2017年03月31日

今回も坂路の一番時計

来週の阪神開催の
心斎橋ステークスに
出走予定の
スペシャルギフトの1週間前追い切り&近況です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/30 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:30日に坂路で追い切り
次走予定:阪神4月8日 心斎橋ステークス〔北村友一〕

須貝尚介調教師
「4月2日の鳴門ステークスに
 一つの選択肢として
 登録をさせていただきましたが、
 メンバーはそこまで揃っていないものの、
 やはりもう1週待って
 予定通り心斎橋ステークスに向かうことにしました。
 30日に北村友一騎手に跨ってもらって
 坂路で追い切りました。
 無理しない程度にブラヴィッシモに
 ついていくように指示を出していましたが、
 馬場が良かったとはいえ、
 全体の時計が50秒を切ってくるのですから、
 かなり動きましたね。
 最後も余力があったと
 北村友一騎手が言っていましたから、
 競馬で入れ込まなければ
 このクラスでも十分通用する動きだと思います。
 いい状態で来週の競馬に臨めそうです」

2017/03/30 <調教タイム>
スペシャルギフト  北村友 3.30栗坂良 48.7- 36.0- 24.2- 12.6 馬なり余力   
ブラヴィッシモ(古オープン)一杯に1.0秒先着

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

流石は、調教横綱(>▽<)

前走の1週前追い切りもそうでしたが
今回も坂路の一番時計ですね(^^♪

しかも・・・馬なり余力(?)
      ↑間違ってないか? (と思ってしまった)

仮に、一杯だったとしても
この超抜時計は立派です。


前走は、
デビュー以来最高のデキだったと思いますが

メンバーが強かったのもありますし
加えて展開が
先行馬に向かない厳しい流れでした。

スペシャルギフトは、
来週の心斎橋ステークスでは
更に最高のデキで状態で出走できそうです。


まだ出走馬がわかりませんが
良い勝負できるかも?

ですね。


ひとまず、人気はいりません。
気楽に狙わせてください。


あと、須貝調教師は
ホントに動きますね?

先々週ぐらいから
出走可能なレースに登録して
あわよくば除外狙い?
または、相手関係と状態と適正を見極めてくれてますね。

私はこういった
調教師のフレキシブルな対応が好きですね。


1600万下となると
レース数は少ないですし
希望のレースに
出走できないケースも多々あるので
こういった対応は
一出資者として安心できます♪

来週楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月29日

エコー検査か・・・

先日の熊野特別に出走した
愛馬「ワールドインパクト」が放牧へ

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2017/03/29 <近況>
在厩場所:29日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定

友道康夫調教師
「前走より良い体付きでしたし、
 久々でもいい競馬をしてくれると思っていましたが、
 最後の直線で馬場の悪いところを
 走ったことで伸びを欠いてしまいました。
 レース後、反動で少し歩様が気になったので、
 28日にエコー検査を行ったところ、
 裏筋の状態は維持しているものの、
 痛みが少しあるようです。
 29日に一旦ノーザンファームしがらきへ放牧に出して、
 数日経ってから
 もう一度牧場でエコー検査を行ってもらい、
 その状態を確認してから今後の方針を考えたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

放牧は想定内ですが・・・。
エコー検査か・・・。

個人的には
こういったコメントでなにか?

なかった事があまりないんですよね・・・。
※サンプル少ないですが。


>レース後、反動で少し歩様が気になったので、
>28日にエコー検査を行ったところ、
>裏筋の状態は維持しているものの、
>痛みが少しあるようです。


ここまで慎重に進めて
2戦走ったワケですが・・・なかなか厳しいですね。


>29日に一旦ノーザンファームしがらきへ放牧に出して、
>数日経ってから
>もう一度牧場でエコー検査を行ってもらい、


う・・・ん

あくまで主観ですが・・・。

春の続戦は、
如何にも厳しそうなコメントに感じます



個人的には
8月後半〜9月に復帰

と、腹決めして
それより前に復帰できたならラッキー。

という考え方が正解な気がします。


あまり早期の復帰は
期待しないで待つしかないですね・・・。


屈腱炎の再発でない事だけを祈るのみです。


ワールドインパクトの場合

1戦1戦がほんと勝負です。

いっその事
2段階格上挑戦(重賞 G3)でもいいんじゃないか?

と思っているぐらいです。


能力があるだけに・・・

1着より2着以上の方が
可能性がある馬なので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月28日

シルクホースクラブ 2016 再募集結果

シルクホースクラブの
2016年の再募集結果が反映されたようですね?

まー私は申し込みしてませんが・・・(笑ー)

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

なお再募集の申込口数は下記の通りです。

◆再募集馬一覧(募集馬名・募集口数・申込口数)◆

1.パーシステントリーの15  3口  143口
2.メジロツボネの15     2口   14口
3.モシーンの15       5口  326口
4.キラーグレイシスの15   4口   19口
6.スナッチドの15      8口   79口
7.アートプリンセスの15   6口   28口
13.ミスティックリップスの15 2口  101口
14.ブラックエンブレムの15  7口  173口
15.シャルロットノアルの15  1口  199口
16.サマーハの15       3口  748口
18.フサイチパンドラの15   8口  134口
23.メジロフランシスの15   3口  386口
24.シルクユニバーサルの15  3口  139口
29.タイトルパートの15    7口  173口
30.アンティフォナの15   12口  161口
32.インダクティの15     1口   58口
34.プチノワールの15     7口  115口
38.カリの15         1口  267口
43.ヒカルアマランサスの15  7口  154口
46.ディアジーナの15     2口   51口
47.キューティゴールドの15  3口  171口
48.ウーマンシークレットの15 2口  218口
51.レーヴドスカーの15    3口  377口
52.ディアアドマイヤの15  10口   61口
54.アフリカンピアノの15   3口  173口
55.ミュージカルウェイの15  9口   99口
58.ウインフロレゾンの15   8口   93口
59.フラーテイシャスミスの15 1口  137口
60.ラッドルチェンドの15   3口  327口
62.モンヴェールの15     1口   48口
63.ロゼカラーの15      6口  103口
(総申込口数5275口)


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

このブログも遠くに来たもので
過去2年の再募集の結果もありますので
ご参考までに

シルクホースクラブ 2014年 再募集結果

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/413616087.html?1490697226


シルクホースクラブ 2015年 再募集結果

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/431174572.html?1490697352


こうみると?
2014年の募集馬馬の再募集の申し込み
までは、
私も申し込みしていたワケですが・・・。

ここが零細会員の引き際として正解でしょう。


2015年の募集馬馬の再募集の申し込みは
7000口オーバーでしたからね・・・。

更にダメを押された感じでしょう。

と私は思っています。


2016年の募集馬の再募集の申し込みは
募集価格が全般的に高く
そういった点も影響があったのでしょう。

満口馬は歴代で最も多かったので
その点を考慮すると
総口数の大幅な減少があった

と言えるでしょう。

それでも5000口ですからね・・・。

もっとお金持ちさんを満足させる
サービスでいんじゃないか?

と思ったりします。


私はわがままなので
募集馬を選べないクラブで続ける気がないのです。


既存の現役馬で
シルクホースクラブとはお別れなので。


どの一口馬主クラブにいっても
近しい状態はあるでしょうから
良い勉強だな。

と思っております。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月27日

勝てたレースを落とした・・・そんな印象です。

昨日は、愛馬「ワールドインパクト」が
熊野特別に出走しましたが・・・。

結果は
まさかの4着・・・。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/27 <レース結果>
ワールドインパクト  
3/26(日)中京10R 熊野特別〔芝2,200m・9頭〕4着[1人気]

互角のスタートから
前半は逃げ馬を見ながら追走します。

少しずつペースが上がり直線に向くと
内に進路を取り追われましたが、
伸びきれずに4着で入線しています。

M.デムーロ騎手
「馬場が悪かったですし
 後ろからでは厳しいと思っていたので、
 もう少し前目で進めたかったですね。
 でも、今日のような馬場でも
 それほど走りに影響はありませんでした。
 4コーナーでバテたかと思ったのですが、
 最後はまた盛り返してくれました。
 久々の影響が大きいと思いますし、
 次は良くなってくると思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

>もう少し前目で進めたかったですね。

逃げるつもりだったのでしょうか・・・?

申し訳ないですが・・・。
M.デムーロ騎手の騎乗ミス

としか私には思えないレースでした。


メンバー構成をみても
馬場状態うんぬんもありますが
中段待機からの直線勝負なら
34秒台の脚が使える
ワールドインパクトなら?

差し切れて勝てたレースだったと思います。


もし、逃げを打ったとしても
直線で先頭に立ってしまえば?
ソラを使っていたでしょう・・・。


故の騎乗ミスだと
思うワケです。


むしろよく最後盛り返した・・・。

そういった印象すらあります。




正直、勝てたレースを落とした・・・そんな印象です。


ひとまず、
脚の状態が問題ない事を祈りたいです。


次のレースの騎手は
ワールドインパクトをよく知る
川須騎手でお願いしたいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月26日

熊野特別&高松宮杯2017 予想

さて、本日(2017年3月26日)は
愛馬「ワールドインパクト」が出走する
中京10R(熊野特別)の予想♪

中京11R(高松宮杯)の予想を♪

の2本立てで行きます。


まず、中京10R(熊野特別)の予想♪
ですが・・・。

大方の予想通り
愛馬「ワールドインパクト」が
今時点で単勝(1.6倍)の支持を受けてます。
※最終は1.3〜1.5倍でしょう。

本命は当然ながら
◎9 ワールドインパクト

ここは力の違いをみせてくれるでしょう。


いろいろ検討した結果
4 パフォーマプロミスは57キロで同ハンデ

6 カラビナと悩みましたが
人気的な妙味を考慮し

相手には
先行脚質の

1 トーアライジン
を指名して
ここは1点勝負!!!

馬単 09右矢印101
のみ

で行きたいと思います。

次、2017年の芝のG1開幕戦
高松宮杯の予想。


正直、大混戦ですね?

こういった年は後に振り返っても?
なぜ?この馬が・・・・?
というケースも少なくない。

故に軸を決めての総流し!!!

これで行きたいと思います。


で、2017年の高松宮杯の本命予想

◎ 12 メラグラーナ
芝1200mでの安定感。
器の大きさを含めて軸はこれか?
とみました。


さて、問題はここから・・・。

相手選びが難しい。

ならば?高額配当狙い!!!
人気薄の10番人気以下の激走の可能性を考慮し
オーシャンS組を狙い打ち。
※超単純に考えました。


〇4 ラインスピリット
▲17 ナックビーナス


印は内枠の戦績を考慮

以下は総流し!!!


2017年の高松宮杯の私の買い目



3連単(1着固定)

12右矢印10417⇔総流し

馬単・ワイド(押さえ)

12右矢印10417


私の2017年の予想は未だ的中なし(連敗中)

連敗STOPなるか?
そして、大勝利を狙ったおバカ予想
※振らなきゃ当たりませんので(笑ー)

さて、中京10R&11R楽しみにしてます(^^♪

としてみたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年03月25日

ここは通過点

さて、明日は
わが愛馬「ワールドインパクト」が出走する
熊野特別です。

直前の調教などを。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/23 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:23日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月26日 熊野特別〔M.デムーロ〕
助手
「23日に坂路で追い切りました。
 先週しっかり時計を出しているので、
 今週は反応を確認する程度で行いました。
 促していくとスッと反応してくれましたし、
 動きも良かったですよ。
 息づかいはすぐに収まりましたし、
 仕上がりとしては
 前走より明らかにいい状態で臨めると思います。
 ただ、脚元の状態を見ながら進めていることで、
 100パーセントの仕上げとはいきませんが、
 前走以上の体つきをしていますし、
 能力の高さで補ってくれるでしょう。
 復帰明け初戦から好勝負を期待しています」

2017/03/23 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 3.23栗坂重 54.6- 39.6- 26.0- 13.0 馬なり余力


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


後ほど(もしくは明日)、枠順確定したら
熊野特別の予想も書く予定でいます。
※堅い予想になりそうですが・・・。


その分、高松宮杯は
おバカ予想を計画中(^^♪



で、当初12頭のエントリーでしたが・・・。
右矢印19頭になりました(想定内)


邪推・・・ワールドインパクト出走で回避したかもね?(笑−)
と思ってます。


元々クラシックに出走した馬ですし
戦ってきた馬の活躍をみても?

ここ(1000万下)は格が違う
と思っています。

小頭数な上に強敵は不在・・・。


おそらく圧倒的1番人気(単1〜1.3倍見込み)
右矢印1ここは通過点でしょう。

そうでなくてはお話になりません。

鞍上は
M.デムーロ騎手ですし
取りこぼしはないと思いたいですね。

明日の熊野特別は
久々の快勝!!!

期待は、これのみですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月23日

シルクホースクラブ 2016年 キャンセル募集

シルクホースクラブが
2016年募集馬を再募集(キャンセル募集)するようですね。

私は不参加ですが(申し込みしませんが)

欲しい会員の方
ご健闘を祈り致します。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

専用フォームURL
ttps://s.cnz.jp/sv/53xv/DpS7c7yh
(3月24日(金)10:00よりご利用いただけます)

◆お申込み受付期間◆
3月24日(金)10:00〜3月27日(月)10:00
※先着順ではありません。

◆口数の制限◆
お一人様1口までとさせていただきます。頭数の制限はございません。
複数頭にお申込みする場合は、1頭につき1回ずつお申込みください。

◆受付口数を超えた場合◆
抽選にて出資者を決定させていただきます。
※先着順ではありません。

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


で、並行して
2歳馬(2016年度募集馬)の最新動画◆3月22日更新◆
動画更新されてたのでチェックしました。

私が最後まで観ていられたのが(=よく見えた)

ドーファン(シャルロットノアルの15)


だけでした。※◆3月15日更新◆は該当なし。


以下、参考までに。

シルクホースクラブ 2016年度募集馬 3/2動画見てみた


(以下、雑感)
シルクホースクラブの
2016年募集馬をについてですが・・・。

正直なところ
年々、字づらは良くなって
価格は上げているのに・・・質落ちてませんか?



零細の私には
あまりお得感がある募集馬は
非常に少ない印象です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月20日

普通に無事回ってきてくれれば?

さて、今週末に復帰第2戦を迎える
わが愛馬「ワールドインパクト」が
出走予定の
2017年3月26日(日) 
2回中京6日

熊野特別の登録馬が発表になりました。
下記の12頭ですね。

カラビナ 56.0
シャクンタラー 54.0
ダイナミックアロー 56.0
デンコウインパルス 57.0
トーアライジン 56.0
ハッピーメモリーズ 57.0
パフォーマプロミス 57.0
ビービーブレスユー 56.0
マイネルカレッツァ 57.0
メイショウキトラ 57.0
メイショウブシン 57.0
ワールドインパクト 57.0



12頭ですが・・・
回避する馬が出てくるかも?

主観を踏まえても
今回、強敵はいません(たぶん)


普通に無事回ってきてくれれば?

わが愛馬「ワールドインパクト」ならば
勝てるメンバーでしょう。


単勝は1.2倍ぐらいでしょうかね。


来週の熊野特別楽しみです(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月19日

スプリングステークス 2017 予想

昨日は、2017年の阪神大賞典の
予想を書きました。

本日は、
2017年のスプリングステークス(皐月賞トライアル)
の予想を書いておきたいと思います。


このレースは私は出資は叶わなかったですが・・・。
シルクホースクラブの
トリコロールブルーが出走しますね?


個人的に走る馬とみているので
ここは、11 トリコロールブルーを
◎本命にしてみたいと思います。
※応援てきな部分も含めて。


以下、ちょっと余談です。

よく出資できなかったから
ネガティブキャンペーンを張る方も
世の中にはいますが・・・
↑は、人として寂しい・・・
と、私は思います。

気持ちはわからんでもないですが・・・(笑ー)


また、自分が良いと思った馬なら?
その後どうなのか?
検証する事は重要だと思ってます。
※これは次の出資選定に繋がると思ってます。


成績をみるだけでなく
レースをみたり
POGで指名して
100円でもいいから馬券を買う。

これでみる目が全然違うと思うので
そういった情報は
個人的に一口馬主として重要では?

と思ったりするワケです。


ちょっと余談でした。完


で、スプリングステークス 2017の予想に戻ります。


本命サイドになりますが

〇 9 サトノアレス

にしようと思います。

全兄のサトノフェラーリの戦績からも
1800mぐらいがベストでしょう。

本番に向けて
ベストではなくとも
それ相応の状態で3着は外さない気がしてます。


で他も考えたのですが・・・。
人気サイドなので

この2頭のみで行こうと思います。

ひとまず
スプリングステークス 2017の私の買い目(予想)

馬連、ワイド
0911

各1点



トリコロールブルーの兄は
わが愛馬「ワールドインパクト」や「ダノンジェラート」
実に2着が多い兄なので

単で狙うより2着以上の可能性が高い
とみたワケです。

これはオッズを鑑みて。

ワイドで押さえて
馬連で利益を・・・・。

そういった予想にしてみたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年03月18日

阪神大賞典 2017 予想

通常、穴狙いしかしない私ですが・・・。
今週はちょっとやってみたいな。
というレースが日曜日に東西にあり
少点数でのレース予想をしてみたい。

と思います。

まずは、
2017年の阪神大賞典の予想から

有馬記念を制した
サトノダイヤモンドが2017年の
初出走ですね。

安定感のある実力馬なので
ここは2着は外さないでしょう。

本命◎は
09 サトノダイヤモンドで仕方ない・・・。



この点を考慮して相手を選んでみたい。



なので、相手選びがポイントとなります。

そこで対抗として

〇 04 トーセンバジル

を指名したいと思います。

初距離となりますが
鉄砲駆けするタイプ。

3着以内と考えれば?
激走もアリうると予想。


あとは、
長距離戦での安定感を買って
▲08 タマモベストプレイ

までとしたいと思います。

2番人気が予想される
03シュヴァルグランですが
サトノダイヤモンドとの同ハンデ。

昨年覇者ではあるものの
来たらやむなし。

と予想しておきたいと思います。
※過去、昨年覇者は3着というケースも多いが・・・。



【2017年の阪神大賞典の私の買い目】

3連単

09右矢印10408


の2点予想としてみたい
と思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年03月17日

1週前としては十分な状態

来週の2017年の
3月26日の中京開催の
熊野特別で復帰予定の
愛馬「ワールドインパクト」の
1週前の追い切りなどの近況の更新です。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/16 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:16日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月26日 熊野特別〔M.デムーロ〕

友道康夫調教師
「前走から半年以上経っているので
 15日に坂路で1本乗った後、
 念のためにゲートの確認を行いました。
 16日に坂路で追い切り、
 単走でテンからしっかり時計を出しましたが、
 全体の時計が52秒台と動きに関しては言うことありませんね。
 牧場でじっくり立て直してもらったことで、
 休養していたとは思えない体付きですから、
 いい状態で復帰できると思います」

2017/03/16 <調教タイム>

ワールドインパクト
 助 手 3.16栗坂良 52.1- 38.1- 25.2- 12.7 一杯に追う

2017/03/13 <調教タイム>

ワールドインパクト
 助 手 3.12栗坂良 56.9- 41.1- 26.9- 13.6 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


馬体重のコメントがないので
わからない部分がありますが

ひとまず順調な調整で
復帰第2戦目を迎えられそうでなによりです。

1週前としては十分な状態と言えそうですね。


今週末には
半弟のトリコロールブルーが
スプリングステークスに
M.デムーロ騎手での出走があり
こちらも予想してみようかと思ってます(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月15日

シルクホースクラブ 2016年度募集馬 3/2動画見てみた

シルクホースクラブの
2016年度募集馬を3/2動画見てみた


超速の動画診断=最後まで観れたのは?

下記3頭は良かったかも?
と思いました。





モノドラマ(タイトルパートの15)

ブルヴェルソン(キューティゴールドの15)

セドゥラマジー(ウイッチトウショウの15)



やはり、4月に近づくと

成長する馬。

まだまだ時間が掛かりそうな馬。


に分かれますね。


まーいずれも満口の募集馬ですが・・・。


今回の動画更新では?
※シルクホースクラブの2016年度募集馬を3/2動画

モノドラマ(タイトルパートの15)が1番かな?
って気がしますね。


以上

充てにならない動画
超速診断でした(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月13日

超混戦ですね

昨日、
2017年の高松宮記念の
出走登録馬が発表されましたね?

・・・例年になく
超混戦ですね。

有力馬が戦線離脱の状況もあり・・・。


以下21頭がエントリーしているワケですが

オメガヴェンデッタ 57.0
クリスマス 55.0
シュウジ 57.0
スノードラゴン 57.0
セイウンコウセイ 57.0
ソルヴェイグ 55.0
ティーハーフ 57.0
トウショウピスト 57.0
トーキングドラム 57.0
ナガラオリオン 57.0
ナックビーナス 55.0
バクシンテイオー 57.0
ヒルノデイバロー 57.0
フィエロ 57.0
ブラヴィッシモ 57.0
メラグラーナ 55.0
ラインスピリット 57.0
レッツゴードンキ 55.0
レッドアリオン 57.0
レッドファルクス 57.0
ワンスインナムーン 55.0


2017年の高松宮記念の
1番人気は?
スプリンターSを制した

レッドファルクス
ですかね?


以下は人気が読めないですね。

大穴狙いか?
やらないか?


の2択なレースになりそうな気がしますね。

例年は人気サイドでの決着が多い
高松宮記念ですが・・・。

2017年はどうでしょうね?
ひとまず、個人的には

過去で大穴を開けてきたパターンから

7歳以上の人気薄(10番人気以下)の高齢馬の台頭

↑を探ってみるレースにしようと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年03月11日

4月復帰なるか?

久々に愛馬「モルジアナ」の近況
と、復帰戦を妄想してみたいと思います。

4月復帰なるか?

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/10 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週5回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、
     残りの日はトレッドミル
次走予定:未定

担当者
「この中間も同様のメニューで進めています。
 脚元の状態は良い意味で変わりありませんので、
 もう少しこれくらいのペースで
 乗り込んで体力強化を図っていきつつ、
 ペースアップするタイミングを検討していきたいと思います」


2017/03/03 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週5回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、
     残りの日はトレッドミル
次走予定:未定

担当者
「この中間は週に5回坂路コースでの調教を行っています。
 上がりの息遣いはまだ甘い感じがしますが、
 前進気勢はしっかりとしていて、
 段階を踏みながら動きの方は良くなってきていますよ」


2017/02/24 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週4回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、
     残りの日はトレッドミル
次走予定:未定

担当者
「引き続き、坂路での調教を中心に進めています。
 まだ乗り込んでいく必要はありますが、
 まずまずの手応えで登坂できていますし、
 馬体重は498sと前回計測時と比べて10sほど絞れています」


2017/02/17 <所有馬情報>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週5回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター1〜2本、残りの日はトレッドミル
次走予定:未定

担当者
「ペースアップ後も脚元を含めて
 特に問題は見られませんので、
 この中間からさらに負荷を強めた
 メニューで乗り込んでいます。
 週5日坂路で乗り込み、
 またハロン16秒まで脚を伸ばしていますが、
 疲れを見せることなく対応していますよ」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

そろそろ15-15ぐらいに
ペースが上がってきそうな状況
と思っています。

以前もモルジアナについては
書きましたが、気になるのは肺の状況。



競走馬にとって
現役を続ける上で重要な要素ですが
これについては一切コメントがなく
相変わらず判断できません。

脚の骨折は完治するので
問題ありませんが、
上記は生命に関わりますし
競争能力にも、大きな影響が出ると思います。

と、いった現状があります。


で、モルジアナの復帰時期を妄想すると?
選択肢は2つ


@4月の阪神開催(2017年4/16)

右矢印1阪神 10R 4歳上ハ 1600万下 ダ 1200 陽春S

まずここが復帰戦の
本線でしょうね。


現状で考えられる最短ルートですね。
ここから2週間で仕上げに入り10日競馬。


木村調教師の場合

京都の高速馬場は合わない
という見解だそうなので・・・。


また、ダート1400mを試すことなく
ここまで来たので
復帰戦での初の距離延長も考えにくい。

芝1200mの選択肢もありますが
脚元への負担を考えると考えにくい。


あとはペースが上がらない場合
と、見舞金規定を鑑みると
ペースを落とし
A6月の開催ですね。

9月からの休養なので
9か月後(6月復帰)というのもアリえますね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月10日

ミルコきたー(>▽<)

久々の愛馬の
ワールドインパクトの近況です。

復帰2戦目は?
右矢印1熊野特別(中京3月26日)
なワケですが。

鞍上が私の愛馬で初のミルコ・デムーロ騎手。

この情報みた瞬間

ミルコきたー(>▽<)
と思った私です。(笑ー)

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/09 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日に坂路で追い切り
次走予定:中京3月26日 熊野特別〔M.デムーロ〕
友道康夫調教師
「9日に坂路で追い切りました。
 馬なりでサッと行った程度ですが、
 楽に上がってきましたし、
 息の入りも悪くなかったようです。
 前回の時よりしっかり時間を掛けて
 調整してもらっていたことで、
 体つきは良いですし、
 太目感もありません。
 脚元の状態も変わりなく来ているので、
 いい状態で復帰できるように進めていきたいと思います。
 3月26日の中京・熊野特別を
 デムーロ騎手にお願いしています」

2017/03/09 <調教タイム>
ワールドインパクト  助 手 3. 9栗坂良 54.7- 39.6- 25.9- 12.8 馬なり余力
2017/03/04 <最新情報>
ワールドインパクト  4日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。

2017/03/03 <所有馬情報>

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/4日に栗東トレセンへ帰厩予定
調教内容:坂路でハロン14秒
次走予定:中京3月26日 熊野特別

厩舎長
「この中間も週に2回坂路で
 ハロン14秒まで脚を伸ばしていましたが、
 脚元の状態も変わりなく進めることが出来ました。
 友道調教師から連絡があり、
 4日の検疫で帰厩させると連絡をいただきました。
 前回より今回の方が
 じっくり時間を掛けて調整することが出来たので、
 いい状態で送り出すことが出来そうです。
 馬体重は534kgです」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

ミルコきたー(>▽<)
って、上記をみて思ったワケですが
当日、G1高松宮杯があるので
そういった点でが大きいでしょう。

援軍ですね。

帰厩後の調教もまずまずなタイムですし
前走は516キロでの出走なので
輸送も含め510キロ前後で出走できれば
良いのかな?とも思います。

屈腱炎明けは一戦一戦勝負
最強のパートナー(ミルコ・デムーロ騎手)を確保して
確勝といきたいですね(^^♪


ただ、おそらくオッズは
1倍台前半が濃厚になってしまいましたが・・・。

(以下、余談)

主観ながら、
この母(ペンカナプリンセス)の最高傑作は?
右矢印1半弟のトリコロールブルーだと
私は思ってます。

ここでも書いてますが

シルクホースクラブ 2016 募集動画


過去の募集馬の中でも抜けてましたし
この兄弟は、ほぼ全部2歳時をみてますので。

そうなると
なんとなく癖や傾向がみえてきますよね。


そのトリコロールブルーが
スプリングステークスで
ミルコ・デムーロ騎手を確保していることも
今回のワールドインパクトの騎乗が決まった要因
とみてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月09日

やはり立て直しですね

2戦連続で
最下位に沈んだ
愛馬「ブレッシングテレサ」
放牧で立て直しへ。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/03/08 <近況>
在厩場所:8日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧

調教内容:軽め調整
次走予定:未定

梅田智之調教師
「レース後も状態は変わりありませんでしたが、
 一旦短期放牧を挟むことにしました。
 状態はだいぶ安定して使えるようになりましたから、
 あとは距離を短くして
 競馬を教えながら良化を図っていきたいと思います。
 牧場に出てどっと疲れが出るかもしれませんから、
 状態を確認してもらって、
 順調に乗り出せるようになった段階で
 次走の予定を検討したいと思います」

2017/03/08 <最新情報>
ブレッシングテレサ  8日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


馬体に問題はないようですが・・・。

メンタル面なんでしょうね。

新馬でみせてくれた可能性は
結構な素質の高さを感じてましたが
直線で競馬をヤメてしまう・・・。

というのは
かなり厳しいですね。


短期で戻ってくるのか?
あるいは少々時間がかかるのか?

現時点ではわかりませんが
3歳時は馬体(体質)
4歳時はメンタル面

なかなかサラブレッドとは
難しいものです・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

心斎橋ステークスへ

先日の武庫川ステークスに出走し
9着だった
愛馬「スペシャルギフト」が続戦で
阪神4月8日 心斎橋ステークスへ


ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

須貝尚介調教師
「軽めの調整で状態を確認していますが、
 特に疲れが出ることもなく、
 体調は変わりありません。
 前走は少し力み気味に走っていましたし、
 それを考慮すれば昇級初戦としては
 悪くなかったと思います。
 今週いっぱい状態を確認して、
 変わりなければ4月8日の阪神・心斎橋ステークス
 に向かいたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

スペシャルギフトが
体調面の良さがキープできているようですし
ひと安心です。

スペシャルギフトの次走予定が
阪神4月8日 心斎橋ステークス
となるようですが

距離は芝1400mに短縮する形ですね?

出走登録馬がいかほどか?
にもよりますので
そのあたりは気になるところです。

個人的には
1週後の阪神開催の難波S(芝1800m)
でも良いかな?

なんて気がします。

元々、中距離とみて出資した経緯もありますし
スピード勝負となると
少々分が悪いので
一度距離延長を試してもらえると良いかな?
※中距離適正を再度確認。


↑3歳の時は気性に問題がありましたので。

という気持ちが
一出資者としてはあったりします。

良さは勝負根性と思ってますので
ゴール前競る形になれば
理想かな?
と思ってます。


いずれにしても
1か月に1度出走できるような状態で
いてくれる事が望ましいと思ってます。

そして、願わくば
サマーシリーズの際には
オープン馬として挑戦。


これがささやかな希望だったりします(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月07日

JBCスプリント 2017

2017年のJBCスプリントは
大井競馬場での開催

そして、
2018年のJBCスプリントは
京都で開催になるようですね。

まだ準オープンではありますが
復帰に向けて調整中の
わが愛馬のモルジアナにとっては
目標のレースになりますね。


2016年は
なぜか?
ダート1400mでしたから???
と思ってましたが。


モルジアナが復帰戦を無事に勝利するのが
条件ではありますが・・・。

11月や12月には
ダート1200mの重賞があり
ここに向けて
賞金加算できる馬になって欲しいと思ってます。

無事なら、
モルジアナは
6歳まで全うできると良いんですがね・・・。


なんとか4月に間に合いそうな気もしますし。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年03月06日

馬場と展開が向かなかった・・・

続きまして
昨日の2017年3月5日の
阪神9Rの武庫川ステークスに出走し9着だった
スペシャルギフトのレースの振り返り&雑感を。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

まずまずのスタートを決めると、
道中は促しながら3番手を追走、
3コーナーを過ぎた辺りから徐々に進出を開始し、
直線で追い出しにかかりましたが、
残り200mを過ぎた付近で手応えが鈍り、
9着でゴールしています。


松山弘平騎手
「勝負どころまで流れに乗ることができましたし、
 ペースもそこまできつくありませんでしたから、
 もう少しやれると思っていたのですが、
 残り200m辺りから反応が鈍くなり、
 内にモタれながら走っていました。
 返し馬の段階から気負っているところが窺えたので、
 余計なスタミナをレース前に使ってしまったのかもしれません。
 馬の雰囲気は悪くなかったですから、
 もう少しリラックスしてレースに臨むことができれば、
 このクラスでも十分やれると思います」

須貝尚介調教師
「馬体は増えていましたが、
 しっかり調教を積んでのものですから、
 太目ではなかったと思います。
 パドックでは落ち着きを保っていたものの、
 ジョッキーが騎乗して
 返し馬を行ったくらいから
 テンションが高くなっていたので、
 その影響がレースに出てしまったのかもしれません。
 昇級初戦でしたが、
 そこまで大きく負けていませんから、
 もう少し落ち着いてレースに向かうことができれば、
 勝ち負けしてもおかしくないと思います。
 この後は状態をしっかり確認してから、
 続戦させるか一息入れるか検討したいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

正直、力は出してくれたと思います。

ただ、言えるのは
馬場と展開が向かなかった・・・。

こう言えるのではないか?
と思います。

昨日の阪神競馬場は
差し、追い込みが決まる状態
かつペースも早かったのでしょう。


本来は逃げ先行が有利の舞台ですが

そういった部分で
スペシャルギフトには
昨日は向かなかった
のだと思います。

仮に、後ろで脚を貯めるレースをしても
キレ味ではこのクラスで勝負になったとは
私には思えないので・・・。


騎手を責める気になりません。


9着と結果は厳しかったですが
今後に期待はできるレース内容だった
と私は思っています。

メンバーは揃っていたので
その中で
レースになっていた点は評価できると思います。



次走については

状態も含めて
1600万下(準オープン)は
番組も少ないですし、
他の出走馬の登録状況や
須貝厩舎の馬房の絡みもあるでしょう。


個人的には
スペシャルギフトの状態が良いようなので
続戦をお願いしたいですが
こればかりは須貝調教師に判断を待ちたいですね。

きちんと考えてくれるので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

少々時間がかかるでしょうね・・・

昨日、一昨日と
愛馬が出走しましたが
なかなか厳しい結果でした。

ひとまず、小倉3月4日の8R芝に出走し、
2戦連続の最下位に終わってしまった(゜Д゜)
ブレッシングテレサの
レースの振り返り&雑感
を。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

レース結果
ブレッシングテレサ
 3/4(土)小倉8R 4歳上500万下〔芝1,800m・15頭〕15着[3人気]

道中は逃げ馬を見られる位置で
我慢をさせ、
勝負どころから促して
4コーナーでは前に並びかけましたが、
最後は伸びることが出来ず15着でゴールしています。

藤岡祐介騎手
「スタートで少し内に寄れたので
 無理に行くつもりはなかったのですが、
 ハミを噛んでグイグイ行きたがってしまいました。
 勝負どころで促すと、
 今度は突っ張ったような走りになってしまい、
 なかなか上がって行ってくれませんでしたし、
 直線で両サイドから馬に来られた時には、
 頭を上げて自分から競馬を止めてしまいました。
 レースが終わってからの息を見ても、
 全力で走っている感じではないですね。
 このままだとスタートから好きに走って、
 途中で自分から止めてしまうこと
 を覚えてしまうかもしれません。
 もう少し距離を短くして前半は我慢をさせて、
 直線で末脚を活かす競馬を覚えさせた方がいいと思います」


梅田智之調教師
「2度目の長距離輸送でしたが、
 極端に馬体重が減ることもなかったですし、
 いい状態でレースに向かうことができたと思います。
 ひと叩きして変わり身を見せてくれると思っていましたが、
 いざレースに行くと全くハミを抜くところがなかったですね。
藤岡佑介騎手は
『中距離だと同じような結果になってしまいますから、
 もう少し短い距離でレースを教え込んでいく必要がある』
と言っていましたから、
次走は距離短縮を図ってみようと思います。
着順はもうひとつでしたが、
変わらない状態で続けて使うことをできたのは
収穫だと思います。
この後は状態をしっかり確認してから、
今後の方針を決めたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


う・・・ん
原因不明な負けですね(素人判断では)


あの位置取りで
押し切れない(走らない)

距離短縮&差し(追い込み)競馬
というのが次の打ち手
となるワケですが
※マイルぐらいまでかな?

後は輸送しないレースを
使ってみて欲しいですね。(阪神、京都)


状態と他の出走馬(登録数の兼ね合い)
馬房の絡みもあるでしょうから
続戦か?短期の放牧か?

調教師の判断を
ひとまず待ちたいですね。

肉体的な問題ではなく
精神的な問題であれば
少々時間がかかるでしょうね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング