2017年01月31日

JRA 賞金増額 2017年度

シルクホースクラブの2017年1月の会報
をみて、『おーまじか?』
と思ったのが

2017年度の賞金・諸手当の増額!!!


先日は下記の記事を書きました。

降級制度廃止


で、あーやっぱその方向なんだな・・・
と思ったのが【こちら

1485826390357.jpg

1485826397174.jpg

1485826404624.jpg

1485826411423.jpg


↑はシルクホースクラブの2017年1月の会報
P18とP19になります。

会員の方も
あまり会報みない方もいるかな?
と思い書いてみました(^^♪


そう・・・2017年度は
JRAの賞金増額です(>▽<)


まー飴とムチの『飴』の方ですね。
降格制度廃止がムチ。


一部を抜粋しますと?(直接関係する方が多い)

(500万円下)

720万円右矢印11000万円

(1000万下)

1030万円右矢印11410万円


結構な賞金増額です。


ですが・・・
一口馬主にとっては
現行制度の降格制度の方がいいですよね?



1勝より2勝の方が楽しめますし
会員費&維持費を考えると?

別の月になっていた方が
実入りがいいとも言えます。


ただ、2017年度に関しては?
飴を教授できるのは良い点ですが・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年01月30日

現地観戦も・・・。

さて、本日は
愛馬「ヒドゥンブレイド」の結果

1485746896451.jpg

仕上がっていたと思います。

及び振り返りを。

現地観戦に行って参りましたが・・・
結果は3着。


まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/01/30 <レース結果>
ヒドゥンブレイド  
1/28(土)東京8R 4歳上1000万下〔D1,400m・16頭〕3着[6人気]

五分のスタートを切ると、
道中は6番手辺りを追走、
3コーナー辺りから徐々に促して前を窺い、
直線はジリジリと脚を伸ばすものの上位には届かず、
3着でゴールしています。

石川裕紀人騎手
「道中は砂を被って多少嫌がるところはありましたが、
 あからさまという感じではなく問題なかったですし、
 リズム良く運ぶことができました。
 3コーナーくらいから徐々に吹かして行きましたが、
 追い出してもグッという反応がなく、
 脚色はジリジリといった感じでしたね。
 でも直線半ばで止まってしまうのかなと思ったのですが、
 勝ち馬が外から来たら闘志を見せてくれて、
 最後までよく踏ん張ってくれました。
 勝ち切るにはワンパンチ足りない感じがしますが、
 相手なりに大崩れなく走ってくれそうなタイプですね」

小崎憲調教師
「スパッと切れる脚はないけれど、
 長くいい脚を使ってくれるタイプですから、
 直線の長い東京競馬場は合うと思って
 使いに行きましたが、
 最後までしっかり頑張ってくれましたね。
 本音を言えば、
 内目の枠を引いて、
 ロスなく立ち回っていれば
 もう少し際どいレースになっていたと思いますが、
 テン乗りでも石川騎手が上手くレースを運んでくれました。
 優先出走権をとることが出来ましたので、
 トレセンに戻って状態を確認し、
 特に変わりがなければ
 このまま続戦させる方向で考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


と、結果は3着でした。

個人的には頭で勝負だ!!!
と意気込んで現地の府中に乗り込みましたが・・・。

1485746884917.jpg


あえなく撃沈・・・(涙ー)


ひとまず、状態は良く
石川裕紀人騎手は100点の騎乗でした。
あれで勝てないとなると・・・正直厳しい。


ひとまず優先出走権利があるので
続戦となりそうですが

中1週は結果が出てません。
なので中2週で使ってもらえるといいかな?

というのはあります。


ただ・・・1400mは(府中でも)
ちょっと厳しいかな?
※上に上がったとしても。

これは当ブログで再三書いてますが
東京 ダート1600m

でもう1度お願いしたい。

・・・これだと中1週になってしまうけど(笑−)


中2週にするのであれば?
京都・阪神のダート1800mに戻す方が
私は良いと思います。

まだ可能性があるので。


京都・阪神での
ダート1400mならば?

結局のところ
7歳馬になり、そこまで切れる脚がない。


小崎憲調教師は
やたらと?

内で脚を貯めて・・・・
内で脚を貯めて・・・・
内で脚を貯めて・・・・


って言いますが
※くどいから、3回書いてやった(笑ー)


先行できるなら?
前で勝負すればいいと思うのです。

ヒドゥンブレイド
未勝利戦でみせたレースでいい。
3角から先頭に立ち押し切る形。


2・3歳の時は
スタートがあまり上手くなかったですが
最近はスタート問題ないですし
前で勝負する形でお願いしたいですね。



ひとまず、なんとか1勝頑張って欲しいです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月28日

久々の3勝目を期待します!!!

愛馬ヒドゥンブレイドが本日出走!!!
現地行ってきます(^^♪
で近況と東京8Rの予想を。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2017/01/26 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日に坂路で追い切り
次走予定:東京1月28日 ダート1400m〔石川裕紀人〕
小崎憲調教師
「前走後は厩舎でじっくり調整してまいりましたが、
 スクミの症状もなく、
 順調に進めることが出来ました。
 1週前にCWコースでしっかり負荷をかけていますので、
 25日の追い切りは反応を確認する程度で行いましたが、
 『感触は良かった』と騎乗者が言っていましたから、
 いい仕上がりでレースに臨めそうです。
 中団で脚を溜めながら
 末脚を活かす形がだいぶ嵌ってきているので、
 直線の長い競馬場で長くいい脚を使ってくれることを期待しています。
 ジョッキーは石川裕紀人騎手で投票させていただきました」

2017/01/26 <出走情報(確定)>
ヒドゥンブレイド  
1/28(土)東京8R 4歳上1000万下〔D1,400m・16頭〕56 石川裕紀人 発走14:00

2017/01/25 <調教タイム>
ヒドゥンブレイド  助 手 1.25 栗坂不 54.9- 41.0- 26.9- 13.5 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

先週で体制は整っていますし
2017年1月28日の
東京8Rのメンバーをみると?

勝てるチャンスはあるとみます。
※もしかすると?ラストチャンスかも・・・。

正直、出走できないかも?と思ってました。
※除外されると思ってた。


で2017年1月28日の
東京8Rの予想ですが。

本命は、
◎12 ヒドゥンブレイド

願いを込めて単勝が本線。
東京初コースですがベストだと思ってます。

で、 相手は?
このコースでは逃げ先行馬が有利。

前残りの可能性を考慮したいと思うので

〇6 サノココ
〇14 ウェイトアンドシー

を相手に指名しておきたいと思います。


なので私の2017年1月28日の
【東京8Rの予想であり買い目】


単 12

馬連、ワイド 12右矢印10614



という形で勝負してきます!!!

久々の3勝目を期待します!!!
そして、2017年の愛馬2連勝を。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月23日

降級制度廃止

ちょっと驚きました・・・。

なんと?
JRAで来夏降級制度廃止
の方向で協議しているとか?

2017年は降級制度は継続となりますが、
来年の2018年では
降級制度は廃止の可能性が高そうです・・・。



これ?一口馬主(零細)としては
出資のハードルを上げる必要が出てくるかも?


強い馬ばかりに
出資できるワケではないので・・・。


いつでしたっけ?
つい数年前に
2度あった降級制度を
6月の春競馬終了後の
4歳の夏の1度に変更。

上記から更に廃止・・・。

こうなると?

1頭の現役馬の生涯獲得賞金に
結構差が出てきそうな気がします。


私の愛馬で言えば?
今の現役馬はほとんど
降級したワケですが・・・恩恵の方が大きい。


例を挙げれば?

愛馬の「ワールドインパクト」の場合
3歳の秋に屈腱炎になり・・・2年近く休養。

オープン右矢印11000万下に降級したワケです。
※復帰戦で2着でした。(次はまだ未定ですが)

ですが?いきなりオープンとなると?
かなり厳しい相手関係になっていたでしょう。


逆に降級しなくても良かったのが?
モルジアナですね。

オープンで
そのまま本賞金を稼げる可能性もありました。
※現状、治療のため休養中で次は未定ですが。


全ての馬に良い制度と言うのは
正直、難しいと思いますが・・・。

完全な降級制度廃止は反対派です。

長期休養せざろう得ない場合には
それ相応の規定はあってしかるべきでは?

と思ったりもします。


結局、現役馬が減り
頭数が揃わないという状況も想定されるでしょう。

あるいは?
そもそものレース賞金を
大幅に引き上げる必要も出てくるでしょう。
※条件クラスも含め。

ここ最近の競馬ニュースでは
この降級制度廃止は、一番驚きました・・・。

今後どう決定されるのか?
競馬ファンとして
一口馬主として注目します!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 19:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年01月20日

おーやっと気づいてくれたか?

さて、愛馬ヒドゥンブレイドの近況です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/01/19 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:19日にCWコースで追い切り
次走予定:中京1月29日 伊良湖特別か、東京1月28日 ダート1400m

小崎憲調教師
「19日にCWコースで半マイルから時計を出しました。
 単走でラストひとハロンをしっかり伸ばしましたが、
 馬場が緩い中でも12秒を切るぐらいですから、
 動きとしては言うことありません。
 1週前でこれだけしっかり動いてくれましたので、
 来週使う予定で調整していきたいと思います。
 1月29日の中京・伊良湖特別も視野に入れていますが、
 本線としては
 1月28日の東京・ダート1400mに向かうつもりで考えています」

2017/01/19 <調教タイム>
ヒドゥンブレイド  助 手 1.19CW重 85.5- 68.8- 53.1- 38.6- 11.9[9]一杯に追う


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


おーやっと気づいてくれたか?
小崎憲調教師。

そうだよ。東京1回使うのです(^^♪

まー入るか?わかりませんが・・・。


で、鞍上は、倅くんはヤメてね(お願い)
イケメンだけど・・・合わないので。



状態も良さそうですし
来週は軽めで輸送を考慮した調教となるでしょう。

東京出走で口取り当たったら?
久々に現地観戦に行こうかな?

と思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月19日

素人では判断ができない部分が多いのでしょうね・・・

さて、久々の
愛馬「ブレッシングテレサ」の近況について
帰厩が決まりました。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/01/18 <最新情報>

ブレッシングテレサ
 19(木)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。

2017/01/13 <所有馬情報>

在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン15秒
次走予定:未定

厩舎長
「この中間はだいぶ体調も安定していますし、
 動きも良くなってきました。
 梅田調教師が状態を確認し、
 『放牧前よりだいぶ良くなってきましたので、
  来週あたりの検疫で戻して
  こちらで進めていきたいと思います』
と仰っていました。

もう少し実が入ってほしいところですが、
この馬なりには良くなってきましたから、
トレセンで進めていけば
さらに体調が上向いていくと思います。
馬体重は484kgです」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

なかなか
数字(馬体重)や見た目で
素人では判断ができない部分が多いのでしょうね・・・。



そんな中で新馬戦を勝てたのは
ほんと大きかったですね。

過去の感じですと・・・。

梅田調教師は自厩舎で
1か月ぐらいみて判断する印象があります。
※関西は多いかもですね。私はこっちの方が好きですね。


ブレッシングテレサの次走については

帰厩したばかりで
まだ未定ですが・・・。


勝手に妄想するなら?



小倉開催かな?

という気がしますね。

で、牝馬の限定戦

02-11 土 小倉 7R 4歳上牝 500万下 芝 2000m
か?

02-26 日 小倉 10R 4歳上牝 500万下 芝 2000m 日田特別
あたりですかね?

脚質的にも
先行有利な舞台ですし
ブレッシングテレサにとって
悪くない条件でしょう。


ひとまず番組編成のある
6月までに
なんとか1勝はお願いしたいとこですね。
※↑でだいぶ変わってきますので。

とはいえ・・・体調次第で
なんとも言えない。

これが現状ですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月17日

今時期の募集馬のコメントをみて感じること。

今時期の募集馬のコメントをみて感じること。

今日はこれを書いてみましょう(^^♪


これはおそらく
どのクラブも共通なのかな?
と思うのですが・・・。

満口馬と募集中の馬では
コメントが異なってきますね?
(あくまで主観)

満口馬は必要以上に煽る必要もないので
比較的、客観的事実が多い印象。



募集中の馬の場合
どうしてもセールス的なコメントが絡んできます。


で、当ブログでは常々書いてますが・・・。

私は12月とか(割引はありますが)
今時期に追加で出資する方の気持ちがわからない・・・。
※追加募集馬を除く。


批判ではなく、あくまで個人の意見です。


おそらく経済的に余裕のある方々なので
良いと思うし、個人の自由なので良いと思います。



なにを基準に追加を決めるのだろう?
と疑問なのです。


一口馬主を長年やってくると?
クラブのコメントの信用度は
ほとんどない事に気づくワケなんですが・・・。

動画更新にしても
歩いているの見るだけで判断できるほど
そんな簡単ではない
と思っているのです。


私には
そんな崇高な相馬眼など
持ち合わせていないという認識

だからかもなのしれませんが・・・。


最初に血統のチェックして
あとは、成長過程をみて
コメントとの整合性を確認する(走っている動画)


懸念だったもの(体重が小さいとか。脚が弱そうとか。気性がどうかとか)
が解消されるか?という視点でしか
私には判断する材料を持ち合わせておりません。


おっと・・・だいぶ話が反れてしまいました(笑ー)


なんだっけ?
あー今時期の募集馬のコメントをみて感じること。

でした。


出資している馬なら
デビューの時期やら、健康状態、気性
脚の運びなどが気になるとこ
ですね。


ひとまずマイナス材料でなければOK

的な感じですね。


募集中の馬なら
少し気になっていた募集馬が
最初に感じたものとのズレはどうか?
みたいな部分が気になりますね。

(一例)

脚弱そうだな・・・やっぱりとか。意外と順調なんだとか。
体重増えたらいいのに・・・やっぱりとか。おー順調なんだとか。


今時期は出資するしないは別にして・・・。

追加候補は何頭か?ピックアップしてますが
懸念事項が全部消えて
+だな。
と確信があった場合のみ
出資を検討する感じにしてます。
※ここ近年はいないですけどね。

↑は外れでもなんか納得感があるので。


一口馬主であれ
競馬予想であれ
実生活であれ

トライ&エラーを繰り返すのが上達の道かな?
と思っています。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出資馬選定

2017年01月16日

「あー考えてくれているんだ。」という安心感

続いて・・・。

先日、久々(2年ぶり)の勝利をもたらしてくれた
愛馬スペシャルギフトの近況を。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/01/13 <所有馬情報>

在厩場所:13日にノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:軽め調整
次走予定:阪神3月5日 武庫川ステークス

須貝尚介調教師
「状態は特に変わりなく、
 予定していた節分ステークスに向けて
 坂路で乗り込んでいましたが、
 東京までの長距離輸送になると
 当日のテンションが高くなりやすい馬ですから、
 当然リスクも出てくると思います。
 その点を踏まえてスタッフと協議したところ、
 もう少し待てば3月5日に阪神で武庫川ステークスがあり、
 そちらもハンデ戦ですし、
 条件は良いと思うので、
 予定を延ばすことにしました。
 少し期間が空くので、
 一旦放牧に出して馬体のケアをしてもらい、
 2月中旬あたりに帰厩させたいと考えています。
 13日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」


2017/01/13 <最新情報>

スペシャルギフト
 13日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

2017/01/12 <調教タイム>

スペシャルギフト
 助 手 1.12 栗坂稍 63.8- 44.6- 28.4- 13.7 馬なり余力


2017/01/11 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:東京1月29日 節分ステークス

助手
「レース後も脚元の状態は変わりありませんし、
 今朝も元気があって疲れを感じさせません。
 今週いっぱい状態を確認して、
 このまま使えそうであれば
 1月29日の東京・節分ステークスに向かいたいと考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


先日の記事でも書きましたが・・・。

須貝尚介調教師のコメントは
きちんと会員のケアにあふれていますね。

ちょー大事です。


2017/01/11 <所有馬情報>では?
続戦目線。

一転して放牧・・・。


通常ならなんだよ?
なんかあったのかい?


と心配になりますが・・・。

その後
きちんと事実と考えをコメントくれます。


あー考えてくれているんだ。
という安心感が須貝尚介調教師にあります。。



会員向けに
コメントをするなら?

・事実
・状態
・予定
・指示

根拠までを客観的に会員に伝えてくれる

こうゆう調教師に
愛馬は預かって欲しいものですね。


と言うより
須貝尚介調教師は、
ビジネスマンだったとしても
優秀な方なんだろうと私は思ったりします。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

東京においで!!!

ちょっとおさぼりかましてたので
連続で愛馬の近況いきます(^^♪

まずは、ヒドゥンブレイドの近況から。

で【こちら】
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/01/12 <近況>
在厩場所:12日に栗東トレセンへ帰厩
次走予定:中京1月29日 伊良湖特別か、東京1月28日 ダート1400m

小崎憲調教師
「12日の検疫で帰厩いたしました。
 いつもと違う放牧先での調整となりましたが、
 環境の変化に戸惑うことはありませんでした。
 明日から調教を開始し、
 これから仕上げに入っていきますが、
 順調に仕上がれば
 1月29日の中京・伊良湖特別か
 1月28日の東京ダート1400m
 のどちらかに向かいたいと思います」

2017/01/12 <最新情報>
ヒドゥンブレイド  12日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


私の愛馬では
2017年2走目となりそうですね。

東京においで。


と思います。

で、個人的な希望は
右矢印1東京の方ですね。
※一番合っている舞台。


↑は常々、当ブログで3年前から書いてます。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/445054860.html?seesaa_related=category

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/437511292.html?seesaa_related=category

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/417218429.html?1462331678

更に、書けば
ダート1400mより、
ダート1600mが希望です。

持ちタイムを詰められていない現状と
最後の脚を余すところをみても
距離を延長(戻す方)が
現級での勝ち負けの可能性が高いので。

東京ダート1600mでしょう。


なかなか
小崎憲調教師は気づいてくれない感じがします。


別目線
出資者が少ない馬なので
口取りも高確率でしょう(^^♪

なんとか1勝
または3着以内を期待します(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月14日

アポロケンタッキー 規制薬物

昨年の東京大賞典を制したアポロケンタッキー
から、規制薬物が検出されたとか・・・。

ちなみに、
禁止薬物とは違うようですね。


規制薬物:法律違反ではないが競技団体がなにかしらの理由で規制している

禁止薬物:法律で禁止している(=罰則あり)

という違いがあるそうな。


で、アポロケンタッキーから検出された
規制薬物には
消炎鎮痛剤「デキサメタゾン」が含まれていたようです。
※ひらたく書くと強力な痛み止めみたいな印象。


ただ、馬体には負担があるため
使用を規制しているようですね。
※興奮剤のような競争能力アップはないようですが・・・?


今後、アポロケンタッキーおよび
管理する山内調教師に処分が出るか?

わかりませんが
引き続き動向が気になるニュースですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年01月11日

キタサンブラック 年度代表馬

さて、2016年の年度代表馬が決定しました!!!

右矢印1キタサンブラック


2017年の年始に
私が書いたのが下記の記事。

2016年度代表馬を予想してみる


見事に予想はハズレ(笑ー)


ちなみに得票数をみると?

1 キタサンブラック 134
2 モーリス 90
3 サトノダイヤモンド 66

という形だったようですね。


キタサンブラックの
2016年の年度代表馬には不満はないですが・・・。

意外と差が出たな?
という印象を受けました。


そもそもで言えば?
モーリスが安田記念を制していれば
文句な2年連続しだったでしょう。


得票数の差は印象が大きいでしょうね。


さて・・・2017年はどの馬が?
この栄誉を掴むのか?

楽しみにしていきたいですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年01月09日

初夢だけど初夢逃した・・・

※公式コメントが来たので追記しました。
昨日は、しびれました(>▽<)


愛馬「スペシャルギフト」が
久々の4勝目!!!

名は体を表す

と言いますが
まさに、初夢でしたね(>▽<)
※一口馬主目線。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

スペシャルギフト
京都12R 4歳以上1000万下・芝1600m 優勝

北村友一騎手
「レース前に須貝調教師と相談し、
切れるタイプではないので、
好位で流れに乗りながらレースを運びました。
道中は馬場の良い内目を走ることができましたし、
手応えも良かったので、
長く脚を使って頑張ってくれると思い、
必死に追っ付けていきましたが、
最後までしぶとく脚を伸ばしてくれましたね。
終始、馬場の良いところを
走ることができたのが良かったと思いますし、
今回のような形がこの馬には合っているのでしょう。
状態の良い時に乗せていただきましたし、
結果を出すことができてホッとしています」

須貝尚介調教師
「前走は1年以上のブランクがあった割には
差のない競馬をしてくれましたし、
今回は上積み十分でしたから密かに期待していました。
内目の馬場が良く、
外は全く伸びていないことから、
北村友一騎手にはある程度出していって、
好位で競馬をして欲しいと指示を出していました。
距離が延びたことで
ポジションを楽に取りに行くことができましたし、
道中の手応えも抜群に良く、
これなら勝負になると思っていましたが、
その通りの結果になりましたね。
血統的に芝は合うと思っていたものの、
脚元のこともあってここまで我慢して
ダート中心に使ってきましたが、
その甲斐あって今では状態も落ち着いていますし、
長期休養明けから2戦目でしっかり結果を出してくれました。
ただ状態が良いからといって詰めて使うのは、
さすがにリスクが伴うので、
トレセンに戻ってしっかり状態を確認してから、
今後の方針を検討したいと思っています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】
※明日、公式コメントが来たら追記します。


以下は個人的な雑感など。
※一部追記しました。

思ったレースをしてくれました。
逃げでもいいと思ったぐらいですが。

いつぞやから?差し競馬をするようになりましたが
「スペシャルギフト」の良さは
勝負根性だと思ってます。

競り合いや少し追いかける展開は合ってますね。

北村友一騎手が上手く乗ってくれましたね。

そろそろ主戦?のルメール騎手起用もあるかも?ですね。


距離はまだイケるかな?

って感じがあります。


で、今更ながら
あの募集時に「カックンカックン」して壊れそうな馬が
4勝目を挙げるとは・・・正直思わなかったです。
※今の私なら出資しませんね(キッパリ)

須貝調教師に感謝ですね。

スペシャルギフトは
6歳になりますので
須貝調教師のコメントを
私は約4年間チェックしているワケです。


で、私が不満に思ったことや首をかしげるような
コメントがほぼないですね。
(しいてあげれば左回りは得意でないの気づいてとは思いますが)

↑とて
私の個人的な見解なので
実は違うのかも?

と思わせる信頼感があります。


例えば、須貝調教師の場合
不可解な放牧を出すにしても
必ずこうコメントがあります。

「馬房の兼ね合いで、一旦放牧に出しますが
 すぐ戻しますので、状態をキープできるように
 指示を出してあります」とか。


競馬界の素人がみても
あーそうゆうこともあるのか?

と勉強させられることも多いのです。


一口馬主ライフにおける
肝はなんと言っても

『募集馬が走るか?』(私の場合、値段も含めての判断)


ですが・・・次に重要なのは調教師
長くお付き合いするワケなんです。(1勝以上なら)

クラブから出るコメントというのは
右矢印1会員への唯一に近しいプレゼン
なんです。
※これクラブはわかってますかね?疑問に感じる調教師も結構いますね。



なにごともそうですが・・・
チェックしている期間が長期になれば、
なるほど・・・ごまかしは効かないのです。

=良い調教師かどうかは?判断できるワケです。


出資した馬とそうでない馬のコメントは
同様な内容でも
読む側の読解力に大きな差がでます。
※これは個人的に思うことです。


状態次第でしょうけど
一旦放牧でしょうね。

もう少し頑張ってくれそうな期待感があります。



(余談)
ですが・・・
この肝心の超初夢チャンス(馬券師目線)

昨日はラジオでレースを聞いていて
「イケるんじゃね?」
「とれたんじゃねー?」

とワクワクしてゴールを迎えて愕然。
・・・まさかの2着の1番が抜けてました・・・(゜Д゜)

1着3着が軸で取れない・・・

ほぼ思った展開にはなっていたワケですが
それでも取れないあたりが
私らしい・・・(涙ー)


まさかの1番のデンコウリキの逃げ残り・・・。
※後ろからだと思ってた・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月07日

京都12R 予想 2017年1月7日

さて、2017年の新年一発目の競馬予想です。

今年こそ大きなのを狙っていきます!!!
と決意を新たに。

で、2017年の新年一発目の競馬予想は?
愛馬スペシャルギフトの出走する

2017年1月7日の
京都12R サラ系4歳上1000万円以下 芝1600m

かなり人気が割れて混戦模様。
今現在時点で4番人気の支持。
※最終は6番〜8番人気ぐらいでしょう。

前日は、なぞの1番人気でした。
※会員の方が応援いれた感じでしょうかね?


愛馬のレースは信じて本命。
これは当たらなくても私のセオリー。

そんな中での予想となります。

まずは、京都12R サラ系4歳上1000万円以下
芝1600mの展開予想



逃げ馬・先行馬はあまり多くないので
ミドルあるいはスローで流れそう。

ハナを主張しそうなのが
6 サンレイルージュですが・・・

前に行けるか?能力的にいささか疑問。

となれば、
4 サンライズクロンヌ
11 タガノカムイ

あたりがゆったり先行か?
という感じで、前残りまたは?
直線での上がりの競馬になる可能性を予想。


このメンバー構成なら?
スペシャルギフトのスタート次第では
久々のハナを主張していいと思う。
※コース的にも前が有利な舞台。


という前提条件で考えて予想をしてみました。

本命は?当然

◎5 スペシャルギフト
初の芝1600mの舞台が+に出れば・・・。
スローで最後競る形になれば?
勝負になるという期待込みでの印


で、相手ですが?
先行グループはさほど強くないので
末脚のある

〇9 フォールインラブ


先行か?控えるか?
わかりませんが安定した脚をつかえる

▲10 サウンドアプローズ


にして2017年の初競馬予想をしてみたいと思います。


以下は
下記に押さえも含め流す形

0203040711141516


2017年1月7日の
京都12R サラ系4歳上1000万円以下 芝1600m
の私の買い目


3連単BOX(本線)

050910

馬連(本線)
05右矢印10910

3連複(押さえ)

0509右矢印10203040711141516


という形で
2017年の新年の競馬初戦(一口馬主として馬券師として)
を行ってみます!!!

さー初夢なるか?
スタートを待ちたいと思います(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2017

2017年01月05日

愛馬の2017年初戦

さて、2017年の新年の私の愛馬が初戦を迎えます。
芝での続戦を予定していた
スペシャルギフトの近況です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2017/01/04 <近況>
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:坂路でキャンター、3日に坂路で追い切り

次走予定:京都1月7日 芝1600m〔北村友一〕

須貝尚介調教師
「3日に坂路で追い切りました。
 前走後も脚元の状態は変わりありませんし、
 ひと叩きした上積みから、動きに力強さが増してきましたね。
 時計のかかる時間帯でも最後まで脚色が鈍ることはありませんでしたから、
 確実に状態は良くなっています。
 前走の内容から1600mに距離が延びるのはプラスに働くでしょうし、
 スムーズな競馬が出来ればチャンスはあると思っています」

2017/01/04 <出走予定(想定)>
スペシャルギフト /7日(土)京都12R・芝1,600m〔57 北村友一〕

2017/01/03 <調教タイム(12/27〜1/3)>
スペシャルギフト  
助 手 12.27 栗坂不 62.1- 44.6- 28.7- 13.4 馬なり余力   
助 手 12.28 栗坂不 55.7- 38.5- 24.1- 12.3 馬なり余力   
助 手 12.30 栗坂稍 64.6- 45.7- 29.0- 14.0 馬なり余力   

助 手 12.31 栗坂良 54.1- 39.1- 25.0- 12.3 馬なり余力    
スマートアムール(三未勝)馬なりを0.3秒追走同入   
坂井瑠  1.3  栗坂良 53.1- 38.1- 24.5- 11.9 馬なり余力    
スマートアムール(三未勝)強目に0.2秒先着

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


脚に不安のあったスペシャルギフトも
もう5歳でようやく落ち着いてきた感じですかね?

気性も落ち着いてきた感じ。

前走をみると?
この距離延長目線は納得です。

鞍上は、北村友一騎手
との事なので・・・そこまで自信はないかもですが・・・。

個人的には
芝では末脚がキレる感じがありませんでしたので
前で勝負して欲しいですね。

久々に新馬戦のような
逃げでもいい気がしてます。
※コース的にも有利ですし。

勝負根性がある馬なので
競る形が理想だと思ってます。


1400mでは先行できなかった感じがあり
1600mの延長が吉に出れば?

というささやかな期待をしたいと思います。


まだ想定メンバーがわからんですし
枠もわかりませんので
なんとも言えないですが・・・一発期待してます(^^♪

愛馬初戦で初夢。(=スペシャルギフト)
期待です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2017年01月04日

メジャーエンブレムが引退らしい・・・

あらあら・・・。
なんとなく想定してましたが

2016年のNHKマイルを制した
メジャーエンブレムが引退らしい・・・。


左後肢の筋肉に痛み
続けて左前肢の蹄も痛めるなど
回復が厳しいという判断らしいですね。

原因不明の競争能力喪失による
引退らしいですね。

今年は、マイル路線は主役不在でしたから
現役ならかなり面白い存在だっただけに残念です。


(余談&主観)

メジャーエンブレムのレースで印象に残ってるのは?
クイーンCですね。

持ったまま府中の1600mを圧勝。

ダイワメジャー産駒だけど・・・。
もしかして?
府中の2400mでも持つのでは?

なんて思ったほどでした。


血統的には
サドラーズウェルズ系なので
距離持つかも・・・と思いましたが
※可能性があれば?この配合パターンかな?と。


でも、ダイワメジャー産駒で
2001m以上は
やっぱり厳しい感じでしたね。


出資者目線だと?
募集価格2000万円で
ここまで強い馬に出資というのは
相当楽しめたでしょうね。


で、ダイワメジャー産駒に出資の可能性があったのは?

この代までなんですよね。

今はダイワメジャー産駒高すぎるので
私は魅力半減未満な種牡馬なんです。(特に牡馬)
※割高感しか感じない。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2017年01月02日

一口馬主としての愛馬の目標を妄想

さて、新年は妄想をしよう(いつもしてるけど・・・)

私の一口馬主としての愛馬の目標数字
現役馬が5頭。
2歳馬が2頭の構成。


長期休養馬が1頭(モルジアナ)
↑これ結構痛手。

しかも、肺についてのコメントがないので
イマイチわからんのです。
脚は治るでしょう・・・。

なんとか春の中山開催(3・4月)が
一つの目標になりそうですが・・・。

復帰できれば、最低2勝。
ってとこでしょうか?

できれば?
カペラSや交流重賞ですね。


復帰2戦目が流動的な
ワールドインパクト

こちらも順調ならば?
2勝は固い。

できれば?
ローカル重賞制覇ですね。


以下はどうでしょう?

ブレッシングテレサは
なかなか順調に使えない。

春先に1勝して
降格後に1勝+もう1勝までは期待していいか?


スペシャルギフトは芝で続戦予定ですが
もう1勝はできる可能性がありそう。

ヒドゥンブレイドは
できて1勝かな?
上だと厳しいので年齢的にもそろそろ引退かもですね。


シルクホースクラブで5勝〜
ってとこですかね。

東京サラブレッドクラブで2歳が2頭いるワケですが

セレブレイションキャット15(名前はまだない)

コメントを見る限りデビューも早そうで
2歳で1勝はする気がする。
できれば2勝欲しいとこですね。

ダンスオンザルーフ15(名前はまだない)
デビューは遅いかな?まだわからんですね。
できれば1勝して年明けしていたい。


2017年度の妄想としては

8勝〜2桁以上勝利できる一口馬主ライフ

+愛馬のレースで利益を上げる(^^♪

↑が理想です。



そうそうまだ
私はオープン以上の1着がまだないのです・・・。
2着は3回ありますが。

2017年は↑を叶えたい。

と思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年01月01日

2016年度代表馬を予想してみる

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

で新年1発目は?

ゆる〜いネタで。

右矢印12016年度代表馬を予想してみる


2016年は結構混戦ですね。

有力候補をノミネートすると?

・モーリス
・キタサンブラック
・サトノダイヤモンド

の3頭かな?
と思います。


印象なら?

右矢印1キタサンブラック


でしょうか。
天皇賞とJCを制し
社会的にも注目を集めた馬ですし。


ただ、捨てがたいのは?

右矢印1サトノダイヤモンド


ですね。
菊花賞と有馬記念を制しましたし
有馬記念で直接対決で
キタサンブラックを破ってますし
内容とスケールを感じますね。
※春もクラシックでは上位ですから。


G1タイトルの数で言えば?
右矢印1モーリス

ですが、海外G12勝&天皇賞(秋)


やはり・・・年度代表馬としては
国内の成績優先かつ
クラシックディスタンスが
重視される印象があるので
そのあたりをみると?割引か?


となれば?

キタサンブラックVSサトノダイヤモンド

ですが

私の2016年度代表馬を予想としては?

右矢印1サトノダイヤモンド

かな?
って気がします。


さて?かなりゆる〜い予想から
新年はじめてみました(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 13:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記