覇

キャロットホースクラブお
初の日本ダービー制覇

そして、鞍上のルメール騎手も
初の日本ダービー制覇

と初づくしでした。

私は、あえてレイデオロを外しての勝負で
大ハズレな予想を展開してしまいました・・・。

↑腹を決めている以上、人気サイドで決着は仕方ない結果です。

今春の私の確変は完全に終了してますね(涙ー)


そうそう。
一昨日の愛馬を応援の府中競馬でも
私の運気低迷が如実でした。
※愛馬は3頭出しで2桁着順×3(これはまた別で書いていきますが)


よくある『競馬場あるある』を書いておきましょう。

2017年05月27日土曜日は
9Rからの参戦しました。

で飛び込みの1発目のレースでワイドを的中!!!

1496012943335.jpg


ただですね・・・このレース
同じ馬連も持っていたワケです。

しかも・・・ゴール直前まで
1・2着の形からの。※ここで取れていれば負けはない状態


ですが・・・最後3番に差されての
ワイド的中・・・。


以下は主観・・・。

これは先行馬から買っている場合なのですが
こういった的中は、
勝負の流れがないですね・・・。

右矢印1良くない的中


逆に差し追い込み馬から買っている場合からの

ワイド的中ならば
勝負の流れがある日なワケです。

右矢印1良い的中

以前書いた。こうゆうのが良い的中の事例ですね。


http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/449715209.html


http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/449496950.html



で、最初のレースからの
オープニング的中しながらも・・・なんかイヤな予感。


イヤな予感はあたる・・・。

ここからその後のレースはかすりもしない・・・。

挙句、愛馬はコテンパンにヤられ・・・。


結果、予定額を負けて帰ってくるハメに・・・。


競馬では予想的中は正義です。
↑どんな買い方だろうが。

ですが、勝負ごとなので
流れは大事かな・・・って気がします。

上記に伴い・・・。
今週の安田記念はやらないかも。

しばし休養に入るかもしれません(笑ー)
※宝塚記念はやらないのは決定してるので。


ちょっとつまんない事書いてみました(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年05月28日

日本ダービー 2017 予想

さて、本日は愛馬を応援に
府中まで行ってきました。

もう並んでる方がたくさんいました・・・。
競馬ファンの方々皆、頑張れ!!!

なんて思いました♪

で、本題は『2017年の日本ダービー予想。』

2017年の日本ダービーの私(穴屋)の予想を書きます。

◎本命
5 クリンチャー

混戦が予想されるの日本ダービー
私は大穴を開ける可能性を
この馬に感じました。

皐月賞は、先行馬には厳しい流れで
かつ外枠で4着まで粘りこむ競馬。


その前のすみれSは
相手もありますが圧勝。

王道ではないローテーションですが
この馬は勝つ可能性もあると思いました。

勝てば歴史に残る馬の1頭でしょう。
ここからスタートするかも?しれません。

また、馬主の前田幸治オーナーは
日本ダービーを2度制してます。

1度勝つオーナーは2度3度と勝つのも
日本ダービーの傾向の一つ。

2017年の日本ダービーは
自分の長年の競馬におけるカンに賭ける
日本ダービー予想にしてみようと思います。


次、〇対抗
13 カデナ

同じく前田幸治オーナーの馬です。
過去の歴史を振り返ると?
弥生賞馬の日本ダービーの連複率の高さは
私が調べた限り高い。

かつ皐月賞の人気組の巻き返し。
加えて、鞍上が福永騎手なので
外枠の方が包まれる心配が少ない点も考慮。

続いての
▲は18 アドミラブル
としました。

もし、8枠以外なら
対抗以上にする予定でした。

青葉賞を1番人気でデキ8分での完勝。
大外でも連複は外さない気がします。

また血統をみると
ダービー配合とも思える。

上記までに絞って勝負するか?
悩みました。

ですが、もう1頭だけ加えました。(というより消せなかった)
最後は、△7 アルアイン

人気薄からの皐月賞馬になりましたが
シンザン記念が1着なら無敗で
ここに来ていた可能性があります。

となれば1番人気だった可能性もあります。


正直、どこから買うか?
どこからでも買えるレースとも言えます。

故に、ある程度決めての手広く流すのも手ですが・・・。
私は絞る方を選択しました。

2017年の日本ダービーの私の買い目

(本線)
馬連・ワイド05右矢印1071318


(夢と押さえ)

3連単BOX
05071318


の形。

買い目と懐事情を考慮しつつ
高額配当を狙うには
この形と判断しました。


今週はダービーウィークなので
『日本ダービーについて』
いろいろ書いてきました。


日本ダービーの調教師に関すること

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/450210149.html


日本ダービーの騎手に関すること

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/450178594.html


日本ダービーの例外馬について

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/450141797.html



散々いろいろ書いて
私が辿り着いた結論・・・日本ダービーの2017年の予想。
それが?

『カン』←おまえデータいらんやんか?(笑ー)

ただ、カンを生かすには
ある程度のデータを自分なりに感じてみる

これが大事かな?
と思ったりします(と言い訳してみる)


さて、1年間の競馬で
最も盛り上がる日本ダービーを楽しもうではありませんか?

そして終えた時
最高の日にするには?
予想を的中させて旨い酒を飲む!!!

これでしょう(^^♪

皆様グッドラック!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年05月27日

ブレッシングテレサ 川須栄彦

本日の愛馬(ヒドゥンブレイド)の現地観戦前に
明日の2017年5月28日(日)京都7Rに
出走予定のブレッシングテレサの
レース直前の近況です。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/05/25 <出走情報(確定)>
 5/28(日)京都7R 4歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕55 川須栄彦 発走13:20

2017/05/24 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:24日にCWコースで追い切り
次走予定:京都5月28日 芝1,800m〔川須栄彦〕

梅田智之調教師
「一つの選択肢として
 5月29日の盛岡・カシオペア賞に登録を致しましたが、
 盛岡までの移動を考えると、
 疲労がかなり残りそうなので、
 無理せず京都で使うことにしました。
 24日の追い切りで
 川須栄彦騎手に感触を確かめてもらったところ、
 『以前、追い切りに乗せていただきましたが、
 その時と比べると少し気負いながら
 走っているように感じました。
 宥めてあげれば我慢してくれていましたが、
 実戦に行ってテンションが上がると
 どこまで抑えが利くか心配なところがあります。
 スピードがある馬なので、
 自然と好位で競馬をしてきましたが、
 今後の為に気分良く行かせずに、
 控えて息を抜くところを覚えさせながら
 レースをしていく必要があると思います。
 動きはさすが良血馬らしく良い走りをしていましたよ』
と言っていました。

帰厩後、
 軽い熱発をしたものの、
 すぐに状態は安定しましたし、
 馬体重も維持しているので、
 移動の短い京都ならいい状態でレースに臨めると思います」

2017/05/24 <調教タイム>
 川 須 5.24 CW良 85.8- 68.0- 52.8- 38.5- 12.4[6]馬なり余力   
 マイティドリーム(三未勝)一杯の内に0.9秒先行0.7秒遅れ

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

週明けに
盛岡・カシオペア賞に登録と来て

梅田調教師・・・すげぇ技を使ってくるな?
と思いましたし、
盛岡に芝のレースがあるのを初めて知りました(笑ー)


デキについては・・・。
正直わかりません。

気持ちの面が大きいですし
輸送でストレスを感じている部分もあったので
京都での出走は+材料でしょう。

能力(ポテンシャル)は
このクラスではないですが・・・。

飼い葉を食べなかったり
途中で走るのヤメてしまったりという部分があります。

個人的には1着か?
着外(大惨敗)だろう・・・
と思ってます。

人気にならないとは思うのですが・・・。
前回もだいぶ人気でしたから
正直どうでしょう・・・?

人気はいらないです(キッパリ)

あんまりムリに買わないで。

と思ったりする(笑ー)


川須騎手は好きな騎手です。
たまたまかも?ですが
愛馬の調教にたびたび付き合ってくれているし
コメントも信用性が高いと思ってます。

そこの部分の期待はあります。

実際、引退したワールドインパクトでの
騎乗は調教に
きちんと乗っているからこその完璧なものでした。

そんな川須騎手にブレッシングテレサを託します。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年05月26日

日本ダービー 2017 枠順

昨日、2017年の日本ダービーの枠順が発表になりました。
前々日発売も始まってますね(^^♪

枠順・馬番は、
予想する上で重要なファクターでもあります。

1枠1番 ダンビュライト
1枠2番 アメリカズカップ

2枠3番 マイスタイル
2枠4番 スワーヴリチャード

3枠5番 クリンチャー
3枠6番 サトノアーサー

4枠7番 アルアイン
4枠8番 トラスト

5枠9番 マイネルスフェーン
5枠10番 ベストアプローチ

6枠11番 ペルシアンナイト
6枠12番 レイデオロ

7枠13番 カデナ
7枠14番 ジョーストリクトリ
7枠15番 ダイワキャグニー

8枠16番 キョウヘイ
8枠17番 ウインブライト
8枠18番 アドミラブル

上記をみて
一言書けば・・・。
2017年も試練の青葉賞馬・・・。

1番人気が予想される
アドミラブル
まさかの?大外18番ですね。


で、穴屋目線で
日本ダービーの枠順について
書いてみます。


私調べの
過去10年の日本ダービーで
3連単で5万円以上の配当になったレースを調べると
※2回以上に限定。


1番 5回
3番 4回
7番 3回
10番 2回
14番 2回


ただし・・・穴を開けた5番人気未満の対象馬の
馬番をみると?

下記でした。

3番 3回

2017年の日本ダービーの対象馬は

マイスタイル

人気になる要因は皆無。
横山騎手は
日本ダービーを制した経験もあり
連複経験も多く、先行馬。

ヒモに入れておく価値はあるのではなかろうか?

※あくまで穴屋目線。

(参考までに)
3 マイネルフロスト 毎日杯⇒青葉2着
3 アポロソニック 山吹1着⇒青葉2着
3 ブラックシェル 弥生2着⇒皐月6着⇒NHKマイル2着


7番 2回

対象馬

アルアインですが・・・おそらく3番人気以内

ここをどうみるか?
穴馬以外のケースで言えば

7 ヴィクトワールピサ

んっ・・・?

皐月賞馬の共通点が・・・。

押さえが必要かもしれない・・・。


ちなみに・・・。
日本ダービー=1枠1番のイメージがありますが
たしかに連複率は高い・・・。

ただし、エイシンフラッシュを除き
5番人気以内でした。

2017年の対象馬は
ダンビュライトになりますが
現在2番人気。(最終は5・6番人気程度とみてます)

ここをどうみるか?

人気なら思い切って消すのも手か?
※あくまで穴屋目線。


というのがあります。


明日か明後日に
私の2017年の日本ダービーの予想を公開予定ですが
今回も思い切った予想を致します。


一部だけ書きますと・・・。

この枠順を受け
カデナを〇対抗としました。

理由は弥生賞馬の日本ダービーの連複率の高さ
加えて、
福永騎手なので外枠で
6枠・7枠は理想だという予想からです。
※内枠なら消すつもりでいました。


当初は、アドミラブルを対抗にする予定でしたが・・・。
やはり18番は少々試練。

故に、▲3番手評価にしました。

なんとなく、
それでも連を外さない印象がありますが・・・。
優勝までは厳しいかも?
という予想です。※押さえはしますが。


そして、この枠順&騎手ロジックから浮かびあがった

マイスタイルは★爆穴候補としてヒモに入れます♪


さて、私の2017年の本命予想はなんでしょう?
人気サイドではないと思われます(間違いなく)

まだ少し、連下・ヒモを悩んでいるので
もうしばしお待ちくださいませ。

ただ、2017年の日本ダービーは
ガチで狙っているレースではあります。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

ヒドゥンブレイド 30戦目 直前

さて、明日(2017年5月27日)は

東京競馬場にて
現地観戦予定な私です(^^♪


お目当ては
30戦目のメモリアル出走の
愛馬「ヒドゥンブレイド」の応援
です。
※京都11Rは大型ビジョンでスペシャルギフトを応援(^^♪


たぶん午後の後半からですね。
あまり早く行くと・・・その前にお金が尽きてしまうので(笑−)

ひとまず、レース前の近況などを。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/05/25 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:24日に坂路で追い切り
次走予定:東京5月27日 ダート1,600m〔荻野極〕

小崎憲調教師
「24日に坂路で追い切りました。
 先週馬場でしっかり負荷をかけているので、
 今週は東京競馬場までの移動に備えて
 サッと反応を確認する程度で行いました。
 帰厩当初はスクミの症状が窺えたものの、
 本数を重ねるにつれて体質がしっかりしてきました。
 ガラッと変わった感じはないものの、
 ここ最近では安定した走りをしてくれていますし、
 展開次第でチャンスはあると思います。
 今回は1,600mを使うことにしましたが、
 出来るだけロスのないように立ち回ってほしいと思います。
 減量騎手を起用するので、
 それを上手く活かして頑張ってほしいですね」


2017/05/25 <出走情報>

 5/27(土)東京12R 4歳上1000万下〔D1,600m・16頭〕55 荻野極 発走16:25
2017/05/24 <調教タイム>

 助 手 5.24 栗坂良 53.8- 39.9- 26.6- 13.5 馬なり余力
2017/05/18 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:19日にCWコースで追い切り予定
次走予定:東京5月27日 富嶽賞、もしくは東京5月27日 ダート1,600m〔荻野極〕

小崎憲調教師
「この中間も坂路と馬場で
 普通キャンターの調整を行っていますが、
 最近はスクミの症状が出なくなりましたし、
 馬体の張りもだいぶ良くなってきました。
 今週は19日にCWコースでしっかり負荷をかけて、
 来週の競馬に備えるつもりです。
 今のところ、5月27日のダート1,600mを
 本線として考えていますが、
 念のために同じ日の富嶽賞にも
 登録をしておくつもりです。
 平場の場合は荻野極騎手にお願いしています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

なかなか勝ちまでは厳しいかも・・・。
そんな印象です。

前走も、現地観戦しましたが
スタートでジ・エンド・・・・。
そうゆうレースでした。


荻野極騎手なので
スタートが切れれば先行策して欲しいかな・・・。


最低でも8番手より前で。

突き放すつもりで
3角後半ぐらいからのロングスパート。

脚を貯めて・・・余すぐらいなら
荻野極騎手が得意な戦法で
勝負してもらってのが良いと思う。
※人気もないでしょうから。

減量騎手なんで思い切った騎乗を期待したい。


今週は書きたい事がいっぱいでした・・・(笑ー)


東京サラブレッドのキャンセル募集とか。
↑は今日までですね・・・なので気が向いた時にでも。


シルクホースクラブの
なぞの125口キャンセル募集とか・・・。
※追加出資しないけど。


日曜日には
久々のブレッシングテレサの出走もありますし・・・。

当然ながら
2017年の日本ダービーの予想前に(ほぼ決めましたが・・・)
もう1つ書いておきたいので。

↑はこの後、書きたいと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

スペシャルギフト 朱雀ステークス 直前

さて、先日も書きましたが
今週のダービーウィークに
まさかの3頭出し確定な


わが愛馬たち・・・4頭しか現役いないのに(笑ー)

日本ダービーの枠順が決まりましたので
本日は、それについても書きたいと思ってますが・・・。

その前に愛馬の近況を書いておきます。

本日は、2017年5月27日(土曜日)
京都11Rに朱雀ステークス〔芝1,400m・16頭〕に
出走予定の
愛馬『スペシャルギフト』
について

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

スペシャルギフト
2017/05/25 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:24日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月27日 朱雀ステークス〔北村友一〕

須貝尚介調教師
「前走後は短期放牧に出して、
 今回のレースに備えていましたが、
 帰厩後は順調に調整することが出来ましたし、
 いい状態で復帰できると思います。
 追い切りはいくらでも時計が出てしまうので、
 相手のペースに合わせた程度ですが、
 最後まで余裕綽々でした。
 準オープンに上がってから結果が伴っていませんが、
 条件が嵌れば十分通用する力を持っている馬ですから、
 自信を持ってレースに臨みたいと思います」

2017/05/25 <出走情報>

 5/27(土)京都11R 朱雀ステークス〔芝1,400m・16頭〕57 北村友一 発走15:35


2017/05/24 <調教タイム>

 助 手 5.24 栗坂良 51.8- 37.7- 24.7- 12.3 強目に追う
  ショウナンアヴィド(古500万)一杯を0.3秒追走0.2秒先着

担当助手
「18日に坂路で追い切りました。
 やればいくらでも時計が出てしまうので、
 テンは無理せずに、
 終い重点でしっかり末脚を伸ばしました。
 それでも楽に終い12秒を切ってくるぐらいですから、
 短期放牧を挟みましたが、
 いい状態を維持しています。
 体もスッキリしてきましたし、
 いい具合に仕上がってきていますよ」


2017/05/18 <調教タイム>

 北村友 5.18栗坂良 53.7- 38.1- 24.1- 11.8 馬なり余力

2017/05/17 <調教タイム>

 助 手 5.17栗坂良 66.3- 46.8- 29.8- 14.0 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

調教タイムや
コメントからも体調面は問題ないでしょう。


メンバーは、かなり強敵も多いですが
逃げ・先行馬はそれほど多くない。
=オープンでもおかしくない馬が何頭かいますので。

展開的には
チャンスがあるのでは?


と思っております。

とはいえ・・・スペシャルギフトは
気分よく走れれば
一発ありそうな期待感はあります。

久しぶりに『逃げ』を観たいッスね(^^♪

スペシャルギフトは、
不思議な馬で
人気があると走らない・・・。

人気がないと頭で。


みたいな印象があります。


お願い・・・人気にならないで!!!


と思っております(笑ー) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年05月25日

日本ダービー 調教師

さて、2017年のダービーウィークも
枠順発表の木曜日になりました。

枠順が出たら
少し予想が進みますが・・・当ブログはまだ妄想を続けます(笑ー)

昨日は、
日本ダービーの騎手について
穴屋目線で書きました。

本日は、
過去の日本ダービーの調教師及び厩舎
ここについて穴屋目線で書いてみたいと思います♪


今回は、有力な人気馬を削るための妄想(^^♪

まずは過去の日本ダービーの優勝馬と
調教師及び厩舎との関連性から。


まず、古今東西で引退までに
日本ダービーを2勝以上した調教師は
非常に少ない
ですね。


現役では松田国英調教師のみ


=過去に1勝した調教師の2度目の優勝の可能性は低い
とも言える。

5年以内に制するケースはあるようですが
そこを逃すと10年後以上というパターンも・・・。


2017年の日本ダービー出走予定で調教師は
池江 泰寿、藤原 英昭、昆貢の3厩舎が該当。

アルアイン
サトノアーサー
サトノクロニクル
ペルシアンナイト

ベストアプローチ

マイスタイル

が該当。


また逆もしかりで
初の日本ダービー出走での制覇した調教師は皆無。

宮本博調教師

クリンチャー
キョウヘイ

が該当。※直前で回避の経験アリ


庄野靖志調教師

スワーヴリチャード
が該当。

菊沢隆徳調教師

ダイワキャグニー
が該当。



また、過去10頭以上を日本ダービーに出走させた調教師は

現役では、橋田満が唯一の制覇事例。

藤沢和雄厩舎のレイデオロ は
優勝までは厳しいか???


このあたりは連下・ヒモまでかも?しれない。


では、優勝馬を探る上で、多いのは?

過去10頭未満の日本ダービー出走経験がある
調教師の初悲願達成というケースが多い。

中村均   トラスト
手塚 貴久 マイネルスフェーン
中竹和也  カデナ
畠山吉宏  ウインブライト
清水 久詞 ジョーストリクトリ
音無秀孝 アドミラブル アメリカズカップ ダンビュライト

上記が該当。

この中に2017年の日本ダービー馬がいるかも?
しれない・・・ほぼ半分ですけどね(笑−)。


ただ、人気サイドが
カデナ、 アドミラブルしかいない点を考えると?

頭固定や単勝ならば2択か?フォーメーションなども含む
あるいは、この2頭を軸に買う手もあるのかも?
しれない・・・。

穴屋としては
〇〇右矢印1カデナ、 アドミラブルの形になりそうですが・・・。

ただ、カデナは福永騎手なので
内枠だとイヤなんですよね・・・(笑ー)
※6枠ぐらいだと買いやすいものの8枠だと・・・悩む(本音) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月24日

日本ダービー 騎手

皆様
2017年のダービーウィークをお楽しみでしょうか?

当ブログでは
日本ダービーについて
いろいろ書いていきます。(あくまで穴屋目線)

本日は騎手について


日本ダービーを制する事は
競馬関係者の毎年の悲願で
騎手にとっても例外ではない。

だが・・・穴屋の私からすれば
どの騎手が穴を開ける可能性があるのか?

そこに迫りたい。


まず、注目したいのが・・・。
有力馬に騎乗しても
なかなか日本ダービーを制するのは容易ではない


という事。

参考までに


武豊   5勝

今や、日本ダービーを
史上最も勝っている騎手ですが・・・。
最初の1勝までは、かなり時間が掛かった。


横山典弘 2勝
2位につける横山典弘騎手も
最初の1勝までは、かなり時間が掛かった。

四位洋文 2勝
M.デムーロ2勝

上記の2騎手は、
比較的早い段階で
ダービー騎手になり、2勝目が早かった。

M.デムーロ騎手は、
短期免許時代も含めてで
4戦2勝は、かなり脅威的である・・・。


穴屋目線で言えば?
過去5年以内に日本ダービーを制している騎手は
あっさり2度目の勝利を挙げる可能性が高い。

川田将雅 岩田康誠
といった騎手は頭を警戒すべきか?


ただこれだけではつまらない・・・。

そこで日本ダービーで穴を開けた
(5番人気未満で3着以内の回数)騎手(ここ10年調べ)


武豊 2回
ここはひとまず押さえは必要かもしれない。


以下は1回づつ。

松岡正海 7度目の騎乗
勝浦正樹    4度目の騎乗
内田博幸(優勝)8度目の騎乗
小牧太    6度目の騎乗
福永祐一 8度目の騎乗

上記から妄想するのであれば?
まだ連複に絡んでいない
4度目〜8度目の
日本ダービー挑戦となる騎手は
穴屋として狙うべきなのかも?しれない。


出走想定から騎乗予定がある
対象騎手は下記5騎手。

松山弘平 5度目
戸崎圭太 5度目
柴田大知 5度目
藤岡佑介 5度目
北村宏司 7度目

ただし、連複未経験の騎手が
2人絡んだケースは
過去ではなさそうだが・・・。

(補足)
ルメール騎手は2度騎乗で
2回の連複に絡んでいるが・・・。

逆張り視点(穴屋目線)で考えると
3年連続で絡むだろうか?(邪推)

という考え方もできなくはない・・・。

さて、2017年の日本ダービーはどうなる?
まだまだ妄想は続く・・・(たぶん) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月23日

日本ダービー 例外

さて、今週は昨日も書きましたが
2017年のダービーウィーク♪

なので
2017年日本ダービーに関する事を
更新していきましょう。

まずは、日本ダービー馬はどの馬なのか?

ここがポイントになってくるワケですが

穴屋目線として・・・。
注目したいのは『例外』
=人気薄の可能性が高い。


で、過去の日本ダービー馬を眺めていて
私が例外だな・・・。

と思うのが2頭。
※1990年以降調べ。

2010年の日本ダービー馬

右矢印1エイシンフラッシュ

何が例外なのか?
ステップですね。

皐月賞3着にも関わらず
当日の日本ダービーでは
7番人気の低評価からの優勝


その要因は?

おそらくステップ。

京成杯右矢印1皐月賞右矢印1日本ダービーのローテーション。

↑は連複はわかりませんが
私調べではおそらく初事例。

この年は皐月賞を制した
ヴィクトワールピサが圧倒的な支持を集めた年(結果3着)


そして、もう1頭

1996年の日本ダービ−馬

右矢印1フサイチコンコルド

デビューから3戦目での
無敗での日本ダービーを制覇。

すみれS右矢印1日本ダービーのローテーション。

※これはたぶん異例中の異例。


更に、絶対的な支持を集めていた
ダンスインザダーク(2着)がいた年で
※皐月賞を体調不良で回避した年。

備考として
皐月賞は伏兵のイシノサンデーが制した年。
で6着に敗れた。



日本ダービーには王道ローテーションがあり

弥生賞右矢印1皐月賞(その他)右矢印1(   )でもOK

毎日杯右矢印1皐月賞(京都新聞杯)

同様なステップである
今年の皐月賞馬のアルアインは???

そして
スプリングS右矢印1皐月賞
共同通信杯右矢印1皐月賞


上記は基本連勝
もしくは皐月賞制覇が条件。

私の記憶では
アンライバルトが着外も大雨だった・・・。
その後、ロゴタイプも着外。



というのがあるワケですが
今年の2017年の皐月賞は
例外の牝馬「ファンディーナ」が1番人気で着外。

2017年は、新たな例外が出てくる可能性もあるのか?


ちょっと妄想していきたい♪
とこです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月22日

日本ダービーに愛馬を送り出せないものの・・・

昨日のオークスは
ソウルスターリングが圧倒的な強さで
優勝でしたね。

これは想定しつつも
予想としても完敗でした。

で、今週は、いよいよ2017年の牡馬クラシックの頂点。

日本ダービーですね?


いわゆるダービーウィークなワケですが・・・。

2017年の日本ダービーにも
私が出資している愛馬を送り出せないものの・・・。
※本年は出資0なので。


今週のダービーウィークは
久々の愛馬3頭出し(^^♪
かも?
※現役馬4頭しかいないのに・・・(笑ー)



@ヒドゥンブレイド

右矢印1富嶽賞、もしくは東京5月27日 ダート1,600m

富嶽賞は、登録馬は多いですが
たぶん出走可能。

30戦目のメモリアル出走♪


Aスペシャルギフト

右矢印1京都5月27日 朱雀ステークス〔北村友一〕

こちらもたぶん出走可能。
準オープンながらメイン競争ですね。

なかなかの強敵揃いっぽいので
人気はいらないので
気軽に応援させて欲しいとこです(笑ー)


Bブレッシングテレサ

右矢印1京都5月28日 芝1,800m(出走予定も回避も・・・)

どうも、年頃の娘は
体型を気にして
飼い葉を食べてくれないので・・・なかなか難しいですね。

ちゃんと食べてくれれば
素質はあると思うんですけどね・・・。

ひとまず、今週のコメント待ちですね。


いずれにしても
愛馬のレースは何かしら買うので
いろんな意味で今週は大変です
(笑ー)


いやいや
愛馬のレースで
予想的中させて
日本ダービーも予想的中!!!


↑を妄想しながら
ダービーウィークの
1週間過ごしてみたいと思います。


ちなみに、日本ダービーの
現時点での私の本命は・・・たぶん人気薄。


ガチで狙っています♪

枠順と調教出るまで
伏せておきますが・・・そうあの馬です
             ↑どれだよ?


今週の日本ダービーは気合いが入っているので
ダービーウィークは
いろいろ書いちゃう予定です。

穴屋目線でテキトーに♪


こちらは適当にお楽しみください(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本ダービー

2017年05月20日

オークス2017 予想

いささか早いですが・・・。

2017年のオークスの予想をしてみました♪

堅い結果はやむなし。
そう腹決めしました。


下記の人気の2頭を
バッサリ切る暴挙予想でいきます。

2 ソウルスターリング:距離不安
突き抜けたら仕方なし。

14 リスグラシュー:輸送があるとはいえ、調教後の馬体重+12キロは
前走よりデキは下とみました。


来たら仕方なし。


これで予想がラクになりました。

私は穴屋なので・・・。


2017年のオークスの展開ですが・・・
逃げ馬がいないので
ややスローで流れる感じか?
直線勝負になるかも・・・。


で、2017年のオークスの予想

私の本命

◎ 3 フローレスマジック

前走のフローラS
負けて強しの3着。

クラシック終わった時に
なんだか・・・やっぱデイープ産駒じゃんか・・・?

という結果を予想。

枠順も良く、軸はこれかな?
という気がします。


次、対抗

〇 16 アドマイヤミヤビ


ホントは本命予定でした・・・。
ですが、枠順と調教後の体重がマイナスで
472・・・。

不安材料が出てきたので
印を一段落としました。

とはいえ・・・。
ハーツクライ産駒
東京コースの適正
は捨てがたいので、この2頭を予想の本線とします。


以下は穴めなとこで

▲ 4 ミスパンテール

ダイワメジャー産駒ではありますが・・・。
母父のシンボリクリスエスの芝2400mは結果が良く
過去に穴を開けているのは桜花賞惨敗組

2枠な点も考慮。

▲ 7 ディアドラ

こちらも桜花賞組です。

1走挟んできましたので
来れば、初事例ですが
ハービンジャー産駒で
母父スペシャルウィーク。

距離・コース適正はあるとみました。


▲15 ヤマカツグレース


連複絡みのあるフローラS2着ですし
ハービンジャー産駒で先行馬。

距離・コース適正はあると予想してみました。


そして、最後に人気を落としている
桜花賞馬

▲13 レーヌミノル


人気を落とした
桜花賞馬はなんだか買いたくなりました。

ダイワメジャー産駒で
距離は長いでしょう。

過去の穴を開けた年に13は絡んでおり
その点も考慮。

ただ、調教後の馬体重が+12はマイナス

ここはマイナス材料・・・。


で、2017年のオークスの私の買い目

ワイド 0316(本線)


3連複BOX

030407131516


ここは予算を落として、軽く狙ってみたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年05月19日

オークス2017

今週は?
2017年の3歳牝馬の頂点を決める『オークス』
ですね。

その2017年の『オークス』の
出走馬と枠順が決まりました。

1-1 モズカッチャン 55.0 和田
1-2 ソウルスターリング 55.0 C・ルメール

2-3 フローレスマジック 55.0 戸崎
2-4 ミスパンテール 55.0 四位

3-5 モーヴサファイア 55.0 北村友
3-6 ハローユニコーン 55.0 田辺

4-7 ディアドラ 55.0 岩田
4-8 ホウオウパフューム 55.0 松岡正

5-9 ディーパワンサ 55.0 内田博
5-10 ブラックスビーチ 55.0 北村宏

6-11 レッドコルディス 55.0 吉田豊
6-12 ブラックオニキス 55.0 大野

7-13 レーヌミノル 55.0 池添
7-14 リスグラシュー 55.0 武豊
7-15 ヤマカツグレース 55.0 横山典

8-16 アドマイヤミヤビ 55.0 M・デムーロ
8-17 カリビアンゴールド 55.0 田中勝
8-18 マナローラ 55.0 蛯名


さて、出走馬と枠順が決まったので
穴屋目線で書いておきましょう。


ただ・・・あまり荒れないレースでもあり
私は、2017年の『オークス』は
予想回避の可能性も
あります。


全体としては(過去30年調べ)
1枠よりも2枠の方が絡んでおり
7枠8枠も連複に絡んでいる。


歴史のある『オークス』で
そこそこの波乱以上のあった年(5回)に限定すると?

03061213が2回絡んでいる
※目視での調べのため、間違ってる可能性アリ。

3 フローレスマジック
6 ハローユニコーン 
12 ブラックオニキス 
13 レーヌミノル 


このあたりを相手に入れておくのも手かも?

ただし・・・全体的な傾向は
1〜5番人気以内で決着する年も多く
あまり点数を買えない。


人気サイドから買う場合

個人的には

単1点や
ワイド3点以内
3連単6点以内ぐらいに絞って
買うレースかな?

という感じ。

まだ、来週の日本ダービーの方が
一波乱の可能性を感じるので
こちらに予算を回したいのが本音(笑ー)

オッズ次第ですが・・・。
ほぼこれだろう?という馬はいます。

相手がわからないので
単1点の可能性も・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年05月16日

シルクホースクラブ 募集動画 2016年5月15日更新 観てみた

シルクホースクラブの2016年の募集馬の

募集動画が
2016年5月15日更新
されていたので観てみた。
※基本観てますが、良いと思う馬がいない場合更新してません。

ここのブログで書く時は
おーこれいいかも?(←重要)

と思った募集馬(満口馬も含む・・・ほとんどか)のみ
を取り上げてます。

この記事以降の動画更新をみても
正直、取り上げるほど良いとは
思わなかったので
更新してなかったワケです。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/447935521.html


取り上げても、
その後の動画更新が良くないかも?
と思った場合には
右矢印1その後、名前が一切出てこない!!!

という超いい加減な診断?(雑感なのです)


前置きが長くなりました。


では、シルクホースクラブの2016年の募集馬

募集動画が
2016年5月15日更新までで
良くみえた募集馬は下記3
頭でした。


・グラマラスライフ (プリティカリーナの15)
・シルフィウム (ナイキフェイバーの15)


両牝馬ともに
気品がある良い走りにみえました。

プリティカリーナは良い繁殖っぽいですよね。

子出しが良く
兄姉のアベレージが高いので
活躍しそうですね。


・ラソワドール (ルシルクの15)

牡馬ではこの馬ですね。
パワフルで良いのでは?

という印象でした。


1頭みるのに平均5秒以内の
超いい加減な診断なので(早いのは即消すので)
合っているかは?正直わかりません。

徐々に、入厩組も出る時期なので
確度は少し上がってくる印象ではありますが・・・。

とはいえ・・・。
出資をする(できないし)ワケではないけど・・・。

こういった事をやっておくと
来年に繋がると思うのでやってるワケです。

出資する時と
この時期は違うものですが
イメージができるので(なんとなくなファジーな感じで) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年05月15日

今回で30戦目

昨日の2017年のヴィクトリアマイルは
なんと?最下位〜的中という(笑ー)

両端な予想を展開している私です。
※久々に競馬で負けました。


本日は、久々に
愛馬「ヒドゥンブレイド」の近況を。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

ヒドゥンブレイドの近況

2017/05/11 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:11日にCWコースで追い切り
次走予定:東京5月27日 富嶽賞〔未定〕、もしくは東京5月27日 ダート1,600m

小崎憲調教師
「11日にCWコースで追い切りました。
 終い重点でしっかり伸ばしてくるように指示を出しましたが、
 最後まで余裕のある走りをしていましたし、
 動きも良かったと思います。
 全休日明けはスクミの症状はなく、
 追い切り後も歩様はスムーズですし、
 乗り込んでいく毎に体質がしっかりしてきましたね。
 予定しているレースまであと2週間あるので、
 徐々にピッチを上げて行きたいと思います」



2017/05/11 <調教タイム>

 助 手 5.11CW重 84.268.052.938.111.6[8]稍一杯追う


2017/05/08 <調教タイム>

 助 手 5. 7栗坂良 54.1- 39.6- 25.8- 12.7 一杯に追う


2017/05/04 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:4日に坂路で追い切り
次走予定:東京5月27日 富嶽賞〔未定〕、もしくは東京5月27日 ダート1,600m

小崎憲調教師
「4日に坂路で併せて追い切りましたが、
 少し負荷をかけたこともあって、
 調教後は若干スクミの症状が窺えました。
 動き自体はまずまずでしたから、
 これから本数を重ねていけば
 体質もしっかりしていくと思います。
 あと3本ぐらい追い切りを行いたいので、
 5月27日の東京・富嶽賞、もしくは同じ日のダート1,600mを目標に進めていきたいと思います」


2017/05/04 <調教タイム>

 助 手 5.4 栗坂良 54.6- 40.2- 26.7- 13.4 馬なり余力
  ブライトメモリー(三未勝)馬なりを0.5秒先行同入


2017/05/01 <調教タイム>

 助 手 4.30栗坂良 57.3- 42.3- 27.9- 13.9 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】


状態は特に問題はないようですね(^^♪

ヒドゥンブレイドの場合

スクミ 

がカギですね・・・。

体質的なものもアリますが・・・。


年齢的にも
大きな上積みはないですが・・・。


私にとっては
一口馬主をはじめて
1勝目を挙げてくれた思い入れのある1頭です。

29戦も中央で走ってくれている馬主孝行な馬です。
※馬券的には大赤だけど・・・(笑ー)


今回で30戦目ですね。

相手関係も未定ですし
なんとも言えませんが
気分良く走らせてあげて欲しいです。

ムリに控えて
脚余す・・・これが多かったですからね。

メモリアルの30戦目に
花を添えてくれるのを期待して応援したい♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年05月14日

ヴィクトリアマイル2017 予想

※一部追記しました。

先週は、完璧な予想を披露した
当ブログの予想コーナー♪

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/449631561.html


で、今週のG1
2017年のヴィクトリアマイルの予想
を書いてみたいと思います。


先週は2頭まで
スンナリ軸が決まっていた中で
オッズをみると・・・これは絞るしかない!!!

そうゆうジャッジでしたが、

一転、今週のヴィクトリアマイルの場合には
穴馬から入るため


戦略としては?

右矢印1総流し

としたいと思います。
=かなりの波乱を期待の予想。


まず展開ですが・・・。
先週のNHKマイルカップ同様に
そこまで逃げたい!!!

という馬は不在。

ペースはミドルか?

あるいは思い切った逃げを打つ可能性のある馬がいての
ややスロー?

そういった仮説を立てました。


また馬場状態もどうなるか?
ちょっとわかりません。

泥んこ馬場での

右矢印1行った行った競馬

ここも踏まえて、
人気薄から狙ってみたいと思います。


2017年のヴィクトリアマイルの本命

◎ 右矢印101番アットザシーサイド

もしかしたら?控えるかもしれない・・・。

田辺騎手なので
1枠を生かしての先行策では?

とみてます。

ヴィクトリアマイルの
過去の穴を演出しているのは
3歳クラシック出走組の4歳馬。

状態面・種牡馬・母父・騎手・枠順
総合的にみて波乱を演出する資格アリ
と予想。



次、〇対抗

今回は2頭選びました。

9番オートクレール 
16番クリノラホール 


両馬共に、先行馬です。

そうあの伝説の名馬?
ミナレット臭をこの2頭に私は感じました。

特に、オートクレールは
人気薄で波乱を演出してきている馬です。



クリノラホールは、

先週お世話になった
ダイワーメジャー産駒な点も評価。
※ミナレットと同じ8枠も評価。


馬場状態がわからないものの
前に行くしかない2頭のどっちかが?
残る可能性も・・・。

という予想。


▲も2頭選びました。

02番スマートレイアー 

7歳馬という事で
1ランク下げましたが

状態が良さそう。
&前目での競馬をするであろう

4度目の挑戦で
そろそろ絡んでも・・・。

鞍上も好調な武豊騎手。

唯一の人気サイド。


04番ソルヴェイグ 

こちらも枠を重視しました。
2枠も1枠に続き波乱を演出してます。

先行馬でやや距離が長いかも・・・。
ただ、ロスなく立ち回れば
残る可能性を考慮

また、先週お世話になった
ダイワーメジャー産駒な点を評価。

この5頭を基本とした予想にしました♪


波乱要因としては?

人気サイドの
・有力馬の馬体重の上下がアリそう。
=仕上っているのか?いささか疑問な有力馬も・・・。


(一例)
アドマイヤリード 絞りすぎ?
クイーンズリング 増えすぎ?
ルージュバック  絞りすぎ?
レッツゴードンキ 絞れてない?成長分?

といった点があります。

・かつ馬場状態もみえない・・・。


圧倒的な1番人気の
ミッキークイーンですが

個人的には、
カワカミプリンセス
ヌーヴォレコルト

と被る部分があります。


能力は評価するも
ここに付け入る隙があるのでは?

と思ってます。

収取選択が困難!!!

ならば?

先に挙げた5頭からのの総流し。

としました。

3連単では点数が多すぎますが・・・。
3連複ならば?

という事で

私の2017年ヴィクトリアマイルの買い目


3連複フォーメーション
(本線)

01右矢印10916右矢印1総流し

3連複BOX
010204

02040916


馬連・ワイド
0916


という形にしてみました。

前回とは異なり
かなり買い目は多いですが・・・。

しっかりと6桁〜7桁配当以上を狙った構成(^^♪


先週はワイド(0616)は
かなり自信アリましたが
今週は微妙です(笑ー)


これで当たるようなら
私もホンモノですが・・・。

果たして?
今週の結果は如何に・・・? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年05月13日

やっと予定がみえてきた『モルジアナ』

やっと予定がみえてきた
久々の愛馬「モルジアナ」の近況です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/05/12 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:屋内坂路コースでハロン14〜16秒のキャンター1〜2本
次走予定:未定

担当者
「この中間も順調に調教メニューを消化しています。
 蹄を痛めて楽をさせましたが、
 その後は順調に乗り込めていますので、
 大まかな目標として
 6月の阪神開催辺りで復帰させる方向で
 木村先生とも話しています。
 そろそろ移動の段取りを組んでいきたいと考えています」


2017/05/05 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:屋内坂路コースでハロン14〜16秒のキャンター1〜2本
次走予定:未定

担当者
「この中間も坂路での調教を行っています。
 休むことなく精力的に乗り込んでいますが、
 疲れが出ることもありませんし、
 手応えも上々に登坂できています。
 このままのペースで乗り込んでいければ、
 移動の予定も見えてくるでしょうから、
 引き続きこの感じで進めていきたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


まだなんとも言えませんが・・・。

選択肢はここしかないでしょう♪


2017年6月25日(日) 阪神

右矢印110R 3歳上 1600万下 ダ 1200 花のみちS



以下、主観・・・。

私は・・・正直、4月に復帰できたと思うのです。
※ザ石が出る前の段階で。


厩舎の都合なのか?
馬の状態なのか?

これはわかりませんが・・・。

出資者としては
ストレスが溜まるマネージメントだったと
言わざろうえないでしょう・・・。

ひとまず、
愛馬「モルジアナ」の
復帰戦がこのまま6月になってくれるのを
期待してます!!!


後程、2017年のヴィクトリアマイルの予想を書きます♪

大穴狙いです。

こちらも適当にお楽しみくださいませ♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング