2016年05月28日

日本ダービー 2016 予想

※買い目と穴馬を追記しました。

2016年の牡馬の頂点を決める
日本ダービー(東京優駿)も
発売開始になりましたね。

ひとまず、枠順も決まり
オッズも見えてきたところで予想
を書いてみたいと思います。
※あとは天候、馬場状態がありますので変更の余地あり


さて、本命ですが・・・。
正直、悩みました。

ですが、思い切って
◎ 5 エアスピネル
とします。

枠も良かったですし
今年の武豊騎手は、流れがあります。
あーやっぱか・・・?みたいな。

また、馬場状態はわかりませんが
やや重ぐらいになれば
頭もあるのでは?
と予想してみます。※これを想定。


対抗には、
絶好枠&皐月賞馬に敬意を表し
〇1 ディーマジェスティ

調教は抜群な印象
あとは、脚質的に展開が向くか?
という点が気がかかりではありますが

蛯名正義騎手には
そろそろダービー騎手になって欲しい
という想いもあります。


3番手・4番手は馬場で変えようかな?
と思います。

△3 マカヒキ     ※良馬場ならこちらを上位
△12 リオンディーズ ※馬場渋るならこちらを上位


5番手は

✕ 10 スマートオーディン
とします。

先日も書きましたが
日本ダービーは
後に、マイラーで活躍する馬でも
連、ヒモに絡むレースなので。
※内枠、皐月賞組など。

そして、爆弾的穴候補として
下記を連下・ヒモで狙い打ち黄ハート

7 ロードクエスト
9 マウントロブソン
17 プロフェット

上記は、過去の教訓から
皐月賞組は全部買え!!!
なので・・・。

あとは内枠をひいた。

2 マイネルハニー
稀にある人気薄の逃げ馬の前残り

をピックアップ。



2016年の日本ダービーの私の買い目


3連単2頭軸マルチ
0105右矢印1031012

3連単フォーメーション
0105
右矢印10105⇔0814


ここまで本線

あとは、
3連単フォーメーション

0105
0105⇔02070917

馬単フォーメーション
0105右矢印102070917

その他、0105から
手広く流す感じです。

皐月賞と同じ本命対抗予想ですが
印を逆にしてみました。

さてさて
2016年の頂点はどの馬なのか?
非常に楽しみなレースです(^^♪

[日本ダービー] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 19:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

あーこりゃ秋の復活か・・・。

なかなか復帰目途が立たない
ワールドインパクトですが
ようやく少し前に進んだか・・・・。

なので、久々の近況を。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/27 <近況>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、
     残りの日は周回コースでハロン20秒のキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者
「この中間からハロン15秒に近いレベルまで時計を出しています。
 ここまでとても順調に来ていますし、
 この感じならあと1〜2ヶ月ぐらいで
 移動の目処が立つのではないでしょうか。
 あと少しというところまで進んでいますので、
 今後も慎重に調整していきたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


あーこりゃ秋の復活か・・・。
って感じですね。

単純に1か月後にしがらき
としても、
そこから1か月は乗り込みするでしょう。
で入厩して2週間以上追うでしょう。

最短復帰まで
2か月半〜3か月半以上

で、もう6月ですから
9月じゃん・・・(゜Д゜)(最短で)

まさかの
2年超えの休養になってしまう感じですね。
※ウインバリアシオン超え(休養期間)とは思わなんだ・・・。


1度頓挫したのは
デカかったですね。

そのため、
慎重に慎重すぎるぐらい
に進めてましたからね。

馬体重が減ってないですし・・・。


私が出資した馬で
G1出走(日本ダービー)を叶えてくれた馬
で思い入れはあるのですがね。

あーもう、あれから2年ですね・・・遠い目。


で、後に、
日本ダービーの予想を修正します(^^♪

本命・対抗は変えず、
買い目と穴馬を追記予定です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月27日

改めて関西厩舎がいいなって思う

韋駄天Sを終え
天栄に即放牧中の
愛馬「モルジアナ」の近況などです。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/26 <近況>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:ウォーキングマシン/トレッドミル
次走予定:未定
天栄担当者
「競馬の後も特に問題なく、
 今は疲労回復に専念していますが、
 すぐに乗り出せると思います。
 今後の状態次第ですが、
 短期で戻せるなら
 6月19日の阪神・三宮ステークスに向かうか、
 間に合わなければ新潟まで待つ
 というプランになると思います。
 最近はD1,200mでも後ろからになっていたので、
 芝1,000m直では対応しきれなかったのかもしれません」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


やはり、モルジアナの
次走予定として
6月19日の阪神・三宮ステークス(ダート1200m)
が候補として上がりましたね。

ただ、出走できるか?
不透明ですね。

なら?東京でダート1400m
とかを試すのもアリだと思います。

結果はともかく適正確認してもいいと思う。
※どうせ、その後節がだいぶ空くので。

前走状態8分程度〜で出走していて
続戦できない
と、出資者として
正直ストレスですよね。


仮に、新潟開催まで待つとなると?
また、久々になっちゃうので
もっとイヤな感じです。


2走前なんか?
明らかな仕上げて途上でしたからね・・・。

関西なら、
もう1〜2週追っていたでしょうね。

まだ、続戦だったから
良かったですけどね。

もちろん馬の状態は
大事なのですが・・・。


木村厩舎うんぬん
と言うより、関東の厩舎って
このパターンが多いので
改めて、出資するなら
関西厩舎がいいなって思う(新規開業でも)
私がいます。

在厩で状態を調教師がみますからね。


あーそれと?

>最近はD1,200mでも後ろからになっていたので、
>芝1,000m直では対応しきれなかったのかもしれません

ここは大事なんですよね?
目線がダートでの距離延長を視野に入れているなら
「後ろから」
でもいいんです。
届く可能性が高いから。


ただ、ダート1200mしか使う気がないなら?
先行でいいでしょ?
って私は思うのです。

プロは、なんでもかんでも
「差し」とかに
やたらこだわる方々が多いようですが
素人な私は否定的です。

脚質的に引き出しを持つのは良い事ですが
やたら、脚を貯めて・・・。

とか、短距離で
指示出しするのは意味不明に思ってます。

脚を余して負けるぐらいなら
前で勝負せい!!!
って思います。

後ほど、
日本ダービーを予想しようと思ってます♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月24日

日本ダービー 2016 絞り込み

さて、今週は
2016年の3歳の頂点を決める
日本ダービーですね?

1年早いです・・・。

ひとまず、前回書いた記事の続きになります(^^♪

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/437713441.html

現時点での
あくまで個人的な
2016年のダービー馬(優勝馬)
を絞り込んでみようと思います。

候補になるのは?

ディーマジェスティ 蛯名      5倍前後
マカヒキ      川田      5倍前後
リオンディーズ   Mデムーロ   7倍前後
サトノダイヤモンド ルメール    7倍前後
ヴァンキッシュラン 内田博     10倍前後
スマートオーディン 戸崎      10倍前後
エアスピネル    武豊      20倍前後

7頭の2016年の
ダービー馬候補がいます。

で今回は少し候補を絞りましょう。

まず、ジンクス
青葉賞馬。

2着あって頭なし。
と言う事で
ヴァンキッシュラン 内田博
は脱落。


次、オーナー
里見氏は、なかなかG1勝てないですね。

という事で黙って
サトノダイヤモンド ルメール  
も脱落させてみました。

これで私の中の
2016年の
日本ダービー馬候補は5頭になりました。

ディーマジェスティ 蛯名      5倍前後
マカヒキ      川田      5倍前後
リオンディーズ   Mデムーロ   7倍前後
スマートオーディン 戸崎      10倍前後
エアスピネル    武豊      20倍前後


ちょっとこれ以上は絞れませぬ・・・。

あとは、調教状態と枠順で絞りましょうかね。
ひとまず、1枠・2枠から行きます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年05月23日

オープンは甘くないか・・・

公式コメントを追記しました

愛馬「モルジアナ」が
韋駄天ステークスに臨みましたが・・・。

結果は「7着」

道中行けるかな?
なんて思いましたが、
伸びなかったですね。

デキと内枠の部分もありますが
『オープンは甘くないか・・・。』
って結果でした。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/23 <レース結果>
モルジアナ  
5/22(日)新潟11R 韋駄天S オープン(混)[芝1,000m・16頭]
7着[3人気]

まずまずのスタートから好位に付け、
道中は6・7番手を追走、
残り400m付近から追い出して前を窺いましたが
反応は一息で、
なかなか差が詰まらないまま
先団の一角でゴールしています。

柴山雄一騎手
「ゲート内では落ち着きなく前後に動いていたのですが、
 スタートはタイミング良く出て
 良いポジションに付けることができました。
 ただ道中は持ったまま余裕をもって
 追走しているという感じではありませんでした。
 その分メリハリがなくなり、
 終いはダラダラとしか脚を使えませんでした。
 1000万クラスでこのコース2着に来た時には
 終い良い脚を使っていたので、
 そのイメージで乗ったのですが、
 オープンクラスのペースになると、
 さすがにちょっと忙しいのかもしれません。
 でも以前に乗せて頂いた時は少し硬さがあったのですが、
 今日乗った感じでは馬は
 ずいぶんしっかりして良くなっているなと思いました。
 オープン入りしたのも頷けますね」

木村哲也調教師
「スタートは良かったですし、
 良い感じで進められたのですが、
 最後は思ったほどの脚を使えなかったですね。
 乗り役も楽な追走ではなかったと言っていましたが、
 さすがにオープンクラス、
 しかも昇級初戦ですから仕方のないことだと思います。
 それよりも思ったより馬体が減ってしまいました。
 2日前に新潟に移動してきましたが、
 輸送ではそれほど減らなかったものの、
 滞在期間中に減ってしまいました。
 飼い葉を食べなかったわけではないのですが、
 その間の体調管理が上手くいかなかったかもしれません。
 申し訳ありません。
 この後は新潟競馬場から直接天栄へ放牧に出し、
 状態を確認しながら次走を検討します」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


ひとまず、このメンバー(ほぼ近しいメンバー)で
当初、予定?にあった
アイビスSDと同じ舞台での
この結果ですので、
仮に、アイビスSDに出走しても
入着+αまででしょうね。
※デキと枠が変わっても、ハンデがなくなるので。


あくまで主観ですが、
モルジアナは、
千直での適性がないとは思いませんが
スペシャルな存在ではないですね。
※これは芝レースの適正に関しても同様な見解。


であるならば、
クラス編成明けに
降級後の
阪神開催の「三宮S」ダ 1200
※昨年とクラスは違うけど。

に続戦かな?(超短期放牧で?)。


1200mダートの自己条件クリアの後、
下記の地方交流戦がターゲットになるのかな?


8月16日(火)クラスターカップ(盛岡) ダ 1200
9月22日(祝・木)東京盃(大井)    ダ 1200

あるいは、
ダートの距離延長(1400m)
を確認する感じですかね?


このあたりは週明けのコメント待ちですね。
ここのローテは重要ですね。

木村調教師(あるいは天栄スタッフ?)の判断次第・・・。

相変わらず、即放牧なのは
この厩舎では定番ですね・・・。

ひとまず、状態に問題なければ
短期で戻して続戦して欲しいとこです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月22日

韋駄天ステークス 2016 予想

さて、本日は
愛馬モルジアナの出走する
新潟のメインレース(11R)※千直。
韋駄天ステークスです。

願いは叶わず
内枠をひいてしまいましたね。

まあー・・・枠は関係なく、
モルジアナの1着を願って応援です(笑ー)

で、2016年の「韋駄天ステークス」
メンバーが揃いました。

ほぼほぼ千直のスペシャリストが揃い
強敵が揃いました。

加えて、有力の人気2頭は外枠。
このあたりがカギになりそうです。

で、韋駄天ステークスの予想印ですが

まずは、当然のように

◎ 6 モルジアナ

ハンデは適正でしょう。
内枠がカギですが
今回のメンバーで
ハンデを加味すれば
54秒はきらないでしょう。※馬場状態にもよりますが。

となれば?
54.5秒前後の決着。
十分に可能性があるとみます。

昨年よりも成長しているので
このハンデならば十分に勝ち負けできると思います。
※去年より状態は良いでしょう。

優勝予想とします!!!


気になるお相手

〇 16 プリンセスムーン
こちらは千直専用馬。
力はあります。
この馬はハンデに恵まれた上、外枠。

おそらく55秒は切ってゴールするでしょうから
相手本線でしょう。

△ 13 ネロ
実績馬で力がありますが、ハンデ頭ですね。
初の57・5がカギでしょうね。

過去のタイム的に
55秒を切るぐらいでゴールはしそうですが
最後に0.5のハンデが効くかも。

人気サイドは押さえておきたいですね。

で、穴馬候補。
まずは、外枠から

15 シャトルアップ
千直では戦績ほど負けていないですね。
しかも51キロなら?

14 ナンチンノン
これは初の千直。
侮れない。

後は、高齢馬ですが
内枠の千直実績馬

7 フレイムヘイロー
5 セイコーライコウ
4 ヘニーハウンド


早熟感があるものの
人気がない

1 ホウライアキコ

あたりを狙ってみたいです。

といった感じで考えてみました。

2016年の
韋駄天ステークスの私の買い目

3連単(本線)

06
右矢印11316
右矢印11316

06
右矢印116
右矢印101040507131415

06
右矢印101040507131415
右矢印116


夢3連単

06
右矢印101040507131415
右矢印101040507131415

馬連(押さえ)
06
右矢印11316

という感じにしてみました。

今週はあえて
オークスはやらず・・・堅い感じがする上に
波乱でもとれるイメージが沸かない・・・。

なので、
裏開催のモルジアナの応援のみ
とします。

いずれにしても
今後を占う
非常に楽しみな一戦です!!!

[競馬予想] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年05月21日

レッドディザイア

レッドディザイアが
4番仔を出産後に
腹膜炎で急死してしまったようです・・・。

とっても残念です・・・。

レッドディザイアと言えば?
なんと言っても
あの名牝ブエナビスタとの
死闘が記憶に残ってますね。

秋華賞で3冠牝馬を阻止した名牝でした。

別目線で
レッドディザイアのような
安い募集価格でこういった活躍する
募集馬を見極められるようになるのが
私(一口馬主)としてての理想です。


ただし・・・多少の例外はあるものの
現役時代に、目一杯活躍した牝馬は
あまり活躍馬が出ない傾向があるようにも
思えます。
※このあたりが難しいとこです。


とはいえ、
キングカメハメハ産駒の
ラストクラップとなる牝馬には
期待が掛かるでしょうね。
※個人的には牡馬なら?という印象ですが。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年05月19日

モルジアナ 韋駄天ステークス 直前追い切り

さて、強敵との一戦を直前に迎える
愛馬「モルジアナ」の
韋駄天ステークスの直前追い切り等
の近況です。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/18 <所有馬情報>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで18日に時計
次走予定:今週日曜の新潟・韋駄天ステークス〔柴山〕

木村哲也調教師
「追い切りは先行し外に付けて併入しました。
 日曜にも坂路コースでしっかりやっているので、
 今朝(水)は終い重点に行いました。
 今回はそれほど力みがないせいか、
 首・肩は比較的楽ですね。
 背腰に若干の張りはありますが、
 状態としては悪くありません。
 ただ馬体は、増えていた前々走時と同じぐらいです。
 今回は輸送があるので、
 もう少し絞れてくるとは思いますが、
 久々の分の割引は必要かもしれません。
 それでも新潟1000直は2着の実績がありますし、
 オープンクラスでどれだけやれるか楽しみはあります」


2016/05/18 <調教タイム>

モルジアナ
 助 手 5.18南W重 54.0- 40.0- 12.6[3]馬なり余力
  シルヴァーコード(古1000万)馬なりの外に0.4秒先行同入


2016/05/16 <調教タイム>

モルジアナ
 助 手 5.15南坂良 55.4- 40.4- 26.2- 12.5 強目に追う

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


関東厩舎なので
10日競馬ですからね・・・。

オープンとか重賞の馬まで来ていれば
もう少し厩舎で追って欲しいんですが
このあたりが関西厩舎の方が
安心感がある所以とも言えますね。


放牧明けの今回は、状態として
この程度まででしょうね。
※前々走よりマシな感じ(8分以上9分未満)でしょう。


ちなみに、続戦しようにも
地方交流戦の「北海道スプリント」以外に
選択肢がない感じ。
※出走できるか不明。

となれば?
韋駄天ステークスは
勝負の一戦と思うんですけどね・・・。

このあたりの意気込みが
あんまりないのか?
あるいは、予防線張っているのか?
なんとも言えません。


ただ、弱気な木村調教師の方が
モルジアナは走る傾向があるので
私は前向きに捉えます!!!

あとは外枠(7・8枠)を祈るだけです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月17日

千葉サラブレッドセール 2016

先日、リアル(地方)の馬主さんから
これもらいました(^^♪

1463456954893.jpg


あわせて
「千葉サラブレッドセール 2016」のパンフを頂戴しました。

1463456943974.jpg

で、昨日、千葉サラブレッドセール2016が開催でしたね?

下記で結果みれます。

ttp://umaichi.com/trade/training2016/chiba/


この結果をみると?
ダイワメジャー産駒は
ホント高くなりましたね・・・。

千葉サラブレッドセールでも
3000万円台とか
ザラですね。

割高とかって
思わないんでしょうね・・・。(主観)


ちなみに、勝手に血統だけで注目していた馬を挙げると
母          父          落札額
クインリーグレイス( ジャングルポケット)  2200万円
サクラサクU   (キンシャサノキセキ)  4200万円
プリティプリンセス( ローエングリン)    1600万円


思っていたより落札額高かったかな?
って感じですね。


血統判断及び
募集価格の検討をつける上で
たまにセリ市の結果はチェックしたりします。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年05月16日

韋駄天S

さて、さて
今週は2016年の3歳牝馬の頂上決戦
オークスですね?

ただ・・・素直に桜花賞組で良い
そんな印象で堅そうなレースです。

素直に「シンハライト」で良いかと。

という事で、宣言通り
今週も私はオークスはやりません。

で、私の関心は
裏開催の新潟11R
愛馬「モルジアナ」の出走予定の
2016年の韋駄天S(韋駄天ステークス)です。

出走馬(登録馬)が出そろいました。
相手にとって不足なしな
新潟千直のスペシャリスト・実績馬が揃いました。

下記、出走予定馬

オースミイージー
シャトルアップ
スカイキューティー
セイコーライコウ
ナンチンノン
ネロ
ファンファーレ
プリンセスムーン
フレイムヘイロー
ヘニーハウンド
ホウライアキコ
ミラクルアイドル
メイショウハガクレ
モルジアナ
ヤサカオディール
レッドキャンティー
ローズミラクル

ハンデがどの程度になるのか?
枠順によって
予想も変わってきますが

強敵になりそうなのが
ネロ
セイコーライコウ
プリンセスムーン
の3頭ですかね?

モルジアナも上位人気かな?
おそらく2〜4番人気程度でしょう。

昨日、藤田菜々子騎手が
新潟千直で勝ったように
外枠有利な舞台設定なので
モルジアナを軸に
外枠の人気薄を絡めて狙ってみる予定です。
※なんとか外めの枠を引いて欲しいとこです。

非常に楽しみな一戦であり
ここの内容次第で
アイビスでの初重賞挑戦し
勝ち負けできるか?
※ほぼメンバーは同じっぽいですから。

問われる一戦となるでしょう。

[韋駄天S] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月15日

パカパカファーム 一口馬主

パカパカファームが
一口馬主のクラブ法人をはじめるようですね?

早ければ、
来年のデビュー馬あたりになりそうです。

パカパカファームは、
一発(G1ホース)を秘めた生産馬を出す
独自性と理念を持った牧場なので
一見面白そうな存在に見えます。

ただ、現実問題
一口馬主のクラブ法人で成功するには
そこそこの当たり(馬代回収)ができ
時に大きな当たりを出すクラブ。

そういった部分が必要でしょう。

で、現実的な部分で
パカパカファームについて
軽く調べてみた。

過去の生産者ランキングをみると
パカパカファームは、

G1ホースが誕生した年で
20位〜30位。

そうでない年は
50位〜100位
というのが現実である。

また、パカパカファームの生産馬の
全一口馬主クラブの成績をみると?

今日時点の成績で
6頭/38頭が募集価格回収に至っている。

ただ、ダービー馬
ディープブリランテが例外的な存在。

事実上、15%程度が
パカパカファームの生産馬の現時点の数字である。
※シルクホースクラブより、やや下の数字。

加えて募集価格は安い方ではない。
社台系より、少し下なぐらい。


という点を踏まえると?

パカパカファームがはじめる
新一口馬主のクラブ法人は、

現在、上位クラブ法人である
社台系クラブの
サンデー、キャロット、シルク、社台、G1サラ
と比較すると、
かなり苦戦しそうなクラブになりそう。


もちろん、生産馬を増やしたり
他クラブにない独自性のあるシステム
を導入したり
経営的な戦略を変える可能性がありますが

現時点でのスペックからは
あまり魅力がない
一口馬主のクラブ法人かもしれない。

取り組み自体は
面白いですが、
どちらかと言えば、
パカパカファーム単独ではなく
他の生産牧場との密なる連携を深め
運営する必要がありそうですね。

いずれにしても
パカパカファームの
今後の動向には注目しています。

[パカパカファーム] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年05月13日

やっぱ柴山騎手でしたね

愛馬「モルジアナ」が
来週の新潟11R「韋駄天ステークス」
に出走予定ですが
鞍上は「柴山騎手」となるようです。

やっぱりか?
という感じです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/12 <近況>
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで11日に時計
次走予定:5月22日の新潟・韋駄天ステークス〔柴山〕
木村哲也調教師
「昨日(水)は南Wコースで先行し、外に付けて併入しました。
 動きは悪くないですし、状態としては良いと思います。
 予定通り来週の新潟・韋駄天ステークスに向かいますが、
 鞍上は柴山騎手を予定しています。
 ただハンデが思ったより軽くなり、
 柴山騎手が乗れない場合は津村騎手に替わります」

2016/05/11 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 5.11南W不 55.4- 39.7- 13.2[3]馬なり余力   
スカイドラゴン(三500万)馬なりの外に0.4秒先行同入

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

昨年出走したネロが
4歳牡馬で
55キロだったので

4歳牝馬のモルジアナは
ハンデが53・54キロあたりまでかな?
ちょっとこのあたりわかんないですね。

ここらが想定ですかね?

柴山騎手からしたら
オープン勝ちのチャンスだと思うので
レース数絞っても
減量しそうな気がしますけどね・・・。

ただ、新潟千直って
イメージはあまりない騎手ではありますが。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月12日

2016年の日本ダービーは凱旋門賞挑戦の戦いでもある

先日、昨年の2冠馬「ドゥラメンテ」が
2016年の凱旋門賞出走登録しましたが
下記は、その時、書いた記事。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/437544981.html

この時に3歳馬のマカヒキも
2016年の凱旋門賞出走登録してましたが
更に、下記の4頭の3歳馬も登録したようです。

ディーマジェスティ
サトノダイヤモンド
マウントロブソン
ヴァンキッシュラン

つまりは2016年の
3歳牡馬の頂点を決める
2016年の日本ダービーは
凱旋門賞挑戦の戦いでもあるワケですね。

凱旋門賞制覇は、
日本競馬界の悲願でもあるので
ファンはもちろん関係者も
かなり気合が入っていますね。

でも、もしかしたら?
ここにエントリーしていない馬が
2016年の日本ダービー馬だったりして?(笑ー)

冗談さておき
ここまでの素質馬が牡馬に揃う世代は
なかなかないので
そういった意味で期待の高い
最強世代(2016年の3歳馬)の可能性もあるんですよね。

個人的には
府中の8枠で
日本ダービー制覇できるなら
かなり期待は高いと思いますね。

まー2016年の日本ダービーを楽しむポイントが
もう一つ出てきたとも言えますね。

[凱旋門] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年05月11日

脚元がしっかりしてきた感じ

本日は、愛馬「モルジアナ」の話
を書いておきましょう。

さて、レース出走の2週間前
と言う事で帰厩してます。

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/09 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 5. 8南坂良 60.9- 43.9- 28.5- 13.7 馬なり余力

2016/05/05 <近況>
在厩場所:5日に美浦トレセンに帰厩
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13
次走予定:5月22日の新潟・韋駄天ステークス
天栄担当者
「こちらでは順調に調整できました。
 今回は、ここ最近では一番落ち着きがあるように思います。
 また、今までは右前肢を回すような歩き方をしていて、
 そのため右の首・肩が張りやすかったのですが、
 今回は右前がスムーズに前に出ていて、
 首・肩のケアもあまり必要ありませんでした。
 良い状態で送り出すことができたと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

体質的にいささか弱い部分があった
愛馬「モルジアナ」ですが
徐々に、脚元がしっかりしてきた感じですね。

さて、オープン昇格しての
初レースとなりますが
私は正直、かなり期待してます(^^♪

というのも?
愛馬「モルジアナ」は、
昨年、初の新潟(千直)
驀進特別(1000万下)で高い適正をみせています。

このレース観ていた出資者の方は
御存知かと思いますが
途中で他の馬に
ぶつかっている不利があったんです・・・。


加えて、外枠有利の舞台にも関わらず
内枠でした。

その時の勝ち馬「プリンセスムーン」
とほぼ互角の2着でした。
※こちらも内枠でしたが。


その「プリンセスムーン」は
先週行われた新潟(千直)の
駿風S(1600万下)を勝っています。
※千直専用馬と言って良いでしょう。


韋駄天ステークス
にエントリーしてくるか?
わかりませんが、
私は出てきて欲しいですね。

他にも強い馬が出てきそうですが
それらも含めて倒して欲しいですね。

そういった期待感を持っています。

というか?鞍上は誰になるのだろう?

横山典弘騎手は
当日は、オークスでジェラシー騎乗ですよね・・・。

やっぱ柴山騎手あたり? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月10日

日本ダービー 2016

私の中で、今週のヴィクトリアマイルと
来週のオークスは、堅い印象があり
やらないつもりです。

そのため、少々先(再来週)になりますが
2016年の牡馬の頂点を決める
日本ダービー(東京優駿)がありますね?

こちらを狙ってみたいと思っています。

「日本ダービー 2016]」は
ここ近年になく
ハイレベルな3歳牡馬戦線

皐月賞前は3強。
現在は、群雄割拠なレースになりそうな
2016年の日本ダービー(東京優駿)。

例年、枠順(内枠有利)の舞台設定なので
予想は、そのあたりを
踏まえながら考えておきたいとこですね。

ひとまず、出走予定と
予想オッズ及び穴馬候補(連下・ヒモ)
を事前予想してみたいと思います。

まず、日本ダービー 2016の出走予定と想定騎手
かなりラフな予想オッズですが。

優先出走権を持つ下記7頭
          (騎手)  (予想オッズ)     
ディーマジェスティ 蛯名      5倍前後
マカヒキ      川田      5倍前後
サトノダイヤモンド ルメール    7倍前後
エアスピネル    武豊      20倍前後
ヴァンキッシュラン 内田博     10倍前後
レッドエルディスト 四位
アジュールローズ  ボウマン

出走すると思われる本賞金上位組

スマートオーディン 戸崎       10倍前後
ロードクエスト   池添       25倍前後
リオンディーズ   ミルコ・デムーロ 7倍前後
マウントロブソン  ベリー
プロフェット   (     )
ドレッドノータス  藤岡佑介
マイネルハニー   柴田大 
アドマイヤダイオウ(     )
上記15頭までは、ほぼ確定か?

下記は残り3頭が抽選
アグネスフォルテ  松山
ジョルジュサンク  吉田隼
マイネルラフレシア(    )
ラヴアンドポップ(   )
ロスカボス   (   ) 
ブラックスピネル  松若

※予想オッズが入ってない馬は30倍以上と想定
(   )は騎手が読めないので、後日追記します。

で、実際に買うなら?
ひとまず。想定予想オッズを入れた
下記7頭が候補。
2016年の日本ダービーの優勝馬が出そうですね。

ディーマジェスティ 蛯名      5倍前後
マカヒキ      川田      5倍前後
リオンディーズ   Mデムーロ   7倍前後
サトノダイヤモンド ルメール    7倍前後
ヴァンキッシュラン 内田博     10倍前後
スマートオーディン 戸崎      10倍前後
エアスピネル    武豊      20倍前後

上記は後日検討するとして・・・。

穴馬候補を探すなら?
ズバリ!!!
右矢印1皐月賞出走組の着外馬

の展開恵まれによる巻き返し。

候補はこのあたりでしょうかね?

マウントロブソン
ロードクエスト
アドマイヤダイオウ
プロフェット
ドレッドノータス

この時期は、
後にマイル路線に転向する馬も
展開一つで、
距離持ちしてしまうケースがあり
穴をあけるのは、
そういった馬ではないか?
と思われます。

連下、ヒモまでですが
「日本ダービー 2016」
に出走してくるなら
押さえておきたい5頭かもしれません。

ひとまず、今日はここまで。

[日本ダービー] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年05月09日

何がしたかったのか・・・?


さて、昨日は
予想で、撃沈してしまった私・・・。
そして、愛馬「ヒドゥンブレイド」が
2016年5月8日の
京都12R ダート1400mに出走しましたが
結果は「6着」。

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/05/09 <レース結果>
ヒドゥンブレイド  
5/8(日)京都12R 1000万下[D1,400m・16頭]6着[6人気]
まずまずのスタートから中団に付け、
道中は11番手あたりを追走、
残り400m付近から差を詰めに掛かり、
直線では内目からジワジワと脚を見せましたが、
上位争いからは一歩遅れて6着でゴールしています。

小崎綾也騎手
「脚を溜めて終いを活かす競馬をしよう
 と思っていたのですが、
 今回は前走の様に上手く流れに乗ることが出来ませんでした。
 あまり追っ付けて行くと終いを活かせないと思ったので、
 ジワジワ押し上げて行ったのですが、
 反応が一息だった為について行くので精一杯でした。
 返し馬の雰囲気がとても落ち着いていたので、
 良い方に向いてくれそうと期待していたのですが、
 結果的にはもっと気持ちを乗せて行く方が良かったのかもしれません。
 終いはしっかり脚を使っていただけに、
 前半スムーズさを欠いてしまったのが影響してしまいました」

小崎憲調教師
「ジョッキーも言っていましたが、
 前走より落ち着いていて、
 気持ちが乗り切れなかったのかもしれません。
 終いはそれなりに差を詰めて来ていただけに、
 前半スムーズに追走出来なかったのが痛かったですね。
 そろそろクラス編成が近づいて
 頭数が多くなって来ていることもありますし、
 おそらく間隔を空けないと出走できないと思いますから、
 トレセンに戻って状態を確認してから
 一旦放牧に出す方向で考えています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

このレースをみて一言書くなら

『何がしたかったのか・・・?』

全く見えないレースでした。


では
倅くんのコメントから行きましょうか?

>脚を溜めて終いを活かす競馬をしよう
ここまではいいでしょう。

問題はここですね?
>今回は前走の様に上手く流れに乗ることが出来ませんでした。
 あまり追っ付けて行くと終いを活かせないと思ったので、
 ジワジワ押し上げて行ったのですが、

>ジワジワ押し上げて?
過去のレース観てます?
何回か乗ってますよね?

この馬はエンジンかかるのが遅いんです。

脚を溜めて終いを活かす競馬をするには?
3角からロングスパートしないと
間に合わないんです。


今回は最低な騎乗でしたね。
ゴメン。
もう乗らないでください。

という気持ちになります。

オヤジ殿には
こう言いたい。

若手騎手に
あんまり難しい注文はムリでしょ?
先行馬を乗せてあげてください。


ヒドゥンブレイドが
現級で、
力が足りないとは正直思いません。
状態も悪くなかったと思います。

馬なりで6着に来た感じです。


きちんと、この馬の乗り方
をわかってくれそうな騎手を起用しましょう。

個人的希望で言えば
武豊、ミルコ、横山典騎手あたり。

丸山元気騎手でもいいです。
1回乗ってわかっている事でしょう。


番組的にも一度節を開ける必要があるでしょう。

長期休養明けですし
放牧で仕方ないですが
今回は、なにもしないで終わった
そんな印象で正直、ガッカリしました。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月08日

京都12R ダート1400m 予想 2016年5月8日

さて、本日は
愛馬ヒドゥンブレイドが
2016年5月8日の
京都12R ダート1400mに出走します。

で、応援含む
競馬予想をしてみたいと思います。

まず、メンバーは
そこそこ揃いつつ、混戦模様。
加えて、先行馬があまり多くないので
ややスロー気味の展開を予想。

穴めの先行馬を相手に含めて
あわよくば高配当を狙ってみたいと思います。

まず本命は当然
8 ヒドゥンブレイド

現級(1000万下)では
十分やれる力はあると思います。

長期休養明けの前回よりも
今回の方がメンバー的にも
体調面でもチャンスがあるとみます。

小崎綾也騎手(小崎調教師の倅くん)次第ですが
今回は56.0で1キロのハンデは
効いてくるかも。

先行か?後ろから3角からロングスパートか?
腹決めしてレースして欲しい。

4角でブレーキを踏まなければ
可能性あると思います。

今回も、あまり人気がいようなので
1発を期待したいです。


続いて対抗ですが
同じ小崎調教師の

〇 9 ロスヴァイセ

現級(1000万下)勝ちの実績があり
牡馬との力関係次第ですが
先行馬ですし、相手本線。

△ 6 マーティンオート

こちらも牝馬で牡馬との力関係次第
ただ、京都が得意な馬で
思っていたより人気がなさそうなので
狙ってみたい。

▲ 5 マイネルヴォーダン
前走は、ヒドゥンブレイドと
天王寺特別で対戦も大敗。
今回は、前走より、先行馬が少ないので
ハイペースにはならなさそう。
前残りの可能性を考慮し、ピックアップ。
京都が初コースな点があり
人気がないようなので狙ってみたい。

ここまでが本線。

以下は、少々手広く狙ってみたい。
※人気薄の逃げ・先行馬を入れつつ


で、2016年5月8日の
京都12R ダート1400mの私の買い目

3連単(1着固定)

08
右矢印10103050607080912131416
右矢印1050609

ワイド(押さえ)
08
右矢印1050609


願いは
ヒドゥンブレイドの久々の勝利
&予想的中ですが。

この後の番組を鑑みると
愛馬「ヒドゥンブレイド」には
最低でも、3着以上を確保して欲しい。
とこです。

[競馬予想] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 07:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年05月07日

NHKマイル 2016 予想

※買い目を追記しました(^^♪

さて、明日は
「NHKマイル 2016」ですね?

で、あくまで主観ですが

明日のNHKマイルは
今春(2016年)の最大級の高額配当狙いのレース
と妄想しております。
※予想と言うより適切な表現と思います。


そう・・・。
おそらく1番人気であろう
メジャーエンブレムに消えて頂きます!!!
※一応、押さえてはおきますが・・・。

このブログを読んで頂いている
奇特な方々には
以前からこの点は、お伝えしています。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/436603706.html

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/436944962.html


穴党を自認する私は
この春は、このNHKマイルが勝負レース。

比較的相性も良いので。

で、私なりの
NHKマイルの高額配当へのレシピは?

@中距離をこなせるスタミナのあるクラシック路線の馬
Aゆくゆくはスプリンターされど3歳春では距離持ちしてしまう馬
B完全な一発屋

のいずれかだと思っています。

とはいえ・・・。
手が広がりすぎて(絞り切れないので)
買い目は検討の上、後程追記します。
※かなり手広くいきます。

ひとまず、
「NHKマイル 2016」の予想印だけ先に書きます。

まずは、本命

◎ 1 シュウジ
元々、NHKマイルを意識していた馬。
前走の大敗が配当を美味しくしている。
加えて、絶好の1枠。

あえての逃げ先行馬ですが
軸に指名します!!!

Aゆくゆくはスプリンターされど3歳春では距離持ちしてしまう馬



続いて、対抗

〇 9 シャドウアプローチ
久々と言う点はたしかにマイナス材料。
ザ石でニュージーランドトロフィーを使えなかった。
が、血統背景から中距離までいけそう。
加えて、堅実な点を評価しましたし
調教も動いているので力は出せる状態とみますので
人気もないので狙ってみたい。
@ABのミックス的な馬とみました。



△ 5 ロードクエスト
これは典型的な
@中距離をこなせるスタミナのあるクラシック路線の馬
ですね。頭まであるとみます。
唯一の人気サイドからピックアップしました。


▲ 10 ダンツプリウス
もし、1着なら?
B完全な一発屋
的なニオイがします。
加えて、血統背景は中距離っぽい。
意外と人気ないので狙ってみます。

山内厩舎&BT産駒(ラストですし)のコンビ
なんか、買いたくなりました。


ここまでが本線です。


あとは超大穴系の爆弾馬として

☆17 ブランボヌール

いわゆるピンクカメオ臭。
来れば?B完全な一発屋でしょう。
ただ、今回の唯一のディープインパクト産駒ですし、
頭まで、あると思います。
・・・これが来たら8桁配当もあるやも?


★2 エクラミレネール
これは、枠順ですね。
当初は買うつもりなかったです。

頭はないと思います。

ただ、1枠の差し馬は
展開に恵まれて、
NHKマイルで
連、ヒモによく絡む傾向があり、
大穴をあける傾向。
・・・これが来たら8桁配当もあるやも?


「NHKマイル 2016」の私の買い目

(本線)
3連単(1頭軸マルチ)
01右矢印105091017



3連複フォーメーション
01
右矢印1020917
右矢印102030405060708091013141517
※押さえ含みヒモを手広く。

「NHKマイル 2016」は
本気で超高額配当を狙っての勝負です!!!

当たれば褒めてください(笑ー)

[NHKマイル] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年05月06日

ヒドゥンブレイド 京都5月8日 ダート1400出走へ

愛馬「ヒドゥンブレイド」が
当初の予定通り
京都5月8日 京都12R ダート1400出走へ。

東京で観たかったですが
こればかりは仕方ないですね。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/05/05 <所有馬情報>

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、
     坂路でキャンター 5日に坂路で追い切り
次走予定:京都5月8日 ダート1400m[小崎綾也]

小崎調教師
「先週の金曜日にCWコースで併せて追い切りましたが、
 相手が3歳未勝利なので相手のペースに合わせて
 終いを伸ばす形で行いました。
 追った後は少しスクミの症状は見られましたが、
 午後には治まっていましたので、
 以前から比べるとかなり体質がしっかりしました。
 今朝の追い切りでは坂路で反応を確かめた程度でしたが、
 上がりもスクむことはありませんでしたので、
 上手く調整することが出来ました。
 競馬を経験して上向いて行くタイプだけに
 上積みは十分見込めると思いますので、
 前走以上の競馬を期待しています」

2016/05/05 <調教タイム>

ヒドゥンブレイド
 助 手 5. 5栗坂良 55.7- 41.9- 27.9- 14.0 馬なり余力

2016/04/29 <調教タイム>

ヒドゥンブレイド
 助 手 4.29CW不 85.4- 68.6- 53.4- 38.7- 12.9[7]馬なり余力
  タイキレボー(三未勝)一杯の外に1.6秒先行0.2秒先着

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


さて、京都5月8日 京都12R ダート1400
の出走メンバーも確定しました。

予想は後日行うとして。

メンバーみた感じだと?

同じ小崎厩舎の
右矢印1ロスヴァイセ

の方が力入ってるのかも?
と邪推してしまう・・・鞍上をみると。

あとは、
右矢印1マーティンオート
が気になりますね。

他は、天王寺特別で走ったメンバーになるかな?


さほど強敵はいない印象なので
枠順次第な部分はありそうです。

私の希望としては

ヒドゥンブレイドは、
なんとか6枠より
外を引けるといいんですがね・・・。

最低でも3着以上で
優先出走権は獲得して欲しいとこです。
もちろん願いは優勝ですが。


倅くんには
中途半端なレースせず
腹決めて乗って欲しいですね。
※スタート切れたら先行。あまり良くなければ3角から追い込み。

そうすれば、結果は出ると思っています。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年05月05日

ドゥラメンテ 凱旋門賞挑戦へ

昨年は、両橈骨遠位端骨折により
凱旋門賞を断念した
昨年の2冠馬「ドゥラメンテ」が
2016年の凱旋門賞挑戦へ
※出走登録したようですね。

骨折から復活した
ドゥラメンテは
今年行われた
ドバイシーマクラシックで
落鉄しながらも
2着と力をみせましたね。

ドゥラメンテの次走は?
宝塚記念みたいですが、
どうせなら、海外で滞在して
キングジョージ挑戦し、
凱旋門賞挑戦した方が
良いような気がしなくもないですが・・・。

まー費用の問題とかありそうですが・・・。

日本競馬界にとっての
悲願である凱旋門賞制覇が
2016年こそあるのか?

いち競馬ファンとしては
注目ですね。

で、いつになったら?
日本国内で凱旋門賞の馬券購入できるんだい?

今年、間に合うのかな?
と思ったので

単勝だけでも購入したいので
下記を登録しておいた。

英国政府公認ブックメーカー!ウィリアムヒル ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース