狂気&暴挙の菊花賞予想はあえなく撃沈。
そして、久々の愛馬の出走だった
ブレッシングテレサは「7着」という先週の競馬結果でした。
で、今日は
愛馬のブレッシングテレサの結果と振り返りなどを。
まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
ブレッシングテレサ
10/22(土)京都8R 500万下(混)〔芝2,200m・14頭〕7着[6人気]
まずまずのスタートを切ると無理せず6番手を追走、
3コーナーを過ぎたあたりから徐々に進出を開始します。
直線に入って前を窺いに行き、
最後までしぶとく脚を伸ばすものの、
差を詰めることが出来ずに7着でゴールしています。
藤岡康太騎手
「跨るとテンションが上がってしまいましたが、
返し馬に入ると折り合ってスムーズに行うことが出来ました。
ゲートを出てすぐに好位に取り付けることが出来ましたが、
コーナーでトモが踏ん張り切れないところがあったので、
前半は無理しない程度に追走し、
流れが速くなったあたりから徐々に促していきました。
3コーナーを過ぎて下り坂に差し掛かると、
突っ張ったような走りになって、
ブレーキをかけるような感じでしたから、
躓かないようにギリギリのところで構えながら促していきました。
直線に入って追い出しにかかると最後まで脚が上がることなく、
頑張ってくれましたから、
久々の競馬だったことを考慮すればよく走ってくれたと思います。
担当者の方がこの中間入念に調整してくれたことで
忘れな草賞の時より体調が上向いていましたし、
1週前の追い切りの時より確実に状態が良くなっていました。
能力は高い馬ですから、
状態さえしっかりしていけば走ってくると思いますよ」
梅田智之調教師
「プラス20kgぐらいで出走できると思っていましたが、
理想通りの体重で復帰させることが出来ました。
テンションの高いところが窺えましたが、
返し馬ではスムーズに走っていましたし、
競馬でも折り合って追走することが出来ました。
下り坂で突っ張って走っていたのが見ていてもわかりましたし、
そのあたりはまだ完全に良くなっていない証拠だと思います。
今の状態で勝ち馬と差のない競馬をしてくれたのですから、
良くなるまでは状態に合わせて出走させていく方が良いでしょう。
レース後の反動が出易い馬ですから、
トレセンに戻って数日状態を確認して
今後の方針を検討したいと思います」
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】
状態面はあまり良くないだろう・・・。と想定してましたから
この結果は仕方ないでしょう。
>忘れな草賞の時より体調が上向いていましたし、
これは意外なコメントですね。
忘れな草賞の時は、
よっぽど良くなかったんですね・・・。
ブレッシングテレサは?
500万下で終わる馬ではない・・・。と思ってますので(贔屓目込)
ひとまず反動が出ない事を祈るのみです。
続けて使えると良いですが・・・。
こればかりはなんとも言えませんね。
しばし経過を待ちたいですね。
で、今週は?
愛馬『ヒドゥンブレイド』が出走の可能性があります。
こちらはまだデキてない調教タイムなので
今週の追い切り状況次第ですね。
ここ数レースまともなレースがないので
このあたりが判断に悩むとこです。
こちらも1000万下では
なんとか勝ち負けできる馬だと思ってます(贔屓目込)
人気を下げて1発期待したいですね(馬券師目線)
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村
一口馬主ランキング